« 新潟行ってきたよ2 | トップページ | はら »
2004.08.19
みみ
秘密にしていたんだけど、他になにもないので、白状しちゃおう。
外耳炎で会社休んでます。
・゚・(ノД`)・゚・。
右耳の穴が昨日から潰れています。
リンパ腺もパンパンです。
頭もイタ~。
あんまり酷いので今日は会社を休んでしまった。
んで、病院へ。。。
先生:「こんな細いのも入らないよ。痛いでしょ」
まいくろ:「痛いですー。」
ぶしっ!と腫れた外耳内を棒で突かれる。
(´Д`;)ナニスンダオー!
先生:「あっゴメン。」
まいくろ:「ううう・・・」
先生:「左も見せて。こっちは痛くないのよね?」
まいくろ:「左は大丈夫でスー」
先生:「あー。アンタもともとフツーのヒトより耳の穴ちっちゃいんだねー。綿棒なんて使っちゃ駄目だよ」
怒られました・゚・(ノД`)・゚・。
でも他人の耳の穴のサイズなんか知らんがな。
飲み薬(痛み止め)を貰って帰ってきました。
(塗り薬は腫れが酷くて塗れないのでナシ(笑))
・・・・で、もう一つ白状しちゃうとですね。
新潟行っている間は・・・
左耳が腫れてたデスヨ。
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
2004 08 19 10:34 午前 | 固定リンク
■トラックバック
この記事のトラックバックURL:
(トラックバックは記事投稿者が公開するまで表示されません。)
この記事へのトラックバック一覧です: みみ:
■コメント
えぇっ!?だいじょぶ~??
耳の穴が腫れるて…すなわちそれは妊婦のヘソが無くなるみたいに耳の穴が無くなっちゃうんですかね?
ぎゃー痛そうだよぅ(つД`)
綿棒使っちゃダメだなんて耳掃除はどーしたらええのでしょ?
お休みだからってブログサーフィンして遊んでないで休養してくださいよ!お大事にー。
投稿者: com (2004/08/19 10:46:35)
きゃははは、結局休んでるし。(笑)
まいくろさんて本当に面白いオヒトだよねえ。
って笑っててすんません。^^;
お大事にね!
投稿者: 黒陣馬 (2004/08/19 11:09:22)
ううう。com様、黒陣馬様、こんにちは!
コメントありがとうございます。
痛くて眠れんので、洗濯してます(汗)
>com様
腫れてます。腫れまくっています。
全体的に腫れて穴が狭まって、とうとうくっついちゃった!みたいな(マギー?)
なんだか外耳炎とかってチビっこみたいで恥ずかしいです(汗)
でもあんまり痛いので病院行きました・゚・(ノД`)・゚・。
もうね、綿棒やめます。
どうも耳掻きは苦手なんですけどねぇ・・・。
そろそろ、洗濯も終わるし、ご飯食べて薬飲んで、オトナしく寝ます( ゚ ρ ゚ )ノ
>黒陣馬様
やすみました。。。_| ̄|○
ちょっと血がでちゃったー・・・なんて思ってたら(汗)
甘く見ていてはイケマセンネ^^;
脳味噌にも近いしなぁ。
ただでさえダメージ受けてるんだし(脳)、気をつけねば(爆)
何食わぬ顔で他の話題を書こうと思っていたのですが、「イテエよ」以外なにも思いつきませんでした(´Д`)
投稿者: まいくろ (2004/08/19 11:26:47)
ありゃりゃ~。
大丈夫ですか~?
本当にもう、まいくろさんてば色々なことするから~(笑)
いかん、いかん、笑っちゃ。
私もその昔、ヘアピンで耳をほじって外耳炎になった
ことあり(汗)
でも、お子ちゃまの時よ~ん。
どうぞお大事に。
投稿者: ぶんぶん (2004/08/19 11:45:03)
うぇ、外耳炎ってそんな簡単になるものなんだぁ…。
わらしは、いつも耳掻きすぎて耳の中かさぶただらけで、なんかあると血が出てます(^◇^;)
投稿者: Akkey (2004/08/19 12:19:54)
読んでいるだけで痛さが伝わってきて、しかめっ面になります(--;)。
原因は綿棒なんですか? こわいですね、私も気をつけよう。
早くよくなるといいですね。くれぐれもお大事に!
投稿者: Tompei (2004/08/19 12:25:39)
ぶんぶん様、Akkey様、Tompei様、コンニチはー。
まいくろ@洗濯中です。(早く寝たい^^;)
>ぶんぶん様
へ、ヘアピンですか(爆)
多分一発でしょうね^^;
今回は本当に痛い目にあったので、暫く反省ですわ(笑)
・・・ワンちゃんみたいに、掃除液垂らしてプルプル!で終わりになさいという声も。。。_| ̄|○
>Akkey様
ワタシもそのタイプです。
その状態で最近が入るとイッチョ出来上がり。
で、痒い⇒掃除⇒痒い⇒掃除・・・を繰り返して、突然パンパン(汗)
色々調べましたがやっぱり市販の綿棒はあまり好ましくないようです。。。
http://www.asahi-net.or.jp/~eg5y-ezk/ent/cermen.html
>Tompei様
ワタシの場合は、綿棒での掻き過ぎ。
プールなどで感染する場合もあるようなので、お子様とかは要注意ですね^^;
ワタシは阿呆みたいに掻きまくってしまったので、自業自得です・゚・(ノД`)・゚・。
抗生物質を貰ってきました。サッサと治します^^;
投稿者: まいくろ (2004/08/19 12:37:55)
痛そう。。。
お大事に!
