2009.05.12
いちまんのやりとり
お蔭様で、昨日5月11日、当ブログの総コメント数が・・・
1万件を突破致しました\(^o^)/
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
記念すべき1万件目のコメントは・・・
マイスターさんが下さいました~!!(´∀`)σ)Д`*)
マイスターさんには次回お会いしたときに直接何かプレゼントさせていただきますっv・・・・覚えていたら。←コラ。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
いやはや。
5年前にBLOGを始めて、とうとう1万。。。
半分・・・半分以上?は自分がレスしたコメントだったんだろうけど、「今まで沢山のお客さんとこれだけの“会話”をしてこれたんだなあ」・・・と、やっぱり感慨深いものです。
珍しくもなんとも無い・・・正直内容らしい内容も無いこのBLOGですが、ここに遊びに来て下さった皆さんとやりとりしたコメントは、いつ読み返しても本当に楽しい宝物。(*´σー`)
感謝の気持ちで一杯です。
『自分にも、遊びに来てくださった方にも、居心地がいいBLOGになったら幸せだなあ。』
BLOGスタート時、プロフィールに書いたこのキモチを忘れずに・・・しかし気負わず楽しくやっていけたらと改めて思った次第。
皆さん、本当にありがとうございます!
これからも、気が向いたら一声掛けてやって下さいね^^
2009 05 12 09:59 午後 | 固定リンク | コメント (22) | トラックバック
2008.07.26
空アポ通信簿
夏休み突入!(学生さんは)
平日はゆっくり皆さんところに遊びに行けない疲れ果てた社会人まいくろですが、今日は久々のんびり♪
仲良くしてくださるブロガーさんたちのところで、面白いものを見つけたので早速♪
■ブログ通信簿
詳しくはコチラをどうぞ。
何でもURLをポンと入力するだけでブログの最新10件の内容を分析し、結果を表示してくれるとか。
さて、ウチはどうでしょね。(って目に見えてますが(笑))
ブログ性別不詳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(爆)
実はBLOG始めた当初は、各方面から「まいくろさんって男性かと思っていました…」とコメント頂く事が多かったのですが…そうですか。未だに…(*´゚艸゚)∴ブッ
年齢も実に若い。こりゃ実年齢の…(略)
ここ10件の内容から言ったら仕方ない感じ充満(←いつもだよ)。
主張と影響の低い、影の薄ぅい一般生徒。
しかし、クライミングの知識と経験を生かしたソムリエって…?
ハングした壁にへばり付きながら赤ワイン注いで「どうですかこの芳醇な…」とかやってみればいいじゃないってこと?
ん~。
ガングリネタとか痛い話ばかりしていた頃の通信簿も見たかったなあ(笑)
皆様んところでも楽しい結果が(笑)
是非遊びに行かれてくださいませっ♪
・くっきも兄様 ぶつぶつぶろぐ
・みやざきの殿 ちゃらりーまんの日々
・ぶんぶんのお姉様 Fancy Pet
・桜桃のお姉様 あん・ぷろん・ぷちゅ
2008 07 26 11:57 午前 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2008.07.23
チーズではない。
突然ですが、『スポンジ・ボブ』って居る(?)じゃないですか。
不肖まいくろ、極々最近まであれは、チーズなのだと勝手に思い込んでいましたスミマセンゴメンナサイ。
違うって知った時は衝撃でした。
だってどう見てもチー・・・←まだ云うか
つか、あいつの名前にも思いっきり『スポンジ』って付いていますが、そこは都合よく脳内消去された模様。
(※ピグレットの時と同じノリ?)
先日同僚O嬢と電車の中で話しをしていた時に、ヤツの話が出たんです。…で、すかさず訊いてみたわけ。
まいくろ:「O嬢さァ、あいつチーズじゃないって知ってた?」
O嬢:「・・・・・・・・・ Σ ゜ ゜(д ) えっ?!」
まいくろ:「違うんだってさ。」
O嬢:「えっ。じゃあ何だっていうの?」
まいくろ:「すぽんじ。」
O嬢:「えーっ。(-"-)」
私は彼女にチーズ前提で話していますが、彼女も当然チーズだと思っていたようでちゃんと同意戴けました。
今回は仲間が居てちょっと安心。。。
【11:55pm追記】
上記会話内「すぽんじ」と言っているまいくろですが、コメント貰いましたー!スポンジて、海綿動物のSpongeなのね!あたし台所のスポンジだと思ってました!(ってどっちにしろ「あいつぁ絶対ぇチーズだ」とか言ってる私にはアレですが!)
※そして今しがた帰宅したツレに「だからアイツは“スポンジってか海綿だ”って言ってんだろ!」と叱られました!(死)
zord様ありがとうございました\(^o^)/
(なるほど海の生物とお友達みたいですね…)
相変わらずお莫迦さんで何よりです。<自分
*** *** ***
さて。余談ですが、またココログさんメンテはいりまーす。
今回はごくごく小規模メンテなようなのですが、ホラ。昔からココログやってる人たちはトラウマありますからね(笑)。念のため皆様にもお知らせですよ。なんかもしおかしなことが起こったらごめんなさいってことで。
■実施日時■ 【影響範囲】 上記時間帯のうち、数十秒間ココログの利用ができません。 |
つうか、メンテある度に書いてるけど、スタイルシート直さなきゃいけないところがいっぱいある。。。あれもこれも。
いじるのやめときゃよかった。
がんばります。そのうち。
2008 07 23 10:14 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2008.07.12
ぷち連絡
・・・そういえば管理人、突如パソコンを購入しまして(本日受け取りました♪)、接続・設定などなどで、もし有り難くもコメント頂いた場合、ちとお返事お時間戴くやも知れませぬm(__)m
今日はこれからジムだし開梱は明日かなぁ……って、3時からつくばでお約束してたのに昼寝したら今目が覚めた!Σ(゜m゜;)(死)
はしれ!まいくろ(の車)!
2008 07 12 02:19 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2008.04.27
今年のGWは
5/2に有給使える算段が付いたので・・・
(※5/1はメーデーでお休み♪)
この連休は
『まいくろ』の経県MAP
で、未だ色がついていない(未踏)県に行くことにしましたッ!
イヤッス(yes)!!(o`Θ´)ノ
「行こうっ!」と言い出したのが、一昨日の夜・・・
「思い立ったがなんちゃら」の無計画さは相変わらず。(^^;(笑)
でも、何とか旅先での寝床も確保できたし、スゲー楽しみ♪
何県へお邪魔するかは、当日モブログのお楽しみに…?!
ご褒美があるなら仕事も頑張れるってモンです(コラ)
頑張るぞーおおぉ(゚Д゚)ノ
2008 04 27 09:01 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2008.04.09
『空アポ』の重み
楽しい楽しい雪山での週末を過ごしたのは良いけれど、流石に疲れが蓄積してきている感は否めない。
おまけにメールも連絡事項もじゃんじゃん溜まってるッ!
llllll(-_-;)llllll
・・・っつうわけで私ったら、ココログさんから
【パフォーマンス改善メンテのお知らせ】がUPされていたことも、“またも”・“てんで”知らなかったワケですよ。(´ェ`;)ゞ
(何でも今回はユーザー・アカウント毎に順にメンテするんだとか。)
↑このお知らせには、『データ量が多く、メンテナンスに長時間を要すると見込まれるお客様に関しましては、弊社より別途実施時間のお知らせをメールにて送信差し上げます。(抜粋)』と、あったのですが、そのメールもばっちり来てましたよ。(でもやっぱりシカト(爆))
・・・なになに?
通常、1分~10分程度でメンテナンスは終了いたしますが、お客様のココログにつきましては、データ量が非常に多いため、メンテナンスが終了するまでに10分以上のお時間が必要となります。 現時点でのメンテナンス予定は以下のとおりです。
メンテナンス所要時間:25分程度 |
通常の倍以上の時間が掛かると知って、「ロクな記事書いていないけど、“重さ”だけは蓄積されているんだなぁあ~」と妙に感心してしまいました(笑)
今はもう増量増量されて、昔みたいにいちいち容量気にしながら書くこともなくなったしね。
歴史を感じる出来事でした。。。
(昔は、「いつかBLOGやめる時が来たら【ココログ出版】で空アポを本にしよう!」なぁんて思っていたけど、もしホントにやるとしたらとんでもないことになりそうだなァ。(笑))
ちなみに当BLOG『空からアポロ』のメンテはメール抜粋にもあるとおり、4/7(一昨日)に終了していた模様。
道理で繋がらなかったはずですわ。'`,、 ( ´∀`) '`,、(ぉぃ)
それにしても、鼻ムズが酷ぇス。
そろそろ私もコレが某アレルギー症状だと認めな・・・
( ̄ii ̄)ふが・・・
ふ・・・へ・・・へぶしっ!!! :゛;`;:゛;`;・o(ロ≦〃)
【4/10 9:30pm追記】
・くっきもあにさまのおうちは18分
・・桜桃お姉さんのおうちは19分
今んとこ、ご近所さまではウチが一番のメタボブログ・・・(笑)
2008 04 09 09:22 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2008.03.25
メンテはいりまーす。
ココログが下記の通りメンテナンス入ります。
■メンテナンス期間■
自:3月25日(火)15:00
至:3月26日(水)11:00
(約21時間 詳しくはコチラ)
メンテナンス期間中はいつもの如く、記事へのコメントやトラックバックが送信出来ません。
メンテが終わったら構ってやってくださいまし!
よろしくお願いします~。m( _ _)m
(あー。そういや、このBLOGちょっと弄らなきゃいけないところが幾つかあったんだ。。。(汗)そのうち直す事・・っとφ(。。;)メモメモ←そのうちかい!)
2008 03 25 12:45 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2008.02.10
4周年ありがとう。
うっかり4周年を丁度2ヶ月過ぎた本日…4/10(爆)
さも2/10に書いたようにこんな記事をUPしてみるテスト
こっそりね!こっそり!!
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
当blogも丸4年経過、5年目突入。
またこの日まで元気でblogを続けられたことに、感謝。
いつも遊んでくださる皆さんに、感謝。
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
相変わらずロクな記事書いてないけど、これがアタシってことで。
やっと諦めが付きそうです(遅)
それにしても当日記事数etcのスクリーンカットをキャプチャ出来なかったのが妙に悔しいなあ。
さて。
本日(!)2008年の2月10日
まいくろは何してたかってぇーと…
おっ。やっぱり山で滑っていましたね(笑)
しかも黒陣馬姐様やsiiちゃん夫妻も一緒だったんだ♪
印象に残る一日だったなぁ(幸)
::::: 今までの2/10 :::::
■2004.2.10(TUE)
足のギプスが取れたばかり。
しかし歩き回れないので退屈のあまりココログ開始。
■2005.2.10(THU)
スコール・ブルーベリー味を飲む。
■2006.2.10(FRI)
き、記録がどこにも無いっ!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
何をやってたんだろう・・・
何も無かったんだろうか・・・(´・ω・`)(悲)
(調べた所、雪山出発前夜であったことだけ判明。)
■2007.2.10(SAT)
連休初日。当然雪山へ。
ゲレンデはしご「かぐら・みつまた・田代」で遊ぶ。
■2008.2.10(SUN)
『いつものお山』で皆とボード!
イヤッホォイ!\(^o^)/
:::::::::::::::::::::::::::
2009年の2月10日は何曜日だ?。。。。
・・・・・・・・おッ。火曜日(平日)だ。
2009年の私は何をやっているんでしょうね。(^^*
.
2008 02 10 11:58 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2008.01.11
まいくろの経県値
遅ればせながら感たっぷりのような気もしますが、いつもお世話してもらっているみやざき様んところで、『経県値』なるものを知り、私もやってみた次第♪
■『都道府県市区町村』様より
まいくろの経県MAP
(※別窓で開きます♪)
うおー。白いところ(未踏の地)多っ(゚ロ゚屮)屮!!(笑)
大阪・京都より西はそこで堰き止められてしまったかのように真っ白だぁ。(長崎県と沖縄県には旅行で宿泊しているのだけど飛行機で飛んでいるので他は真っ白^^;。。。)
なんせ、大阪に初めて行ったのが23だか4だかで、それまで行ったことある一番西が長野だったからなぁ(笑)
意外と東北方面が頑張れているのはやっぱりスノーボードのお陰が大きいかなあ。
嗚呼ぁ!!!
コレ見ていると全部赤で塗りつぶしたくなるっ(≧≦) (笑)
ちなみにこの『経県値』、BLOGパーツも配布してました♪
折角なので有難く使わせていただくことにし、今後徐々に『未踏の地』を減らしていけたらなぁと思います\(^o^)/
(※例によって右スクロールバーのBLOGパーツ置き場に格納中)
とりあえず・・・
GO!WEST!!!!(違)
※でも、雪の季節が終わったらね(笑)・・・取り敢えず、今夜半も新潟に向けて北上北上!!!(`・ω・')いってきまーす!!
2008 01 11 10:45 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
『なかのひと』その後
昨年(2007年)5月に設置したアクセス解析ツール『なかのひと』。
ひっさしぶりに覗いてみたところ、前回試みようとしたところ(恐らく)トラフィックが少なくて表示してくれなかった(のであろう)「性別・年齢解析」の集計が表示されるようになっていました♪
折角なので開示(笑)
■空からアポロ:「性別・年齢解析」
※数値はアクセスの動向からユーザー群を統計的に推測しているものです。
ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!
漢(をとこ)BLOG!(爆)
女19:男81 って・・・・。
・・・まさかこんなに差が出ているとは!
圧倒的に男性ユーザーが多数。
(※飽くまで推測ですが。)
何か男性の方が好んで読みに来てくださるような記事を書いてたっけ?自分。
PC系のアタマ(知識)があるわけでもないし、商品のレビューとかだって食いモンばっかりだしなあ。(自爆)全く心当たりがありません。なんだろ?どの辺りなんだろうなあ。凄く気になります。
(まぁ昔は、まいくろ=♂だと思われていたことも多々ありましたしね(爆)。雰囲気ってヤツなんでしょうか。)
そして年齢・・・
30代チョイ手前に一山あって…
一番デカい山が50代チョイ手前にあります!
(※いや、飽くまで推測ですが。)
おおおっ??!Σ(゚ロ゚屮)屮!!
そんなお目上の方が(BLOGお友達の方々以外で)見に来てくださるような記事書いていたっけ?自分。
こちらもやっぱり全く心当たりないのでありました(笑)
「そういう推測が立ちやすい組織」からのアクセスが多かった…ってことなんだよね。ふむ。
この結果を見た後に、しげしげと「あしあと」を見てしまいました(笑)
(ちなみに最近は以前より学校(特に大学)からのアクセスが増えてきているように思います~。会社に関してはどこかに偏っているわけでもなく満遍なく…ですね。そう思うとBLOGの内容と比べて見て、まぁ納得(笑)。)
いやあ、本当に期待はずれ(?)のBLOGでスミマセン(´Д`;)(爆)
興味本位でこんなの置いてて、特に役立たせることなどとても出来そうも無いBLOGですが、どうかこれからも暇なときにでも覗いて脱力してもらえればと思いますです。えへへ。
女性カモーンッ!!!щ(゚ロ゚щ)
(※だから飽くまで推測ですから!)
