2004.05.28
まいくろの目にも(赤い)涙
↑なんのこっちゃ(汗)このタイトル・・・
なんてこたぁない(笑)
目薬を買ってきましたんですよ。アニキ。数年ぶりに。
葉桜日記・Tompei様のところの記事で、「飛蚊症」のことが書いてあり、そういえば視力は全然イイ(両目・遠近とも1.5)んだけど、ブンブン透明の蚊が飛んでるな~。。。^^;と思って(笑)
なんでしょう、飛んでるのは昔からなんだけど、目を擦るクセが治らないからかな。
オトナになってパソコン仕事。今もこうやってパソコンにかじりついてるわけでしょう?
今は良くても、いつか急激に下がるかもしれない。。。
・・・ってなわけで、最近疲れ目も酷いし、目を大事にしようと急激に思って買ってきてみたのですー^^。
ドラッグストアのおニイちゃんお勧め。
「サンテザイオン」だって。
※一般眼科用薬製造承認基準の最大濃度配合。 |
ふうん。( ´,_ゝ`)
なんだか、すごいね。
っていうか、液が赤いのがビジュアル的に怖い。
目から薄赤い液が、垂れてきます。こわいみょうん。
この赤はなんの赤だろう?
・・・・っと、思ったら説明書に
『本剤の赤い色はシアノコバラミン(ビタミンB12)の色です。』って書いてあったよ。(←読めよ)
そうだよね^^;
まさか点眼液に“赤色○号”とか入れないやね(爆)
しかし、久し振りに目薬買ったけど、形は変わって無くても、なんだか点眼しやすくなったような気がするのは気のせいですかね?
・・・兎にも角にも、気休めでも、なんでも、良さそうな事はしてみたいな。と。<ブルーベリーのアントシアニン然り。
2004 05 28 09:44 午後 | 固定リンク
■トラックバック
この記事のトラックバックURL:
(トラックバックは記事投稿者が公開するまで表示されません。)
この記事へのトラックバック一覧です: まいくろの目にも(赤い)涙:
■コメント
まいくろさん、こんばんは!
両目・遠近とも1.5・・いいですね。
うちの子供たちにその視力を分けて貰いたい・・・ヾ(- -;)
私は視力o.7ぐらいですが、最近この「飛蚊症」みたいな感じなのでよね。私の場合PCと年齢のせいでしょうが。
>ドラッグストアのおニイちゃんお勧め。「サンテザイオン」だって。
そして、VB12にそんな効果があるのですね。
なるほどφ(。。;)メモメモ
ちなみに、私の今の愛用の目薬は「サンテ40」です。
いや違った「サンテ30」
いや「サンテ20」にしておこう(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
投稿者: ryou (2004/05/28 23:16:11)
食紅いれた目薬は売れないでしょう(笑)
でも、最近の目薬は点眼時の圧力が弱くても出やすくて、かつ、一定量が口にたまらないと落滴しないようになっているので、点眼しやすいのだと思いますよ。
昔は、なかなか落ちてこなくて、落ちる頃にはズレてるということが良くありましたけど(^_^;
投稿者: バカぽん (2004/05/29 0:34:36)
まいくろさん、こんにちは。
トラックバックありがとうございます。
目薬を購入したとのこと……効果があるといいですね!
私、飛蚊症も気になるんですが、細かい文字が見づらいという症状(俗にいう○眼)も出てきて、焦点を合わせるのに時間がかかるようになってしまいました(;_;)。実は昨年、「お手元用めがね」なるものも作ったのですが、何だかうっとうしくてほとんど利用していません。視力がよいと○眼になるのも早いので(?)、まいくろさんも覚悟のほど(^^)!
