2010.08.01
山梨一泊二日の旅
つうわけで、この土日、白州・小淵沢・清里エリアに遊びに行って参りました!(お盆はヒキコモリー予定なんだぜ☆'`,、 ( ´∀`) '`,、)
お暇な方はお付き合いくださいませ。
#写真はクリックでデカくなったりならんかったりです。
***
AM4:30に家を出たのに、中央道に入るとプチ渋滞。。。
つか、どのPAも駐車場がイッパイで車が溢れてる!
さすが夏休み…w(゜д゜)w
(っていうか中央道、混雑度合いに比べてPの数が少ない?^^;)
***
最初の目的地はサントリー白州蒸留所。
数年前に訪問した時に購入した“樽出原酒”がすごくおいしかったので再びやってきたのですが…結論から言うと、もう樽出原酒は販売していないとのこと。あう。残念。。(;>ω<)
私たちのほかにも「ありませんか?」と店員さんに尋ねている人たちの会話を耳にし、「やっぱり…」と更に残念な気持ちムクムク…。
復活しないかなあ。。。。。^^;
それはさておき見学。前回は「天然水ガイドツアー」に参加したので、今回はウイスキー!「白州蒸留所ガイドツアー」に参加させて頂きました。視覚・嗅覚で楽しんで勉強してまいりましたよ~!樽貯蔵庫のあの匂いにはびっくりしましたー。あれはお酒弱いヒトは速攻やられるに違いない!(笑)
(ツアーの最後には、モブログした試飲会もありました^^。私はハイボールしか頂きませんでしたが、おかわりに『白州12年』の水割りも用意されていましたですだ。ドライバーさんには『なっちゃん』や『南アルプスの天然水』が用意されております。でもやっぱりウイスキー飲みたいよねえv…ぐふふ。ごめんねツレ君♪)
(左上)発酵槽。どデカイ。中はアワアワでした…醸すぞーw
(右上)蒸留装置。銅製。ぴっかぴか☆
(左下)リチャー。火入れして活性の落ちた樽を復活☆
(右下)…あっ!同い歳発見!!(ぉ)
※以上4枚@携帯撮影
***
ゆっくりとウイスキーを愉しむガイドツアー参加のお客様方の中、一足お先に失礼させていたただいた私どもが次に向かったのは、小淵沢にある鰻屋の井筒屋さん。
まいくろ行き着けの美容師さん(@乗馬が大好きな御方)がいつだったか「是非寄ってみて!」と教えてくださったのを憶えていたので、ほんなら是非と。
11時OPENなのですが、到着したら既に席は満席&並んで待ってらっしゃるお客さんが数組…。そこら中に広がるイイにおいと相俟ってが膨らみます…( ̄ー+ ̄)ゴクリ
(左上)お店概観の一部。この下にはお客様が行列…
(右上)食べ方カードが添えられてきます(笑)
(下)待ちに待ったご対面~♪\(^o^)/
今回注文したのは『商標登録 かめ塩のうなぎ』 2,600円也。
白焼きのふわとろ鰻に古代製塩と最上質山椒をあわせた山椒塩×レモンを絞って戴きます。んっ☆ちょうウマーイ!!\(*^▽^*)/
…しかし、食べ進んでいくうちに、「タレ」の濃厚な蒲焼もよかったなあ…とか思っちゃうのは贅沢?!我侭?!…どうしてなんでしょう!(笑)また来ることがあったら今度は鰻重も食べてみたいと思いますv(そしたらきっと白焼き食べたくなるのよねw)
店内も雰囲気があってとっても良かったですヨ^^(庭の池を眺められる奥の板敷きの広縁に通してもらえました。ちょっぴり個室感があってまたグーでした!)
***
食後向かったのは同じく小淵沢にある、リゾナーレ。
マリオ・ベリーニ氏が手掛けたというリゾートホテル。(ビジターOKのプールもあります。凄く暑かったから泳ぎたかったな~!)こちらの施設内、「ピーマン通り」にあるセレクトショップや石畳の路地に並ぶお店を覗いてきました☆彡
ちなみに、~8/31まで「体験マルシェ」実施中。その日の朝収穫されたばかりの新鮮な野菜が並んでて、どれもこれも凄くおいしそう!
購入予定は無かったのだけど、試食した生のトウモロコシ(←生で食べられる品種)がすっごく甘くて美味しくて、「2・3日は生食OK」といわれたので思わず4本購入。(←地ビール購入用に用意していたクーラーボックスに急遽ブチ込みました。笑)一本100円だったかな?
トマトもナスもうまそうだったなー(>_<)。。。最近はすっかり野菜見てテンションあがるようになったまいくろです\(~o~)/(爆)
そうそう。ノリの良いおねーさんたちが詰めているカモミール&ミント(お茶用)も戴いてきました。そこらで売ってるものよりずっと香りが強くて&良くてびっくり!しかも1包50円でびっくり!イッパイ買っちゃった(笑)
地元の生産者の方とお話できて、のんびりまったり。
ぶらぶらといい時間が過ごせました。
デジカメ置いてきちゃったのを後悔。(@携帯撮影)
雰囲気良かったですv
***
八ヶ岳アウトレットであれこれと買い物し、お宿へ。
今回は素泊まりプランにしていたので、途中、清里の駅近くにあるグラタン専門店 アミさんで、これまた美味しいグラタンを戴きましたよ~Ψ(`▽´)Ψ
甲州地鶏のマカロニグラタンうまー!