2008 01 11 12:25 午前 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2008.01.01
☆謹賀新年☆
あけましておめでとうございます!
昨年中は『空からアポロ』に遊び来て下さって本当にありがとうございました&お友達の皆様には大変お世話になりましたm(__)m
本年もどうぞ管理人まいくろ共々何卒宜しくお願い致します!
※今年も結局高速道路移動中に年越ししました(笑)
いやはや凄い雪でした(^^)v
(添付の写真は朝駐車場に戻ったら車の下に落ちてた雪。ナンバープレートに付いて千葉までついてきたらしい。)
後ほどレポUP&レスさせて戴きます〜。←実家に向けて移動中。(でも3〜5日にはまた新潟へ行く予定。笑)
2008 01 01 10:58 午前 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2007.10.13
レトロRPG風アクセスカウンターもどき
久々にアポロの更新をしたついでに、ブログパーツを1個追加してみました。
訪問ユーザーごとの累計訪問回数をカウントしてくれるそうで。
(同日訪問は1回としてカウントするんだって。)
右サイドバーの下のほうでひっそりと王様がお待ちしております(笑)
あばら家ですが、何度でも遊びに来てくださいね~\(^o^)/
※昨夜違うブログパーツをUPして記事書いていましたが、こっちに差し替えました(^^;
2007 10 13 10:48 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2007.08.07
当選しました\(^o^)/
★ところがどっこい生きてます(笑)
…ってことで、サボっていた更新を^^;
(今日までの間にいくつか記事をUPしています。お暇で死にそうな方は是非覗いて行ってやってくださいませ^^;。。。記事を貯めることにバッチリ懲りたのでこれからはチマチマUPしよーと思っています(笑))
****************
帰宅したらツレから小包を渡されました。
ツレ:「まいくろにだってよ。外国から」
まいくろ:「へ?外国??」
はて。海外から何か取り寄せた覚えは無い。
渡された小包をよくよく見てみると…
差出人は
UNITED KINGDOMのMOO Print Ltd.・・・
MOO Print ッ!?Σ(゚Д゚)
ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!
当選しちゃいました!
自分で応募しておいてすっかり忘れてしまっていたのですが、about meに登録したときに応募したコチラのプレゼントキャンペーンに当選してたらしいのです。
ぎょえええ(≧≦) うれしいいい
はやる気持ちを抑えて開封。
「どうせ当たるワケないよなあ…」
と、思いつつ、一生懸命気に入りの写真をピックアップした甲斐がありました。
ホラ、どっかで見た写真ばっかでしょ?(笑)
素敵なカードにして貰いましたよ~!
(ちなみに裏面は私の個人情報が…(笑))
感激!!(≧≦)
だだだ、大事に使いますッ!(≧≦)
MOO Printの皆様
@NIFTYの皆様
ありがとうございました!\(^o^)/
**** **** **** **** **** ****
なんと!仲良くしていただいているブロガーさんたちも当選してますよ♪(高確率?)
・Fancy Pet :ぶんぶん様
・ぶつぶつぶろぐ:くっきも様
・ひろしさん:ひろひろし様
・真・あぁドドメ色の珍生:Akkey様
2007 08 07 01:18 午前 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2007.06.04
about me
私も大概「アタラシモノズキ」・・・ってことで(笑)
about meに参加。
自分の回答が意外と多数派の方に入っていることが多いのに気がついてご満悦中。
(昔やったアブノーマルチェックで上位ランクインしていたのを根に持っているのか。(違))
ちらほら見知っている人の名前を見かけたよ。
余裕出来たら自分でも質問作ってみようかな~。
・・・・って、多分忘却するけど。(゚ρ゚)ノ
とりあえずペンギンが可愛かったから置いただけというのはナイショ。
【6/9追記】
アイコンを右サイドバー下部から左サイドバー上部に移動。
重かったら元に戻すこと・・・φ(。。;)メモメモ
(って、ココ再び見るんかいな^^;)
2007 06 04 10:55 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2007.05.12
なかのひと
さて。
ぶんぶん様 のところで知った『なかのひと』。
当blogに設置して10日とチョイ経ったわけだけど・・・
解析結果を見てみるとなかなか面白い。
あの会社、あの法人、あの官公庁、あの大学・・・
結構色んなところからアクセスあるもんなんですねぇ。
それによくよく見ていると、こんなblogでも「あ。この会社、(あの検索語で)あの記事を見にきたんだなぁ。」と確実に判るようなアクセスが幾つかはあるんですわ。これにはチョット驚いたな~。
本人、「ウチは全くそういう性質のblogじゃない。」と思って書いていますからねぇ~。がっかりされちゃったでしょうねぇ~。(^^;
仮に(お仕事で)何かを求めていらしていたというなら、申し訳ない限り。(笑)
しかし。
そう思うと、やっぱりどうせなら・・・チョットでいいから・・・何か良いテイストを盛り込めたらいいのになあ。と、少しは感じるわけですよ。
いえ。勿論このblogは “自分のための日記” というスタンスからはどうしても外れることはできないし、第一ご存知のとおりベース(ライター)が “私” ですからねぇ。。。。'`,、 ( ´∀`) '`,、(爆)
理想ね。理想。。。。
商品のレビュー等をたくさんUPしているblogさんとかは、これを使った解析結果は見ていて面白いんじゃないかなあ。
(但し、この『なかのひと』だけでは、ただの個人的な(?)お得意さんが読みに来ただけなのか、はたまた、とある会社の人が何か知ろうとしてやって来たのかは、今のところ自分で推測するしかないみたいだけど(笑))
そうじゃなくても、何か自分のblogに新しい発見が出来るかもしれないよ。ってことで、ウチでも紹介しておきます♪
■余談1
「あ。(多分)あの人が見に来た!暇なのか?!(笑)」
とか判ってしまうのものもあります。。。( ̄ー ̄ )ニヤ
・・・・ん?コレ、ツレの会社じゃ・・・???!
はーたーらーけー(-_-)/~~~ピシーピシー!!
↑自分の会社からはアクセスできないので口惜しい人。(コラ)
■余談2
ちなみに今のところお仕事で「ガングリオン関係」の記事を見に来ているところはなさそげです。(爆)
2007 05 12 11:30 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2007.05.07
表彰台からの転落
記念クロップ(爆)
2007 05 07 10:36 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2007.05.01
アクセス解析結果表示
最近は色々なブログパーツが増えましたね。
私は何を思ったのか、良く判ってないクセにテンプレ弄っちゃったので、何かあったり、何か変えたいな・・・と思ったときは、それも自分でしなくちゃならないワケなのだけど・・・今となってはどこをどう弄ったか判らなくなってきちゃってたりしてるせいもあって放置気味。(´Д`;)(爆)
※そんなに複雑なことはしてないんだけど。
そんな我がBLOGなのですが・・・
先程ささやかにプラスしてみました(笑)
Blog Parts Garden:アクセス解析結果公開パーツ。
左サイドバーの下のほうに表示中。
とりあえず、「人気記事」と「検索フレーズ」と「アクセス地域」を表示してみたのだけど・・・
うーん。うーん。
10位まではクドイかな?
集計期間を変えようかな?
とか色々考え中。
(あんまり細かい設定は出来ないっぽいけど。)
少し様子を見ようかなあ・・・
・・・って、今やらないと多分ずっとやらない。(爆)
ヘ(__ヘ)☆\(゚ロ゚ )
よく遊んでくださるぶんぶん様とかも貼り付けてる「なかのひと」も、ちょっと面白そうだなー。。。。
(ウチの場合企業が情報を求めて来てるんじゃないと思うけど。)
ま、これからも【空からアポロ】にささやかに何かが加わったり、突如デザインがブッ壊れたり(爆)することがあるかもしれませんが、「あー。また まいくそが何かやってるな。」と生暖かい目で見守ってやってください。m( _ _)m
**********************
それにしてもランキング・・・
やはり『ガングリオン』最強。(笑)
他にも『しこり』とか『たこの吸出し』とか『粉瘤』とか・・・
ウチはデキモノBLOGかッ!>(゚Д゚#)
地域別ランキングはやっぱり関東のご近所さんが多いですね。
その中で4位に喰い込む「大阪」に何となく( ̄ー ̄ )ニヤリ。(笑)
色んな地域の皆さんが遊びに下さって幸せだなあ。
2007 05 01 08:17 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2007.03.06
siiちゃーん!みやざきさーん!!
『毎日を、たのしもう。』:あびぃ様から、バトンを受け取りました!
遊びに行ったら、エントリーでびっくらこきましたよ。
・・・もうっ。あびぃ姫ったら(*ノノ)キャ
----------------------------------------------------------
●バトン説明文
これは・・・
回ってきた『5文字』を携帯の記憶している変換機能で一文字ずつ変換。その変換候補に出ている上位5つの単語を 惜しげもなくさらす。
そして次ぎに回す人に新たな『5文字』を指定する。
----------------------------------------------------------
うー。「惜しげもなく晒す」・・・(´Д`;)
実はこのバトンを実施するにあたり、前もって携帯の変換状況を見ていない私。。。晒すに忍びないスゲー変換(もしくは人様のお名前とか)が飛び出したりしないか、かなり動悸がしておりますですヨ(爆)
(-公-;)ウウ・・・
さて。あびぃ姫から回ってきた私へのお題は・・・
『も・や・し・も・ん』
ナイスお題です!LOVEもやし!(謎)
っていうか、姫っ!「も」が2つありますぞ・・・Σ(゚Д゚;) (爆)
さー。いってみよかー!
『も』
1)戻って 2)もの 3)元々 4)モチベーション 5)もう
・・・おお。比較的まともだ・・・(。。;)ドキドキ
どうやら大方“モブログ”した時の文章の変換が残っている模様。
『や』
1)山から 2)やっぱり 3)やすもう 4)焼き鳥 5)病み上がり
・・・うーん。やっぱ心臓に悪いって。(爆)
こちらも大体“モブログ絡み”ですなぁ。
『し』
1)心配 2)ショック 3)終了 4)シーズン 5)しまいました
なんか・・・なんとなく悲しいイメージばかりだなあ・・・(爆)
これもやっぱり雪山絡みですねえ。
『も』
さて。再び「も」ですが、「別の候補で」と指示があったのですが、もうその後ろとなるとどうしようもない状態でして^^;・・・・なんか他の文字で面白いことになってるのはないかと探してみました・・・
そこで選んだのは・・・
『の』
1)飲もう 2)飲んで 3)飲みは 4)飲みに 5)飲み屋
(注:↑勿論上位5位まで飛ばしなしです(汗)↑)
。。。。。。。。。。il||li _| ̄|∵:'、 (゚Д゚)ノ○トッタドォォォ!!!
・・・どんだけ飲むことに情熱燃やしてるのよ自分(恥)
『ん』
1)んで 2)んだけど 3)んか 4)んだ 5)んです
・・・・・・なんか・・・・田舎くさいッスね・・・(爆)
【回してくれた方の印象をどうぞ】
回してくれた方:あびぃ様
お会いしたことは無いですが、ハイセンスでオサレさんなのは間違いなし!と思ってます。\(^o^)/
笑えるツボが近いニホヒもぷんぷんします。(笑)
日向ぼっこしてるような気持ちになれるblogも大好きです。
いつか会ってみたい人だなあ。。。。と思わせる方です。
【タイトルに回す人の名前を入れてビックリさせる。】
ぐわあ(゚Д゚;)
コレで私のHNがタイトルになったわけですか(笑)
いや、ホント狙い通りびっくりしましたよ。。。(≧≦)
つうわけで、『sii☆わーるど』のsiiちゃん、暇な(ネタに困った)時間が出来たら&気が向いたらやってみて下さいっ。(*_ _)人
キュートなsiiちゃんの変換・・さぞ可愛いだろーと妄想(爆)
そしてそして、このエントリーにコメント下さった『ちゃらりーまんの日々』みやざき様にも勝手にバトンターッチ!させてもらいますんで、どうぞよろしくお願いしますっ!!!(*_ _)人
(また人名一杯ランクインしちゃうんだろうか(爆))
【お題の『5文字』を決めてください!! 】
■いつも元気で前向きなsiiちゃんへの5文字は・・・
『み・る・く・ひ・め』
「みるく」はsiiちゃんとこの実家のニャンコさんの名前です♪
■いつも優しく見守ってくださるみやざき様への5文字は・・・
『に・く・に・な・る』
で、お願いします(爆)
(2度目の「に」は、他候補でお願いします♪)
【3/7 追記】
バトンを回したお二方、ご多忙のところ早速やってくださいました!
・siiちゃん
・みやざきさん
本当にありがとうございます\(^o^)/
----------------------------------------------------------
ふう。。。(^^;
普段自分がどういう言葉をどういう変換で使っているのかってのが、如実に現れてドキドキでしたが、なかなか楽しいバトンでした(笑)
あびぃ姫!バトンタッチありがとう!!\(^o^)/
2007 03 06 10:11 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2007.02.10
3周年ありがとう。
当blogも丸3年経過、本日から4年目に突入。
またこの日まで元気でblogを続けられたことに、感謝。
いつも遊んでくださる皆さんに、感謝。
そういやず~っとバックアップ取ってないなあ(^^;<blog
::::: 今までの2/10 :::::
■2004.2.10(TUE)
足のギプスが取れたばかり。
しかし歩き回れないので退屈のあまりココログ開始。
■2005.2.10(THU)
スコール・ブルーベリー味を飲む。
■2006.2.10(FRI)
き、記録がどこにも無いっ!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
何をやってたんだろう・・・
何も無かったんだろうか・・・(´・ω・`)(悲)
(調べた所、雪山出発前夜であったことだけ判明。)
・・・ちなみに2007年・・・
今日は「いつものお山」で滑っているハズ。←公開日時指定中
お。2008年の2/10も日曜日だ。
きっとその日も雪山に居るんだろうなあ。。。(’’(笑)
2007 02 10 08:30 午前 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2007.01.16
今度こそメンテ入ります!(笑)
1/16(火)3:00pm~1/17(水)3:00pm
ココログのメンテナンスが入ります!
※期間中はコメント、トラックバックが受け付けられません。
何卒ご了承くださいませm( _ _)m
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この前は失敗に終わったらしいんだけど・・・
今回は大丈夫なんかいな(笑)
2007 01 16 11:59 午前 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2006.12.05
メンテナンスのお知らせ
12/5(火)10:00am~12/7(木)3:00pm
ココログのメンテナンスが入ります!