綿棒禁止っていうのも困りますねぇ。
昔、綿棒の先っぽを耳の中に残してきたことがあって、
というか、
ほじってたら耳の中で先っぽが外れて、
耳鼻科の先生に回収してもらった経験あり。
あと、
鼻を強くかみすぎて耳の聞こえ方がどうしようもなく悪くなって
耳鼻科行って看てもらって、
そのとき検査した器具、
耳の穴のサイズによって大きさいろいろ揃っていたような?
投稿者: ぬ (2004/08/19 12:50:43)
ご無沙汰です。
まいくろさんが書かれてるリンク先にもありますが
綿棒は耳垢をさらに奥へ押し込むので、止めた方がよろしいかと・・
僕は耳かきオンリーな人。
勤務先の斜め向かいの席の人は、細いマイナスドライバーでほじほじしてるようです。
投稿者: みやざき (2004/08/19 13:07:29)
(着替え中)
(着替え終了)
あれ、出遅れた。
耳ギョーザですか。。お大事に。。。
わたしは中耳炎を子供の頃頻繁にやっていたので、今でも鼓膜近辺が何か変です。
変と言っても「つやつやしてる」とかではなくて、多分平衡感覚が変。
なのでスキーとかしてるとあらぬ方向に進んでいきます。
イヤフォンしてても目眩がするので、iPodはもっぱら耳かけ型です。
というように耳は大事なので、お気を付けて。
いいブツ見つけたらお知らせしますぜ。末端価格と。
投稿者: zord (2004/08/19 13:18:00)
こんにちは(^o^)丿
私もよく中耳炎やってましたね。
今でも耳掻きはショッチュウやるし、風呂上りは綿棒必ずです。
いつも飛行機に乗ると耳が痛くなり、そのうち頭も割れるほどに痛くなるのですが、何の根拠も無く耳掻きのやり過ぎが原因だと思い込んでます(笑)。
お大事に。
投稿者: ロマネ (2004/08/19 14:45:58)
えええっっ~!!
大丈夫ですか?体の中の痛みって、すごく表現しずらい
痛みだしツライですよね、可哀想・・・
相方もこの間外字炎になって、「痛いイタイ」と言いながら
会社を休めずにいました。でも、休むのが一番いいのに。
きゃつも綿棒愛好家ですのでこのお話をしてびびらせます。
昔祖母に、「耳が痒いのはいいことあるから、いじっちゃ駄目
だよ~」と言われました。それってもしかしてこういうこと??ちょっと考える。。
今日はすごく暑いですけど、どうかゆっくり養生してください。お大事に・・・
復活待ってます。
投稿者: てりこ (2004/08/19 14:50:47)
ぬ様、みやざき様、zord様、ロマネ様、てりこ様!
こんにちは。寝すぎると夜眠れなそうなので、起きて見ました。
コメントありがとうございます^^;
>ぬ様
綿棒はどうしても「耳垢を押し込む」「擦りすぎる」から駄目みたいです。
出来るだけ細くて、傷のつかなそうな耳カキを探します^^;
そういえば、耳の穴を覗く時の器具・・・色々サイズがあったかも(笑)
「明日も消毒しに来なさい」といわれたので、明日良く見てみます(´Д`)
綿棒置き去りも怖いですね~^^;;;
>みやざき様
ご無沙汰です( ゚ ρ ゚ )ノ
お出かけ楽しんでこられましたでしょうか?
そうなんですよね^^;
今回思い知りました。綿棒封印っ!
・・・しかし、マイナスドライバーは怖いので使えないかも
(((;゜Д゜)))ガクブル
>zord様
耳餃子です。こんにちは。
かなりアツアツhotで、ジューシーな耳餃子です。
・゚・(ノД`)・゚・。
・・・で、zord様のオミミ。ツヤツヤ?(爆)
大事なのは本当に良く解りました。とほほ。
耳掛けイヤホンは耳がフニャフニャで苦手です(笑)
>ロマネ様
あっ。オフロアガリには綿棒だぜ!ってヒトは要注意みたいですよ(笑)
飛行機は・・・
最後に乗ったのは大分前なので、どうだったかな?