Σ(゜д゜*)←食べてばっかり
(左)すっごくしっかりしたお味の鶏肉がゴロゴロv
(右)お店概観。可愛らしいお店でした♪
***
翌日。
お宿で朝食を頂き、まきば公園へ。
この土日、晴れたり曇ったり(すさまじい夕立に遇ったり!)で目まぐるしい天気だったので、青い空や遠くのお山と素敵風景を同じ写真に収められず…だったのがちょっと残念でしたが、やっぱりこういうところにも立ち寄らないとね!←貧乏性
広々してて気持ちよかったー\(~o~)/
(左上)広々。八ヶ岳牧場の一部です。
(右上)黙々と食べ続けていました…首のベルが可愛いv
(左下)すごく気持ち良さそう。。。
(右下)晴れてたら雲の向こうにお山が写るはずでしたが…
***
ラストは、清里萌木の村。
この日は、渋滞は避けたいよねってことで、お土産各種を購入し、さくっと帰る予定だったのですが、敷地内の雰囲気のお陰なんでしょうかねー^^…なんかバタバタせずこれまたのんびりまったり出来た気がしてよかったです。
(ここで会社レディースへのお土産に買ったクッキー『雪のかけら』が(ちょっとお高いけど^^;)美味しかった!また買いたいv)
“お目当てその2”だった八ヶ岳地ビール『タッチダウン』・・・「デュンケル」、「プレミアムロック・ボック」、「ピルスナー」、「白樺ビート“生”」を買い込んで、ROCKさんのがっつりボリューム満点の名物カレーでお昼ご飯。
お腹一杯にして、渋滞を避けるためにお昼チョイには帰路につき、16:00には帰宅。18:00から翌朝までずっと眠っていたのでした。。。。(ぇぇえ?!)
(左)不思議な雰囲気。この奥にはメリーゴーランドがあるのです。
(右)ROCKさんのベーコンカレー。すごいボリューム!
ドゥフフ…v地ビール地・ビ・ー・ル~v幸せ~vv\(^o^)/
***
「買い物しているか食べてるか」の駆け足1泊2日でしたが、
なんつーか…
山梨チョー近い!!Σ(゜д゜) (笑)
子供の頃、親の会社の保養所(?)があったので山梨にはよく遊びに来ていたのですが…こんなに近かったっけ?って感じ。。。うーん、私もオトナになったのでしょうか。(←それとも冬の雪山遠征による副産物@感覚麻痺?!笑)
あっ!
ほうとう食べ忘れt …( ・_・)*――――――∞C< /― _-)/
…また遊びに行きます\(~o~)/
ありがとう山梨県!!
-end-
↓今回の旅のお食事処詳細(おまけ)
---------------
☆おまけ☆
「まいくろは何でもウマイっていうからなー!」
と仰るそこのアナタ………正解!!(自爆)
↓そんな貴方は巷の皆の口コミCHECK!☆彡
2010 08 01 10:19 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2010.07.10
トビウオのなめろう☆d(゚∀゚)b
ブログネタ: 【写真ネタ】お宅の晩ご飯を激写してください!
なんだかタイムリーだったので、『コネタマ』なるものに参加(?)。
先程のトビウオ君は、こうなりましたー(笑)
■飛魚のなめろう:ツレ君作
いやーすげー美味かったですぅ~v (*´゚艸゚)プクク
アジとかサンマで作るより身が淡白な分ガッツリいける感じでよかった。味噌加減が絶妙で。
また作ってもらお♪(ぉ)
ところで。
2尾入っていたトビウオでしたが、なんとうち1尾は捌いてみたらなんと…卵持ってました。
「と、とびっこ!!!Σ(゚Д゚)」
…折角なので、いくらの要領で醤油漬けにしてみました(これはまいくろがやりました☆)。
んふふ。まさかこんな「おまけ」(?)がついてたとは(笑)
たのしみたのしみ♪
とってもウマウマで泡盛ロック作るのも忘れ、ガッついてしまったのですが、大変美味しく戴けました!
ごちそーさまあああっ\(^o^)/
2010 07 10 11:30 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
トビウオ
※モブログ投稿
おっきなお刺身用トビウオをゲットしました\(^o^)/
今夜はツレ君が「なめろう」作ってくれるそうです。
ふくく…楽しみ過ぎる!
( ̄ー+ ̄)
ビール買ってこなきゃ!ビール!!
(あーでも泡盛もあるしなァv)
2010 07 10 03:27 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2010.05.16
枕ジプシー
またつまらぬ枕を
それなりの数買ってしまった…
…や。つまらなくは無いんですが!
枕がヘタって来たので、先日新しい枕を買いました。
が、どーも低い。。。。
高いと(ヘルニーちゃんの件もあるし)翌日頭が痛くなることが判ってるので、“低め”がいいのは間違いないと思うんだけど…どうやら今回は低すぎた模様。
で、先日、買い物に行った某所でたまたま色んな枕を取り扱っているお店があって、「枕の高さ診断」をしてもらったんですよ。
そしたらアテクシ、【中-低】の間が適当なんだそうで。
てっきり低けりゃいいと思い込んでいたんで、やってもらうもんだな。と思いました。(ちなみにその診断結果(?)に沿った枕で横になったらそりゃあもうしっくりでうっとりでした。。。)
結局買い換えたばかりだし…とその時我慢したのに、今日また枕買っちゃった(*´゚艸゚)∴
そうそう。素材もねー。
ここ3回(?)は羽根枕で落ち着いてるんだけど、これまた迷うんだよなあ。何が自分にはいいのかなあ。
色々試して、低反発とビーズは熱が篭るのが個人的に苦手(特に低反発は夏場眠れなかった…←枕のせいだと気がついたのは、夏場の間に羽根に変えてだった)、エステルわたはヨレが気になる。パイプは意外と好き。っつーのは判ったんだけどねー。
んー。今度はほんとにオーダーメイドかなあ。
2010 05 16 08:36 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2010.05.07
初吸入薬
復帰第一号(?)の記事でも書いたんですが…
どうにもこうにも咳が止まらんのですわ^^;
4/30に休日当番やってた病院のお医者さんに「連休明けてもまだヒドイ咳が止まらなかったら会社の近くの病院でもいいからもっかい見せてね。」と言われたので、社内の診療所へ。。。(今日の午後は呼吸器のお医者さんが担当医で来ていると知ったので手近チョイス。実は割高らしいんだけどね^^;;)
「咳喘息も疑われますね…」つうことで、錠剤2種と吸入薬が処方されました。。。
カウンターなんてついてるんだね。。。
ところでこの写真携帯で撮ろうとしたら「SMILE2%」とか言われたんだけど…?