※期間中はコメント、トラックバックが受け付けられません。
何卒ご了承くださいませm( _ _)m
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
うーん。約53時間ものメンテナンス。長~。(´Д`;)
当然、記事の投稿(モブログも含む)も出来ないので、更新もナシです(^^;
こういうときに限って何か面白いことが起こって・・・忘れちゃったりするんだよなあ(爆)
メンテナンスが終わったら、また遊んでくださいね^^♪
2006 12 05 12:30 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2006.09.12
■更新STOPします■
多忙のため、暫く当blogの更新をSTOPします。
(モブログ位はするかも知れませんが・・)
うーん。9月一杯はこの状態かなぁ(^^;。
・・・戻ってきたら、また遊んでやって下さいませ。
※9/13-17は完全ネット落ちしています。
(現実逃避国外逃亡(爆))
※頂いたコメント等のお返事も遅れます。
ゴメンナサイm( _ _)m
2006 09 12 12:00 午前 | 固定リンク
2006.07.13
サクサクココログ
※テストを兼ねてモブログ投稿
(朝見掛けた、小ハエを狙うチビ蟷螂(爆))
長いメンテナンスも恙無く終了した模様。
しかもサクサク。
ああ、ほんと良かった…。
これからも、ヨロシク(^-^)/
#ちなみにメンテナンス中の出来事として7/12に記事をUPしました(またクライミングジム(笑))。
お暇な方はどうぞ読んでやってくださいね^^
2006 07 13 09:11 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2006.07.10
【お知らせ】メンテ入ります。
あちこちで既にお知らせ記事がUPされていますが・・・
7/11 14:00 ~ 7/13 14:00まで
ココログのメンテナンスが入ります。
(かなり長い時間のメンテですね^^;;)
今までと同様にメンテナンス中はコメント・トラックバックが出来なくなります。
折角お越し戴いた皆さんには申し訳ありませんが、メンテが終わるのを待ってやって下さいませm( _ _)m
#それにしてもここ数日の状況は酷いっす。
もう管理画面に入るのは諦めて、この記事も、経験上「いつもより時間かかるけど、ほとんど一発勝負だけど、管理画面からまともにUPするよりはマシ」と感じた携帯からのモブログでUPします(笑)
(※でもここ数日はモブログでも「投稿メールが届きませんでしたよ」とエラーのメッセージが返ってきます。実際はUPされてるのに。←信じて2重投稿を何度かやった(笑))
何度か書いてきているけど・・・わたしゃ【ココログやめる=blogやめる】なんですわ。面倒臭がりなんで引っ越すくらいならやめちゃうの。
是非に改善宜しくお願いしますです。ね(^-^)?(こわっ(爆))
2006 07 10 01:57 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2006.06.13
そんな季節らしい。
設置してはいるものの、普段は全く見ていないアクセス解析を、暇つぶしに“すごーく”久し振りに覗いた(笑)
ふうん。へええ。とぽちぽち。
で、【検索ワード】のランキングを6月だけに絞ってみていたら・・・
☆空からアポロ(6/1~6/13)検索ワードランキング☆
(※クリックすると大きくなります)
ちょっと前もこの季節になるとサンダル・ミュールを履く機会が増えてきて(指の形とか)気になる・・・って話題がコメントで出たんですが、やっぱりそうなんですかねえ(笑)(参考:以前の記事)
ウチの常時TOPを走るネタ:『ガングリオン』は、まあ置いといて(笑)
『ギリシャ』『エジプト』『足の指』で表彰台独占!
10位までを見ても、『しこり』だの『背中』だの『たこの吸出し』だの(爆)
(ああ、でもちょっと背中とかは私も気になるなあ^^;。何故か(?)ここんところお肌が荒れ模様で背中用の薬用スプレーとか買っちゃったし。(笑))
足だけでなく、やはりお肌の露出が増えてくる季節ならではってことなのかしら。。。(゚-゚)?ちょっと面白かったので記録。
#こういうの参考にして記事書くよ・・とかそういうのは皆無(自爆)
2006 06 13 11:50 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2006.06.07
メンテナンス入ります。
ココログにメンテナンスが入りま~す。
◇メンテナンス日時◇
6/8(木)02:00-16:00
(終了時間は予定(笑))
上記期間中、当BLOGもトラックバック・コメントの受付が出来なくなります。(閲覧は可能)
足を運んでくださった皆さんにご迷惑をお掛けしてしまうかもですが、何卒ご了承下さいm( _ _)m
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨日は火曜日なのに何故か木曜日だと思ってた。
今日も水曜日なのにやっぱり木曜日のように思われ。
明日は“本当の木曜日”がやってくる予定。(笑)
ところで明後日金曜日は有給取得奨励日で会社お休み予定。
しがたって、明日は「今日は金曜日♪」と錯覚するのではないか?
更に金曜日お休みしたら「今日は土曜日♪」な気がして・・・
ああっ。私の曜日感覚がメチャクチャにっ( ´д`;)
・・・月曜日にはイヤでもリセットされるんだけどね(笑)
自分の頭にもちょっとメンテ入れてほしい脳。。。。
2006 06 07 11:39 午前 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2006.06.06
もっかい飛ぼう!
昨日、去年11月に書いた【鳥を飛ばそう!】という記事に戴いたコメントで、新しいトラックバックギャラリーの企画が始まっているらしいことを教えてもらいました^^
(※紙飛行機様、ありがとうございました!!)
過去の記事を振り返って、ちょっと暖かい気持ちになりました。
そして。
昨日教えてもらった時はまだ紙飛行機のFLASHは動いていなかったのだけど・・・今見たら、動いてる!!
早速TBなのだ!(^^*
今回は・・・
『未来へのメッセージ』と一緒にTBで紙飛行機を飛ばす!なのね?
よし。いこう!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
もうすぐBLOGを始めて2年と4ヶ月。
こうやって、色々やっている忘れちゃいそうな毎日の小さなことでも、記録に残って振り返ることが出来る。
もう暫くすれば、皆から貰った宝物なコメントも1万に近づく。
仲良くなった人たちと直に遊ぶようになった。
やってよかったな。って、本当にいつも、コトあるごとに思う。
鳥を飛ばした頃からも、確実に違う私が居る。
鳥を一緒に飛ばした皆はどうだろう?
できることなら、このままずっと、BLOGの広~~い空で飛んでたい。
未来の私へ!!
鳥の記事のときみたいに・・・
また、この記事を未来で読み返して、「楽しかったな。今も楽しいよ。」笑ってよね。頼むよ( ̄ー ̄)(笑)
ここへ遊びに来てくださる、皆さんへの感謝の気持ちと共に。
未来へ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ニフティ株式会社:トラックバックギャラリーにTB!
・・・そしてこの後NIFTYのTOPに「紙飛行機狩り」に行く私(爆)
【0:22追記】
待ち構え、捕獲(爆)
個人的には灯台の向こうに鳥が飛んでるところが好き。
ほら、前の企画の鳥みたいじゃない?^^
(前回の「白い鳥編」のアーカイブも残っているそうです。素敵♪)
■sii☆わーるど:siiちゃん
■あん・ぷろん・ぷちゅ:桜桃様
■陶片木:陶片木ねーさん
■Fancy Pet:ぶんぶんのお姉さん
も一緒に飛んでるよ^^!!
2006 06 06 12:09 午前 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.03.27
お知らせ色々
ちと忙しいので、マヂメに仕事することに。
(現在もホントは仕事ちう(笑))
記事の更新も少しの間STOP。
一杯遊んだら、一杯働かないといけな~いのね~(笑)
※コメント等のお返事も遅くなってしまうかもしれません。
その場合は何卒ご容赦下さい。m( _ _)m
◆併せてお知らせ◆
3月28日7:00am~5:00pmにココログのメンテナンスが入ります。メンテナンス中はコメントの投稿も出来なくなってしまいます。こちらもごめんなさいです。ご了承下さい。
◆更にお知らせ◆
上記3月28日のメンテナンス後、コメントの投稿をする時にスパム対策のための「認証画面」が出るようになっちゃいましたね~。
↓コメントしようとするとこんな画面が。。。(クリックで拡大します)
ココログ通信によると、“スパムの疑いがあるコメント投稿があると”・・・とされていますが・・・今のところいつでもどなたでも出てるみたいですね(汗)。そのうち直る・・・・・のかなあ?^^;
ちと、コメントを戴く際、お手数お掛けしてしまいますが・・・
今後とも何卒ヨロシクお願いしますm(;_ _)m
◆その後のお知らせ◆
・・・おっ。
コメント方法・・・治ったみたい・・ね・・・?(笑)
これからも何卒ヨロシクお願いしますm(;_ _)m
2006 03 27 08:00 午後 | 固定リンク
2006.03.10
ココログ障害
ふー。やっとログインできました^^;
ココログ、↑こーんなBLOGも立ち上がる位のデッカイ障害のため、昨日からログイン・更新・コメント全然出来ない状態でした^^;
本件で思うことは色々あるのですが・・・取り急ぎ。
障害発生中コメントして下さろうとした皆様!
(もしいらっしゃったら)ゴメンナサイm( _ _)m
※いや、ほんとはユーザー個人がこんな記事載せなくてもいいように、ちゃんとして欲しいんですけどね~^^;<@niftyさーん
『引越を考えるとき=BLOG(アポロ)をやめるとき』とは思ってるんだけど、ログ取っておこうかなあ(’’;
2006 03 10 04:16 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.02.13
フェイバリットバトン
てりこ らんどのてりこ様から【フェイバリットバトン】なるものを戴きました。
①好きな「寿司ネタ」は?
・寒鰤
・キンメ
・秋刀魚
・穴子の白焼き(←白焼き限定!塩とカボスで)
あんまり高いネタは何故か食べられない(笑)
貝類もウニもダメ。
・・・・お安いヤツめ♪(自爆)
②好きな「車」は?
32までのスカイライン
32までのフェアレディZ
上の2つとはまた別で・・・
WRCもスキなのでインプレッサもいいっ♪
・・・実はボード始めるまでは、「走る車」を買おうと思っていたんですヨ(笑)
でも、今ではすっかり「モノが一杯積めて、山へガシガシいける車」が良くなっちゃった(笑)
③好きな「寝相」は?
仰向けで眠れないので、どちらかの肩を下にして寝てしまう^^;
(あまり背骨に良く無さそうだけど)
で、寒いので虫の如く丸まってる(爆)
・・・後は、人様から体温を頂戴する( ̄ー+ ̄)←寝相と違。
※あっちいけ!って足蹴にされるけど(爆)
④好きな「芸人」は?
・・・・パペットマペットのかえるくん(違)。。。。。
うーん。色々見てるんだけどなぁ。
いざ聞かれると「この人(たち)がスキっ」ってのがないかも・・・(’’;
⑤好きな「スポーツ」は?
自分でするなら勿論スノーボード。
観戦するなら、バレーボール、エクストリームゲーム系、フィギュアスケート、陸上系・・・かなあ。
⑥好きな「都道府県」は?
自分が住んでる千葉。大好き。
あとは新潟。『もうひとつの地元』って言っていい。大好き。
⑦好きな「地方のお土産」は?
「すや」の栗きんとん。
大好物(´Д`*)
⑧好きな「料理」は?
イタリア料理:パスタ・トマト・チーズ・バジル好きなので(笑)
ロシア料理:先日味をシメた・・・(爆)
・・・・でもやっぱり和食。
しかも素朴な家庭料理が好きだよ^^。
あとは、鶏肉料理(爆)
(てりこ姫とカブってますな^^)
⑨好きな「番組」は?
ニュース
スポーツ
ドキュメンタリー
・・・・実はあまりTV平気なんだよね(笑)
くっだらないお笑いとかもスキだけど。
⑩好きな「漫画・雑誌」は?
漫画は最近あまり読まないなあ。
(あっ。ツレが買ってきてるのは読んでるか!(笑))
雑誌は・・・ボード雑誌(爆)
⑪次に回す人は?
んぎゃー。てりこ様、ごめんなさいっm( _ _ )m
オイラ、このままグリコポーズでゴールっす(爆)
※欲しい方はどうぞチャレンジしてみてくださいね^^
2006 02 13 10:13 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.02.10
2周年ありがとう。
「空からアポロ」も、今日でとうとう2周年を迎えることとなりました^^
800を越える記事・・・
一体何をそんなに書いたんでしょうねえ(´Д`;)(笑)
でも、やっぱり3年目に突入しても、相変わらず大した記事は書かない予感が襲ってきます(自爆)
そして、沢山のコメント!これ、宝物(ぐふ)。
ほんっとうに励み(?)になります^^
これが楽しくてやっている部分もあるよ(笑)
本当にいつもありがとう。
今後とも「空からアポロ」&まいくろをヨロシクお願いします
m(_ _)m
***************************
(ついでにに過去の2/10を振り返ってみる・・・)
■2004.2/10
足のギブスが取れたばかり。
でも歩き回れないので退屈のあまりココログ開始(爆)
■2005.2/10
・・・スコール・ブルーベリー味を飲んでますね(笑)
・・・平和だ。。。(゚ρ゚ )
さあ、2006年の今日は、どんな一日になるかな?^^
2006 02 10 10:30 午前 | 固定リンク | コメント (16) | トラックバック
2006.02.09
トラックバックつかないかも^^;
うーん。なんか気のせいかもしれないんだけど・・・
現在のウチ、記事にトラックバックが付かない状態になってるかも知れませんですぅ・゚・(ノД`)・゚・。
何故かは謎!!(滝汗)
※自分で自分に飛ばしてみたのは成功したのですが・・・^^;
もし、トライしてくださっている方いらっしゃったらゴメンナサイ
m( _ _)m
(何もTB規制とか掛けてないんだけどなあ・・・^^;)
☆味気ないので今日のスナップ(?)を1枚・・・☆
【写真解説】
夕方、突然派遣M村ちゃんがくれた「単独ムキ出しキウイ」。。。
何故彼女は突然こういうのをくれるんだろう。。。。
2006 02 09 10:45 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2005.11.19
鳥を飛ばそう!
niftyのトップーページで、記事のTBを送ると白い鳥が飛ばせるという話を聞いて・・・
そのページを見に行きました。
そして、白い鳥を一羽、無造作(?)に、捕まえました・・・
すると・・・その鳥は・・・
いつも遊んでいただいている
の放った鳥さんでした^^
うわ。なんか嬉しい(笑)
つうわけで、ワタシも一羽、鳥を放ちます。。。^^
誰か、捕まえてくれるかなあ。。。(’’*
ちょっとなんか、素敵で楽しかったよ♪
ありがと。niftyさん^^。。。
Fancy Pet : ぶんぶん様
チョコの海岸物語 :MAD様
sii☆わーるど : sii様
真・あぁドドメ色の珍生 : Akkey様
お天道様は許しても : 天国ななお様
陶片木 : 陶片木様
の白い鳥も一緒に飛んでます^^
皆でばっさばっさ(笑)
2005 11 19 10:08 午後 | 固定リンク | コメント (28) | トラックバック
2005.11.09
イメージバトン
いつも遊んでいただいている・・・
すぬお。様から「イメージバトン」なるものが回ってきました。
■イメージバトンのルール■
1 バトンを回してきた人のキーワード。
2 その人が回してきたキーワードから連想するものを一つあげてね。
3 最後にバトンを回してきた人に一言。
4 次にバトンを回す人3人を決めてね。
【1.バトンを回してきた人のキーワード】
すぬお。様のキーワード:『昆布漁』
えええええっΣ(゚д゚lll)
こここ、昆布漁??!(汗)
・・・聴いた途端、「私は昆布漁や昆布とは何の関係もありません、ゆ、ゆるしてください(((;゜Д゜)))ガクブル」と逃げ出しそうになりましたが、折角のすぬお。様のご指名・・・いっちょやってみましょうっ!
っていうか・・・昆布漁経験者だったんすね・・・すぬお。様・・・なんか眩しいっす(違)。
※この記事の一番上にあるすぬお。様のお名前から記事が読めますよ。要チェキ!
