« ボードレポ060325~060326その1 | トップページ | お知らせ色々 »

2006.03.26

ボードレポ060325~060326その2

※前日3/25の様子はコチラを御覧下さい^^

<2006年3月26日>
■場所:いつもんとこ(笑)
■天候:曇り
■積雪:山頂540cm 山腹380cm
■気温:山頂+2度 山腹+3度
■雪質:猛烈シャバ雪/ブレーキ雪
■客足:センターのみ多
■マイナスイオン:4,200個/cc



・・・・・・・・・朝。
6:00am
既に起きて外を見ていた仲間の言葉・・・

仲間:「おお~。○○○のXXX(←車)だ!かっこええなぁ。」

まいくろ:(○○○のXXX?!??!Σ(゚д゚))

まいくろ:「どっ・・・どこナンバー?!」

仲間:「△△」

まいくろ:「ぎゃあっ・・・・・ソレっ。知り合い(友達)ですっ。多分!」


・・・・・・いえ、“多分”じゃ、ありません。
「ひょっとしたら日曜あの山行くかも・・」とは伺っていたのです。
ええ。そう仰ったあのお方がっ!
あのお方が同じお宿にコッソリいらしていたのですっ!
ぎょええええ!!!(゚ロ゚屮)屮
あんまりビックリして早朝に大声で叫び出しそうでした(爆)
つうか、他のお客さんの入っている部屋全部に侵入して確認しそうなイキオイでした(爆)

そう。間違いなく・・・

Walking along the river黒陣馬様(と相方様)です!
【黒姐の今回のレポはblog:LOS PICOSでどうぞっ!】


(しかもなんと隣の部屋でお休みだったらしい(超爆笑))


うう。落ち着け・・・落ち着くんだまいくろ・・・
とりあえず・・・そうだ!顔を洗いに行くぞ!!!
ガチャ!とドアを開けたそのすぐソコに・・・偶然・・
ぎゃああっ!!(゚ロ゚屮)屮
黒姐が立って(窓の外を眺めていらっしゃい)ました(爆)
ひい。ひいいぃ。。。驚いて死んでしまウ。。。(_□_;)!!


「本当はすまして朝食の時に隣に座ってやろうと思ったんだ!」
・・・後程姐様にさも残念そうにそういわれましたが・・・
そんなことされたら、納豆「ま”ー」してましたよ。「ま”ー」(爆)


朝ごはんを戴き、お宿を後に。
このお宿にお世話になるのも3年目。
毎年シーズンの終りに1回泊まる事にしているんだ^^。
「来年もきっと来てね」「はい必ず!」
またきます。必ず。お世話になりました。ありがとう。
姐様たちも一緒にゲレンデへ移動します。
(途中なんと“テン”を見ました!毛がふさふさで綺麗だった~。)


10:00amくらいから滑り始め。
黒姐様と相方様を「あっちいきましょ!」「こっちいきましょ!」と引っ張りまわす(爆)
だって、だってだって、まさか今シーズンのうちに『いつものお山』でご一緒できると思わなかったんだモノ。嬉しくて嬉しくて仕方がありませんでした^^(その際にお粗相があったら申し訳ありませんでしたm( _ _)m<姐様&相方様)

コンディションは・・・もうこの季節だから仕方ないのだけど、猛烈重いシャバシャバ雪。新潟の湿雪で滑り慣れている自分らでも相当重かったッス^^;;
膝にクルクル。

あっちこっちと忙しなく滑り、お昼ご飯(笑)
汗だくで滑っていたので、はらぺこです。うふふ・・・・
さて。このゲレンデのレストランには【てんこもり】というシステム(?)があります。
プラスいくらかでこの【てんこもり】が楽しめる(?)のですが・・・
大盛りとはワケが違います。ええ。テンコ盛りですから。

qp060326_01

V8改め、V12を名乗る私も、【てんこもり】には手を出さないでいたのです。しかし、この日は仲間内2名+黒姐の相方様まで・・・・(爆)
ガクガク(((;゜Д゜)))ブルブル
この環境に居たら・・・やっぱり食べすぎ治らないよね。。_| ̄|○


