« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009.03.24

かぐら辛っ子肉豆腐

週末ボードの帰りに寄った酒屋さんで、お気に入り調味料『かぐら辛っ子』を見かけ、丁度切らしていたので買って帰ってきました♪

・・・すると、おや?ビンに小さなレシピ集が。

Kagurakarakko01

折角なので早速その中に載っていた中の一つ、
「かぐら辛っ子肉豆腐」を作ってみました~d(゚∀゚)b
※レシピの詳細が知りたい方はコチラをどうぞ~☆


*** *** *** ***


材料は
かぐら辛っ子・豆腐・長ネギ・豚バラ肉・ニンニク・ショウガ・ごま油・片栗粉・麺つゆ・酒・砂糖・水。

・・・が。
レシピ集を自宅に忘れ、材料うろ覚えのまま買い物。
結果、しいたけin!片栗粉out!することになりました(笑)
写真にしいたけ写ってたような気がしたんだけどなあ。(ノ∀`)
家に片栗粉あったような気がしてたんだけどなあ。(ノ∀`)

しかし、なんとか結果オーライw
(゚Д゚)ウマー!!!!に出来ました♪ツレ君からも好評でよしよし。

Kagurakarakko_2


自分のお気に入りレシピに・・・と思うんだけど、シーズンOFFになってしまうと肝心要のかぐら辛っ子がなかなか手に入らないのがアレなところ?(;´▽`A``

2009 03 24 10:38 午後 | 固定リンク | コメント(5) | トラックバック

2009.03.21

ボードレポ090320~090321

【2009年03月20日】


雨Death。。。_| ̄|○


08-09シーズン最後のホームゲレンデ(※)なのにドシャ降り。
この日に皆でBBQしようと思っていたのにドシャ降り。
(※)営業は来週もやってる・・・ハ、ハズです(汗)


09032001
ウエアすら着ていないOkiさん的な人。


「外見ないほうがいいですよ。心折れますから。」
と言うみんなの言葉に怯えながらも外に出ると・・・


ボキボキッ☆パラパラパラパラ… 


聴こえましたよ。心が折れた音。
しかも粉砕。粉々。パラパラ。(爆)


09032002
5日前のパウダーが嘘のようだね。。。(泣)


それでも、この日はぷぅちゃんの妹ちゃんと、そのカレピ君が来ていたので、折角だから・・・と、何とか雨が止んできたところを見計らって1本ご相伴させて戴きました。

センターゲレンデはあの有様だったけど、そこより上は土も見えておらず一先ず安心。しっかし、雪はスムージーのよう。。。

09032003


結局、午後になってから雨は何とか雪に変わり、ツレ君はじめ皆(Mちゃん、マイスターさん、チャキ坊)が山の上部に滑りに行ったのだけど、私(と依然私服のoさんw)はついていかず、この日の滑走はこの1本だけになりました何しに来たんだオレщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ(自爆)
※遊びに行った人たちが言うには、上の方は結構雪質も良くて楽しかったみたい。ついていけばよかったかなーと思いはしたけど、心が粉砕骨折してどうにもダメでしたw
(ぷぅちゃん達は所用の為、午前であがり。)


ゆっくり夕飯食べて、ゆっくりお風呂。
ちょっと昼寝(?)して、ちょー美味いマイスター's母お手製煮込みハンバーグ(←お母様ありがとうございます!)を肴にぷち酒盛り→「雪降って欲しいなんて高望みしないから、せめて晴れてくれ。。。(´Д`;)」と思いながら就寝。


【2009年03月21日】

願いが届き、晴天。
はー。よかった。。。。。。_| ̄|○
朝イチはMちゃん、マイスターさん、okiさん、チャキ坊、ツレ君でスタート!


つか、これは絶好のBBQ日和じゃね?
この日仕事で来れないというぷぅちゃんに心の中で合掌しつつ、お昼前まで滑る。ああキモチイイ♪


09032101


雪もなるほど山の上部は「前の日降ったんだな~」と判る滑りやすさ。下部みたいに土やあれこれで汚れていなくてブレーキも掛からず板が走ってくれてご機嫌。

ドピーカンだったから、勿論ソッコー緩んでいっちゃったんだけどさ^^;


090321042_2090321041
写している向きは逆ですが、同じバーンですw


前日の不完全燃焼を補う勢いで休み無くグルグル回る。
やっぱり晴れの日の滑走は気持ちいい~。
適度に疲れて、お腹も減ってきました。
45YAN君&A君も合流していよいよBBQタ~イム!!!