ここ、昆布漁・・・昆布漁・・・
【2.キーワードから連想するものを一つあげてね。】
うーん。上にも書いたんだけど、本当に「昆布漁」どころか、昔は「昆布」も嫌いだったので、「昆布」とも縁がない・・・つうわけでベタベタですが・・・
船をキーワードに一つ話を。
まいくろは船がニガテです。
子供の頃はそんなことなかったと思うのですが。。。
ん?船酔いするのかって?
違う違う。
モーレツ眠くなるのです(´Д`;)
※またか・・と思った人、ごめんねえ(笑)
それがねえ、電車とかみたいに「キモチイイ睡魔」じゃないんだよねえ。
うん。アレだ。やっぱり炎天下でくる睡魔と同じ。
むちゃくちゃ、だるくて眠い。
耐え難い感じ。
自分ではどーーーしよーーーもないくらい眠くなる。。。
一度眠くなると、もうその日一日グデグデでオシマイ。
新卒で入社した年だな。
会社の旅行で九州に遊びに行って船に乗った後、グデグデになって、その日の旅行の記念の写真に写ってる自分、ぜーんぶグデグデ。
「なんかまいくろちゃん元気ないよね~。つまんない?」
とか聴かれつつ(爆)
チガウ オレ タノシイ。ゲンキ。
ただ、ねむいんだ。ねむいだけなんだー。。。。
ねたくないけどねたいんじゃー。。。。ヽ(´Д`)ノ (←弱弱しい)
その辺りから始まったと思われるんだけど・・・
もう、観光船だろうと、手漕ぎボートだろうと、白鳥ちゃんだろーと、タンカーだろー(乗ったことないし)とだめ。
きっと多分昆布漁の船でもだめでしょう(爆)。
だれかこんな人他に居ませんかねえ。。。
※ちなみに、炎天下睡魔には、すぬお。様のオツレ様も取り付かれてるとか(笑)
(どうっすか?船は。これでカブったら凄いなあ・・・)
【3.最後にバトンを回してきた人に一言。】
すぬお。様・・・うおおお。
オイラこれで精一杯だよう。
昆布漁のインパクトに完敗だよう。
【4.次にバトンを回す人3人を決めてね。 】
むごは(吐血)
どうもバトンを渡すのは苦手なので・・・すぬお。様には予めバトンは渡せないかも・・とお話してあるのですが・・・。
もしネタにお困りで、私の『船』というキーワードから連想したモノでハナシが書けるぞっ!!!
ってお方はどうぞコメント下さいませ^^
バトンをせっせと運ばせていただきます♪
★ここまでの流れ★
海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーベキュー→カニ→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→種→スイカ→うめぼし→和歌山→みかん→あたしんち→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ→スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘→テレビ東京→ 旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→カタカナ→ひらがな→日本→アンジャッシュ→おぎやはぎ→メガネっこ→のび太くん →夢→寝坊→二日酔い→ウコン→サプリメント→美容→ヨガ→マドンナ→注射→ワクチン→ラクチン→温泉旅行→会席料理→日本酒→芸者さん→ジャパニース→ ジャニーズ→光GENJI→短パン→ぴちっぴちっ→Gパン→普段着→Tシャツ→無芸大食→自分→ぐーたら→飼い犬→たからもの→旦那さま→アメリカ→ビザ→パスポート→海外旅行→お忍び→不倫→夢→コスプレ→ハプニングバー→珍しい菌→納豆→寮生活→昆布漁 →船
2005 11 09 10:48 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2005.10.29
6:テレビまいくろ
いつも遊んでいただいている
「キャサリンのお笑い日記2」のキャサリン♪様んところと、
「Fancy pet」のぶんぶん様んところで、記事になっていた・・・
【テレビ欄占い】で私も遊んでみました^^。
(占い系久々(笑))
*** *** *** *** *** ***
まいくろさんをテレビ欄に例えるとこうなります。
6:テレビまいくろ
まいくろさんの平均視聴率は、8.3%
テレビ局タイプは、TBS系列です!
■TBS系列さんの性格■
一言でいうと熱血漢です。人一倍正義感が強いあなたですが、時に正論を押し通して、まわりの風当たりを強くしてしまうこともあります。見た目は陽気で朗らかですが、内には秘めた悩みを抱えていたりもします。コンプレックスを隠すために、ガッチリ身体を鍛えたり。基本的には清潔でシンプルな世界観を持って生きています。
4:55 歴史◇美術館
5:30 今朝のまいくろ
7:00 めざましまいくろ
グッチ祐三が語る、ミッフィーのこと▽湿地はナゼ楽しい
8:30 はなまるまいくろ主婦のおこづかい倍増計画
▽とことんつくすタイプ見栄晴の愛?▽不器用でも楽しい?雀遊び
9:25 (S)ボイス 京本政樹と広瀬香美、エロスを語る
11:00 なぜまいくろ(再)
11:15 (S)英語でまいくろ(再)
11:30 (字)りんご(再)
11:45 宇都宮探検(再)
0:00 笑ってよいとも aikoが変装&カモミール占い
1:00 手話(N)
1:05 (S)黄色い皮ひも(再)
1:45 (字)いきいきまいくろ(再)
2:00 必殺仕事人間(再)「電線を見た女」◇(N)
3:00 (S)粗塩探偵!(再) 今井雅之ほか
4:00 母と子のテレビターイム まいくろさんといっしょ▽50まいくろー▽作って▽5:00英語▽15ふたり▽30おじゃる▽パッチ▽50(字)忍たままいくろ太郎
6:00 漫画まいくろっち「侵略ロボットまいくろ3号」(声)沢口靖子
6:30 64マリ王 西川貴教インドゲームの旅
7:00 (S)まいくろ少年の事件簿 「新宿神話殺人事件」
(声)後藤久美子 河村隆一ほか
7:30 (S)名探偵まいくろ 「市長に隠された秘密!」 (声)広末涼子
8:00 (S)ミュージッククリエイター 衝撃初告白唐沢寿明と加藤茶の密接な間柄▽生稲晃子の体を測れ!▽久々深津絵里が▽健康◇(N)
9:00 (S)まいくろのみんなのおかげでした 爆笑うそ侍自慢!
武田真治VS.桂文珍▽ビフテキTV▽まいくろ隊に1万通
9:54 (S)まいくろ達のシーン
10:00 (S)ドラマ・まいくろの主張 「俺とお前の距離はめんこと腕時計の距離に等しいのだ」 坂本龍一 伊武雅刀 ほか
10:54 Music
11:00 (S)まいくろZ 「加藤茶真剣お見合い あらら小さいわ」
11:30 加藤晴彦のNEWS123 浅野温子ほか
0:20 (N)
0:25 まいくろエクスプレス ブラ珍古本の旅▽
0:55 手袋精鋭▽
1:25 府知事王国
1:57 (S)「ボンレスハムの輝く夜に」 五木ひろし 細野晴臣
3:35 デーモン小暮のミッドナイトカレンダー(3:50終了)
*** *** *** *** *** ***
・・・・(’’;
結構朝早くから京本政樹と広瀬香美がエロスを語ってるところと…
夜11:00からの番組のタイトルが気になります。
妙に「加藤茶」が絡んでくるな・・・テレビまいくろ。。
見たい番組は・・・
朝7:00の「めざましまいくろ」湿地はナゼ楽しい のコーナーと
昼11:00の「なぜまいくろ」
夕6:00の漫画まいくろっち「侵略ロボットまいくろ3号」
夜0:55の「手袋精鋭」
かな(笑)
それはいいとして・・・あ、あのう。。。
今度「内に秘めた悩み」を聞いてやってください。。。(もじ)
※あるのか?(笑)
【追記】
冒頭の2名様のほかにも皆さん試していらして、TBなどを戴きましたので、ご紹介^^
いやー、こうやってみると、ほんと皆様キャラクター粒ぞろいなんですねえ(笑)
テレ東系:居眠り大王様
テレ朝系:くっきも様
日テレ系:みやざき様、たろー様
NHK教育系:コヤギ様
フジテレビ系列:Akkey様
2005 10 29 10:40 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.07.28
忙しくてもタラコとは遊んでた私。
ただいま~^^(笑)
取りあえず、降って沸いた一連の忙しさからは解放されました。
この週末から通常営業できそう(笑)。
さて。
ここ1週間ばかり、マジメに仕事をしていたわけですが・・・
数年ぶりに本気で大量打ち込みをしたのがいけなかったのか、手首が痛くなりました(笑)
(2・3日負担を掛けないように気をつけていたら治まりました^^;)
一昨日のこと。
仕事で疲れている私を元気付けようと、
ツレが、容赦なく・・・・素敵なゲームを教えてくれました。
(注意:スタートすると音がでちゃいますよー!)
うわっ。。。
なんだこりゃ~( ´д`;)!!
っていうか、手首が痛いんだっつのヾ(`д´;)ノ!
私の手首をいたわるキモチが1個も見当たりません(爆)
しかし、心と手首の状態とは裏腹に、つい夢中になってしまいました^^;
こっそり68タラコ。。。
(ツレはインチキして74タラコしたそうです(笑))
しかも、これが酷く頭にこびりつき。。。。
一昨日から、今の今まで
♪たーらこーーたーらこーーーー
と頭の中で鳴り響く始末。。。。。。_| ̄|○
仕事中もずーーーっと。
すっかりのろわれています。
なにしてくださるのですか!
む。。。むうううう。。。。。。っ。
一人で感染しているのはイヤだ!
こうなったら・・・・
皆に伝染させたるっヾ(`д´)ノ!!!
・・・ってなわけで、感染してね^^(はぁと)。
*** *** *** *** ***
★少し前の記事になって恐縮ですが、「是非」と仰ってくださったので、これを【Walking along the river】の黒陣馬姐様のエントリー:『あなたの困ったヘビロテを』にTBさせていただきます^^!!
是非皆様もお仲間に(微笑)。
あっ!・・・・
TBされてる方の中に、タラコ感染仲間様が既にいらっしゃる模様(爆)
2005 07 28 04:46 午後 | 固定リンク | コメント (24) | トラックバック
2005.07.17
5000コメントTNX!!
OFFで盛り上がっているうちに・・・
当blog:空からアポロに5000コメントが付きました^^
皆様、いつも遊んで下さって本当にありがとうございます^^。
ロクなこと書いていませんが(笑)、自分にも皆さんにも、居心地いいblogでありたいなあ。と思います。
今後とも皆様是非ヨロシクお願いします^^。
*** *** *** *** ***
さて。その5000コメント目は。。。。
ぶつぶつぶろぐ の くっきも兄様!
が書いてくださったこのコメントでした^^
ありがとうございました~^^
で、ですよ。くっきも兄様。
もし、ナンでしたら恒例の「リクエスト御題」を戴けませんでしょうか?^^
考え付かないということでしたら・・・何かこちらからプレゼントでも(笑)。
(私が差し上げるプレゼントですから。。。ふふ。念のため(爆))
勿論、もしよかったら。ですー^^
よろしくおねがいしまーす^^。
*** *** *** *** ***
【7/18 5:00追記】
さて。ココロ優しいくっきもアニ様からお題を授かりました。
(早くテニスな日々を迎えられるといいですね^^。。。ぼかぁ真夏にテニスは無理だ^^;寝ちゃう(笑))
お題:『この夏のマイブーム』
うーむ。はっきりいって、夏場は屍な私(笑)
例年はこうなのですが・・・
今年はね、実はプールに通おうかと思っているのですよ。
プール。
いや、僕は背泳ぎしかまともに泳げないのですが(爆)
ん?なに?怖い??(爆)
これがマイブームとして定着してくれるといいんだけど・・・・。
無性に泳ぎたいのです。
ムチャクチャ暑いしね(笑)
ストレス発散にもなりそうだし。。。
つうわけで、くっきもアニ様ありがとうございました^^
これは自分の絵なので、コメントにも書きましたが、今回はこれとは別にささやかながらくっきもアニ様に記念になるような何かを送らせていただきますね^^
これからもよろしくお願いします。
2005 07 17 12:25 午前 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2005.07.02
Book Baton
★今度はBook Batonが回ってきました^^
いつも遊んでいただいている酸性のzord様からご指名です^^
今回も、やはり質問は5つ。
1)Book reading right now
(今読んでいる本)
2)The last book I bought
(最後に買った本)
3)Five novelists(or writers) I read a lot, or that mean a lot to me(よく読む又は特別な思い入れのある5人の作家又は小説家)
4)Five books I read a lot, or that mean a lot to me
(よく読む、または特別な思い入れのある5冊の本)
5)Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す 5 名)
******まいくろのこたえ*******
【Book reading right now 】
(今読んでいる本)
■瀬尾まいこ:「幸福な食卓」
実は、ぶんぶん様のオススメ^^
先週は忙しくて時間が無く、最初のちょっとしか読めてません^^;。
やっと落ち着いて読めそうです。
(折角なので落ち着いて読みたい)
でも読み出したら多分30分位で読了の予感。
読みやすそうな本です^^。
【The last book I bought】
(最後に買った本)
■長野まゆみ:「鉱石倶楽部」
実は、コヤギ様のオススメ^^
鉱物ヲタな私には、垂涎の本でした(笑)
何はトモアレ、石達が綺麗でオイシソウに見えちゃうんだ!
作者も相当な石好きですね(爆)
素敵な本の紹介ありがとう!コヤギ様。
【Five novelists(or writers) I read a lot, or that mean a lot to me】
(よく読む、又は特別な思い入れのある 5 人の作家又は小説家)
実はまいくろ、作家・小説家で思い入れとか・・・よく読むとか・・・無いんです^^;。
書店や図書館で気になった本を手に取る。
数ページ(3~4P)読む。
それで読むか決める。ってだけで。
その本が気に入ったら、同じ作家さんの別の本も読んでみたりするけど・・・私のなかで「特別」になった作家さんって・・・まだいないなあ。
【Five books I read a lot, or that mean a lot to me】
(よく読む、または特別な思い入れのある5冊の本)
思い入れのある作家さんは居ませんが、1冊1冊への思い入れとなれば話は別です(笑)
■松村栄子:紫の砂漠
芥川賞作家・松村栄子のファンタジーな小説。
ジェンダーについて一家言お持ちの方らしく、この本にもそれに対したこの人なりの考えが盛り込まれているかも。
ストーリーは辛くて切ない(ヘタしたら救われてない)・・・かな?(笑)
でも私はこの話ががすきでした。
高校1年の時、夏休みに読書感想文か感想画を書かなきゃいけなくて、これで絵を描きました。思い出の1冊。
・・・って思ったら・・・なんと、『詩人の夢』って続編が出てる!!
