« 幻のおみや? | トップページ | 今年も来たよ\(^O^)/ »

2007.10.04

咳止まらんdeath.

咳止まらんdeath.
※モブログ投稿※

コメントいただいているお二方、お返事遅れてすみませんm(;_ _)m
後程お返事させていただきます〜。

*** *** ***

ツレから風邪を貰って彼是3週間以上経とうとしているのに一向に咳が収まらない…っていうか、最初の咳と明らかに様子が違うし(乾いたヘンな音がする咳になった)、市販の咳止めをン週間も飲み続けるのはいい加減ヤバかろう…と、観念して仕事場の近所の病院に行って参りました。
問診とレントゲン・採血・尿検査…とりあえず、レントゲン(肺)には所見なし。今のところ「きっかけは最初の風邪だったのでしょうが、今出ている咳の原因はその風邪ではないでしょう。」というコトだけしか判らず。しかし患っている期間が長いのでちゃんと調べてみましょうとのこと。次回結果発表(爆)
咳止めや抗生物質やアレルギー抑える薬やらザラザラザラと薬を貰って見た目不健康そのものッス(笑)。イヤ、喉の痛みや熱は無く、ただ只管咳が止まらないだけなんスけどね。

くっそー。咳のし過ぎで腹筋が痛くてかなわん!息を深く吸うと咳が出るから呼吸が浅くてなんだかダルい!電話が取れないっちゅの!
つか、咳如きで診察&各種検査+薬で5,000イェンが痛ぇええ!(←これが一番(爆))


どうでもいいですが携帯変えました。(早っ)
操作が覚束ないです(自爆)

2007 10 04 01:47 午後 | 固定リンク

■トラックバック

この記事のトラックバックURL:

(トラックバックは記事投稿者が公開するまで表示されません。)

この記事へのトラックバック一覧です: 咳止まらんdeath.:

■コメント

大変ですねえ。
咳って苦しいでしょう。

百日咳は予防接種ずみですよねえ。

くれぐれもお大事になさってくださいね!
早く良くなりますように。

投稿者: 桜桃 (2007/10/04 14:09:45)

僕が罹っていたのと似たような感じ。
完全に咳が治まるまで1ヶ月くらい掛かったよ。
忙しい決算期は過ぎ去ったのかな?
養生してくださいな。

投稿者: くっきも (2007/10/04 14:42:27)

オイラもその状態、なった事ある。。。
息吸うだけで咳が出たから仕事にならんかった><!
たしか3ヶ月くらい治らなかったなぁ(; ̄  ̄)。。。◇
疲れたりして弱ってる時に風邪ひくとこれだから…
大変だよね^^;

ダルいのはアレルギー用薬の副作用かも??
どんな事でも先生に報告~だね!

ちゃんと寝てちゃんと食べて、早く治りますように・・・!

投稿者: sii (2007/10/04 15:31:02)

死んじゃいやぁ~~~~(;>_<;)ビェェン

覚束ない<読めなかったので早速調べました(ちょっと悔しかった)

投稿者: みやざき (2007/10/04 15:40:37)

桜桃様、くっきも様、sii様、みやざき様、こーんばんはー!
決算もスッキリして気が抜けたのでしょうか(^^;
(またも)久々の更新が不健康日記でスミマセン(自爆)


>桜桃様~:
なんかもうずーっと走ってるみたいです(笑)ゼイゼイ。
記事中にも書きましたが腹筋が痛いのがしんどいですね~。
つい庇って「けふっけふっ」ってヘンな咳出してます(笑)
百日咳…の予防接種…どうなのかなあ。っていうか幼稚園生だったころに一回罹って酷い目に遭ってます(うっすら凄く辛かった記憶あり^^;)。
アレって何度も罹るものなんでしたっけ?
何だかいつも心配して戴いているみたいで恐縮です。早く治しますね^^
ありがとうございます!


