« 2009年8月 | トップページ | 2010年7月 »
2010.05.16
枕ジプシー
またつまらぬ枕を
それなりの数買ってしまった…
…や。つまらなくは無いんですが!
枕がヘタって来たので、先日新しい枕を買いました。
が、どーも低い。。。。
高いと(ヘルニーちゃんの件もあるし)翌日頭が痛くなることが判ってるので、“低め”がいいのは間違いないと思うんだけど…どうやら今回は低すぎた模様。
で、先日、買い物に行った某所でたまたま色んな枕を取り扱っているお店があって、「枕の高さ診断」をしてもらったんですよ。
そしたらアテクシ、【中-低】の間が適当なんだそうで。
てっきり低けりゃいいと思い込んでいたんで、やってもらうもんだな。と思いました。(ちなみにその診断結果(?)に沿った枕で横になったらそりゃあもうしっくりでうっとりでした。。。)
結局買い換えたばかりだし…とその時我慢したのに、今日また枕買っちゃった(*´゚艸゚)∴
そうそう。素材もねー。
ここ3回(?)は羽根枕で落ち着いてるんだけど、これまた迷うんだよなあ。何が自分にはいいのかなあ。
色々試して、低反発とビーズは熱が篭るのが個人的に苦手(特に低反発は夏場眠れなかった…←枕のせいだと気がついたのは、夏場の間に羽根に変えてだった)、エステルわたはヨレが気になる。パイプは意外と好き。っつーのは判ったんだけどねー。
んー。今度はほんとにオーダーメイドかなあ。
2010 05 16 08:36 午後 | 固定リンク | コメント(6) | トラックバック
2010.05.07
初吸入薬
復帰第一号(?)の記事でも書いたんですが…
どうにもこうにも咳が止まらんのですわ^^;
4/30に休日当番やってた病院のお医者さんに「連休明けてもまだヒドイ咳が止まらなかったら会社の近くの病院でもいいからもっかい見せてね。」と言われたので、社内の診療所へ。。。(今日の午後は呼吸器のお医者さんが担当医で来ていると知ったので手近チョイス。実は割高らしいんだけどね^^;;)
「咳喘息も疑われますね…」つうことで、錠剤2種と吸入薬が処方されました。。。
カウンターなんてついてるんだね。。。
ところでこの写真携帯で撮ろうとしたら「SMILE2%」とか言われたんだけど…?
オラ昔喘息持ちだったんだって。w(゚Д゚)w
↑最近母親から聞くまで知らなかった
…にしても、(多分)初吸入薬。
なんかドキドキします。うまく吸えるかな…(そこ?)
様子を見て、咳喘息のセンが更に濃くなったらあれこれちゃんと検査した上でそれなりの薬に変えましょうとのこと。
とりあえず、夜ちゃんと、ぐっすり、泥のように、これでもかって眠れるようになりたいです。
もういい加減腹圧でおしっこチビりそうだし^^;;;;
はやくなおりますよーにー。
2010 05 07 09:04 午後 | 固定リンク | コメント(8) | トラックバック
わさび菜
家の近所に地産地消推進の取り組みとして市によって設置されている農産物直売所があって重宝しています。
ちょっと覗いたら、いつもはみかけない『わさび菜』があったのでついGET.
食べるのこれで2回目なんだけど(←前回はボード帰りに長野の某PAで買った。その時は1枚齧ってみてなんとなくでツナマヨ和えしてみた)…相変わらず世間でオススメされている(?)食べ方が判らない。(笑)
よぉし!ってなわけで困った時のクックパッドw
へええ。ほおお。キョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ
いろーんな食べ方があって迷いましたが、今回は主菜もお肉ということで、シンプルに↓でいただくことにしました。。
韓国海苔が合いそうなお味ですにゃ♪
結構塩漬け?醤油漬け?浅漬け?のレシピもあって興味津々。
今度見かけたらやってみよう。
…って、次いつ見かけるんだろう(笑)
わさび菜ってカラシナの仲間なんだそうですね。
『~菜』って色々ありますよね。私が知らないだけなのかもだけど、時々見かけない『~菜』が居てテンション上がる\(^o^)/!もっと色んなお野菜手にとってみたーい\(^o^)/
つかルッコラ庭一杯育てて食べたーい\(^o^)/
(スーパーでテンション上げられるお安い子。しかも唐突にルッコラ好きをアピって終わる…)
2010 05 07 08:15 午後 | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック
2010.05.05
生存してました。
…って書くと、今ダメみたいですよね。ワハハ。
恐ろしくご無沙汰しましてスミマセン。
ある日突然更新する気持ちが失せ、どうにもこうにも…だったのですが、ちょっと気力が戻ってきましたような気がします。←おい日本語どうした
皆さん如何お過ごしでしょう?
まいくろは…
とりあえず、一番近い近況…
GWは5連休中4日間風邪で寝込んでおりました(自爆)
※正確に言うと、4/24からずっと喉痛すぎ&咳止らず。鼻血出っ放しwww…本当に風邪だったんだろか^^;;;
一先ず。
このまま復活出来るか否かは別として、べたべたと携帯やカメラで撮った写真を貼ってみます。
***
2009年12月31日 by携帯
30日に突如機種変したのでこれが現存する最古携帯画像。
大晦日の夜は豪雪だった模様。
せっせと雪かきしてますね。…いやあ09-10シーズンは久々にちゃんと雪が降ってくれてホント良かったです。
***
2010年1日1日 by携帯
明けて元旦。
どうやら千葉に戻ろうとしている様子。(実家に帰った?)