投稿者: Tompei (2004/05/29 10:46:33)
ryou様、バカぽん様、Tompei様、おはようございます~
(かなり朝寝坊ですが^^;)
コメントありがとうございますm(_ _)m
>ryou様
明らかに目に悪いだろうヾ(- -;)って生活を小さい頃からしてるんですけどね・・・(汗)
(実家の家族でも裸眼なのは私だけです。)
何故か下がらないんですね。でも安心してるとガクンと来そうです(笑)
サンテ40・・・30・・20・・
((((爆))))
あれ?実在してるのはどこまでだったっけ(←ちょっと混乱・笑)
それにしても、・・・なんとなく、目にビタミンってピンと来ませんね^^;(笑)<ビタミンB12
>バカぽん様
ぐもっ(笑)
白目が染まっちゃいますね(´Д`)<食紅
しかし、あんな赤・・・なんとなく“染めた”に直結してしまいました(爆)
>昔は、なかなか落ちてこなくて、落ちる頃にはズレてるということが良くありましたけど(^_^;
そうなんですよね。意外とググググ・・・って押して「イツよ?イツ落ちてくるのよ・・・あっ!(汗)」みたいな感じで、イヤだったんですよね^^;(笑)
なんで、ちょっとの力で適量出るようになったみたいで、驚いたのでした。
>tompei様
トラバさせて頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m
・・・『○眼』。
Σ(゚口゚;
ウワサには聞いていますが、本当なんでしょうか^^;(汗)
おろろーん。
しかし、○・・・寄る年波には勝てないのだろうか・・・?(滝汗)
仕方が無いので、出来る事をやって、ささやかな抵抗とさせて頂きます?(笑)
投稿者: まいくろ (2004/05/29 11:17:26)
こんにちわ。
あの症状は飛蚊症というのですね。
トビカショウ?どう読むんでしょうか?
私も時々なるですぅ。
たしかに目が疲れてるときが多いなあ。
さっそくこの真っ赤な目薬w買ってくることにします♪
で、●眼は、若年性のものもありますから、要注意ですわよ。
私もまだまだうら若いのに最近眼が遠くなってしまい。w
投稿者: 黒陣馬 (2004/05/29 12:26:45)
パソコン仕事でも、両目・遠近とも1.5とは・・・。
すごいですね~。
私はちょっときてるかもしれません。
私が愛用している目薬はサンテビオ。(サンテは人気?)
同じく色は赤ですが、服に垂らしたこともあったり。。。σ(・・;
数年前に何かの調査番組(めざましテレビだったかな?)で、
若者の目薬の差し方というのを放送していて、
目玉に直接目薬の先っぽをあてて差しているのにはビックリ。
「衛生面とか目に傷が付くとかから、そういう差し方はやめましょう!」
と締めくくっていたっけ。。。
あれはごく一部の例だったのかなぁ?
投稿者: ぬ (2004/05/29 14:47:52)
黒陣馬様、ぬ様^^
こんばんは。コメントありがとうございます!
>黒陣馬様
飛蚊症は「ヒブンショウ」と読むらしいです。
小さいころはそんなこと全然知らなかったし、皆に見えてるかどうかも判らなかったので、密かに“霊だ”と思ってました(^-^;)(恥)
何れにしろ、マメに目薬して、眼球がドライにならないようにするのはイイことみたいなので、ともに頑張りましょう^^
…●眼…。
若年…うら若い…。
嫌だ!●眼。うら若くても嫌だあぁあヽ(`Д´;)ノ
>ぬ様
おかしいんですよね~…視力。
ずっとグロー球だけで、本を読みながら寝たりしてたのに…(滝汗)
それにしても、サンテの目薬人気(?)ですねー(爆)
服に落とした赤色は洗濯で取れたのでしょうか?^^;
コボシ王としては、ちょっと気になる・・・(笑)
そして、目薬の差し方。
いや、目に付けるのは。。。(滝汗)居るんだ、そういうひと…^^;
そういえば、取説に「目ヤニが目薬に混じってしまって液が濁ったら、使用をやめろ」みたいなことが書いてあって、どうやったら目ヤニが目薬に入るんだ^^;と思ってたら…
そういうことだったんですね?(違う?)
投稿者: まいくろ (2004/05/29 23:52:33)