« イメージバトン | トップページ | 岩盤浴ビジョ濡れOFF »
2005.11.10
岩盤浴のあとは…
※モブログ投稿
岩盤浴Off参加中です!
ほかほかになった後には…やっぱりオ・サ・ケ(笑)。
いっただっきまーす(^O^)/!
そしてコロッケにはやっぱり醤油です…。
(四人中二人だけ該当。)
2005 11 10 08:01 午後 | 固定リンク
■トラックバック
この記事のトラックバックURL:
(トラックバックは記事投稿者が公開するまで表示されません。)
この記事へのトラックバック一覧です: 岩盤浴のあとは…:
» 第2回岩盤浴びじょオフ [GALLERY から]
第2回岩盤浴びじょオフ(びじょ=汗)へいってまいりました。 毎回思うのですが、9 続きを読む
受信 2005/11/11 10:14:55
■コメント
今日だったんですね^^
皆さん、ゆでだこのようになりましたか~?
のどが渇くから、そのあとのおさけは美味しいでしょうね~。
コロッケにお醤油かけるもう一人の人って
黒陣馬さんかな?(^。^)
投稿者: ぶんぶん (2005/11/10 20:35:57)
コロッケにはソースです!
投稿者: yas-msa (2005/11/11 1:31:49)
さうやでぇ、醤油はあかん醤油は。
ウスターソースにしときって。
投稿者: 大阪のおっちん○ん (2005/11/11 2:13:47)
ぶんぶんさまー。yas-msaさまー。
こんばんわあ。
コメントありがとうございます^^
(先程帰宅(笑))
詳しいレポはまた夜が明けてUPしようとおもいます^^;(笑)
※目がちゃんと醒めるんだろうか^^;(汗)
>ぶんぶんお姉さま
あい^^
今日でした。。。
次はまたぶんぶん様にもお目にかかりたいな。と。
で、
(((;゜Д゜)))
ななな、なぜそれを!!!!
ご名答でゴザイマス(笑)
「醤油だ」と言ったのは、黒姐とまいくろ。
「ソースだ」と言ったのは、陶片木ねーさんとTOKIKOさんです。
さすが。で、ございます。
(シ_ _)シ(シ_ _)シ ハハ~ッ ( ̄^ ̄)
>yas-msa様ぁ。
あああ。そういわれるとおもった。。。。_| ̄|○
でもね、ちーずはいてるよ?
ちーず。
ちーずはいてたら、しょうゆヨ。
ソースオイチイけど、しょうゆもオイチイよ。
(黒姐とも「これは少数派なんだけどね」と頷き合いましたが(笑))
投稿者: まいくろ (2005/11/11 2:15:32)
大阪のおっ●ん●ん(え)様。。。
こんばんは。
目がかすんで●にナニが入るかよく解りませんが。。。(爆)
コメントありがとうございます(笑)
えええ。ソイソーはだめええ?
ダメなら黒姐様にも私に言うくらい強く「醤油ダメです」といってください(爆)
いんや。ぼか、醤油でいくよ。
チーズはいってないコロッケだったら、何もかけないでいくよ。
投稿者: まいくろ (2005/11/11 2:18:34)
むしろチーズ入ってるならそのままのほうが・・・
しかし、ちいず入ってるコロッケって食べたことないかも。
投稿者: yas-msa (2005/11/11 2:53:00)
醤油のナニがイケないんじゃい?
え?言うてみぃ、そこの大阪のおっちん○んw
コロッケには醤油( ̄^ ̄)
ハンバーグにも醤油( ̄^ ̄)
ステーキにも醤油( ̄^ ̄)
つーか、私の人生には、ケチャップはあっても、
ウスターソースなど存在しないのであります。( ̄^ ̄)
投稿者: 黒陣馬 (2005/11/11 12:20:05)
yas-msa様、黒陣馬様、こんてぃくわー。
コメントありがとうございます^^
>yas-msa様
そっか。。。
最初にそのまま食べてみればよかったな~
(醤油かそのままかどっちかがいい!)
私も初めてだったんですが、ちいず入ってるコロッケもなかなか美味しかったですよ^^*
yas-msa様も是非、どこかで見かけたらお召し上がりを。
(そして試しにお醤油で(爆))
>黒姐様
(((爆)))
それぐらい強気でいいんですね?姐様。
じゃ、私も追従します。
コロッケに醤油( ̄^ ̄)
ハンバーグにも醤油( ̄^ ̄)
キャベツの千切りにも醤油( ̄^ ̄)
うちの冷蔵庫にはウスターソースありません(笑)
投稿者: まいくろ (2005/11/11 14:56:01)
もんじゃにはソースです!
醤油味はNG!
キャベツもカツと一緒ならソース。
ハンバーグとステーキは醤油。
お好み焼きはソース。
大昔、カレーライスにソースをかけていたし。藁・・・
あ、天ぷらもソースで食べてた。
(邪道の極みでしょうか?(∩_∩)ゞ)
コロッケはもちろんソース。
我が家の冷蔵庫にはトンカツソースと、ウスターソースと
たまぁ~~にお好み焼きのソースがあります。(笑)
投稿者: 陶片木 (2005/11/11 18:29:46)
僕はコロッケはソースかなあ。ただし、甘すぎない中濃ソースが好きなので、お好み焼きなんかも中濃です(・×・)のう
あ、ハンバーグは大根おろしの和風ソース。
投稿者: zord (2005/11/11 22:41:02)
陶片木様、zord様、こんばんわああ^^
コメントありがとうございます♪
>陶片木ねーさん:
えー。もんじゃ…
もんじゃはどうだったっけかなー。
ソースと醤油両方入れたような気もするなー。(邪道?)
でも陶片木様も意外と醤油なタベモノもあるんですね。
くふ。
陶片木様も試しに、今度コロッケお醤油でお願いします(笑)
※あれ?ソース各種おとり揃えなんですね。
陶片木ねーさんって、関西方面出身でしたっけ。。。?
(以前関西方面の方は冷蔵庫に必ず3種類以上ソースを取り揃えているという話で盛り上がったような。。。)
>zordもきゅ:
ちうのうソース。。。
さすがに私も「お好み焼き」はソースです。
そしてソースかけるなら、何の料理でも「中濃」です。
お好み焼き用のソースやウスターは慣れないせいもあるのかもしれないけど、あまり使いません。。。。
で、ハンバーグは和風おろしですと~?!
お洒落。。。。(違?)
※私は先に書いたとおり、ハンバーグは醤油か、自分で作った肉汁+ソース+ケチャップ+ワインのソースです。
投稿者: まいくろ (2005/11/11 22:50:54)
ぬぅぅぅ。
納豆には醤油、
刺身にも醤油、
生玉子にも醤油だぁぁぁ。
でもフライ系の揚げ物には、やっぱウスターソースだぁぁぁぁ!(;´Д`)
投稿者: 大阪のおっちん○ん (2005/11/12 2:03:23)
大阪のおっ●ん●ん…(うう)こんばんは^^!
コメントありがとうございます♪
|艸`)ププ
汗かいてる汗かいてる。。。(爆)
投稿者: まいくろ (2005/11/12 2:07:10)