食べ過ぎたと全員が言ってるのに、内殆どの人間が、食後にジェラートに手を出し、動けなく・・(爆)結局この後、暫く休んで、黒姐様と相方様と私の3人で1回ゴンドラに乗りました。

あああ・・・笑った。本当に笑った。
相方様の必殺技(謎)も見せてもらって、内臓が出るくらい笑った。
・・・楽しくて嬉しくて、本当に至福の一時でした。
やっぱり『一緒に滑る』って楽しいなあ。。。。
来シーズンも必ず、このお山に遊びに来て欲しいなあ。。。
(えらい遠いけど^^;)と思ったのでした。

qp060326_03


黒姐様方、本当にありがとうございましたm( _ _)m


・・・・さて。いい時間。もう帰らなきゃです。
今回は物凄く楽しく一杯滑れたので、大満足。
これなら最後になっても悔いは無い。うん。
怪我無く、元気に滑ることができました!!

qp060326_04


この日の滑走時間:約2.5時間


★ちなみに・・・
この山は最後でも、あと数回日帰りで別のゲレンデに行く予定(笑)
まだ諦め切れないんだよっヾ(`Д')ノ゙ ウワァン


(おわり)


2006 03 26 10:30 午後 | 固定リンク

■トラックバック

この記事のトラックバックURL:

(トラックバックは記事投稿者が公開するまで表示されません。)

この記事へのトラックバック一覧です: ボードレポ060325~060326その2:

» 春雪スノーボード [LOS PICOS から]
土曜日の夜から思い立ってまた滑りに行ってきました。 行き先はネットの仲良し、まいくろちゃんのホームゲレンデ。 私の隠れ家のある県とは隣県なのだけど、シーズン中は お互い自分 続きを読む

受信 2006/03/27 15:44:29

» 大盛りスパゲッティミートソース(2006/3/27) [kaiserの関心事 から]
 ずいぶん前にパスタソースを間違えて2~3人前のものを買ってしまっていたので、どうしようかなと思っていたのですが、まいくろさんのV8とかV12発言を見てて思った 続きを読む

受信 2006/03/28 1:39:30

■コメント

(≧∇≦)ノ彡!!!!!
黒ねーさま&ワンさんだぁ♪♪♪
ウエアーと頭ですぐわかっただよぉ!!

…エエのう(* ̄  ̄)。。。☆(笑

てんこもり、まいくろんなら2ついけるんでない??
もう!我慢して1つにする事ないのにぃウリウリ(* ̄▽)♂"(笑

オイラも、来シーズンは絶対、その山に行くだーっっ
…行くだぁーっっ。・゚・(ノД`)・゚・。(なぜ泣く☆笑)

レポ、遅い時間までご苦労さん♪
おつかれちゃーん(≧▽≦)/!!

投稿者: sii (2006/03/27 3:31:32)

てんこ盛りって言うだけあって
本当にてんこ盛りサイズなのですね。(笑)
でも、私もたぶん完食できそう。(爆爆)

ボードって足の立ち位置があるのですね。
全くボードって解らないのですが
靴はスキーより軽い物なのですか?
やっぱりスキーみたいに激しく転ぶと
板から外れるの?

でも、ビックリだったでしょうね。(笑)
まいくろさんのその顔、見てみたいです。(^_^;)

投稿者: 陶片木 (2006/03/27 10:16:51)

まいくろちゃん、お疲れ様でした!
驚かしてごめんねぇ。(笑)

>仲間:「おお~。○○○のXXX(←車)だ!かっこええなぁ。」
↑ここに入れるのって、
>仲間:「おお~。マツダのデミオ(←私の車)だ!かっこええなぁ。」
とかだと意味通じませんなあ。(自爆)

あのテンコモリには目がテンになりますた。
スパゲッティの量、400gは入ってるよね。
(普段300g入りの盛りはよく作るんだけど、それより多かったもん。Σ(゚Д゚))

めちゃくちゃ楽しかったです、ほんとにありがとう!
お仲間もすっごく面白くて(・∀・)イイ!! 方たちで、
毎週まいくろちゃんが通うわけだよね~ってよくわかりました。
皆さんによろしくお伝え下さいね♪
来シーズン、激パウのときに何度かお邪魔させていただきたいと思います。(^^)