どうしようかなあ。(←ホントに今更気がついた(爆))
私は、あの終りで「うん。」と頷いたので、続きを読むのはやめといてもいいかなあ。
(実は廃版になった本でして、私が読んだのは綺麗な紫の砂の写真のハードカバーだったのに。。。今角川で出てるのはかなりファンタジー漫画系の表紙だったのに愕然^^;(いや、ファンタジーなんだけど(笑))
■老子(中公文庫)小川環樹 訳
老子の五千余言・・・それの日本語訳ですね。
いや、一時期、こういうの凄く読んでたので(笑)
読んでて面白かったです。
これを読んだ後は、考えが色んなトコに遊びに行っちゃう(笑)
■ブッダのことば スッタニパータ(岩波文庫)中村元 訳
数多い仏教書のうちで最も古い聖典です。
いや、一時期、こういうのも凄く読んでいたので(笑)
とても生き生きした言葉だなあ。と。
こんなこと言ったら・・・凄く怒られるかもしれないけど・・・ブッダって・・・オチャ・・・ああっ^^;;
やっぱりバチあたりそうなんでやめときます(爆)
「犀の角」「宝」「こよなき幸せ」「精励」のあたりの件は、叱咤激励されている気持ちがして、とても好きです。
■トールキン:指輪物語
これは、バトンを渡してくださったzord様も入れてらっしゃいますねえぇ~^^。私も大好きです。
うーん。「大好き」という言葉で表すのは違うかな?ってくらい大きな物語ですが。
(だから、もうここでは詳しく書けませんが。)
すごいなあ。と思うのです。これ書いた人って。
■スーザン・ケイ:ファントム
元々劇団四季の「オペラ座の怪人」が大好きで・・・
それがきっかけで読んだ本。
(図書館でバイトしていたときにたまたま見つけて大喜びしたっけなぁ。懐かしい。)
オペラ座の怪人(エリック)が産まれた時からの物語を上手に創りあげています。
私はエリックって可哀相な人とは思わないんですよね。
私はこういう「どーしようもなくなっちゃった人」が好きなのかも(笑)
だから、本に出てくるペルシャ人・ナーディルに凄く感情移入しちゃう。(この章が大好きで、これがあるからこの本が好きといっても過言じゃないくらい好き・・・だから実の所、この後続いている物語はさっと流していたりします(笑))
エリックの唯一無二の友人。彼の良心の監視人。
彼らのペルシャでの別れ際が綺麗で印象的でした。
【Five people to whom I'm passing the baton】
(バトンを渡す 5 名)
さて。Musical Batonの時もバトンを落としてしまいましたが、今回も基本的にはバトンはここで御仕舞。と言う事にしたいと思います。
(zord様、ごめんなさいm(_ _)m)
しかし、やってみると意外と面白いし・・・
もし、「私もネタでUPしたいので書きたいな」とかいうことがいらっしゃいましたら、コメントでその旨教えてください^^。
私が落としたバトンを拾ってお持ちします(笑)
2005 07 02 11:47 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.06.20
Musical Baton
★いつも遊んでいただいているぶつぶつぶろぐのくっきも兄様からバトンが回ってきました^^
質問は5つ。
1.Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
2.Song playing right now
(今聞いている曲)
3.The last CD I bought
(最後に買った CD)
4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)
5.Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す 5 名)
*** *** *** *** *** ***
さて、まいくろの答えは。。。
【Total volume of music files on my computer】
(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
約2GB…少な目ですね^^。
【Song playing right now】
(今聞いている曲)
■BoA : 「コノヨノシルシ」
■m-flo loves Yoshika : 「Let go」
■宇多田ヒカル : 「東京NIGHTS」
■MISIA : 「君だけがいない世界」
■Coco d'Or : 「Fly me to the moon」
…などなど、女性ボーカルでワタシが良く唄う(得意な?)歌を集めたファイル(92曲!)をエンドレスで(笑)。
最近の通勤のお供。
時には家や車で大声で歌いながら(爆)
【The last CD I bought】
(最後に買ったCD)
はて。
なんだったかな。。。。(’’;;???
・・・思い出した!
「FREDERICK FENNEL
THE CLEVELAND SYMPHONIC WINDS
G.Holst:Suite №1 in E-flat/Suite №2 in F etc.」
(ホルスト:吹奏楽のための組曲 第1番&第2番 他)。
吹奏楽曲集ですね^^。
【Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me】(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
■元DJの友達がくれたオリジナルテープ(!)
約90分ブッ通しのを、ワタシの好みを聞いてくれて、ワタシのためだけに作ってきてくれた!^^
勿論自分で回してます。カッコウイイ。
これに2曲だけ女性が歌う邦楽が入っているんだけど…
気に入っている片方の曲名が未だに判らない。。。
どうしても曲名が知りたい。。
※片方は宇多田ヒカルの「Automatic」
■宇多田ヒカル : 「Automatic」
ワタシの今までの短い人生の最大分岐点が在った年に、狂ったように聴いていたので(笑)
聴くと“ワタシの遅く来た青春(爆)”。。。って感じで、色々思い出す。
今のワタシがあるのは、この年に「こっち」を選んだからなんだよなあ(’’。。。と、しみじみ。
■G.Holst : First Suite in E Flat,Op.28,No.1 (3:March)
「吹奏楽のための組曲 第1番(3.行進曲)」
ワタシにとっては“旅立ち”の曲。
吹奏楽部員まいくろが高校3年の時の、最後の定期演奏会@アンコール曲。
この年で他校に異動が決まっていた顧問の先生@指揮者(♂)が中間部で泣き出した。演奏していた皆はギョッとする(笑)。
しかし指揮者を見ないわけには行かず、しまいにゃ演奏者全員が泣いた(爆)勿論ワタシも泣いた(貰い泣きかは不明(笑))。
演奏中…人目を憚らず人前で泣いたのはこれが最初で最後だった。
メロディーラインが大好き。
■Deep forest : 「Media Luna」
お気に入りのアルバム『COMPALSA』の13曲目。
キモチがざわついている時に聴くことに。
専ら瞑想用?(爆)
短いけど、曲の最後に入る祈りの言葉も心地よい。
キモチが落ち着くのと同時に…静かな気合も満ちるような気がして、すき。
(多分バックで反復される音のテンポが“深呼吸”に近いからか^^)
■Chick Corea : 「Spain」
ドラムを習っていたとき、かなり苦労させられた思い出の曲^^;
でも、やってて一番楽しかった曲もコレ。
『Light as a Feather』にある初演が渋い。
『THIS TIME』 でAL JARREAUがやったのも素敵だけど!
【Five people to whom I'm passing the baton】
(バトンを渡す5名)
これはパスさせてもらいます^^。
なぜかってえと…
色々都合を考えるのが面倒(笑)なのと・・・
結構行き渡っていて、バトンを渡す人が5人選べないので^^;
ワタシに回ってきたバトンは、ワタシがポロリと落としてしまいました♪ってことでご容赦下されm(_ _)m
(くっきも兄様ごめんなさい^^;)
こうやってみると、結構面白いですね^^
バトンありがとうございます!くっきも兄様!^^
(※19:30追記)
あたた^^;
大事な歌を取りこぼしていました^^;;;(笑)
でも、恥かしいから、ヒ・ミ・ツヽ( *´ー`)ノ
素敵な歌なのです。
いつかピアノ弾きながら歌うのです。
2005 06 20 01:44 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2005.03.01
容量UPウレシイな^^
あっ。
ココログもとうとう容量UPですね^^
嬉しいな♪ ←今気がついた(爆)
300MB・・・になったので、現在「空アポ」は9%ほど。
ん。。。。暫く安泰だね^^;
(ボードレポなどでジャンジャン写真乗っけてたので、そろそろだろうな。と思いつつ、大容量化の予定が無かったらどうしようかな?・・・と、内心どきどきしていたのでした(笑))
2005 03 01 11:25 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.02.10
1周年ありがとう。
「空からアポロ」も、今日でとうとう1周年を迎えることとなりました^^
みなさん、遊んでくれてありがとう。読んでくれてありがとう。
この飽きっぽいワタシが1年間続けられたのも、みなさんが遊んでくれたから。
・・・「もう1年なのか」というより、「まだ1年なのか」と感じるのは・・・
毎日毎日、印象深くて、濃かったからかな?と思うと、ニヤニヤしちゃう(笑)。
相変わらず大した記事は書かない予感が襲ってきます(←既に駄目)が・・・
今後とも、是非ともヨロシクお願いしますm(_ _)m
*** *** *** ***
・・・つうわけで、ココログを始めた時間にタイマーを掛けてUPしてみたり(爆)
2005 02 10 03:44 午後 | 固定リンク | コメント (28) | トラックバック
2004.12.18
あ。直った?
以前「ちょっと調子悪いんでないの?」
・・・と書いていたトラックバックの件・・・・
なんだかちゃんと送信出来ているっぽいですね^^;
(TB下さった方、ありがとうございました。m(_ _)m)
やっぱりタイミングとかだったのでしょうか。。。。
2004 12 18 12:23 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2004.12.13
3000コメントTNX!
どこぞの記事にもちらっと書いていたのですが。。。
実は『空からアポロ』に3000コメント付く日が近づいていました。
「恐らく、昨日UPした記事にコメントがいくつか付いたら達成だ!」
・・・・と思っていました。
で、今日。
先程見たら・・・
2999だ( ̄□ ̄:)!!
どうするよ、まいくろ。
ううう。お返事がしたい。。。。( ´д`;)
というか、時間的に今お返事しないと夜まで時間取れないし。。。
ってことで、置いておくのも不毛な気がしたので、自分で踏みました(笑)
(「ビーナスフォート!」で付けたコメントです)
今回は確信犯^^(笑)
決して、「気づかんと自分で踏んだ」じゃないですよ。ちちちち!
・・・なにはともあれ。
いつも遊んでいただいてありがとうございます^^!
毎日本当に楽しいです!今後ともよろしくお願いします!!
すっかりBLOGにハマッた1年。
色んなヒトと友達になれてよかったなぁ。
BLOGでコメントしたりされたりで、また皆様と沢山お話できればと思います。
m(_ _)m
※つうわけで、今回は記念イベント(?)なし(笑)。
(ぱこ@ごお様惜しいっ!(ってナニが(笑))
次回是非どなたかに踏んでもらいたく。。。お願いします^^!
2004 12 13 10:03 午前 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2004.12.07
なんだかTBに不都合が。
12月に入ってからだと思われるのですが・・・・
当blogの記事にトラックバックがうまくつかない状態が続いてるみたい^^;;
TBを送信して下さったのに反映されなかった皆様、大変申し訳ありませんm(_ _)m
現在スタッフに問い合わせ中ですが、未解決。
(1度回答を貰ったのですが。。。TBの設定の確認など「もうやってるよ^^;」なものだったので、更に問い合わせ中です。)
現状としては・・・・
※TBの設定は受け付けることになっている。
(個別の設定も確認済み)
※TBがつくときと、つかないときがある。
(あるヒトからのTBは成功して、別の人のはダメだったり。。。)
※自分のブログ→自分の記事でTB送信するのは全滅。。。
(色々な記事に幾つか送ってみたけどダメだった。。。)
ちょっと、見分けがつかないんですよね^^;
どういうときに成功して、どういうときがダメなのか。
確かに昔から失敗することはあったけど・・・
ちょっと多すぎ。
というか、自分ちで一切出来なくなっているのがキボチワルイ。
(今まで出来てたことだし)
自分でもちょっとTIPS巡りとかしてみますが・・・
とりあえず解決マチの状態です。
ほんとすみません^^;
折角なのにねぇ。。。
・・・ちうわけで、もし、TB送ってくださったのに、うまく付かなかったときは、申し訳ないのですが何卒ご了承願います。
解決したら、また何らかのご連絡記事UPしますね^^;
m(_ _)m まいくろ m(_ _)m
【12/8 追記】
NIFTYスタッフの方から、2回目の回答が来ました。
(スタッフの方、お忙しいところ、ありがとうございました!)
「『コントロールパネル』の中の『コメントの投稿規制』で、IPアドレスによる規制をしている場合は、原因の切り離しの為に、一旦規制を解除(削除)してみてください。」
とのことでした。
んー。コメント規制はしてなかったんだけどなあ・・・・
念のため、これで解決する方もいらっしゃるかもしれないのでUPしておきます^^。
ちなみに、昨日自分のblog⇒自分のblogにかけたTBがやっとつきました!・・・もしかして、状態脱出?(笑)
ちょっと様子をみてみまーす。
2004 12 07 11:59 午前 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2004.11.28
新カテゴリー追加
気がつけば、ココログを始めてから色んな所にお出掛けしていました。
「いつにどこ行ったんだっけ?」とか「あの店なんだっけ?」とか、自分で探すのが難儀だということに気がつきました^^;
なんで、【お出掛けしたよ!】というカテゴリーを追加しておくことに。
(最初から作っておけばよかった。。。でもこんなにココログ長続きすると思ってなかった(爆))
これからも色んな所に出かけてUPできればいいな^^*
2004 11 28 12:58 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2004.10.13
スポーツハプニング
久々に【トラックバック野郎】にエントリー。
今週は「スポーツ・ハプニング集」だって。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、まいくろったらスノーボードのハプニング(・・・って「怪我した」ってはっきり言えよ(爆))で、『空からアポロ』を始めるちょっと前、松葉杖をついておりました。。
・・・その記録も『空からアポロ』には無い事だし、丁度いいので書いておきます(笑)
※あ。ほら、またちょっとだけ痛いからさ。苦手な人は遠慮で。
2004年1月11日(10日だったかもしれない^^;)
その日はいい雪だった。
朝からかっ飛ばして遊んでいた。
その山は良く午後から急に群雲立ち込め、吹雪く事が多かった。
その日、検定にも使われる斜度のあるコースに入ったときも、大粒の雪が大量に舞い始めていた。
「疲れたなぁ。。。もうこれ1本降りたら、センターで休もう」
と、思っていた。
調子は良かった。
いつもより良かったぐらいかもしれない。
そんなことを思いながら滑っていた時だった。
フロントからバックサイドに切り替えようとする時、前足の後ろ側のエッヂが雪に深く食い込んだ!
・・・ここら辺、今思えば疲れて丁寧&集中した滑りが出来ていなかったんだろう。
シクったΣ(゚口゚;
と、思ったら、もう板の先端は前足辺りまで深々と降り積もった雪に刺さり、足は刺さったままカラダは反動で前に持ってかれて揉みくちゃになっていた(笑)。
※このときに、まず1回ブーツの中で強烈に足首を捻ってしまったらしい。(足首は雪に食い込んだ板&ビンでガッチリ固定されていた状態で、カラダだけすごい勢いで持っていかれたので。)
「ばーかばーか」
仲間達が罵声を浴びせながら通過して降りていく。
むきゃーヽ(`Д´;)ノきしゃー!
恥ずかしくて、悔しくて。
少し暴れながら雪から板(足)を抜こうとした。
ズキ。
あれ。ちょっと足が痛いかも^^;
しかし、三点倒立してる江頭2:50ヨロシクな格好のままで居るわけにもいかぬ。
もうちょっと暴れた。
ぐりゅりゅ。
??