この写真は覚えてる。三芳PAで撮った富士山だー。
よい1年になりますように。
***
2010年2月6日 by携帯
兼ねてからの計画通り、黒姐様&ご子息殿+いつものお山のメンバーで『YAMABOKUワイルドスノーパーク』リベンジ。
・・・が。またも山の神様に猛烈にフラれる。
-11度ってホームじゃそうそう無い…
どれくらいこっぴどく嫌われたかって…
(黒陣馬姐様撮影:デジカメ)
こんぐらい。
ゴーグルが内側から凍ったの初めてだったよ。
死ぬ。ほんと死ぬ。長野寒ィ。マジ寒ィ。
※上の写真、多分私が突っ込んでってそれにマイスター氏がつられてしまった(多分)んじゃなかったっけ?と、写真UPしてからツレ君に突っ込まれた。
そうかも。でも、アフターカーニバール☆
それでも何本か滑ったオレらすげえよ。
と、今ほめてやりたい気持ち。
(ちなみに私は昼食後脱落。最後まで残った勇者は黒姐様とツレ君の2人…)
この日は他にも本当に色々あったんですが、参加した皆さんのメモリーとしてそっとしておきます(謎笑)
そうそう。念願の黒陣馬姐様の隠れ家に泊めていただいたのも嬉しい思い出となりました!
翌朝。2010年2月7日。 by黒姐様デジカメ
隠れ家様より見下ろす一夜の居候共@帰り支度。
打って変わってドぴーかんとかどうよ?!
日頃の行いの悪さを知る。(誰の?)
いや、愉しかったス。姐様の別荘いいとこだったなあ…
本当にありがとうございました\(^o^)/!
***
2010年2月20日 by携帯
ホームにてカモシカ遭遇。しかも10M位の至近距離。
メッチャ木の芽食べてた。
***
2010年2月21日 by携帯
後光射す「犬@K」氏。
彼の足元の雪が崩れてるのは私が落下した跡…
同日 byツレ君デジカメ
眩しくて落差がよく判らなかったんだいヾ(`д´)ノ
大した落差じゃないと思って飛び降りたんだけど…着地後ギュンとキレ上がって後頭部で着地。しばし呆然とするまいくろ。(久々に後頭部強打した…orz)
同日 byツレ君デジカメ
久々に沢山で滑った愉しい一日でした…。
2010年3月8日 by携帯
梅酒にハマったこの冬でした。
鶴齢の梅酒を探していたのだけど、見付かったのが一升(しかもラス1)。えええ一升か~…と、迷った末に購入。ほぼ毎日梅酒の日々の始まり…(笑)
あ。麒麟山の梅酒、影虎の梅酒と飲んでますが、私は鶴齢の梅酒が一番気に入ったかな。(麒麟山も棄てがたいが…)
驚くべきことに、手元にはこれ位しか写真が残っておらず。
(なんとこの私がデジカメ持って歩く気にならなかった…^^;;)
しかし09-10シーズンも無事ケガ無く終えることが出来ました!
皆さん来シーズンもどうぞよろしくお願いします!!
***
そして、決算と新しい期に導入された某SAPシステム君に超モミモミvされてヨレヨレのまま、会社の人たちとのお付き合い(?)で長野へ1泊2日のお花見バスツアー参加。
思えばこれで体調を崩したような。。。_| ̄|○
(4/17…ホラ、首都圏でめっちゃフツーに雪降ったあの日ですよ!!)
2010年4月17日 byデジカメ
まずは上田城。
長野には良くお邪魔してるけど初上田城。
同日 byデジカメ
すごい人。東京は雪だったのに晴れてる。
しかも桜咲いてるのがなんだかとても不思議でした。
同日 byデジカメ
お次は善光寺。これまた初善光寺。
そういやおみくじ引いてなかったな今年…と思って同僚O嬢とおみくじ引くも、出たのは“凶”!
中でも「願い事十中八九叶わず」の一文に脳みそバーンなった。
十中八九ってスゴくね?!(*´゚艸゚)∴ブッ
同日 byデジカメ
さらに須坂にある臥竜公園。ここも初。初だけど…
YAMABOKUの非常に近所なのでなんだか気持ちがソワソワ。
そんなスノーボード莫迦な自分にびっくりしました(笑)
同日 byデジカメ
ちなみにココが全日程でタイミング的に一番キレイに桜が咲いて居たかなあ。
今年は桜を間近で見ずに終わりそうだなあ…と何となく思っていたのに最後の最後でこんなにジックリお花見できるとは(笑)。
宿泊はなんと志賀高原のスキー場が目の前の某ホテル。
みんなに「まいくろさん板持って来ればよかったのにー。と囃される。
最初は「いやー、もーいいですよー。なんて言ってたんだけどさ。
2010年4月18日 by携帯
翌朝。
窓外はピステン車がせっせと整備したキレイなバーン目前。
一体自分は板も無いのにこんな所で何やってんだらう?・・・としみじみ&心の底から思った瞬間で死た。
同日 byデジカメ
ラストは高遠の桜。満開チョイ過ぎた位?
高遠の桜も初めて。
なんか違和感…と思ったら、雪被った山と桜をセットで見たこと無かったんだ私。。。
同日 byデジカメ
高遠。水の色が不思議だった。いつもこんなのなのかしら?
疲れたけど、ま、愉しい思い出と成りました。
***
そんなわけで駆け足でしたが、生きてます。
(何がびっくりしたかってココログのログインパス忘れてたこととか、編集画面が変わってることとか。まあ実は記事書かない間も良い事そうでもない事色々あったんですが…まあまいくろ個人としてはそんなもんですよ。)
ともかく色々不精してスミマセン^^;;;
何度も「閉鎖」という2文字が過ぎりましたが、ジャンピング土下座しつつ、もう暫く好きなようにやっていこうと思っています。
つか、ほんと皆さん風邪には気をつけてくださいね~(≧≦)
ほんとに!
ほんとに!!←しつこいよ