オラ昔喘息持ちだったんだって。w(゚Д゚)w
↑最近母親から聞くまで知らなかった
…にしても、(多分)初吸入薬。
なんかドキドキします。うまく吸えるかな…(そこ?)
様子を見て、咳喘息のセンが更に濃くなったらあれこれちゃんと検査した上でそれなりの薬に変えましょうとのこと。
とりあえず、夜ちゃんと、ぐっすり、泥のように、これでもかって眠れるようになりたいです。
もういい加減腹圧でおしっこチビりそうだし^^;;;;
はやくなおりますよーにー。
2010 05 07 09:04 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
わさび菜
家の近所に地産地消推進の取り組みとして市によって設置されている農産物直売所があって重宝しています。
ちょっと覗いたら、いつもはみかけない『わさび菜』があったのでついGET.
食べるのこれで2回目なんだけど(←前回はボード帰りに長野の某PAで買った。その時は1枚齧ってみてなんとなくでツナマヨ和えしてみた)…相変わらず世間でオススメされている(?)食べ方が判らない。(笑)
よぉし!ってなわけで困った時のクックパッドw
へええ。ほおお。キョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ
いろーんな食べ方があって迷いましたが、今回は主菜もお肉ということで、シンプルに↓でいただくことにしました。。
韓国海苔が合いそうなお味ですにゃ♪
結構塩漬け?醤油漬け?浅漬け?のレシピもあって興味津々。
今度見かけたらやってみよう。
…って、次いつ見かけるんだろう(笑)
わさび菜ってカラシナの仲間なんだそうですね。
『~菜』って色々ありますよね。私が知らないだけなのかもだけど、時々見かけない『~菜』が居てテンション上がる\(^o^)/!もっと色んなお野菜手にとってみたーい\(^o^)/
つかルッコラ庭一杯育てて食べたーい\(^o^)/
(スーパーでテンション上げられるお安い子。しかも唐突にルッコラ好きをアピって終わる…)
2010 05 07 08:15 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2010.05.05
生存してました。
…って書くと、今ダメみたいですよね。ワハハ。
恐ろしくご無沙汰しましてスミマセン。
ある日突然更新する気持ちが失せ、どうにもこうにも…だったのですが、ちょっと気力が戻ってきましたような気がします。←おい日本語どうした
皆さん如何お過ごしでしょう?
まいくろは…
とりあえず、一番近い近況…
GWは5連休中4日間風邪で寝込んでおりました(自爆)
※正確に言うと、4/24からずっと喉痛すぎ&咳止らず。鼻血出っ放しwww…本当に風邪だったんだろか^^;;;
一先ず。
このまま復活出来るか否かは別として、べたべたと携帯やカメラで撮った写真を貼ってみます。
***
2009年12月31日 by携帯
30日に突如機種変したのでこれが現存する最古携帯画像。
大晦日の夜は豪雪だった模様。
せっせと雪かきしてますね。…いやあ09-10シーズンは久々にちゃんと雪が降ってくれてホント良かったです。
***
2010年1日1日 by携帯
明けて元旦。
どうやら千葉に戻ろうとしている様子。(実家に帰った?)
この写真は覚えてる。三芳PAで撮った富士山だー。
よい1年になりますように。
***
2010年2月6日 by携帯
兼ねてからの計画通り、黒姐様&ご子息殿+いつものお山のメンバーで『YAMABOKUワイルドスノーパーク』リベンジ。
・・・が。またも山の神様に猛烈にフラれる。
-11度ってホームじゃそうそう無い…
どれくらいこっぴどく嫌われたかって…
(黒陣馬姐様撮影:デジカメ)
こんぐらい。
ゴーグルが内側から凍ったの初めてだったよ。
死ぬ。ほんと死ぬ。長野寒ィ。マジ寒ィ。
※上の写真、多分私が突っ込んでってそれにマイスター氏がつられてしまった(多分)んじゃなかったっけ?と、写真UPしてからツレ君に突っ込まれた。
そうかも。でも、アフターカーニバール☆
それでも何本か滑ったオレらすげえよ。
と、今ほめてやりたい気持ち。
(ちなみに私は昼食後脱落。最後まで残った勇者は黒姐様とツレ君の2人…)
この日は他にも本当に色々あったんですが、参加した皆さんのメモリーとしてそっとしておきます(謎笑)
そうそう。念願の黒陣馬姐様の隠れ家に泊めていただいたのも嬉しい思い出となりました!
翌朝。2010年2月7日。 by黒姐様デジカメ
隠れ家様より見下ろす一夜の居候共@帰り支度。
打って変わってドぴーかんとかどうよ?!
日頃の行いの悪さを知る。(誰の?)
いや、愉しかったス。姐様の別荘いいとこだったなあ…
本当にありがとうございました\(^o^)/!
***
2010年2月20日 by携帯
ホームにてカモシカ遭遇。しかも10M位の至近距離。
メッチャ木の芽食べてた。
***
2010年2月21日 by携帯
後光射す「犬@K」氏。
彼の足元の雪が崩れてるのは私が落下した跡…
同日 byツレ君デジカメ
眩しくて落差がよく判らなかったんだいヾ(`д´)ノ
大した落差じゃないと思って飛び降りたんだけど…着地後ギュンとキレ上がって後頭部で着地。しばし呆然とするまいくろ。(久々に後頭部強打した…orz)
同日 byツレ君デジカメ
久々に沢山で滑った愉しい一日でした…。
2010年3月8日 by携帯
梅酒にハマったこの冬でした。
鶴齢の梅酒を探していたのだけど、見付かったのが一升(しかもラス1)。えええ一升か~…と、迷った末に購入。ほぼ毎日梅酒の日々の始まり…(笑)
あ。麒麟山の梅酒、影虎の梅酒と飲んでますが、私は鶴齢の梅酒が一番気に入ったかな。(麒麟山も棄てがたいが…)
驚くべきことに、手元にはこれ位しか写真が残っておらず。
(なんとこの私がデジカメ持って歩く気にならなかった…^^;;)
しかし09-10シーズンも無事ケガ無く終えることが出来ました!