やっぱり耳イタイ=頭イタイに直結なので、もうこりごりです。
>てりこ様
耳の中というか・・・耳の下(アゴの骨の終点?)のリンパ腺がパンパンで痛いし、耳の裏も痛いし、耳の穴の入り口の蓋みたいになっているところから頬骨の下辺りまで腫れていたいのです。とほほ。
御連れ様、是非ガッツリ脅して差し上げてください(´Д`;)
おばあ様のコトバも、きっと「そういうこと」なんでしょうね^^
そう言って置けば痛い目にも遭わないし、なんかイイコトあるかもって気分良くガマンできますからね^^なるほど。
投稿者: まいくろ (2004/08/19 18:29:26)
まいくろ様こばわー☆ …って外字円ですか!←あぁばかIMEだぁぁ。
リンパ関係って腫れるとジクジク痛いですよねー。お大事にしてください。
ところで、一日3・4回耳掻きする(寝起き・風呂上り+α)俺としては
耳掻き苦手というのは勿体無いと思います!
人生の楽しみの1/3を損してるですよ。
ツレ様にやっていただくというのはどでしょ?
投稿者: ぱこ<Paco> (2004/08/19 19:01:05)
毎度、イタイ話題を振りまいてるなあ(^^;
僕はカサカサの耳垢なのでついついほじっては、「うぉおお でけー」と悦に入るのですが、飴耳(べたべた耳垢)の人はどおなんでしょ。
綿棒使うけど、ごく細タイプのやつです。
耳かきって痛くて(^^;
そうそう、ファイバスコープの付いた耳かきって売ってるので、どうです?自分で耳の穴の中を覗きながらホジホジできるらしいですぜ。
投稿者: くっきも (2004/08/19 21:53:30)
お久しぶりです
って、うう・・・
いたそう・・・
いきなしおっかない記事でびっくりしました。
大丈夫ですかね
確かに人の耳の穴サイズなんか知らないですよね
あたしも結構耳掃除ぐりぐりしてるから気つけよっと・・・
お大事に。
投稿者: Beer (2004/08/19 23:33:08)
外耳炎、私もよくなります^^;
耳掃除のやりすぎって注意されちゃいます。
痛いときには、耳の後ろ側に
冷えピタを貼っておくと
少しラクになるのよ~。
外耳炎経験者の豆知識でした~(笑)
投稿者: なおりん (2004/08/20 10:14:43)
あらあら大変(>_<)
早く治ると良いですね!
短いですがm(__)m
投稿者: せつな (2004/08/20 11:06:56)
まいくろ様
わぁ~w( ̄△ ̄;)w。
外耳炎になられちゃったんですね。
炎症が治まるまで、とても大変だと思うけど、
お大事になさって下さい。
・・・とても痛そう(゜o゜;)。
私もベタベタ耳&綿棒愛好者なので、皆様の
コメントもとても参考になりまする。
耳の穴の大きさって、耳栓型のヘッドホンを使ったときに、「きついなー」とか「ゆるいなー」とかで、結構判断してます。私の耳は締りが悪いらしく、どのメーカーの製品を使ってもすぐヘッドホンが外れてしまいます(耳の穴がでかい)。
少し炎症が治まってきたら、塗り薬で直接患部を治療出来ると思うので、結構楽になると思いますが、それまではしんどいですね・・・(´・ω・`)。
投稿者: もりもり (2004/08/20 13:27:37)
これしかないな…。
http://www.scope-eye.com/scopeeye/scopeeye.htm
投稿者: Akkey (2004/08/20 17:42:53)
ほらほら、こっちだよぉ~>物欲大魔王様
またお買い物してくれるってさ♪
今度は大義名分もあるし、堂々と……
ん??間違ってませんよね(^^
投稿者: みやざき (2004/08/20 22:53:04)
ううう。
ぱこ<paco>様、くっきも様、Beer様、なおりん様、せつな様、もりもり様、Akkey様、みやざき様・・・
すんません、寝込んでました。。。_| ̄|○
コメント付けて下さってありがとうございます~。。。
毎日消毒してもらいに病院に行っています。
しかし、ちょっと治りが遅いみたいで首を捻られつつ(汗)。
腫れが全然ひかないんですよね~。
首のとこのリンパ腺なんかソラマメ大のリンパ玉が(爆)。
昨日はホントに痛くて寝込んでしまったのですが、今日は少し良さそうです。
何故か痛み止めを出さない病院みたいなので、ガマンならない時は市販の痛み止めを飲んでいたのですが、効きが甘くなってきた上に、腹壊しました(爆)。←あまりおなか強くないんで^^;
あともうちょっと。
週末中には治したいです^^;
雑なレスで申し訳ないんですが、ヘロンヘロンなんで、もーちょっと復活まで時間下さいまし~(笑)
。。_| ̄|○
それにしても・・・
スコープって(爆)
いえ、もうね、ちょっと暫く耳の穴は封印です。
ワタシには耳の穴はないことにします。
汚れが手前にきたら、赤ちゃん用のとかでそっと取ります。
<痛い目に遭った>ってこのことだなぁ。
ちょっと外耳炎舐めてました。まじ痛いです。
皆様もどうぞお気をつけて^^;
投稿者: まいくろ (2004/08/21 17:44:19)