なんかヘンな音しました。
っていうか激痛。
あー。やな予感。更にトドメを刺しちゃった?もしかして。(´Д`;)
なんとか雪から板を引き抜き、足元をチェックして、板に体重が乗せられるか(立てるか)試してみる。
ズキっ。
わー。だめぽ。。。。_| ̄|○
滑って降りるのは無理そうだ。軸足だしね。
次はビンディングを外して、ブーツを履いた状態で立てるかどうかやってみる。
ズキズキっ。
わーわー。やっぱりだめぽ。。。。_| ̄|○
全く力が入らない。入れると激痛。
自力で下山は出来そうも無い。
センターが目の前なら、コース脇から板を“そり”にして降りていけるけど・・・。
なんたってここは急斜度の検定バーンですから。
そんなことしたら、他もイワしてしまいます。(新潟弁(?):壊す)
友達&ツレ達は皆、下に降りてしまったようだ。。。。
こんなとき、唯一この山で通話が可能なD●COMOの携帯を持っていて良かったってもんだ。
電話して、足を痛めて自力で降りれない旨、伝言。
レスキューを呼んで貰い、友達&ツレも来てくれることになった。
うーん。吹雪いてきたね。
動いていないと寒いねぇ。
体育座りで15分ほど待っただろうか。
・・・・・来た。友達と・・・・レスキューネーちゃん。スキーに乗って。
あれ?ちとまてよ。
ネーちゃんがそれでくるってことは・・・・・
アキヤボードだー。゚(゚´Д`゚)゚。
※アキヤボードさん(逆さまですが(爆))
これをレスキューの方2人で持って怪我人を運んでくれるのです。
ああ。そうでしたね。ここは検定バーンでした。
モービルでは上がって来れないそうで。
皆さんにご迷惑掛けて恥ずかしくて死にそうになりながら、蓑虫に。
あれって、顔までシート被せられちゃうので、下山している間、レスキューの方々の「けが人が通りマース。どいてくださーい。」という大声と、アキヤボードから伝わってくる雪面のゴリゴリって音だけが妙に響いて・・・・・
・・・だけが妙に響いて・・・ん???
あれ?他の騒音も聴こえます?
「♪ッチャッチャーラ、チャッチャチャチャーラー、チャッチャチャチャーラー・・」
ドリフのお片づけの時の曲ですね。。。_| ̄|○
どうやら、友達達がアキヤボードの周りを唄いながら滑ってきているらしい(爆)
「♪ちゃらりらーん★(携帯カメラのシャッター音)」 「カシャーっ!★」
「動いてっから巧く撮れねーなー」
そこ!何撮ってんのよ!!!!
(青木さ●か風に)
結局センター前のレスキュー小屋まで蓑虫状態で到着。
蓑虫を開封すると・・・
皆が円陣組んで蓑虫(ワタシ)を覗き込んでいた。
「♪ちゃらりらーん★」 「かしゃーっ★」
は、恥ずかしくてシニソー。。。。。_| ̄|○
トモアレ、運んでくださったレスキューの皆様にお礼を言い、小屋の中で診断と報告を。
ここで、更なるハプニングが襲ってこようとは!!!(´Д`)
レスキュー小屋では応急処置をしてもらい、急患を診てくれる病院の場所を教えてもらえるのだけど・・・
あっ!待ってっ?!あたし足あんまり綺麗にしていないよっ・゚・(ノД`)・゚・。
レスキュー小屋の中の、ちょっと格好いいオニイサンにこんな足見せられん!!!!!
蒸れて臭いかもしれないよおおおお(半狂乱)
しかし、抵抗もクソもありません。
あっという間に処置されてしまいました・・・。
うっ。御目汚しごめんよう。。。
ホームにしているゲレンデでこんな目に遭おうとは(滝汗)
涙目になりながら、お礼をいい、小屋を後にするまいくろであった。。。。_| ̄|○
※この日は恥ずかしさと興奮の余り、本当の痛みに体が気がついたのが夜中だった(爆)
*** *** *** *** *** ***
結局、新潟県内の某病院で急患として診てもらい、レントゲン検査の結果骨には異常は無く、靭帯が伸びただけということで、固定されて帰り、地元の病院で「治りが早いから」といって【3週間ギプス+松葉杖の刑】と相成ったのでした。
また、冬が来ます。
今シーズンは、昨シーズンのこのハプニングを踏まえて頑張ります。
「より一層安全に!楽しく!」+「足の手入れも怠るな!」
をモットーにやって行きたいと思います(爆)^^
その節、御世話になった友達、レスキューの皆さん、病院の皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
2004 10 13 09:01 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2004.10.04
コメントのエラー その後
ひとつ前の記事で書いたコメント&TBのエラーの件・・・・
NIFTYさん側から、「お知らせココログ」に本日付で
エラーのお詫びと復旧の記事
がUPされたようです^^;
今日の昼まででしたか^^;
ちょいと長すぎですかね(汗)
※元々そうだったけど・・・引き続きお知らせメールはナシで行っとこうと思います^^;
2004 10 04 04:59 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2004.10.03
コメントのエラー
※そういうことならウチも記事にしておきますよってことで※
【真・あぁドドメ色の珍生】のAkkey様発。
ココログのblogにコメントを投稿するとこんなメッセージが表示され、
その後、同じ記事に別の方からのコメントが付くと、エラー表示された方の
コメントが消えてしまう
(上書きみたいな感じなんでしょうか^^;)
・・・んだそうですΣ(゚口゚;
しかもどうやらTBでもヘンな現象が起きるとか。
これは困りましたね。
遊びに来てくださる方のコメントやTBはホント大事だし、もらえると嬉しいものですからね~。
消えてしまわれては困るのですヽ(`д´ヽ)
※オノレが自分で記事上書きして消すのとワケ違うからなぁ(´Д`)
↑前科2犯。
ってことでAkkey様が、回避策の記事をUPしてくださっています。
まだココログTOPなどでもお知らせとしてUPされていないようなので、自分で出来る対策を^^。
是非参考になさって下さい。
(で、Nifty様には早急&根本的な改善を、お願いしたいですね^^;)
※うちはもともと、コメント&TBのお知らせメール貰わない設定にしていたんだな。だから大丈夫だったみたい。
2004 10 03 06:11 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2004.09.14
2000コメントTNX!
「おやつ共2」の記事で・・・
2000コメント頂戴いたしました^^!!
いつもいつもありがとうございますm(_ _)m
皆さんと遊んでもらえて(突っ込んでもらえて?)、毎日相変わらず本当に楽しいです。
今後とも是非よろしくお願いします。
アホですが。
*** *** *** *** *** *** ***
さて、1000コメンツ達成の時、なんと記念すべきキリ番(?)
1000を己で踏んだまいくろ。
今度は気をつけましたともさ。
(あと8つで気がついた。アヴネー。しかもまだ大丈夫だろと思ってコメント入れたらそれが2001個目だったよアヴネー。)
ええー。コホン。
2000番目のコメントを付けてくださった方は・・・・・
[Fancy pet]のぶんぶん様です!!
ありがとうございましたm(_ _)m
※ぶんぶん様!お願いがあります。
1000のときも(無理矢理)やったのですが・・
2000達成記念の落書きをオノレで描いて、ぶんぶん様にプレゼント&ココに記念に飾りたいと思います^^。
もしご面倒でなければ・・・
その【ぶんぶん様のリクエスト】を授けては下さいませんでしょうか^^
・・・コメントにでも書き込みくだされば幸いです。
あんまりスゴかったり、難しかったり、(爆)しない方向で(わがままだなぁ)。
*** *** *** *** *** *** ***
【21:30追記】
ぶんぶん様から御題を賜りました!
どうもありがとうございます!!
【黒ゴマ小枝を食べている白文鳥を私に見立ててPCの前でニヤリしている図】
いつものように2本立てで行きますよ^^
ぶんぶん様@白文鳥ニヤリver.
小枝だってボリボリ、ニヤリ!だぜ!(爆)
でもワタシは知っている!ほんとはぶんぶん様はこうだって!
ぶんぶん様@白文鳥キュートver.
小枝ポリポリ、おいしいな^^*
落書きですみません(笑)
しかし、リクエスト頂けてとっても楽しかったです^^
ぶんぶん様、こんなんでいいですか~?
※ぶんぶん様、ちょっと容量のムダかもしれませんが、良かったらこちらの絵、是非ぶんぶん様に奉納させて頂きます♪
ありがとうございました~^^*
2004 09 14 02:21 午後 | 固定リンク | コメント (18) | トラックバック
2004.09.06
バナーを作っていただきました!
こんばんは。衣替えしました、『空からアポロ』です。
さて。
「酸性」のzord様に・・・
バナーを作っていただきました!!
うぎゃー。可愛いっ(吐血)
むちゃむちゃ可愛いっ・゚・(ノД`)・゚・。
ココの所バナー屋さんとしても忙しいzord様ですから、申し訳ないから遠慮すべし!・・・と思いつつ、御申し出頂戴したときは「お願いします」と・・・・(爆)
うう。ごめんなさい。。。_| ̄|○
で、アレヨアレヨと言う間に完成品が手元に。
・・・・・・・・・・・・・素敵です。
とてもとても素敵です。。。。(´Д`*)ハァハァ
あんまり嬉しかったので
会社で画像を開いたり閉じたりを繰り返してしまいました。。。
Ψ(`▽´;)Ψ
zord様、本当にありがとうございます。
とりあえず、突貫で工事(?)致しましたが・・・
バックの色・・・どうしよう(爆)
これからゆっくり「馴染む色」を探したいと思います。
*** *** *** *** *** ***
ここで、バナーの画像にもある、
アポロチョコ風の白い物体について。
これが「空からアポロ」の名前の由来でもあるのですが・・・
丁度いいので、書いておきます^^
(おにぎりじゃないのです(爆))
【空からアポロ】の由来
私らが良くホームとして御邪魔しているゲレンデは、午前中ピーカン晴れでも、昼過ぎに暗雲立ちこめ雷が鳴り出す事があります。
で、この雷が鳴った直後・・・なんとアポロチョコレートそっくりの形のアラレ(?)が降ることがあるのです^^
ちっちゃいのから、本物のチョコまではいかなくてもかなり大きいものまで。
沢山のアポロが降ってくるんです。
実はゲレンデで滑走orリフト乗車中に降ってくると、カーナーリ顔面が痛い厄介な存在なのですが、形もキュートだし、「アポロ降ってきた~!わー。ぎゃー。」と騒ぐみんなの様子がとても好きなのです(笑)
これが、このブログの名前の由来。
バナーの画像にも実物の凶暴なヤツより(爆)ずっとかわいい、アポロあられを入れてくださいました^^
2003-2004年は降った時に写真が撮れなかったけど・・・2004-2005は絶対カメラに収めたいと思います!
ほんとギザギザ円錐なんだよー(笑)
※実はカウンターの置き場所、どこにしようか迷って一時引っ込めていたり(笑)、背景色も迷っていたり・・・etc 暫く色々やると思いますが、今後とも「空からアポロ」をよろしくお願い致します^^
*** *** *** *** ***
【9/8追記】
本日、zord様から、ver2.0も頂戴してしまいました^^
どちらもすッごく可愛かったのですが、ver2.0を飾ってみました。
・ver1.1
・ver2.0
(゜∀゜)ィィ!!!
2004 09 06 11:53 午後 | 固定リンク | コメント (35) | トラックバック
工事しるですよ。
今晩、ちょっとだけ、アポロを弄ってみます。
・・・・なにも起こらなかったら・・・そうっとしておいてください(爆)
・・・・激しくぶっ壊れても・・・・・・そうっとしておいてください(爆死)
2004 09 06 07:54 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2004.07.22
ハンドルネーム占い de 小吉。
ロマネ様:『Nothing is considerd Blog』
:「貴方のハンドルネームの運勢は?」というエントリーが面白かったので、ワタシも是非にとやらせてもらいました(笑)
!貴方のハンドルネームの運勢は!
まいくろ
小吉
中途半端に良いです!
更に運気を高めるなら改名をしましょう!
恋愛運:A 健康運:C 成功運:A 金運:B
・・・だってさ。
ちぇ。本当に中途半端だなー。
。。。_| ̄|○
で、何故か“役に立たない改名案”の結果も出てきます。
本当に役にたたなそうだよ。。。
ってなわけで、
ロマネ様に倣って、一言コメントでGO!
・・・・「。」つけて下がってんじゃないかヽ(`Д´)ノキシャー
「ぽもどーろ」とか「あるでんて」とか呼ぶやつなら居る。
軍曹からいつ格上げに?(汗)
イッパイ居ても困るし。
え。ちょっと困る。伝説は。アレなのばかりなんで。
いつもハイパーなつもりなんだけど。
あああん。なんでこれが末吉(´Д`)何故ホワイ。
・・・傷みかけが美味しい。
多分これはO嬢が読めないから駄目。
なんだよ。出っ歯っていうなーヽ(`д´ヽ)
だれだ、おまゐちゃんは!( ゚ ρ ゚ )ノ
ふー。おもろかった(笑)
皆様もいかが?^^
2004 07 22 10:08 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2004.07.20
トキメキ対象
TBヤロウ。
2週連続書くことがある記事なのでGOですよ。
引き続き、うでまいくろが、うだった頭でお届けします。
今週の御題は【ときめきポイント!】。
異性のココにトキメクよ・・・ってのを発表するらしいよ。
ズバリ血管!
太い血管!
手の甲の血管!
しかも押すと移動する血管!(←大事)
(´Д`*)ハァハァ・・・
あのフニっとした感触が他にはないのです。
嗚呼、こんなキーホルダーがあればなぁ。
・・・・む。
・・・なんなんですか、アァタ。
ワタシは本気です。
ほっといてくださいヽ(`Д´)ノキシャー。
※実は、異性にトキメク。とかとはハナから違うと気づいてはおりますが、「手の甲にある動かせる太い血管をお持ちの方=殿方」なので、無理矢理TBですよ。
いいじゃないですか、トキメクんです。異性(の手の甲の血管)に。
血管・・・自分にはないので、ツレの血管で遊んでいます。
車に乗っている時など、BGMに併せて血管を動かして楽しませていただいているのですが、どうにも気持ちが悪いらしく、すぐ取り上げられて(??)、腕を雑巾絞りされてしまいます・・。
無念。。。_| ̄|○
♪ぷっぷくぷー。(UPテンポの曲が楽しいのだ)
はー。ときめき(違)。
2004 07 20 10:04 午後 | 固定リンク | コメント (15) | トラックバック
2004.07.15
夏の特異体質?
今週のTBヤロウの御題。
【夏の悩み&夏対策!!】
悩み・・・ってもんでもないんだけど、困ったこと。
炎天下(お外)にいると・・・
眠くて眠くて・・・寝てしまうこと(爆)
いや。尋常じゃないんですよ。その眠気と言ったら。暴力的に眠い。
抗いがたい眠さで、大抵そのまま寝ちゃう。
そして、1回その眠気に負けて寝ちゃうと、その後1日中引きずり込まれるように眠い。
寝ても寝ても眠い。
ぐわー眠い!イライラするぐらい眠い!
くんにゃろ眠いぜ!!
イヤ、熱中症とかじゃないと思うんだけど・・・( ´д`;)。
(具合が悪くなったりとかでは全然ない。只管に眠い。)
いつもこの現象が起きそうになると、ちょっと怖いくらい眠いし、寝たいわけでもないので、ツレに・・・
「助けて~、眠いよ~、寝ちゃうよ~・・」
って言って助けを求めるんだけど、
フツーに
「じゃ、寝れば?よく寝れるね。こんな暑いところで」
・・・助けてもらえないYO!(゜Д゜;)
くそー。フツーに眠いんだったら、いちいちおまゐちゃんなんかに断らないで爆睡だわイヾ(`д´)ノキシャー
・・・結局ワーワー喚きながら寝てしまうんだな。
例えば、真夏にツレが車のバッテリー交換をしようとしていて、ワタシはエンジンを切った車の中でチャチャを入れてるうちにオチるとか。
しかもちょっと寝るとかじゃなくて、放っておけば1~2時間は平気でスタン。
日陰とか、ただ暑い室内とか、そういうのではならないの。
明らかに炎天下でのみ発生なの。
だから夏に外で長時間のお出かけのときは、危険ですよ。
エマージェンシーですよ。
きゃー眠いワ!ヤツがやってきたわ!