皆さん来シーズンもどうぞよろしくお願いします!!
***
そして、決算と新しい期に導入された某SAPシステム君に超モミモミvされてヨレヨレのまま、会社の人たちとのお付き合い(?)で長野へ1泊2日のお花見バスツアー参加。
思えばこれで体調を崩したような。。。_| ̄|○
(4/17…ホラ、首都圏でめっちゃフツーに雪降ったあの日ですよ!!)
2010年4月17日 byデジカメ
まずは上田城。
長野には良くお邪魔してるけど初上田城。
同日 byデジカメ
すごい人。東京は雪だったのに晴れてる。
しかも桜咲いてるのがなんだかとても不思議でした。
同日 byデジカメ
お次は善光寺。これまた初善光寺。
そういやおみくじ引いてなかったな今年…と思って同僚O嬢とおみくじ引くも、出たのは“凶”!
中でも「願い事十中八九叶わず」の一文に脳みそバーンなった。
十中八九ってスゴくね?!(*´゚艸゚)∴ブッ
同日 byデジカメ
さらに須坂にある臥竜公園。ここも初。初だけど…
YAMABOKUの非常に近所なのでなんだか気持ちがソワソワ。
そんなスノーボード莫迦な自分にびっくりしました(笑)
同日 byデジカメ
ちなみにココが全日程でタイミング的に一番キレイに桜が咲いて居たかなあ。
今年は桜を間近で見ずに終わりそうだなあ…と何となく思っていたのに最後の最後でこんなにジックリお花見できるとは(笑)。
宿泊はなんと志賀高原のスキー場が目の前の某ホテル。
みんなに「まいくろさん板持って来ればよかったのにー。と囃される。
最初は「いやー、もーいいですよー。なんて言ってたんだけどさ。
2010年4月18日 by携帯
翌朝。
窓外はピステン車がせっせと整備したキレイなバーン目前。
一体自分は板も無いのにこんな所で何やってんだらう?・・・としみじみ&心の底から思った瞬間で死た。
同日 byデジカメ
ラストは高遠の桜。満開チョイ過ぎた位?
高遠の桜も初めて。
なんか違和感…と思ったら、雪被った山と桜をセットで見たこと無かったんだ私。。。
同日 byデジカメ
高遠。水の色が不思議だった。いつもこんなのなのかしら?
疲れたけど、ま、愉しい思い出と成りました。
***
そんなわけで駆け足でしたが、生きてます。
(何がびっくりしたかってココログのログインパス忘れてたこととか、編集画面が変わってることとか。まあ実は記事書かない間も良い事そうでもない事色々あったんですが…まあまいくろ個人としてはそんなもんですよ。)
ともかく色々不精してスミマセン^^;;;
何度も「閉鎖」という2文字が過ぎりましたが、ジャンピング土下座しつつ、もう暫く好きなようにやっていこうと思っています。
つか、ほんと皆さん風邪には気をつけてくださいね~(≧≦)
ほんとに!
ほんとに!!←しつこいよ
2010 05 05 09:27 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2009.08.28
お茶碗と花器戴きました!
日頃お世話になっている陶片木のお姉様から、ななんと!お茶碗と花器を戴いてしまいました~d(゚∀゚)b
以前、「作ってあげようか」と下さったお言葉に遠慮なくガッツいてしまった私。。。(恥)
いや、でも、ほんとよかったです(≧≦)こんな可愛い作品を譲っていただけることになるとは!
織部のお茶碗と花器。
「すごく恥ずかしいので遠目で」なら掲載OKの許可を戴きましたので・・・・って、遠目の撮影が難しっ(´Д`;)(笑)
つうわけで、サイズを調整させていただきました。
(折角の素敵作品なのにー!)
お茶碗の絵柄(図案?)はわたくしめが提出させて頂いたものだったんですが・・・いやー、折角の織部の綺麗なオトナ緑の邪魔してないか?!(笑)ともかく、すっごく優しくて綺麗な色なんですよ~。なんかほっとする~~(´Д`*)
伺うところ、このお茶碗、陶片木さんの納得いくところまでなかなか行かず、何度も何度も焼き直しされたとのこと。うおお。それも全部欲しかっ・・・(・_・)r鹵~<巛巛巛 (゚ロ゚)ウギャ!
つるりときもちのいい手触り、かわいいかたち、とっても気に入りました!!
そして、「オマケに」と下さった花器。
これまたかわいい。オサレ!
「小さなお花か蔦なんか・・・」と陶片木さんが。おー!丁度玄関のフィカスプミラがガツガツ蔦伸ばして来てたんで、ちょっとカットしたのを添えてみようかなあ~(*´゚艸゚)など、ワクワクがムクムク!(笑)
キッチンに鎮座ましまして頂こうかと♪
あー、もー、自分が陶芸のことちょっとでも解かっていれば、もうすこしマトモなことが書けるのにー(ゝ_ξ) と、歯痒くありますが、とにもかくにも、物凄く嬉しかったです^^
やっぱり人の手作りをプレゼントに戴くって、幸せだな~うれしいな~と心から感じた次第!
陶片木さん!可愛く素敵な作品本当にありがとうございました!
大事に大事に、でもガッツリ(!)使わせてもらいます~^^
2009 08 28 10:37 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2009.08.24
柘植のブラシ
普段、柘植の櫛を愛用中しているまいくろですが、ノンシリコン系のシャンプーにハマりつつある最近、「(主にシャンプー前のブラッシングに使うための)ブラシ」も欲しくなり先日購入。かわゆい巾着つき。
以前櫛を購入したお店でまたお願いしました^^
・・・って、うわっ。あれからもう5年も経ってんのか!(゚ロ゚;)驚愕
ちぃっとお値段張るけど、柘植のつるつるとした感触が大好き♪
髪にも優しい気がするし、実際艶も出てくれてる。
なにより使っていて気分がイイのが◎。
このブラシも私の髪の長いお友達になってくれますように(笑)
コネタマ参加中: ちょっと高かったけど、買って良かったモノは?