肉肉肉肉d(゚∀゚)b肉肉肉肉

ベーシックな肉(?)は勿論、前日「折角だしBBQの時食べようよ!」と取っておいたマイスターさんのお母様お手製絶品煮込みハンバーグもお鍋でグツグツ♪チャキ坊のおばあちゃんが茹でてくれたトウモロコシや去年大好評だったスペアリブwith粗挽き塩胡椒、焼きフランスパン@ウィンナーサンドに舌鼓♪


0903210209032103

途中、maxちゃんも合流。
ちょっとコーヒー色してる(笑)けど、ゲレンデを見ながら飲むビール&お肉最高\(^o^)/途中HAPPYなニュースも飛び込んで実に楽しいBBQとなりました!

090321bbq


チャキ坊は翌日にクロスの大会に出るということで、一足先にあがり。その後最後に皆で2クワを2本滑り、とうとうホームゲレンデでの私の08-09シーズン滑走は終了。なんだか今年は去年のラストみたいに「あぁあ・・・これでラストなのかあ・・・(ノ_・。)」っつーしみじみとした寂しさ(実感?)が無いなあ^^;(笑)


しかし、最後は最後。
恒例の写真を撮りましたw

・・・って、いつもの場所はあまりに酷すぎた(雪が無さ過ぎて板が立たない^^;)ので、山頂でパシャリ。
10年通って一番の少ない雪だった08-09でしたが、皆怪我無く、楽しく滑りきることが出来ました。やっぱりホームのココが大好きです。
今シーズンもお世話になりました。ありがとう。
また来シーズンも通ってくるから、よろしくね。

09032105


皆でお風呂入って、「またね」とお別れ。
ご一緒の皆さん本当にお疲れ様でした\(^o^)/


ん~。それにしても流石に今シーズンは諦めかなあ?
滑ったとしてもあと1回くらい?・・・ペンディングです。
そろそろ「今シーズンのまとめ」記事の用意しなきゃな^^;


*** *** *** ***

(おまけ)
09032004
okiさんの奥さん作、スィーツなストラップ!
凄くないッスかコレ!プロい!Σ(゚Д゚*)
1個貰っちゃった♪すっげー嬉しいッスvV
okiさんの奥さん、okiさんありがとうございますっ!
大事にするのだ。゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

09032106
BBQでワタシもこんがり焼けました(爆)
ぬかったわー。まさかこんな焼けるとは。
ちょーひりひりするにょ~ ゚゚(´O`)°゚


【★写真追加★】
okiさんに写真を貰いました\(^o^)/
いつも本当にありがとうございますっ♪

09032109
パパラッチまいくろ(笑)
大好きなこのカメラもいよいよガタが来て、今シーズンで引退か?レンズカバー開かなかったり(チョンと触ると慌てて開くw)、通常撮影モードに合わせてるのに接写設定になってたり。一回OFFにしてるのに電源落ちなくなったし(爆笑)

09032108_209032107_2
滑ってる私。今シーズンは沢山撮影して貰いました。いやはや結局今シーズンもスクール入れなかったなあ^^;(笑)

09032110
ゴンドラ山頂駅前にて。
愉快な仲間達に感謝!
(マイスター氏は腰痛でお留守番^^;)


2009 03 21 08:30 午後 | 固定リンク | コメント(6) | トラックバック

にくやき中

にくやき中
※モブログ投稿

ゲレンデ見ながらのBBQは最高だあ\(~o~)/

2009 03 21 12:18 午後 | 固定リンク | コメント(7) | トラックバック

2009.03.16

つくし

つくし
※モブログ投稿

気がついたら一杯生えてました。もう3月半ばだもんねえ。

それにしても久々にマジマジ見たなあ。つくし。
『土筆』ってナイス(笑)
変な植物〜。。。

おっと!電車乗り遅れるぞ自分!(爆)
ε=ε=ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛

2009 03 16 07:45 午前 | 固定リンク | コメント(6) | トラックバック

2009.03.15

ボードレポ090314~090315

【2009年3月14日】

・・・・・・・・・・・・・雨。( ´д`;)
しかもドシャ降り。( ´д`;)

