« 2LAP目? | トップページ | 明日はよろしくおねがいします~。 »

2005.07.14

しこり

2ヶ月ほど前、突如背中に「しこり」のようなものが出来た。
最初は「ふきでもの」かな?と思っていたんだけど、一向に萎む様子は無い。・・・そして、触っても、グリグリ押しても、ギュウウと摘んでも、痛くも痒くも何とも無い。

痛くも痒くも何とも無いから、ずっと放っておいたけど・・・・
やっぱりずっとあるとキモチワルイのだ。


・・・ってことで、ツレにお願いしてみた。


まいくろ:
「ねえ、この背中のやつ、カッターかなんかで切ってみてよ」
※ご存知でしょうが自分のことなら結構痛いことも平気。
(しかも野蛮(爆))


ツレ:
やだよ。そういうのは実家に帰って血肉を分けた肉親にやってもらえ。」


まいくろ:
「。。。。ふまーん(-“-)」



*** *** *** *** ***

そして、今日。
帰りの電車で同僚O嬢にその話をした。
実の所、服の上からでも「ソレ」は触って判るので、O嬢にムリヤリ(爆)触らせたら・・・
カノジョ、物凄くイヤなこと言ったよ。。。


O嬢:
「昔、“死ぬかと思った”って本に、そういうのが出来て病院行って取ってもらったら、虫からキノコはえたやつ出てきたって話しが載ってたような気がする。」


まいくろ:
「ヒィィイイイィヽ(ヽ゜)ヒイィィィ!!!」


*** *** *** *** ***


ま、多分ただの脂肪とかの塊なんじゃないかなあ。。。。
と思うんだけどね(笑)


。。。。ん(’’;???


ガッ、ガングリオンだったらどうしよう。。。。Σ(゚д゚lll)
※いや、そこ全然骨に近くないし。


どちらにしろ、また整形外科でやってもらわなきゃいけないことが増えたようで。。。_| ̄|○
(それとも皮膚科とかのほうがいいのかな^^;)


2005 07 14 10:13 午後 | 固定リンク

■トラックバック

この記事のトラックバックURL:

(トラックバックは記事投稿者が公開するまで表示されません。)

この記事へのトラックバック一覧です: しこり:

■コメント

今日はまいくろさんの更新が多いので、たびたび失礼します^^

あのね、これと違いますか?http://www.chofuekimae-hifuka.com/zakkamn/atheroma/atheroma.htm

粉瘤というもの。

実はなぜこんなことを知っているかというと
姑が2,3日前にまぶたの上にできたんです。
痛くもなんともないらしいんですけど、
大きくなってきたので皮膚科へ行ったら、粉瘤と言われたんですって。

で、抗生物質と塗り薬をもらっています。

まいくろさんも大きくなる前に一度行かれた方がいいかも。
大きくなると手術しないといけないらしいので。

全然違うものだったら、ごめんなさいね~。

ちょっと気になったものですから、失礼しました。

投稿者: ぶんぶん (2005/07/14 23:07:01)

あ、それは砂ノミだ。
ブラジルにいたよ。
((((;゜Д゜)))ガクガク
怖くてとても書けん。
いっぺん検索してみ…

投稿者: ぱこ (2005/07/14 23:13:57)

わらしも腿の付け根に粉瘤があるのよ。
いや、シモネタではなくて。
普段はなんともないのだけど、疲れが溜まってくると、そこに膿のようなのが集まってきてパンパンに腫れあがってそらもう、痛いの何のって…。
なので、まいくろタソのは、きっとコガネムシが出てくるな。( ´∀`)

投稿者: Akkey (2005/07/15 3:38:18)

粉瘤、さくらももこさんも罹っていましたね。
エッセイに書いていましたよ。
冬虫夏草を栽培!?
まいくろ様なら出来そうな気が・・・
なんて、早めに病院へ行かれた方がよいかと。

投稿者: コヤギ (2005/07/15 11:52:00)

ぶんぶん様、ぱこ様、Akkey様、コヤギ様、こんにちはー^^
皆様のお話伺っていたら、今日はまた格別「ヤツ」がでっかくなってるような気がしてしまう小心者の俺ちゃんですよ(爆)。
今日は気を失いそうなくらい暑いですね~。
コメントありがとうございます^^


>ぶんぶん様
度々何てとんでもない。沢山遊びに来てください。
そして、無知な私にお知らせありがとう御座います(拝)
「粉瘤」。。。
じっくりたっぷり見てきました。
うえーん。摘出されたやつキモイよ~~( ´д`;)
お母様は皮膚科でお薬の処方なのですね。
ううむ。私も病院いってみますかね。
意外とデカイので(汗)
教えてくださってうれしいです。
※私の事なので、すぐ「切開」とか言われそうで怖い(爆)
(昔、目蓋の裏に「さんりゅう腫」http://www.bausch.co.jp/eye/r106902.html
というのが出来て、見せに行ったら、すぐ「切開」を言い渡され…メスで切り取られてしまった経験ありなのです(笑))