2009 08 24 09:41 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2009.08.15
髪切った090815
10年間お世話になった美容師さんとお別れしてから、はや2年。
その間ずーっと美容室ジプシー。相変わらずジプシー。。。(´Д`;)
しかし髪はそんなこととは無関係に雑草・・・否、オキクの如く伸びていく。。。orz
つうわけで、切ってきました。
ジプシーなので、近所にある初めての美容室さんにダイブ。
乗馬(ウエスタン系)とバイクが趣味と仰るワイルド&体育会系なオネーサマ(?)が担当して下さいました。
ん。話から伺える性格もサバサバっとしてそうで、意外と好きかな・・・^^
それにしても女性美容師さんに当たる確立高いなあ自分。5軒行ってが4軒女性だったな。
前回切ったのは確か5月(別の店で)。
「傷んでるとこは全部落として欲しいんだけど、暑いから髪ひとまとめに結えるくらいは残って欲しい」とお願いしたのだけど、結局全部は落としきれませんでした。だいぶ傷んでいたみたい。(;;)
5センチくらいカット。前髪は眉毛の下位で・・・とお願いしたのに、かっちりオン・ザ☆になっていたのが残念だった(笑)けど、さっぱりしてキモチイイ!と、満足しました。←結局サッパリすればなんでもイイらしい(笑)
「次回涼しくなったらこれこれこうしよう」と、提案貰ったので、一先ず次ぎもこのお店にお世話になろうかなあ。。。と考え中。
(久々に次回までにどれくらい伸びるか用写真撮影)
暫くパーマもカラーもナシの地毛生活してます。
もう染めるのイヤんなっちゃったから。
それにしても白髪が増えて困るにゃ。←そこは頑張れ
#髪切るとヘアケアもの全部変えたくなるのも相変わらず。
最近はノンシリコン系にハマってます。
シャハラ●メスリのシャンプー使ってみたーい!
・・・んだけど、値段を見たツレ君に「ばっかじゃない?!」と言われた。。。いいじゃんかー。(-公-;)
2009 08 15 04:20 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2009.08.08
第3回 マミーズDAY
引越しした私たちなのですが、その際、それぞれの親から「引っ越し祝い」を戴いてしまっておりました。(ゝ_ξ)
ありがたく使わせて貰いつつ、落ち着いたら改めて御礼&新しい自宅にご招待せねばってことで・・・
『第3回 マミーズDAY』開催の運びとなりました。。。
(例によって出不精な両オトンは留守番^^;ゴメンよw今度何か別途で御礼するからねー。)
前回から9ヶ月ぶりですか。
今回はささやかな御礼として、地元にあるちょっとしたお料理やさんで昼懐石を楽しんで貰うことにしました。
ずーっと気になっていたお店だったのだけど、外から見た感じ、ちょっと敷居が高そう(?)な雰囲気だったのでなかなか入れず(笑)、今回親をダシに潜入できて自分らもよかったです(笑)
出てくる器がどれも可愛くて見ていて楽しかったし、お料理もとっても美味しかった!ご招待に初めてのお店を使うのって、ちょっとどきどきだったんだけど、大正解でしたd(゚∀゚)b
オカンsも満足してくれた模様(ほ)。
それにしても、やっぱり料理の名前や素材が一度で覚えられない自分にイラっ(自爆)^^;;
鱸と卵豆腐とナントカ葱と松茸の御椀。
松茸。何度戴いていも庶民な私は椎茸舞茸の方が・・・(自爆)
葱が美味しかったです。葱。
ナントカ南瓜のグラタン。
中に鮭とか入っててウマー(゚Д゚)ウマー!!!!
お食事の後は、近所の公園を散歩。
これまた地元のお店でケーキを買って自宅へ。
まだ綺麗にしている(!)のでチェックされても大丈夫(爆笑)。
そうこうしているうちに、まいくろ妹乱入。
(※有難いことにツレ君オカンはウチの妹も可愛がってくれてまして・・・何か皆仲良しなのです。いやはや^^;)
「私もオネーチャンたちの引越し先が見たい見たい!オカーサンたちばっかりズルい!ヾ(`д´)ノ」と言って仕事終わってからわざわざ車で1時間掛けてやって来たのでした。^^;
皆が揃った所でケーキを食べつつ暫し談笑。
いやはや皆さんホント遠路はるばるありがとうです。
でもやっぱり自分らがどんなとこでどんな風に生活しているのか、知って貰うのって大事だしね。ご招待して納得(?)して頂けたようでこちらも良かったです。
この綺麗さを保つように頑張りますんでまた遊びに来てください(笑)
毎回、「オカーサンとオネーチャンたちだけ美味しいもの食べてズルいズルーい!ヾ(`д´)ノ」とまいくろ妹ご立腹の為、次回は妹も最初から呼ぶように・・・だ、そうです。うう。母親達も早くも次回を期待している。。。
ってか、「次回の待ち合わせ場所はココ(私らのウチ)にしましょ♪」「いいわねー丁度(互いの家の)真ん中へんだしね♪」って・・・・・
コラーヾ(`д´;)ノ
さて。どうしましょうかね。。。^^;
#ツレ君オカンからは高級梅干と佃煮
まいくろオカンからはゴディ○のチョコスプレッド
そして妹からは寝巻きにとTシャツを貰いました。
全く!今日は私たちが“御礼”する日だからそういうのナシだっつーのに!ヾ(`д´*)ノ・・・ありがとうございました!
まいくろにはゲゲゲ。
ツレ君は・・・う・・・う○ぎイヌ・・・(爆)
かわいいじゃねぇかっ!ありがとね(笑)
2009 08 08 09:46 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2009.08.05
いつの歯磨き粉?