>くっきもあにさま:
決算は無事終了です~\(^o^)/
やっぱり年々少しずつ余裕が感じられるようになってきているのはこんな私でも仕事で成長してるのよってアカシなんでしょうか(笑)
うーん。ほんと長くてシンドイですぅ。参ったなあ。
もともとあまり気管支は丈夫なほうじゃなかったのですが、大人になってからはそうでもなかったのですっかり忘れていました(笑)
兄様は完治されましたか?
それにしたってここ数日の涼しさですから引き続き兄様もお気をつけくださいませ^^


>siiちゃん:
とりあえず咳止めや気管支喘息とかで処方される薬や抗生物質etcetcを貰いました。んもう薬イヤダー。・゚・(ノД`)・゚・。
数年前1回春先にやはり3ヶ月程酷い咳に悩まされた事があります。それにちょっと似ているかな(その時はガンとして病院に罹らなかった←病院好きなのに(笑))
今回診て貰った先生は「ちゃんと調べてみましょ」と言ってくださったのでちょっと嬉しいです。(どうせ風邪でしょ。とか云う先生も多そうなのに)
うん。早く治さなきゃねーっ。ありがとう。


>みやざきの殿:
んふんっ。
DEATHと書いてみたモノの、そう簡単にはクタバリませぬぞ(ニヤ)
しかし・・・口を(コホ)ひらけ(ケホホ)ば、(グフッ)咳が(ケフッ)出て、(ゼイゼイ)しんどいのです(ゴホホ)。
ヘンな風邪引いた高齢のワンコみたいな咳してます。(ケフ)
「覚束ない」…送り仮名に自信がありませんでした(笑)←じゃあ使うな。

投稿者: まいくろ (2007/10/04 20:34:20)

あ、自分も長引いてます。
そこまでヒドクなってはいないんですけどね。
どうぞご自愛下さい。

投稿者: 蒼 (2007/10/04 21:13:26)

蒼ちゃんこんばんはーっ。
コメントありがとうございます!

…って、蒼ちゃんも??
いやいや、ほんと「ヨレたまいくそに言われても…」でしょうが、蒼ちゃんもお大事にネ。

薬がキレたみたいです。
(薬、朝と17時頃と寝る前に飲めって云われてるんだけど。。。夕方に指示入ったのって初めて(笑))
げほげほゼーゼー。
熱は無いけど消耗してしょうがないです(^^;

投稿者: まいくろ (2007/10/04 21:18:01)

大丈夫ー?
私もそのタイプの風邪にかかったことがあります。
乾いた咳ってたんが絡むより止まらなくて苦しいんですよねー。
朝が一番苦しくない?

今風邪ひきさんが周りにも多いです。

一番は休養だと思うので、お大事にね。

投稿者: ぶんぶん (2007/10/04 21:26:14)

つらいよね~
私もそんな事があり、
原因は風邪が引き金になって起こった
アレルギー症状でした。
無理せずにね。

投稿者: TOKIKO (2007/10/05 0:01:07)

咳喘息かなあ。。?

周りでも時々なっている人がいます。
呼吸器系は本当に真綿で〆られるように苦しいので、
つらいですよね。

お大事にお過ごしくださいませ。。。

これからシーズン到来なのでそれまでに治りますように。。。

投稿者: ほふ (2007/10/05 8:59:43)

おひさしです。咳喘息っぽい印象ですね。そうだとしたら、私も去年なりました。つらいよね(涙)。私は最終的には呼吸器科に通い(もちろん内科でも大丈夫だけど先生次第)ステロイドの吸入薬(フルタイド)と気管支拡張の吸入薬(セレベント)を使って治療したよ。吸入は数か月続けました。咳じたいがおさまってもしばらくは続ける薬なので。きっかけは気管支炎のような風邪でした。咳が長引く場合は呼吸器科(専門医)だと、より信頼できるかもしれませんね。お大事にね!早くクライミングしてぇ・・。年末から遠ざかり続けています(涙)。

投稿者: いっしー (2007/10/05 23:33:56)

