« 頑張ってます! | トップページ | 大変です!! »

2006.07.05

クライミングジムへ!060705

前回の壁OFFから約3週間チョイ
「勝負靴」を購入してから2週間チョイ
やっと2回目のクライミングジムに行くこと叶いました(^^♪
☆お誘い戴いた黒陣馬姐様、ありがとうございました!☆

前回は神奈川のPUMP2でしたが、今回は埼玉のPUMP1へ。
某駅にて黒姐様に拾って貰い、初めてのPUMP1入り。
ドキドキ。

0706pump1_01

0706pump1_00

PUMP2とはまた随分感じの異なった・・
なんつーか・・・体育というか・・道場な空気。
いや、私は好きですね。つか、おもいっきり好み(笑)。
これがまた皆さん気さくな雰囲気でいいんですわ^^


さて。いざいざ!
家の中で履いてみていた(爆)とはいえ、購入したmyシューズ・・・
ちゃんと使ってみるのは初めて。い、痛かったらドボジヨボ・・・

・・・・Σ(゚д゚) 痛くない!

とてもとても窮屈なので、長時間は足の指が辛いけど、前回レンタルで借りた靴みたいに踵が痛くて皮がベロン!なんてことはナシ!
良かった~。*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・* 嬉しい~。
(これでアレコレを靴のせいには出来なくなった訳だが(自爆))


練習するのは勿論ボルダーエリア(笑)
最初は入口から向かって真正面のちょっとカブった(カブってると気がついたのは何度か登ってからだった(爆))壁の一番簡単な「ピンク」に取り組む。黒姐様に、色々教えて貰いながらよじよじ。。。

0706pump1_06

あ。確実に靴のソールがイイ。イイのが判る!
(そのいいソールを上手く使ってあげられないのだが。爆)
靴に助けてもらいながらへばり付く。


※このあたりで、A様登場。動きがしなやか~。
何故私はあんな風に攀じれないんでしょ(爆)
0706pump1_02


今回楽しかったのがトラバース
こちらの一番簡単な「茶色」にもトライ→なんとかクリア。
(一つ上のランクの水色もやってみたけど、こちらは1/3も行かないところでダウソ(笑))
ワシワシと横に移動していくのがとっても楽しかった。
上に上にと攀じっていくよりも、脚の運び方とか乗せ方が考えやすそう(考える暇がある)というか。。。

0706pump1_05
(※クリックすると少し大きくなります。)

ここでひとつ思ったこと。
スノーボードを始めた時もそうだったんだけど、『へんなクセ』をつけたまま先に進んではいけない。
そのままだとすぐ壁にぶつかるだろうし、ぶつかってからついてしまったクセを直すのはきっとすっごく大変なハズ。(←そこまで私が壁攀じを続けられるかどうかは別として(笑))
私は「爪先で体を安心して任せられる場所を丁寧に探す」のが出来ていない。・・・よし。次回、そんなに間をあけずにまたココに来て、先に進む前に何度も「茶色」で反復して、“いいとこ”を探そう!
アホなので、何度でも繰り返して叩き込むのがよいであろう(笑)。
完全にごっくん(笑)するまで慌てず行こう。
反復。反復。まずはよく「正しいとき」のイメージを憶えること。
・・・ってことで、目標が出来たっす^^


※このあたりで、前回もご一緒させていただいたgen様登場。
ワンポイントでお見本&アドバイスを下さいました^^
ありがとうございます。
何故私はあんな風に攀じれないんでしょ(爆)
0706pump1_03


しかし、やっぱり“アレ”はやってくる(笑)
ぷるぷるキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ぷるぷる。わなわな。
物凄い低い位置から(笑)弱った甲虫のようにポロリと壁から落ちることが多くなってくる(爆)・・ああ・・まだ、アレもコレもゴールに到達していないのに。。。( ´д`;)
またもヘタレな自分に腹が立つ。。。凹
(次回絶対●●●なアレを両手で掴んでやるっ(笑)))