#また歯磨き粉の話。。。(笑)
引越しの時、色々荷物を整理していて・・・
『いつのだかまっっったく判らない歯磨き粉(未開封)』
が出てきたんですよ。
「あれ?これって一体いつからあったんだっけ?」
と、パッケージをくまなく見てみたんだけど・・・
チューブに日付らしきものは何もない。
歯磨き粉って使用期限とか明記してないもんなんだー。と、今更知りました^^;(日付入ってるのもあるんでしょうが。)
んで、あれこれネットで見てみたんだけど、容器に使用期限の明記がない歯磨粉は未開封の場合なら3年経過しても大丈夫。。。
とか???なの???
うーん。また一つおべんきょうしたぞっ!d(゚∀゚)b
・・・・と、思ったんだけど・・・・
でも。そもそも「いつからあるか」が判らんのなら、何年経ったかも判らんのでは?・・・ってことに気がついて、やっぱり微妙に使うのが躊躇われたり(笑)^^;
使用期限は兎も角、そうならせめて製造年(月日)とか入っててくれたら嬉しいんだけどなあ。と思ったのでした。
※イヤいつのか判らなくなるまで放置すなってのはまた別で(笑)。
ま。一度使ってみてヘンだったら、お掃除用行きかな?^^;;
2009 08 05 10:39 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2009.07.26
今日目に入ったもの
※モブログ投稿
ご無沙汰しております。まいくろです。
引っ越しも無事完了!
意外とサックリ片付けも終わっていたのですが…チト疲れやらなんやら溜まってまして暫くお休みさせて頂いちょりました。(-人-)
本日は実家に来てあれこれ作業中のため、留守中頂いたコメントへのお返事は後程必ずm(_ _*)m
********************
・・・・・・で、今日目に入ったモノ。
目に入ったって、『見た』ってことじゃなく、目玉に文字通り入ったったってことね!
歯ブラシのブラシでピンっ!と・・・・・・
って、なんで目閉じてくれないんだ。。。orz(涙)
眼球クリアMax。
クリーニング顆粒in。
激ouch。
未だに目玉スースーしてるし~(`´;)
ユッケジャンスープ、香水に次ぎ、【まいくろが目に入って痛かったものランキング】第3位に入賞致しました。(ちなみに4位はファマスカラ付きマスカラブラシ)
そんなこんなで、私は相変わらずです。
ぼちぼち再開しますんで、暇で死にそうなときはお付き合いくださいませ♪
2009 07 26 11:38 午前 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2009.07.04
引越し当日
#事後だけど、折角なので記録として記事UP。
7/4(土)引っ越しました。
仏滅でしたが(笑)←結婚式も仏滅だったw
長らくお世話になったお部屋ともとうとうお別れ。
ツレ君と一緒にスッゲー掃除して、大家さんにも御礼して。。。
感慨深いものがあったなあ。
スッゲー掃除しました。普段からちゃんとしてればスッゲー掃除する必要も無かったん違いますかってのは置いておいて(笑)
そして重曹とクエン酸のスゴさを改めて実感。
当日はサカ○引越しセンターさんにお世話になりました。
びっくりするぐらいのスピーディーな作業で、PM1:00位に終わればいいかなあ?位に思っていたのに、AM11:00には新居全ての荷物搬入完了(驚)
お蔭様で、なんとその翌日夕方にはダンボール数個を残し、他は全部片付けることができました!
サカ○の兄ちゃんたちありがとう\(^o^)/
今回の引越しで色々勉強できたこともあったし、色々考えて段取りしたのがほぼ予定通りいけて、作業も楽しかったし、気持ちよく新しい生活をスタートできたのが凄く嬉しい♪よい引越しが出来たんじゃないかなあ。自分ら的には上出来でした!!
この家にはどれくらいお世話になるのかなあ。
どちらにしろ、健康で、楽しく過ごせますように。
いいこと一杯あると尚嬉しい(笑)
これから、どうぞよろしくね!!
新居の窓からの夕焼け。
今までに無い西日の当たりっぷりが目にキます(笑)
***おまけ***
今回の引越しで、一番困ったのが「土の処分」。
我が市では大量の土は通常のゴミ収集は不可。近所に家庭菜園でもやっている知り合いが居ればよかったんですがそうでもなく・・・勿論そこら辺に適当に捨てるわけにもいかない。
よくよく市のゴミの分別について調べたところ、少量ずつなら可燃ゴミとして出してOK・・・となっていたので、ちょっとずつ処分してもらっていたのでした。
そんなこんなで。
『もう植物(土)は増やさないぞ~』と心に決めてたのに・・・
どどど、どうしても新居にグリーンが欲しくて・・・
やってしまいました(笑)
イヤ、少量ずつならいいんですよ。うん。
■欲しかった子 その1
ヒメクワズイモ
一目惚れ。出世芋とか言って縁起もいいし♪
白い鉢のもあって、そっちがよかったんだけど、コイツが一番元気そうだったから連行(笑)
毎朝葉の先からぽたりぽたりと出水しているのが可愛い。。。
■欲しかった子 その2
フィカスプミラ
玄関にいいな。と思って。
シュガーバインと迷ってこっちにしたんだけど・・・コイツは日当たりよいとこ大好きらしい(斑入りだから直射は葉焼けしちゃうみたいなんだけど)と後から知って、朝起きたらベランダに出してしまうので、結果殆ど玄関に居なかったり(笑)
勿論、サボたちも元気です♪
2009 07 04 09:45 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2009.06.09
アポ○ちゃん
先日、仲良くして頂いている『14番目の焚火おやじ』:knysさんのところで、こんな記事を見てしまった私。
キタ━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━ン!!!!
イヤ、頭じゃなく・・・心を打ち抜かれました。
あ、ああ、アポ○ちゃんて・・・ッ!((ノ)゚ω(ヾ)) ←錯乱中
このアポ○ちゃん、くれよんなおみさんという作家様の作品。
#くれよんなおみさんはクレヨン・スクラッチ画法でステキな作品を沢山生み出しておられる方です。興味を持たれた方は是非お出掛けくださいませっ♪
ああ『物欲大魔王様』ムクムク。
ツレ君に対して、「引っ越し前だからこれ以上モノ増やしちゃダメだよ!?」とかエラそうに言ってた自分の台詞とか、大魔王様、全部ブッ飛ばしてくれましたよ。(←味方?)