たすけて!たすけ・・・・ゴー(眠。)みたいな。
※フツーのヒトなら過酷で寝れないくらいの状況でも寝るので、最近ちょっとツレも異常(?)だと気が付いてくれているようだが・・・。
誰か他にこういうヒトいないかな~(汗)?
判る判る♪ってヒト求む!
いません?いませんかーーー?
いや、ホントに熱中症じゃないんだってヾ(`д´;)ノ!
・・・多分(笑)。
2004 07 15 02:18 午後 | 固定リンク | コメント (19) | トラックバック
2004.06.30
1000コメントTNX!
先程(「雷鳴ってます」にて)コメントが1000を越えました。
※いつも遊んでくださってありがとうございます^^
毎日とっても楽しいです。
・・・で。
キリ番じゃないけど、1000番目のコメントを書いてくださった方に、『記念の絵の御題』を出してもらって、それを描いてUPしようかなー・・・とか思ってたのに。。。
自分で踏。。。_| ̄|○
オォウ・・・( ´д`;)。
慟哭。
そろそろだなぁ・・・と思ってたくせに、気をつけろよ自分。
踏むなよ自分。何やってんだよ自分。
あああ、オレは駄目野郎だー。凹。
・・・・己が不憫でならぬ。
目指せ2000コメント(爆)←こりねぇヤツ。
【6/30:帰宅後追記】
楽しみにしていたにも係らず、憐れにも自分で1000コメントを書きやがったまいくろに、優しい提案。
ぶんぶん様がこの記事のコメントで出して下さった御題。
『1000コメント自分で踏んでショックなまいくろ』
(ゲヘヘ調・雷鳴ver.)です。
落書きですがドウジョ。
↓
そして、ショック!みたいな。
※こちらの空模様は、ぬ様んところ参照(爆)
・・・こんな感じで宜しいでしょうか(滝汗)。。。
2000のときはちゃんと頑張るぞ~。
・゚・(ノД`)・゚・。
2004 06 30 01:29 午後 | 固定リンク | コメント (17) | トラックバック
2004.06.29
筆にカビが生えますよ
黒陣馬様んところで、『マウス習字』の記事にコメントをしたら、
“海胆”と書けたらUPキボーン!と御代提出。
えええ?海胆~?
昔から苦手なの。
海とか母とか。
・゚・(ノД`)・゚・。
でも面白そうだったから挑戦しましたですよ。
まず気弱に平仮名で「うに」
“う”が巧く書けた事に(かけたのか?)、気を良くした途端・・・
“に”のスペースが命陽炎。
かつ、何故そこから“う”を始めるのですか。まいくろさん。
一向に巧くなる気配無く、漢字に挑戦。
・・・・実の所30回は書き直しましたが、どれとしていいのが無い。
最終的に文字にイヤイヤ感が滲み出てきたので、ここで終了。
こ、これは・・・海の漢の字です(´Д`;)。
A型おとめ座♀の文字ではありません。。。
巧くなるまでに・・・筆にカビが生える。。。。_| ̄|○
※なんと!Akkey様も『あのワード』でお習字しています!
必見(爆)
2004 06 29 09:36 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2004.06.24
集めてくれと言っている目
今週のトラックバック野郎の御題は
【とっておきコレクション】
※実は訪問先で御題を知ったけしからんヤツ^^;すんません。
あります。ありますとも。
・・・しかし、いまいち説明しにくいので、ざっと近くにあったものを画像で。
so,ワタクシ
「点(目)・点(目)」の作りのモノに
決定的に弱い。
・白目があるのは駄目
・目がキラキラしてるのは駄目
・鼻があるのは駄目
・口は棒が望ましい。
色々厳しいのですが、これらと目が合ったらまず買うと思って間違いなし。
イロチ(イロ違い)で買ったりと、もうこれはカラスがヒカリモノを集めてしまうような条件反射的集め方。
いや、他にも鉱物とか、ちゃんとしたコレクションもあるんですけどね?
友達達に「まいくろが集めているものといえば?」と聞くと、まず「点々の目のモノ」って言われるんじゃないかな・・・と。
プレゼントの選びやすいやつだな。
(点々モノか、青いもの、ヒカリモノ、石のどれかをやればいいんだから)
っていうか、ホラ、こっち見てるんですもの。
見てません?見てますでしょ。
あの目で。
「キャー、集めて~。コレクションに加えて~」
すんません・・・
ちょっとだけ病気入っているんですよ。
......._| ̄|○
【6/26追記】
どうしよう・・・
書いてる側から、
またやっちゃった。。。
2004 06 24 12:15 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2004.06.15
ブロガー血液型統計企画参加
ぶんぶん様や、黒陣馬様のところで、still様/スチル様の『Diaries for...』血液型統計トラバ企画のことを知りました。
まいくろはA型ブロガーです。
中学校までは、100人に聞いても95人くらいが、「Aでしょ?」って聞いてくる勢いの、ガチガチなA型に見えたみたいなんですが・・・・
高校から、大人になるにつれ・・・
ハァ( ゜Д゜)?A?
嘘つかないでよ。っていうかOでしょ?
・・・・と100人中98人くらいが「O型だろ?」って聞いてくる勢いの子にいつの間にかなっていました。
しかも「違うヽ(`Д´)ノ」というと・・・
じゃ、Bだ( ゜∀゜)
「だからAだっつってんの!ヽ(`Д´メ)ノ」って言っても・・・
え~?じゃあABなの?(-"-)
A型だっつってんだろー
ゴルア~ヽ(`Д´)ノ
ハアハア・・・取り乱してしまいました(汗)
ってなわけで、今となっては限りなくAから遠いO・・・
・・・違った(本気ボケ)、限りなくAから遠いA型になってしまったのでした。
もう7年もお世話になってる美容師さんにも「黙ってればねぇ~」って言われる(汗)
なんだ?なんなんだ?ワタシの口から出る何がOなんだ?
(※しかしOと言われる事が心地よかったりもする・・・(笑))
あんまり人に合わす事をしなくなったから・・・かも知れません^^;
あΣ(゚口゚;
あと、興味深い話。
友達・・・AとOばっかりです。
Bはホンのちょっと居るだけ。
で、ABは「友達」としては皆無。
。。。とかいって忘れてるだけだったらゴメン^^;ここを見てるABの友よ(←いるのか?)
家族構成は・・・
父親:AB
母親:A
妹:AB
です。
会った事はないけど・・・
ブロガーお友達の皆さんからは何型に見えてるのかなぁ・・・ワタシ。
それが気になる今日この頃です(笑)
2004 06 15 08:56 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2004.06.12
Yahoo!検索エンジンとアクセス解析
みやざき様の「ちゃらりーまんの日々」でこんな記事が。
Yahoo!の検索エンジンが変わったため(独自の検索エンジンを使い始めたの?)、アクセス数に変化があったそうで。
確かに数日前から変わっていたのは気がついていたんだけど、自分の所のアクセス数の変化には気が付かなかったな・・・
NINJAのアクセス解析は毎日見ているのに・・・(_□_;)!!
っていうか、これで解析しつつ、さらに見てもらえるココログを作ろう!という努力が皆無なのがバレバレでお恥ずかしい限り。
(だいたい、眺めて満足しているのです^^;;;)
さて、手前のココログを調べてみました。
『検索エンジン別』のアクセスランキングです。
これが、6/4(金曜日)のもの
ちなみに、これ以前をザッと見ても、トップはずっとYahoo!ですね。
それが、
6/8(水曜日)から、googleに逆転。
これが、6/11(金曜日)のもの
6/8以降はずっとgoogleがトップです。
ふーん(´~`)
結構影響って出るものなんだねぇ。
上の画像のデータだと差が少ないんですが、今まではYahoo!が60%取ったりしてましたので・・・。
まぁ、ちょっとこの現象がおき始めてから日数も浅いので、数値が取れるデータが少なすぎるな^^;
だいたい、ザッと6/8で切る前と、それから本日まで同日数を平均してみても、Yahoo!検索エンジンからのアクセスが半分近く落ちています。
相変わらず検索で来る方の中には、記事の中に1回だけ使った言葉でいらして下さる方もいらっしゃるだろう・・・で、迷子の皆さんごめんなさい(笑)なんですが、ついでに色々見てもらうチャンスですからね(見ないか(爆))
色々面白いですね。
毎度、アクセス解析のネタになると思うんだけど・・・・
もっとちゃんとデータを見て楽しもう。(え)
とココロに誓うのでした(笑)
2004 06 12 10:15 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2004.06.01
やめれるもんならやめたいよ
久々のトラックバック野郎参加です。
性懲りもせずバカなワタシをトラックバックするよ。
今週の御題は【やめられないクセ大公開】。
キター━━━(゚∀゚)━━━!
あるよ。あるある、年季入ったやつが。
それは
下唇を(常に)噛んでいる
です。
歯が出るほどじゃあ、ないの。
ちょっとだけなの。
まあ、見た目口の中にちょっとだけ巻き込んでる風?
なんでしょう。赤ちゃんモードから卒業できていないのでしょうか?
ばぶー。
物心ついたときには既に。
っていうか一時もやめられずそのまま今に至る。
どうにも、ダメ。治せません( ´д`;)
治す気も、自分にはもうちょっとしかないかな。
パーセントで言うと10%以下。(萎)
気が付くと下唇ほんのちょっと食べてます。
ずーっとだから、下唇 1/数 だけぷりぷりピンク色(汗)
(ぷりぷりピンクと言やぁ可愛いが、要は臓物色。)
勿論、いろんな方々が、コレを治そうとチャレンジしてくださいました。
オカンは、寝ている私の下唇にバンドエイド貼ってくださいましたよ。
キンカンも塗られそうになりました。(をい)
⇒寝ているとはいえ邪魔なもの位は外せるらしく効果なし。
ツレは実行中なのを発見すると、唇の両端を人差し指と親指を添えて“プッ”と内側に押して唇を押し出し、阻止しようとしてくださいます。
⇒また当然のごとくスグやっているのでアウト。
他にも色々あるけど、一番無意識で強固にやってるクセはコレ。
やめれるんならクセとは言わんだろうし。。。と、フテブテしい態度なのが一番問題なんだけどねヽ( ´ー`)ノ
2004 06 01 02:20 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2004.05.26
「篋肴蟹」
このブログでは「NINJA TOOLS」様のアクセス解析を使用させていただいています^^
TOPの検索ワードが見たくなり、久々に全記事でのランキングを見てみました・・・。
『ガングリオン』1位ならず。(←2位)
トップは相変わらず『舞妓はんのおしろい』
さて、そこらへんより気になったワードが。
『篋肴蟹』
・・・なんだろう(汗)
(´Д`;)
文字化けでしょうか?それとも中国語か何かでしょうか?
ちょっと調べてみたけど、良く解らないや。「篋肴蟹」。
やっぱ文字化けかな。「篋肴蟹」。
(だったとしたら、どの文字が化けているか知りたい・・・^^;(笑))
2004 05 26 08:38 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2004.05.11
見出しアイコン位置調整
「やろうと思ったらすぐ実行2!」(爆)
先程の記事の続編です。
記事の見出しにつけたアイコンの位置を直してみました。
今回参考にさせて頂いたのは
とほほのwww入門 さん:「とほほのスタイルシート入門」
です。
(リンクフリーだということでご紹介)
キレイにカテゴライズされているので、スタイルシートの目的の内容が良く解りました^^
さて、変更してみました。
h3の中でも、変えた所だけ抜き出しています。
赤・太い文字部分を変えました。
■変更前
【content h3 の中の・・・】 ★background-position:left; ★text-indent:30px; |
上記だとこう表示されていました(画像↓)

■変更後
【content h3 の中の・・・】 ★background-position:10px; ★text-indent:45px; |
上記に変更したらこう表示されました(画像↓)

※テキストの位置も変えてあげないと、余白を採った分テキストに画像が被ってしまうんですね^^;
先程ご紹介の「とほほのスタイルシート」さんを読んだのですが、他に%やemなどの単位付きの数値で指定してあげればよいみたいです。
まだまだどれくらい数値を変えると、見た目どれだけ変わるかがイマイチ解らないので流石に1回ではキマらないですね(笑)
・・・今回本当に初めてスタイルシート弄っているので、「正しい指定」が出来ているかちょっと不安ですが・・・
(間違っていたら、お手数ですが是非にワタクシめに教えてやってください!)
やってみると、これはココのことだったのかー!とか色々楽しいですね^^
ふー。目が疲れた( ´,_ゝ`)
2004 05 11 10:24 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
記事タイトルに見出しアイコン
「やろうと思ったらすぐ実行!」
ってことで、記事タイトルに小さい見出しのアイコンを付けてみました。
参考にさせて頂いたのは
文字書きわーるど さん:「タイトルにミニアイコンを表示」
の記事です。
初スタイルシート弄りでドキドキしましたが、説明書きに助けられ問題なくできました。
ただし、ココログ・プロに乗り換えていたので、ソース→メモ帳→.cssで保存・・・じゃなくて、
・ココログのログイン
↓
・デザイン/テンプレートセットの変更
↓
・既存のテンプレートセットを“変換”して上級向けテンプレートセットを作る
↓
・変換されて出来た(上(上級))と付いているテンプレートセットを編集
↓
・インデックスの中からスタイルシートを開く
↓
(ここでh3の変更を行う)
↓
・変更したテンプレートの保存/反映を行う
以上、簡単にですが、こんな感じの流れでやりました。
これ以降は、部分的な変更ならこのテンプレートセットを弄くればいいわけね?
※上級者向けテンプレートセットは、既存のテンプレートセットからコピーをとってから変換しているので、もとのテンプレートセットに影響はないそうです。
(勝手にコピーして、上級用に変換して、名前を変えて保存してくれてるってことですか)
あとは・・・どのOSやブラウザでも不都合なく見れればいいんですが。。。
うーん。
アイコンの左端に数px、余白を入れたいなぁ。
後で調べて出来そうだったらやってみよう^^
スタイルシート、面白いですね!
使いこなせれば便利なんだろうなぁ。。。(’’)
他にも何か思いついたら、さらにチマチマやってみようと思っています^^
2004 05 11 05:02 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2004.05.06
ありがとうございます
カウンターが1万を超えました。
実の無いブログですが、楽しく続けられているのも、皆様が構って下さるお陰。
知識が足りず、また至らないところもありますが、今後とも宜しくお願いします^^
ありがとうございますm( _ _)m
2004 05 06 04:36 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2004.04.30
ウチのトラック呼び止められた!