ショックのあまり駐車場で9:00amまで気絶(眠)。
のそのそと起きてセンターに移動した後も、既にそこに居たokiさん&K.Oさんが遊んでいたところに混ぜてもらい、ジターリングなるもので昼近くまでヒマを潰す。←結構夢中になっちまったw
(※この日の写真は全て携帯で・・・←やる気ゼロ)


090314_00
自分との相性は悪く無さそうな遊び。


「一体新潟まで何しに来たんだ'`,、 ( ´∀`) '`,、」と、思いつつ、午後から雪に変わるという予報を信じて・・・マイスター氏も合流したところで、いきなり腹ごしらえ。(爆笑)
運動していないくせにトンカツ定食もりもり食べているうちに、なんか天気回復&Mちゃん合流。
てかコレ、雪じゃなく、晴れなんですが?!'`,、 ( ´∀`) '`,、


それでも雨よりマシかと2:00pm過ぎから滑走開始。
雪質は思ったほど悪くない。(むしろ意外と滑りやすかったw)
そして、急激に気温下がってきてるなあ・・・と思ったら、3:00pm位から突然すごい勢いで雪が!予報がちゃんと当たった!?それか「黒陣馬姐様たちが新潟県に上陸したに違いない!」!?(謎爆)


結局、この日一番楽しかったのはナイターでした。
朝や昼の天気は一体なんだったんだ?という降りっぷりで、瞬く間に積もっていく雪でコンディションも激変。


090314_02
明日への期待とともに、テンションもあがるぅ!


特に楽しかったのが、↓ココ

090314_01


写真だと、“ただナダラカな段差”に見えるけど、段差の向こうは急に2~3m落ちている斜面で、下にあるコースは他の場所よりずっと雪が吹き溜まっていてプチパウモフ~\(~o~)/
ここから何度も飛び込んで遊んでました♪
しかも、一度滑ってリフトで上がってくるまでに殆どトラックが消えているという状況ステキd(゚∀゚)b

夕飯と風呂の時間が無くなるんじゃなきゃもっと遊んでいたかったくらいなのだけど、1時間半ほど満喫して移動。すると、車にも雪が。。。

090314_03
7:00pm時点での駐車場の積雪量。
約4時間でこれくらい積ったって事か。


プチ宴会には別行動されていた姐様たちも合流。
ちなみに、この日はokiさんのお誕生日!おめでとう~(^^♪
神様からもプレゼント?
益々翌朝への期待を膨らませつつ、楽しく呑んだのでした^^


【2009年3月15日】

快晴!!!
ひょっとしたらひょっとして、前日夜降雪→翌朝快晴のパターンに当たったのは今シーズン初だったかも?!

090315_00
嗚呼なんと空の青いことよ・・・。(←実はこの写真、後から撮影wこんな日は先ずは我先にと滑るのが優先なのさ!(爆))


Mちゃん、マイスターさん、okiさん、黒姐様、K.Oさん、ぷぅちゃん、ツレ君、私と総勢8名、ゴンドラ2台に分かれて乗車。
ゴンドラ内から各コースを観察し、作戦会議・・・するも、どうもいつも突っ込んでいく某コースの見た目がア・ヤ・シ・イ(笑)。
以前騙されたしね。
満場一致!
「ソ○上じゃ無くてマリ○に行こう!」ということに。


これが、大当たり!
さいっこうに楽しかったです\(~o~)/
積雪は20~30センチでしょうか?
しかし気持ちが良い良い良い( ´д`*)ハァハァ
勿論『パウダーモード@友達待たない』発動でガンガンお替り。

090315_01
左側がマリ○入り口。んで、写ってる人皆仲間内(笑)
さあ、喰い漁るぞ~(笑)

090315_02
(上2枚okiさん寄贈☆こんな時に沢山写真を撮ってくれたokiさん。なんて素敵な人なんだ!私は殆どみんなの写真を撮ってあげられませんでした^^;アウ。御免なさい。)

090315_000
落ち着いて写真撮っていられるのはリフトの上だけ(爆)。それにしてもココ滑りた・・・ヘ(__ヘ)☆\(゚ロ゚ )コース外!