すわ!アポ○ちゃんを売って頂くべく、“思い立ったが即日女”!!
くれよんなおみさんは、突然降ってワいたような私にも暖かな対応をして下さって、本当に感激でした。ありがとうございました!(私めもブラス出身の鉱物好きとあって、勝手に親近感を持ってしまいました(爆))
そして、土曜日。
・・・届きました!
丁寧な梱包とポストカードのオマケと共にアポ○ちゃんがっ!!!!
ぎゃー。コレどうしましょう。
アポ○な甲羅、ぽこっとした手足と頭、ツブラな瞳・・・
何もかもツボです。(´Д`*)あふっ。
ところで。
散々いぢくり廻した後、もう1つパッケージがあることに気がついた私。(←最初、1つに1カメずつ入っているんだと思っていた。)あれれ?自分、アポ○ちゃん×2カメしか購入していませんでしたよね?
なんだなんだと、開けてみると・・・なんと!!!
こ、こんなの入っていました!!!
慌てて「最後に読んでください」と同封して下さっていたカードを読むと、なんと、この雪国ご当地アポ○ちゃんは、kynsご夫妻からスノーボード莫迦@まいくろへのプレゼントだと書かれているじゃあありませんか!!
くれよんなおみさんのイベントにお出掛けされたお二人が「まいくろなら絶対欲しがるに違いない」と思って下さったのだそうですよ!
がああ。いいんですかーっ!?
どうしようどうしよう・・・((ノ)゚ω(ヾ)) ←再錯乱
うわああん。
あっ、ありがとうございますうう!
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
・・・当たり前ですが、全く予想していなかったことに本ッッッ当に心から驚きました。そして、ご推察の通り鼻の下伸びまくり。。。
(゚エ゚*)でれでれ。(誤爆)
くれよんなおみさん!
そして、knysご夫妻!
本当にありがとうございました!!
戴いたご好意と、可愛いアポ○ちゃんたち
大事にしますからねーっ!!!
2009 06 09 10:38 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2009.05.12
いちまんのやりとり
お蔭様で、昨日5月11日、当ブログの総コメント数が・・・
1万件を突破致しました\(^o^)/
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
記念すべき1万件目のコメントは・・・
マイスターさんが下さいました~!!(´∀`)σ)Д`*)
マイスターさんには次回お会いしたときに直接何かプレゼントさせていただきますっv・・・・覚えていたら。←コラ。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
いやはや。
5年前にBLOGを始めて、とうとう1万。。。
半分・・・半分以上?は自分がレスしたコメントだったんだろうけど、「今まで沢山のお客さんとこれだけの“会話”をしてこれたんだなあ」・・・と、やっぱり感慨深いものです。
珍しくもなんとも無い・・・正直内容らしい内容も無いこのBLOGですが、ここに遊びに来て下さった皆さんとやりとりしたコメントは、いつ読み返しても本当に楽しい宝物。(*´σー`)
感謝の気持ちで一杯です。
『自分にも、遊びに来てくださった方にも、居心地がいいBLOGになったら幸せだなあ。』
BLOGスタート時、プロフィールに書いたこのキモチを忘れずに・・・しかし気負わず楽しくやっていけたらと改めて思った次第。
皆さん、本当にありがとうございます!
これからも、気が向いたら一声掛けてやって下さいね^^
2009 05 12 09:59 午後 | 固定リンク | コメント (22) | トラックバック
2009.05.10
バニーの子株
いやぁ。暖かい・・・というか、暑いですねェ今日は。
今朝、窓際のサボテン(※)たちにも水やっとこうかね・・・
(※2007年に伊豆に遊びに行ったときにシャボテン公園のお土産として連れ帰ってきたサボ)
と、フと目をやると・・・・
おや。いつの間にかバニーカクタスに子株が。
なんとまぁ可愛らしいこと。(^^*
先日実家に帰ったら実家のバニーちゃんたちも相変わらず増殖しまくってたしなー。コイツらも倒れる前に分けてやろうかなあ。。。
#ちょっぴり昔を思い出して栄養剤をあげてみたくなったり。イヒヒ。
2009 05 10 03:18 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2009.05.08
同じ虹をミッチェル(誤)
会社の窓から。
皆どうにか上手く写真撮ろうとしてるのを見て、「この会社の人たち好きだな~」と思った。
虹ってどこで見てもHAPPYを感じるものなんだなあ。
(しかし、やっぱりデジカメ持ってない自分に凹みつつ(笑))
2009 05 08 08:08 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2009.05.03
夢中になっていたもの
実は引っ越しを考えていまして、現在それを踏まえた上での大規模清掃中なのですが・・・
こんなの出て来ました(笑)
私が買い集めた大量のF1雑誌・・・σ(^_^;)
今のF1は全く解らない(観ていない)んだけど、当時はホントに夢中でした。。。懐かしいなあ。。。
・・・ってやってると捗らないんだよねええ(;`O´)
2009 05 03 12:06 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2009.04.22
たいやき〜
※モブログ投稿
差し入れで『神田達磨』の鯛焼きを頂きました〜( ̄人 ̄)
鯛焼き食べたのなんて軽く10年振りくらい?
アンコより皮が好き…なんて言っちゃう私には、たっぷりついた羽が嬉しゅうございました♪ご馳走様々〜\(~o~)/
2009 04 22 06:48 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2009.04.10
まさに美ら海
※モブログ投稿
沖縄で遊んでいます。
超、どピーカン!(暑い!)