「ミドリ ノ ヒ!」の記事に<人生 こんなもんさ>のryou様が付けてくださったコメントを見て知りました・・・
(※ryou様、ありがとうございますm(_ _)m)
トラックバック PART2
「パソコンでしでかした初歩的ミス」
最優秀作に選ばれました(汗)
ぎゃー。
はっ、はっ、恥ずかしい~
ココカラ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ダシテクレー
最優秀に選出されるような内容ではありませんんん。
あああ・・・呼吸が乱れる・・・
そんなときは「ひっ、ひっ、ふー」だって、友達T氏が言ってたな。
ひっひっふー(錯乱)
・・・・否。ありがたく頂戴いたします。
ありがとうございますm(_ _)m<スタッフの皆様
・・・それにしても、ryou様が付けてくださったコメント見る前に、「今日はやけにカウンター回ってるなー」って不審に思っていたのです(滝汗)
でもどこからやってきているのかは、チェックしなかったんですねー。。。
いや、驚いたー。
・・・ってえことは、なにか。
トラックバック PART2開始早々、<昨年末に家を飛び出したまま帰らない父・トラックバック野郎>と間違えられて、呼び止められてしまったわけだな?!(笑)
「・・・オレは、お嬢さんの探してる"野郎″じゃねえ。」
(っていうか、"野郎"じゃねぇ!)
窓 |Д´)ノ″ アバヨ!
って感じ?(照れ隠し)
2004 04 30 07:11 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2004.04.22
テキストフォーマット反映
!!
今朝方会社に行く途中にモブログしたばかりだったんですが・・・
モブログでも「テキストフォーマット」が反映されるようになったんですね^^;
定形文に<BR>入れてたのももう要らないか。
ん、ちょっとずつ便利になっていきますね^^
2004 04 22 09:31 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2004.03.18
思ったよりずっとヨミが甘い
つい一昨日ココログのプランの話題で盛り上がり、残り容量をみても、もう暫くじっくり悩める時間があると思っていたんだけど・・・
今日またログインして容量を見て・・・自分のヨミが全然甘いことが判明。思ったよりずっと早く30MBの壁にぶつかりそう。
特にこれといった説得力も理由もないんだけど、何となく、「ココログ」という響きやククリに愛着も持ちつつあるし・・・(笑)
あ、ついでにアクセス解析もちょっとデータが溜まってきて、色々解ってきました・・・。
思ったより、ずーっとずーっと「検索」でいらっしゃる方の割合が高くて驚きましたよ。そして、ここ1週間ダントツでこの商品を検索して、当ブログにいらっしゃる方が多い。
ダントツです。
・・・・・何故かって・・・商品名全部で検索すると、現在もYAHOO!でトップに出ちゃってるから(汗)
ごっ。。ごめんなさい。サナ(メーカー)様(滝汗)
皆さんが「ごめんなさい」と言いたくなる気持ちが解りました^^;;
もうしわけなさすぎて、思わず「この商品」にしてみたり(笑)これでいいかな?(爆)
それにしても、こういうweblog記事が、検索の上位に来ちゃうの、仕方ないんです・・・よね^^;;?
(あまり詳しくないので良く解らないのですが(汗))
アレもコレもヨミが甘い甘いアマーイ!!
もっと、色々、吸収して、勉強していこうっ。
2004 03 18 09:40 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
同時多発グルメ不参加(涙)
偶然、【同時多発グルメ】なる妖しくも楽しげな文字を発見(笑)
ぷるみえ様の「美食と粗食のガストロノミー」での企画。
※内容:同日に同じメニューを食べて各自blogで公開。トラバしたりされたりして楽しむ。
※テーマ:坦々麺
※日時:3月12日(金曜日)
※参加資格:どなたでも
※参加方法:3月12日坦々麺を食べる→トラバ
んがっ。楽しそう・・・楽しそうだったのに・・・
すでに終わってる( ̄□ ̄;)!!
次回は(次回があったら)是非参加して楽しみたいと思います^^
2004 03 18 11:40 午前 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2004.03.16
プラン de 優柔不断子
ココログにとうとうオプションプランが出来ましたね^^
ココログプラス・・・月額450円 容量50MB
ココログプロ・・・・月額950円 容量150MB
うーん。。。
いまのベーシックだと、容量が一杯になるまでがそう遠くない気がするんだけど・・・ちょっと高いよね^^;
と思うのは私だけでしょうか。
勿論、色々ベーシックではできないサービスも付加されているのですが。。。
容量の他に欲しいのは・・・
あんまり複雑なことをする気はないから、せいぜいテンプレートビルダーくらいなんだよね。
アクセス解析も入れちゃった後だしなあ。。。
(まぁ、記事ごとにランクできるから、ココログのアクセス解析もいいかもしれないけど)
悩む。悩む悩む。。。。
容量的にはまだ悩む時間があるけど、6月まで無料だしなぁ。
どっちかに乗り換えちゃおうかなぁ。
【ココログメンテ中の退屈まいくろさん】
★お昼にお気に入りのスープ屋さんで、「メキシカン・チリ・ビーンズ」を買ったのだが、アボガドが入っていた!!(涙)・・・嫌いじゃないけど、好きでもないよ(涙)
スープにアボガドを入れるのは、アボガド溶けちゃってモサっとして美味しくないんじゃないかな・・・(~_~;)
あれ?あれってアボガド入ってるのが正式なの?(汗)
しかし、ここで仕入れて売られている「アンチョビブレッド」は相変わらず美味い!
★ここに入れているアクセス解析でお世話になっている「忍者TOOLS」に「プロフィール一族の里」なるものが出現(笑)
早速まいくろ’sプロフを入れてみる。
★ツレが会社をサボ・・いや休んで論文(?)を書いている・・・早く帰って邪魔をしなければ(悪)
・・・・をゐ。これだけかよ。自分(涙)
2004 03 16 04:18 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2004.03.15
己に巣食う県民性
バカぽん様の「バカぽんの気ままにデンジャラス」で、『ご当地の踏み絵』なるその人のご当地度チェックが紹介されており、面白くてトラバさせて貰いましたm(_ _)m
まいくろさんとこ、両親北海道。しかも兄弟ほどんど北海道に残ってて、しかも超兄弟多い。
(オヤジ側:11人兄弟 オカン側:7人兄弟 (イトコ24人(汗)))
なので、生まれてすぐ千葉に来たにも係わらず、北海道もなかり馴染んでいます(笑)
千葉と、北海道、両方見てみました。
<北海道チェック>
うんうん。
ザンギはすきだね。トウキビも。
サビオにはいつもお世話になってるよ。
なんでみんな雪虫知らないの?
はんかくさいも通じるよ。ついでにいうとたくらんけも解るよ。
「はんかくさいたくらんけ!」とか言われたら泣いちゃうよ。
よくじょっぴんかるのを忘れるよ。
あれナゲといてよ。
うちにはジンギスカン用の鍋も常備だよ。木彫りの熊もあるよ。
・・・地理ネタは少ししか解りませんでしたが、殆どの言葉ネタは笑わせて貰えました
(`▽´)
<千葉チェック>
こっちは、もうベタベタに染まって育ってます(爆)
給食に味噌ピー出まくったし、「チッケッタ!」って言われたらちょき出すよ。
社会科見学っていったら、銚子か野田かで醤油工場だべ?
鋸山にも登ったよ。
菜の花体操できるし、県境は他県も全部川で区切られてると子供の時は思ってた(笑)
何故みんなマックスコーヒー知らない!ヾ(`д´)ノ
っていうか、ええええ?!“石庭”無くなったの?!(爆)
・・・話の殆どが笑えます。
田舎だけど大好きだよ。千葉。
沼が臭くても平気だよう。
・・・ってなわけで、相当面白いです。
皆様もお暇があったら覗いてみては如何でしょうか^^
2004 03 15 10:20 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2004.03.11
Look before you leap
まいくろさんたら、自称美術部。
今日会社で電話を受けながらグリグリ描いた絵、家にもって帰ってきて色塗ってプロフィールに貼ってみました。
※美化しすぎとか、そういうワタシを知っている関係者からの苦情は嗚呼一切受け付けませんともですよ。
Look before you leap (転ばぬ先の杖)
・・・携帯の裏にいつの間にか貼られていたシール(松葉杖の絵付)のコトバです(笑)
だれだー。こんなの貼ったのはー。
松葉杖じゃ、「転んだ後の杖」じゃんか!ヽ(`Д´)ノ
・・・っていうか、シールの写真のっけたいけど携帯の裏だから、携帯で写真撮れないよう。。。
゚(゚´Д`゚)゚。
もう転ばないって。松葉杖なんてまっぴらゴメンだよう!
(やってみてわかったけど、松葉杖の状態で通勤したり生活したり、本当に想像以上に大変でした。世の中、体が不自由な人にまだまだ全然優しくないよ!)
2004 03 11 10:04 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2004.03.09
食べれませんって。
トラックバック野郎御代:<これだけは食べれない!>
特に挙げるなら、乳駄目です。チチ。MILK。
牛乳、脱脂粉乳、練乳、牧場で売ってる純度高いソフトクリーム。。。
まいくろさんを身ごもったオカン、私がおなかに居る間は牛乳がぱったり飲めなくなりました。
そして、まいくろさんを放り出した後、またゴキュゴキュと牛乳を飲めるようになったそうで。
(かわりにそれまで大嫌いだったトマトジュースが無性に飲みたくなったそうな。)
この世に出た後も、赤ちゃんまいくろさん、チチ出来れば飲みたくない方向。
そんなこんなで、赤ちゃんまいくろ、脱水症状を起こし救急車で運ばれたりもしました(汗)
哺乳類失格です。
そんなわけでいまだに駄目です。
大人になって、純度の低いチチ製品は大分食べれるようになりました。
白くないチーズ。やわらかくないヨーグルト。バニラビーンズの入っているバニラアイス。。。
イチゴも嫌いなので、ショートケーキは拷問罰ゲーム。
最悪なのはホットミルク!
ナンダコリャアア!
膜張ってるヨ?!クサイヨー(;´д`)
やっぱりだめなのです。食べれ(飲め)ませんって。
2004 03 09 05:22 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2004.03.04
フラワー出ました
今週の『トラックバック野郎』の御題は
“春を感じる瞬間”です。
イッチョ思いつくまま羅列してみましょう。
A.ゲレンデにフラワー(フキノトウ)が出てるのを発見したとき
B.コンビニのおやつコーナーでイチゴ戦争勃発中のとき
C.会社の窓を開放後、瞬時に花粉症@中村さんが戦闘不能に陥るとき
D.ツレがズボンもパンツ脱いで寝てるとき
E.オカンが他所の沈丁花を手折って持って帰ってきたとき
F.まいくろさんがパステル調の服を似合わないのに誤って買ってしまったとき
G.駅とかで超叫んでるひとや、露出系のひとが増えてきたとき
などなど・・・
(注釈:仲間内ではゲレンデでフラワーといったらフキノトウなのです)
ちなみに、現在
C.E.F.は既に確認済み。
B.D.Gは3分咲き程度。
A.については未確認です。
むむっ。
こうしてみると春は着実に近づいてると実感。
ワタシにとっての“春”は「ゲレンデにフラワーが出るかどうか」で決まるってことで。
※本当は色々お花も咲くし、動物が子供を産むので(それを触りまくる!)そういうの好きなんですが・・・私なりの春って言うとどうしてもこうなっちゃうのよね。
沈丁花の花の香りは大好き!
香水もわざわざ本物の香りに近いのをこちらで探して買ったった!
興味のアル方はどうぞ^^
色んなお花や、和風の香りが揃っています。ミニボトルで試しやすいですよ。
あー、取り留めなくなってきた!
ハイ、フラワー出まーす!(ワタシの頭に)
2004 03 04 03:46 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2004.03.03
ひとりぼっちの社長
またもやバカぽん様の「バカぽんの気ままにデンジャラス」から、
【あなたの脳内チェック ビジネス編~社長になれる度CHECK!】を貰ってきました。
やってみると・・・・?
ぎゃー。
社長になれる度数99%!
こんなところでなにやってるんでしょうワタシ。
神のオツゲです。
早く会社を作るべきデスヨ(違)
いや、頭の中では常に社長なんですけどね。
ひとりぼっちですが。
しかもその一人ぼっちの社長(自分)すら何処かお留守勝ち。
●あなたの頭脳タイプ <Da型> 【新感覚推進タイプ】 あなたは既に何らかの形で、代表か社長またはリーダー的存在で活躍していることでしょう。 一風変わった感覚を持った個性派です。 自由主義で枠にはまらず、規制されることを何より嫌います。 しかしその個性は尊重されるべきで、若い時代には多少窮屈かもしれませんが、めげずに独自の道を歩んでください。 基本的には図形的空間的センスに優れているので、芸術や都市計画・環境などの分野で大きな視野をもち斬新な発想をもって望んでください。 ●あなたの知能領域 ●あなたの知能活動 |
うーん。当たってるのでしょうか当たっていないのでしょうか。
確かに図形的にとらえて考えたり記憶したりは得意ですが・・・。
逆転の発想に関しては、どっちが表でどっちが裏だかわかってません(頭弱っ)
2004 03 03 10:31 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2004.02.13
カウンターの付け方
つい数日前から付け始めたココログ。
どうしてもカウンターが付けたくなった。
あれー?でもココログでのカウンターの付ける場所が解らん。
・・・必死になって探したら、ありました。
masa様の「埼玉住人」に、こんな素敵な記事が(喜)
そうか、ここに貼ればよかったのね。
@niftyのカウンターを流用。
HPは作っていたのですがそちらは死んでいるので、
構わず使ってしまっています。
ありがとうございました、masa様
追記:
しかし、不満が一つ。
カウンターの表示がモーレツ遅い。
どうしてなんだろう。。。
2004 02 13 05:53 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
バーチャル顔鑑定
引き続き、バカぽん様の「バカぽんの気ままにデンジャラス」より、
今度は“りゅうりゅうのバーチャル顔鑑定”に挑む。
まず・・・
【姓:まい 名:くろ】の場合
保険金詐欺系。当然主犯格。
そして・・・
【本名】の場合
主犯格に乗せられて罪を犯しそう。どことなく気弱。
目から下の隆起具合が怖い。
・・・・と、概ねヒトとしての形は損なわなかったものの、どうも気が病んでいる系の出来栄え。
でも、他の方のを見る限り、どうにもこうにも怖く出来上がるらしいので安心(?)している。
2004 02 13 12:51 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
似顔絵イラストメーカー
バカぽん様の「バカぽんの気ままにデンジャラス」にて、“似顔絵イラストメーカー”なるサイトの存在を知りました。
で、すぐやってみる。
こんなかんじ。どうよ。
・・・・自分的には微妙。
こういう顔だったらもっと違う人生送ってた気がするし。
雀斑が無いし。
2004 02 13 11:05 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2004.02.11
トラックバック野郎・過去のお題
ああ、憧れの“トラックバック野郎”。弱気に過去のお題で練習も兼ねて。
「パソコンでしでかした初歩的ミス」・・・初歩的ミスっていうかね、まだISDNが凄い!って時代。会社PCに友達から『等身大の馬場』の画像が送られてきた。それをOPENしてFREEZ。胸元辺りで。周りのシマもダウン。怪しい添付ファイル(?)は開くないう話?・・・違う?