パウダーは勿論だけど、圧雪バーンもすごく滑りやすくてカービングが気持ちよすぎでした( ´д`*)ハァハァ

090315_04
ひっさびさにグルーミングバーンで気持ちよく滑れた気がする。


まさかまさか。
ダメダメだった今シーズンの最後の最後にこんな楽しい思いが出来るとは・・・。そういうこともあって皆のテンションもすっごく高くて、嬉しくなっちゃいました^^
神様ありがとー\(~o~)/

090315_03
あ。okiさんカメラ構えてる!何かしなきゃ!と頑張ってみた1枚。猿っぽくなっちゃうのは何でだ!(okiさん寄贈)


上級コースを粗方喰い散らかした後は、例の「たんぼ」も探検。
ちょっと重いながらも残パウいただいて、大満足!

090315_07
○印に注目。。。(okiさん寄贈)

090315_05
ちなみに私はこの後、まんまとMちゃんに転んだところ撮られました(動画で)。プレッシャーへの弱さ健在。


退散前には皆でセンターに戻っておやつ。
ホワイトデーに男性陣からスィーツとドリンクを提供して戴きました~♪おいしかったぁ。ご馳走様でした(^^♪


1日目の不完全燃焼もすっかり帳消しにしてくれる最高の一日。
とびっきりのギフトに大喜びでした!
ご一緒の皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした!

090315_06
(これまたokiさん寄贈。大感謝です!)



【★写真追加★】

黒姐様からも写真を沢山戴いちゃいました\(^o^)/
・・・アレ?ちゃんと皆の写真撮ってあげられなかったのってアタシだけじゃ?!(滝汗)ジャンピング土下座!!

28_large
ゴンドラ山頂駅出たところ。晴れた日のココで撮る写真は本当に綺麗!(実物はもっと綺麗)

30_large
惚れ惚れするようなピステンの凸凹。(´Д`*)ハァハァ

31_large
うわっ。テンション高っw 楽しそうだなあ。。。(ゝ_ξ) (笑)

黒陣馬姐様!ありがとうございました!!

2009 03 15 09:24 午後 | 固定リンク | コメント(8) | トラックバック

2009.03.12

ちっちゃなアポロ

ちっちゃなアポロ ~今だけ白桃!!~ 購入。

しかし、しまった!
私としたことが、「かわいいミニサイズ」と書いてあるのに、比較する通常アポロ(?)を一緒に買ってこなかったщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!


ちっちゃなアポロ


何も言われなけば「ちっちゃな」ことに気が付かないかもしれない。

更に下手したら

「今だけ白桃!!」だということにも気が付けないかもしれない。


こんな自分ですが、アポロ大好きですd(゚∀゚)b

2009 03 12 08:12 午後 | 固定リンク | コメント(5) | トラックバック

2009.03.10

ガングリ@手首初討伐!

※モブログ投稿

手首ガングリオン再発(´Д`;)
なんか電話の受話器持ったりマウス持ったりが今日になっていきなり辛く(痛く)なってきたので、ガングリ@手首初討伐に乗り出しました。

・・・が。
やっつけた?
やっつけられた?
なんか引き分けって感じ(-.-)

つか血ィ滲んでてごめんなさい(汗)
せめて背景はお花的なものでデコレーション。←不要

やっつけ(られ)てきました
※ガングリオンとは何ぞ?という方はコチラをどうぞ


【10:00pm追記】
今回は “いつものお医者さん(都内H医院)” ではなく、会社のごく近所の “K診療所” へ行ってみました。
何故いつものところにいかなかったかって、仕事が暇だったから・・・痛かったから。いつものお医者さんはただでさえ週1の整形外科の先生が今日に限って休診するってんで、仕方なく(我慢できず?)行ってみたわけですよ。

でもね、正直言ってちょっと後悔。。。。


*** *** *** ***


先生:「今日はどうしました?」

まいくろ:「自分、足にガングリオンがあって何度も抽出して貰ってるんですが、今度は手首にもそれっぽいのができてしまいまして・・・足は痛くもなんとも無いんでどうでもいいんです(←嘘)が、コイツは痛いんで何とかして欲しいのです。」

先生:「ガングリオンね~。でも痛い?痛いのはおかしいなあ。ガングリオンは殆ど痛いとか無いと思うんだよね。(といいつつ、手首のしこりを探る)あー。これね。でもなんかだいぶ小さいしなあ・・・ホントに痛いの?