最近、電車内で咳のひどい方に遭遇します。
私もこの数日夜中の咳が止まらないの。
でも、日中はなんともない。

咳って体力消耗するから辛いです。
肺炎じゃないみたいでそれだけでも良かったですよね。
3回もやっていると、ただの馬鹿だし。>ぢぶん

温めると出るし、やっかいな奴です。
どうかお大事にして下さい。
早く良くなると良いですね。

投稿者: 陶片木 (2007/10/06 19:48:01)

ぶんぶん様、TOKIKO様、ほふ様、いっしー様、陶片木様、こんにちわーん。
コメントありがとうございます。
またもや御返事遅くなりましてすみません(≧≦)


>ぶんぶん様:
以前から季節の変わり目とかに咳が止まらなくなる事は何度かあったのですが、ここまで酷いのは2回目かなあ?
いやいやホント腹筋(下腹)が痛いです(笑)
夕方~寝る前と朝がシンドイですねえ。ふひ。参ったヾ(_ _;)
少し大人しくして何とか早めに治したく候。ご心配お掛けしてすみません(^^;


>TOKIKO様:
あいや。TOKIKOのお姉様も。。。
調べたところ最初引いた風邪がきっかけで…ってのは結構多いみたいですね。そういや医者で処方して戴いた薬の中にも「アレルギー症状を云々する薬」が混じっていました。
しっかり医者のいうことまじめに聞いて少しは(?)大人しくしておこうと思っております。ご心配お掛けしました(^^;


>ほふ様:
お恥ずかしい話、『咳喘息』という言葉をはじめて聴いたので、調べてみました~。おお。こんな感じこんな感じ。しかも本症状中30%が喘息に移行しているとか何とか書いてあったのをみたのでちょっとドキドキしています。ちなみに薬を飲んでいれば(なんだか凄く眠いですが)何ら問題なく過ごせています。切れると直ぐ咳が出ますが。(←あたりまえ?笑)
冬思いっきり遊びたいですからね。ちゃんとお医者様の言う事聴かなきゃ♪(爆)
いやはやご心配お掛けしますですm(_ _)m


>いっしー様:
おっ!お久し振りです~!!
つくば、トラバースの壁が変わりましたよ~\(^o^)/←まずそれかい!(爆)
またご一緒できますように♪(って自分冬の間は壁お休みしちゃうかもですが)
とりあえず会社の一番近くの病院で咳止めもらえたらいいや!ってな感じで行ってみただけだったのですが…本格的になら呼吸器系が良かったんでしょね~。水曜日に色々な検査の結果と経過をやりとりする予定なので一先ずそれ次第ですね。
頑張って早くなおしまーす。
ご心配お掛けしました^^;


>陶片木様:
前もこんな話をしましたよねー(笑)
そうだ!陶片木姐様は3回肺炎されてらっしゃったのでした(^^;
ホントずーっと長距離走った後みたいでどーんと体力が削られていっている感じがしますです(汗)
確かに寒暖の差や人ごみetcで出やすいですぅ。
暫く用心して最短で治るように致したく。がんばりまーす。
ご心配お掛けしました。


********

皆様もどうぞ季節柄、風邪etc体調を崩されませんよう(私みたいにならんよう?!)お気をつけてくださいませネ~。
コメントほんとにありがとうございました!

投稿者: まいくろ (2007/10/08 17:12:45)

ほら、普段頑丈さんだから迂闊に病系を書くとタイソウみなさんご心配されますね
あまのじゃくなワタクシは、心配はしませんわよ


濃い緑茶を飲むが良い

投稿者: 3G (2007/10/12 12:30:48)

3G、こんばんは!
いやいや3Gにも無理矢理「心配してくれてありがとう!」って言っちゃうモンね!(←サイテー。笑)

ここ2,3日調子いいです。
薬飲まなくても、ちょっと咳込むかなあ?位で済んでいます。
このまま収束かな?

つうか、いい加減薬(抗生剤と重カマ)飲むのやめないと、私のガラスの大腸様たちに細々と暮らしている善玉ちゃんたちが死滅してしまう(爆)

緑茶。胃液薄まらん程度に飲みます!

どもども。ありがと。

投稿者: まいくろ (2007/10/13 20:46:46)