« 8号機殲滅作戦決行 | トップページ | 食べれませんって。 »

2004.03.09

柘植の櫛

tsuge.jpg

髪を切ってパーマが掛かっている部分が殆ど無くなったので、暫くお休みしていた柘植の櫛を復活させました。
髪を梳くのが楽しくなる櫛です。
とある柘植の櫛(和泉櫛)の通販サイトに行き当たり、あっという間に購入してしまったもの。
・・・衝動買いですね(笑)

先程化粧室で髪を梳かしていたら、同僚に「それ欲しい」と言われたので、URLを教えてあげたのですが・・・。
お店の女ご主人、昨年お亡くなりになったとトップページに。
とても驚きました。。。
現在は旦那様が奥様の御遺志共々お店を引き継がれているようです。
お会いしたことのない方とはいえ、とても残念。

曰く、

つげ櫛を手に入れると幸せが訪れますよ。
「つげ櫛を買ってみよう、つげ櫛を手に入れてみよう」と思った方、実はこれ、神様が「つげの櫛を手に入れなさいよ」と知らずのうちに、その方にお告げを与えているのです。
いわば「神(髪)のお告げ(つげの櫛)」なのです。

だそうです。
ご本人この文章の後、ご自身の言葉を“これはマヨイゴト”と仰っていますが、とても洒落ててチャーミングですよねぇ^^。

うんうん。ますます大事に使おう!と心に誓ったのでした。

お店はこちら
※リンクフリーだということでご紹介

2004 03 09 11:51 午前 | 固定リンク

■トラックバック

この記事のトラックバックURL:

(トラックバックは記事投稿者が公開するまで表示されません。)

この記事へのトラックバック一覧です: 柘植の櫛:

■コメント