まいくろ:「・・・一応痛いです。全く我慢出来ないとかじゃないですが。仕事の作業中気になります。」

先生:「ガングリオンなんて放っておいていいんだよ。医者が自分に出来ても刺して出す人なんて居ないし。んま、でも気になるなら刺してみる?おーい。穿刺!(←看護士さんを呼ぶ)」


(穿刺1回目)

先生:「んー。やっぱり出ないなー。」

(穿刺2回目)

先生:「これで(ゼリーが)出たらガングリオンなんだけどね。それにしても痛いとかってあんまり無いハズなんだけどねぇ・・・

(穿刺3回目)

先生:「んー。出ないねぇ。・・・・あっ。」

“ポコッ”

先生:「ちょっ・・・とだけど、出たね。(注射器の中身の米粒くらいのゼリーを見せてくれる&後処置しながら)ま、これで様子見てまた痛かったらアレだね。しょうがないね。」

まいくろ:「は、はあ・・・・。」


~診療終了~

*** *** ***


まあ、実際中身がホンのちょっとしか無かったみたいだけど、一応ゼリーは出て『クロ』だったことは判明。
でも麻酔なしで遠慮なしにズブズブと2空振り。
しかもなんだかまだ「居る」ような気がする(えぇぇ?)
その上、本人が「痛みを感じます」と言っているのに、「それは無いハズ」と否定されてしまったのが何とも。。。^^;(笑)

これで綺麗さっぱり再発なし!とかならいいけどさ。
今回は色々勉強になりました。
仮に再発したとしても、とりあえず今度はやっぱり “いつものお医者さん” に行こうと心に誓ったのでありました。
あくまで気分的な理由でね!(`´)
備忘録&「こんなこともありますよメモ」的に記事として残しておきます。


って、今気が付いたんだけど・・・

冒頭、『手首のガングリオン再発』って書いたけどさ・・・


以前手首に出来た左手首じゃね!?(゚ロ゚;)


右足甲、左手首に続き、右手首マデ。。。。。_| ̄|○


(シマイ)


2009 03 10 02:40 午後 | 固定リンク | コメント(15) | トラックバック

2009.03.01

ボードレポ090228~090301

【2009年2月28日】
前日金曜日は東京でも日中思いっきり雪が降ったってぇのに、ゲレンデは何も起こっていなかったのがなんとも・・・(ノ_・。)(笑)
ですが、行って参りました。
okiさん+ツレ君+まいくろの3人でスタート。久々の少人数。


朝イチはガリガリアイスバーンの上に、細か~く削れた人工雪みたいなサラサラ氷パウダーが乗っていて、とてもとても滑りにくい!(・・・アイスバーンでエッジがなかなか噛んでくれない上に、サラサラパウダーが異様に滑って怖い・・・)状態。( ´д`;)
「こんな日は練習だぜィ!」と息巻いていたんだけど、先生ッ!ぜ、全然上手く練習できませッん(;>ω<)/!(自爆)

つうわけで、雪がもう少し緩むまで、ゆる~く回すことに。


090228_02
妙高方面。美しい!

090228_01
なんかお気に入りの一枚。じょんのび~♪(笑)

090301_04
タイマーで撮ったのにめっちゃ上手く撮れてる!
さすがokiさん☆(写真:okiさん寄贈)


お昼からは、Mちゃん&マイスターさん合流。
この頃には雪もかなり緩んで、シャバシャバ雪。
いいコンディションとはとても云い難いけど、それでも朝イチよりはずっと滑りやすくなりました(笑)


こんな日は、やっぱり跳ねて遊ぶに限ります。
いつもの発射台で発射!