最後の方はPUMP1の元気なイントラさんに色々お手本見せてもらったり、「パンプ」した腕を触らせてもらったり・・・(あんなの人間のニクじゃないよ!爆)。それも楽しかったなぁ^^
黒姐には「さ。まいくろ。吊るしたろかー。」「最後に(ロープで)1回吊るしたろかー。」と何度も言われた(爆)が、モウ全然余力なし状態。。。。。_| ̄|○
「無理です。赦してください..・ヾ(。><)シ。」と懇願(笑)
完全燃焼いたしました。ふー。疲れたけど楽しかった!
前回よりは・・そうだな。ほんの数ミリ。ほんの数ミリだけど、頑張れたと思うよ^^
・・・ハ(゚д゚) !気がつけば22時を回ってル!(笑)
今回はこれにてお開き。おつかれさまでしたー!とお世話になったPUMP1を後に。

ご一緒した皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
間をあけずにまたお邪魔したいとおもっていますので、どうぞ宜しくお願いします^^


今回、黒姐様にはご自身の練習もそこそこで面倒を見てもらってしまいましたm( _ _)m
何度もお誘いしていただいていてやっとご一緒させてもらえたので本当に嬉しかった&楽しかったです^^。(今回は色々ご無理なされたのではないかと、とても気になったのですが。。。)

※攀じ的には絶好調だったらしい黒姐様。
何故私はあんな風に攀じれないんでしょ(爆)
0706pump1_04


#帰宅後・・・。
全く別の用途で整形外科で処方してもらい、全く使っていなかった「ボルタレンゲル(筋肉・関節痛用塗り薬)」を腕に塗りたくる(ぉぃ)。そのお陰か腕は大分ラク。すごいぞ。ボルタレンゲル!(笑)
しかし塗らなかった箇所が見事にロボット化。・・無様( ´д`;)。
ついでに握力も低下中。
受話器が。ペンが。ハンドルが・・・重い!!(爆)

2006 07 05 11:00 午後 | 固定リンク

■トラックバック

この記事のトラックバックURL:

(トラックバックは記事投稿者が公開するまで表示されません。)

この記事へのトラックバック一覧です: クライミングジムへ!060705:

» 病み上がりにPump1 [LOS PICOS から]
月曜日から体調を崩して静養していましたが、 なんとか治ったので、PUMP1に行ってきました。 今日のメインゲストはまいくろちゃん。 そしていつもの仲間、genさんと、Aちゃんです。 まいくろちゃんは前回のオフの... 続きを読む

受信 2006/07/07 1:43:14

■コメント

楽しそうで何より^ ^
僕も最近ジムに行ってるけど、体動かすと楽しいですよね^ ^
しかしモザイク越しでもわかる満面の笑みって(笑)

投稿者: zord (2006/07/06 23:08:53)

お疲れさんでしたー。
大丈夫、コツコツやれば絶対!!にうまくなります。
誰も最初からチャリンコには乗れんのです。

ちょっとずつうまくなりましょう。

投稿者: gen (2006/07/07 0:04:51)

痛くなくてよかったね~。わしも早くMyしゅーずで攀じってみたい‥。

有休が半日単位で取れるので、午後ボルって~のを月に二回くらいやりたいのだよね。

投稿者: knys (2006/07/07 0:38:33)

まいくろちゃん、オツ♪でした。
いやー、楽しかったねえ。
早く吊るしたいので、またすぐに来てください。w

knysさん、
genさんもよく平日午後とかP2にいることあるから、予定あわせてぜひ一緒に練習してみてくださいネ♪

投稿者: 黒陣馬 (2006/07/07 1:41:35)