>ぱこあにー
砂ノミ?
ムチャクチャ調べたい。
うーん。でも会社のPCであまり飛び回るのが出来ないので、帰って調べよう。
なんとなく、かわいらしいんじゃないかって感じなんだけどな~。砂ノミ。
もし、病院行って砂ノミ採れたら、ビンに詰めてぱこ兄に送るね^^(微笑)


>Akkeyサマ
あ、そうだそうだ!
「粉瘤」といえば、Akkeyサマ、そう仰っていたんだ!
(ガングリオンのときにコメントくださいましたよね^^)
えええ。痛くなるんですか?^^;
ストレスや疲れで?膿?
うおお(怯)
で、病院で、コガネムシ採れたら。。。(割愛)
#あのね、ほんとのこというとね、ガングリオンのときにね、そこに粉瘤が…ってコメントいただいたときにね。。。
「オシモ」かと思ってたですよ。(。。*)
あうっ( ´д`;)ごめんなさい(爆)


>コヤギ様
へええ!さくらももこも?
まいくろが培養した「冬虫夏草」。。。
うーん。我ながら気味悪い(爆)
ぬ。
遊んでないで、病院いきましょうかね。。。
最近こんなんばっかりだなあ。
「できものマスター」か?(爆)

投稿者: まいくろ (2005/07/15 14:01:27)

げげっ。私Akkeyさんとお揃いなのか?(超自爆)
オマタに噴流(爆)、私も以前所有してました。
でも、それはオパンツのゴムズレによって出来ることがわかったので、オパンツを1分丈のやつに変えたら、もうすっかり出なくなりましたです。
悪化させると膿むし痛いので、あんまり好きじゃないな、噴流は。^^;

って、背中にも出来るのかなぁ、噴流(・_・")?
中年になると脂肪の塊がよく飛び出てくるからさ。
それじゃないの?まいけるももう中年ってことで。バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!

投稿者: 黒陣馬 (2005/07/15 15:54:12)

黒陣馬姐様、こんにちは^^
コメントありがとうございます…って…

((((爆))))

会社でまた変な顔しちゃったじゃないですか。噴流(笑)。
おパンツのゴムのクダリも爆笑。。。(いやすんません)

。。。にしても、膿むのか~。粉瘤だったら。

背中はどうなんでしょうね^^;
大きさは兎も角、かなり標高(?)が高いです!(爆)
しかもさっきお手洗いに行ったついでに鏡で見たら、なんと服のウエからでもそいつがクッキリハッキリ!

明日、見せます。黒姐に。「ここ!ここ!」って(爆)

※まいける、●年なんだかは良くわかりませんが。。。
そういうグループ分けで、グループinですかっ!(爆)

やあ。。。笑った笑った←勤務中。

投稿者: まいくろ (2005/07/15 17:05:29)

うげげ、霰粒腫。

私も経験あります。しかも片目のを手術で摘出したら、速攻で反対側の目にも霰粒腫が…。医者にも珍しがられましたよ。

おかげで、一重だった目がちょっと変な二重に。実は霰粒腫じゃなくて、プチ整形なんじゃないかと言われましたよ~。

投稿者: knys (2005/07/15 21:37:22)

knysさま、こんばんは^^
コメントありがとうございます♪

なにい?!(笑)
knys様も「霰粒腫」の摘出を?!(驚)
(初めて出会いました。“御仲間”に^^;)
knys様の時はどうだったか判りませんが・・・
あの施術の恐ろしさといったら。。。^^;
後、眼帯を外した後、一日眩暈と頭痛が非道くて学校を休みました(爆)

knys様は両側。
大変でしたね^^;
(しかもプチ整形になったとは。。。(笑))

もう二度と目はゴメンだな。。。。

背中なら・・・いいけど・・・(笑)

投稿者: まいくろ (2005/07/15 22:10:31)

再びこんばんは。

確かに私も初めて霰粒腫仲間に出会った気が…。(爆

うっ…ということは、いずれ私にもガングリオンが!(怖

まいくろさんの仰るとおり、あの施術のやばいですよ。だって、全部見えるんだもの…。

投稿者: knys (2005/07/15 22:54:18)

knys様!再びこんばんわーん^^
コメントありがとうございます!
霰粒腫仲間との邂逅。。。。(爆)


お。ガングリオン。
そっちも経験されます?されます??(念を送る)

・・・施術。やっぱり、「あの方法」でしたか。
もうどうしようもないですよね。
閉じようがないから(爆)
とりあえず、ほんとにアレで麻酔は効いたのか?という不安、あんなヤバイ視界、あの音。。。二度と経験したくないですね^^;(笑)

近々、何かのついでに「これも診てください」とお医者様にお願いして、コイツがなんなのだか、判明させてきます(笑)

突然またセッカイされるかもしれませんが(爆)。
それはそれで面白いのでネタに(笑)。

投稿者: まいくろ (2005/07/15 23:10:01)