今回は私も恐る恐る遊んでみましたよ♪(但し、やっぱり首が心配だったので、かなり減速進入で慎重に。。。)


今回の個人的な目標は
『途中で気絶しないこと』
『ちゃんと踏み切って脚を引き付けようとしてみること』
です。(低)


若かりし頃の(向う見ずな)私の進入速度を知っているツレ君には「遅ぇw・・・アプローチスピードといえばまいくろだったのに・・・どうしてそんなチキンになっちゃったの。」と言われましたが、多分あのスピードで入ったらやっぱり気絶しちゃって踏み切る暇など無い。当然脚など気にしている暇も無い。だって気絶してるんだもん!(爆)
・・・で、単なるスピード抜けして終わっちゃうと思うのね。
そこら辺をやっと「ちゃんと」「ゆっくり」やってみようと思ったわけですよ(笑)。


きぜつ、しない。
ちゃんと、ふみきる。
あし、を、まげる。


('0')/ッシャー!!!


090228_07


・・・・・・・・・ま、私なんぞはこんなもんですよ。(笑)

そんなエアーはからっきしの私以外の皆さん(途中からokiさん離脱/チャキ坊合流)は、飛んで飛んで、どんどん飛距離を伸ばしていました。スゲー\(^o^)/

某クワッドの終了時刻ギリギリまでずっと遊んでいました♪

090228_03

090228_04

090228_06

090228_05

090228_08


結局何順したのかなあ?
個人的には、“着地してからコケた”は1・2度あったけど、“コケながら着地した”(爆)は一度も無かったので万万歳。・・・それに、何となく「ひきつける」の感覚も判って来たような気もします?(゜゜)←疑問形
最後には全員テンションあがってとっても楽しくて嬉しかったです^^


この日はなんだか疲れちゃって、皆はナイターにも出掛けたのに、私は1本も滑りませんでした。珍し~い。w(゜0゜)w


夜は、ぷぅちゃんも合流で皆で仲良くゴハンと温泉。
酒盛りも涙あり笑いありで、楽しかった!(あ。久々にココでイントラをしている若様も一緒に酒盛りしました。お仕事お疲れ様でした!)
毛布に包まったら勿論即気絶!オヤスミナサイ!(´△`)Zzzz・・・。o○


【2009年3月1日】
あああ・・・とうとう3月に突入。
今シーズンはとりわけ早く終わりの気配を感じるなぁ(´・ω・`)

雪だってやっぱりめっちゃシャバババ・・・・

090301_01
かき氷状態。。。(´Д`;)

090301_02
ボエー。もう完全に春ですね。。。(写真:okiさん寄贈)


しかーし!メゲずにGO!


090301_03


マイスターさん、okiさん、Mちゃん、ぷぅちゃん、K.Oさん、Jさん、ツレ君、まいくろの8人で、滑ったり飛んだり^^
皆で居れば、元気百倍!?

090301_06
最近はカメラ向けると自然とポーズ取ってくれる皆。
なんだか嬉しい(笑)

090301_05
皆何やってんだか良く判らないんだけど、この写真面白くて好き。(写真:okiさん寄贈)


(昨日飛んでない人&昨日離脱した人もw)発射!!!

090301_07

090301_08

090301_09
(写真:全てokiさん寄贈)


早めの10時半頃アガリ(!)だったけど、楽しかったです。
またも皆がセンターまで見送りに一緒に降りてきてくれて、「また来週!」(笑)


ご一緒の皆さん、ありがとうございました&おつかれさまでしたーっ\(^o^)/


2009 03 01 08:08 午後 | 固定リンク | コメント(3) | トラックバック

うちの子!

うちの子!

・・・・・・・と、全く同じタイヤ&ホイールを、なんと地元の中古タイヤやさんで発見。(しかもつい最近入ってきたという話。。。)
まさかそんなこと “無い” だろうけど、思わず色々考えてしまったであります!('0')/ハイ!!(笑)


※「何のこっちゃ?」と仰る方、お暇でしたらコトの顛末をば。
・盗難に遭ってしまいました。
・盗難に遭ってしまいました(その後)


2009 03 01 06:14 午後 | 固定リンク | コメント(4) | トラックバック