投稿者: 黒陣馬 (2006/03/27 14:11:38)

sii様、陶片木様、黒陣馬様、コンバンワー。
依然休憩中(爆)のまいくろです。
(しごとしろー)
うっ。このコメントのお返事したら仕事するよう。うええ。
コメントありがとうございます^^


>siiちゃん:
ぐほほ。ええダロ~( ̄ー+ ̄)
今回も楽しくご一緒させていただきました☆
siiちゃんも来るですよ。
仲間、女の子にも容赦ないけど(爆)←??!
きっと楽しく遊べるさぁ♪
…で、「てんこもり」。。。
いや、やばいって。ほんとやばいよ。カルボナーラはムリ。
あ。でも…ミートソースならイケちゃうかな…(’’;
※っていうか、饂飩と唐揚食べながら、「それもたべたい」…と、ワン様の「てんこもりミートソース」を小皿に取って貰って食したのは秘密で(爆)


>陶片木ねーさん:
量は兎も角(え)…どうやって「飽き」と戦うか。です(違)
いやいや。ボード、本当にお腹減るんですよう。←言い訳。
さて。板とビンディング(金具)の話。
あい。位置はそれぞれ皆さん好みでセッティングします。
「スタンス(両足の幅)」や「アングル(両足の角度)」などなど。
靴はフリースタイル(カップアイスについてくる木の匙みたいな形(爆))のボードならソフトブーツなので、スキーより軽いですが、アルペンボードの場合はスキーと変わらないんじゃないかしら。
ちなみに、スノーボード(特にフリースタイルの板&金具の場合)はコケても足が板から外れることは、まずありません。…なので、板が雪に刺さってしまって勢いで体だけ持っていかれたりすると、結果板とカラダを繋げている足がヘンな方向に強制的にねじられてしまうので痛い目に遭います(笑)
※ワタシがBLOGを始めたきっかけはソレ。ブーツの中で足首の靭帯ビヨーンして、ギプスで松葉杖ついてました(笑)
今回のビックリ顔もそうだけど、多分そのときの顔も今回ぐらいスゴイ顔していたんだろうなあ(恥)


>黒姐様:
本当に本当に楽しかったです!お疲れ様でした^^
ガチャ!とドアを開けて、浴衣姿の姐様を見たときの衝撃といったら!(笑)抱きつきそうでした!!(←死刑(爆))
車。デミ●さんなら、我慢するまもなく叫んでましたよ。きっと(笑)
(仮面ライダーB氏がしきりに羨ましがっておりました<車)
テンコモリ…次のシーズンは姐様もTRYしてください。
あ。ちなみに「ゴハンモノ」でも出来ますので、じぇひ(爆)
なかなか激しい仲間たちなので、姐様がヒかないかしら?とフと思いましたが、楽しく滑れたというお言葉戴いてとっても嬉しいです^^
伝言は皆に伝えます。またご一緒できるの、きっと待っていますので。必ず次のシーズンも一緒に滑りましょう!
ありがとうございました!
※あっ。姐様しきりに「待たせてる」と仰っていましたが、全然待っていませんよ。つか、コチラが休む暇無かったっす(笑)
今回止まったポイントは、普段もいつも必ず止まる場所なんですよ^^(←どのコース行くか決めるのです(笑)止まらないで先に滑っていくと、皆が意地悪して違うコースに行っちゃって1人迷子になるので危険なのです(爆))


投稿者: まいくろ (2006/03/27 19:35:48)

とりあえず、ホームのファイナルは天気が持って良かったですね^^

それにしてもサプライズゲストが登場で楽しそうだ(笑)
来シーズンはそちらにも行ってみたいです。

投稿者: すぬお。 (2006/03/28 0:52:42)

すぬお。サマ、おはようございまーす。
コメントありがとうございますっ^^

あいあい。・゚・(ノД`)・゚・。
晴れてよかったです。

それ以上に「サプライズゲスト」様方の登場が嬉しくて嬉しくて・・・\(*^▽^*)/
「あの山」の今シーズンラストランを飾るのに最高の1日でした。

すぬお。様も来シーズン是非是非♪
(遠いし、夜中は道が寂しくて泣きそうになりますが(爆))

投稿者: まいくろ (2006/03/28 6:50:01)