やっぱマイシューズは必要不可欠ですね!
ボーリングやるときレンタルじゃダメダメ!!
ってのと同じなんでしょうね♪

で、腕がやられるのは
いたしかたないかと・・・
これはもう豪腕になるしかないですね( ^▽^)~☆

投稿者: マッツセクシー (2006/07/07 8:08:50)


zord様、gen様、knys様、黒陣馬様、マッツセクシー様、こんにちは!
今日は昨日よりカラダが・・・(爆)
コメントありがとうございます。


>zord様:
猛烈に飽きっぽいので、スイッチ入らないと楽しいところまで続かないのですが・・・
壁攀じはひょっとしたら入るかもしれません。
笑ってるの・・やっぱりわかりますか(汗)


>gen様:
おつかれさまでした~。
心強いお言葉ありがとうございます^^
にじにじ・・・とちょっとずつ頑張ってみよう・・・かな!と思います^^
それにしても肘の内側と上腕が痛いです。
いかに「無駄にしんどい恰好」でへばりついているかですね(笑)


>knys様:
ホっとしましたよ~。
セールで買ったとはいえ普段全く履けない靴ですからね~(爆)
knys様も早くあの恰好ええ靴デビューをっ!
私もたまに半休取って攀じっちゃおっかなああ♪


>黒陣馬姐様:
お疲れ様でした!いやあ。姐様のお陰で本当に楽しかったです。
しかも色々面倒みてもらって・・・すみません(^^;
また「ぺんぺん棒(激違)」でオシリ叩いて叱咤激励してやってください(笑)
※“吊るし”は是非元気なうちにやってみたく。。(爆)
来週の平日またお邪魔しようかと思っているのですが。。。ご予定あるかしら。
後でまた電子鳩飛ばしますね^^


>マッツセクシー様:
うん。やっぱり自分の靴かなー。
まだたったの2回…それも壁をナデナデしてきたくらいなので技術的にそんなこと言えるアレでは全く有りませんが、自分の足的には間違いなく「YES」だと思いましたです。
カラダは・・・うん。これからビシバシ鍛えてスリムマッチョ目指します(爆)

投稿者: まいくろ (2006/07/07 11:34:04)

お。来週平日OKですよん。
いつでもいいけど、やっぱP1で道場がない日のほうがボルダーエリアがすいてると思うので、水曜か金曜がいいんじゃないかと思います。

投稿者: 黒陣馬 (2006/07/07 12:17:14)

まいくろちゃん、楽しそう~^^
冬山以外の楽しみができて良かったですね~(^.^)
ガングリオンも消えたし(笑)

>スノーボードを始めた時もそうだったんだけど、『へんなクセ』をつけたまま先に進んではいけない。
そのままだとすぐ壁にぶつかるだろうし、ぶつかってからついてしまったクセを直すのはきっとすっごく大変なハズ。


なんて奥の深い言葉なんでしょー。
すべてにおいて言えるような・・・

投稿者: ぶんぶん (2006/07/07 13:46:12)

黒陣馬姐様、ぶんぶんのお姉様、こんばんは!
コメントありがとうございます^^


>黒姐様:
電子鳩発射しました(爆)
そんな感じでお願いします。
「軽~く吊るされる」のを愉しみにしていますッ(爆)←どM?(自爆)


>ぶんぶんのお姉様:
そうなのです。今までず~っと、なにかやりたい。。と思いつつ、夏場は『塩を掛けられたナメクジ状態』で過ごしていたので・・・これならひょっとして!とワクワクしております♪
(これで更に残ったガングリオンも消えてくれりゃ・・(違))
癖の話は・・・
ボードで苦労したのです。結構重篤なヤバイ癖がついて、「ああ。なんでこんな癖つけちゃったんだろ。」って。
最初にきちんと基礎積んでれば・・・と、情けなく思いましてね^^
言うのは簡単。実行できるか否か!
・・・つうわけで、もし、壁を続けられるのだったら、その点も頑張ってみようかと思っているのです^^

投稿者: まいくろ (2006/07/08 0:00:41)