海もこんな色してるよ\(~o~)/
2009 04 10 12:44 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2009.03.24
かぐら辛っ子肉豆腐
週末ボードの帰りに寄った酒屋さんで、お気に入り調味料『かぐら辛っ子』を見かけ、丁度切らしていたので買って帰ってきました♪
・・・すると、おや?ビンに小さなレシピ集が。
折角なので早速その中に載っていた中の一つ、
「かぐら辛っ子肉豆腐」を作ってみました~d(゚∀゚)b
※レシピの詳細が知りたい方はコチラをどうぞ~☆
*** *** *** ***
材料は
かぐら辛っ子・豆腐・長ネギ・豚バラ肉・ニンニク・ショウガ・ごま油・片栗粉・麺つゆ・酒・砂糖・水。
・・・が。
レシピ集を自宅に忘れ、材料うろ覚えのまま買い物。
結果、しいたけin!片栗粉out!することになりました(笑)
写真にしいたけ写ってたような気がしたんだけどなあ。(ノ∀`)
家に片栗粉あったような気がしてたんだけどなあ。(ノ∀`)
しかし、なんとか結果オーライw
(゚Д゚)ウマー!!!!に出来ました♪ツレ君からも好評でよしよし。
自分のお気に入りレシピに・・・と思うんだけど、シーズンOFFになってしまうと肝心要のかぐら辛っ子がなかなか手に入らないのがアレなところ?(;´▽`A``
2009 03 24 10:38 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2009.03.21
にくやき中
※モブログ投稿
ゲレンデ見ながらのBBQは最高だあ\(~o~)/
2009 03 21 12:18 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2009.03.16
つくし
※モブログ投稿
気がついたら一杯生えてました。もう3月半ばだもんねえ。
それにしても久々にマジマジ見たなあ。つくし。
『土筆』ってナイス(笑)
変な植物〜。。。
おっと!電車乗り遅れるぞ自分!(爆)
ε=ε=ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛
2009 03 16 07:45 午前 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2009.03.01
うちの子!
・・・・・・・と、全く同じタイヤ&ホイールを、なんと地元の中古タイヤやさんで発見。(しかもつい最近入ってきたという話。。。)
まさかそんなこと “無い” だろうけど、思わず色々考えてしまったであります!('0')/ハイ!!(笑)
※「何のこっちゃ?」と仰る方、お暇でしたらコトの顛末をば。
・盗難に遭ってしまいました。
・盗難に遭ってしまいました(その後)
2009 03 01 06:14 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2009.02.25
盗難に遭ってしまいました。(その後)
2/2にUPしたタイヤ&ホイール盗難の話のその後です。
あまり期待できないかな?・・・と思っていた火災保険が適用されました。火災保険使ったの初めて。
ああ、これで夏タイヤが購入できます。アリガタヤアリガタヤ・・・(ノω・、)
(どうやら元のものはなかなか手に入らないっぽいんですが^^;)
保険屋さん、タイヤ&ホイールの見積もりくれた○産の担当さん、お世話になりました。とってもとっても助かりました。
今度はしっかり自己防衛するぞー!
2009 02 25 11:04 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2009.02.16
モリタ屋再び
※モブログ投稿
す。き。や。き。
今回はやや自腹を切らねばならんことになっているので全力(?)で挑めないのがぷち残念?(爆)
今度はオイル焼きも食べてみたいなあ。じゅるり。
2009 02 16 10:06 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2009.02.03
蒸気でホットアイマスク
最近の就寝前のささやかなお楽しみ。
花王 めぐリズム 『蒸気でホットアイマスク』
あったかいだけじゃなくて、ちゃんと“蒸され”ます(笑)
個人的には蒸しタオルの気持ちよさにはやっぱり敵わないかなあ・・・(何か“ムレ”の質が違うんですわ。これって不織布なのかな?ともかく素材の違いっぽい。)と思うんだけど、その蒸しタオル作りすら面倒臭がる自分には嬉しいお手軽リラックス商品♪ってことで。
ほどよい温度で気持ちいい。。。( ´д`*)
まだ2回しか使っていませんが、2回とも途中でオチ(眠)ました。(爆)
今回はラベンダー・セージの香りを買ってみました♪
最後の方はいい香りだなぁ。ふにゃ〜。(?)・・・ってリラックスできるんだけど、開封して着けた直後はチョイときつ過ぎるかなあ。。。コレ、無香料ってあるんだっけ?でも無香料もちょっと寂しいなあ。自分の好きなエッセンシャルオイルを肌に触らんところに垂らせばいいんだろうか?
また買うかも!
気分転換に皆様もいかがっ?
#昨夜UPしようと思っていたのだけど、しそびれた記事。
何故かって。。。
折角コレやった後なのに、PC(or携帯)プチプチ触って目をくたびれさすのは不毛かなって珍しく事前に気付いたから!
'`,、 ( ´∀`) '`,、
2009 02 03 12:52 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2009.02.02
盗難に遭ってしまいました。
今朝、家を出るときに、玄関出て直ぐ脇(ポーチの部分)にカバーを掛けて置いておいた “車の夏タイヤ・ホイール×4” が無くなっていることに気がつきました。
と・・・盗難だ。。。。。。_| ̄|○
すぐさまツレ君が警察に被害届けを出してくれましたが、まあこれは形式上ってことになっちゃうんでしょうかね〜。
車両保険は適応外と即答。
火災保険は“軒下”でのことだったので、“家財”として適応されるかも…とのことなんだけど…
痛恨。。。トホホ。。。( ´д`;)
以前は室内で保管していたのに、今回は「スペース無いよね・・・」と、(玄関ドアの直ぐ脇とはいえ)外に出してしまっていたのが運の尽き。
当然「人のモノを盗むなんてのは許せん!」のだけど、「物騒だから気をつけなきゃね〜」と口では言いつつ、イザ自分がやられてみるまでユルユル無防備状態だったのは猛省すべき。今後は自衛策をしっかり取ろうと思います。
それにしても夜の間、玄関脇でそんなことされていたと思うと、腹立たしいと同時に凄くキモチワルイ(怖い)ですねぇ。ああいやだ。
皆様も(ちゃんとされていらっしゃるでしょうけど)、益々お気をつけ下さいませ〜。(T_T)
2009 02 02 09:35 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2009.01.23
我が心のオアシス
今日は同僚O嬢が伝票入力を手伝ってくれました。
ありがとうありがとうありがとう(涙)
感謝しつつ見直すと・・・
(※カラーコピーと打ちたかった模様。)
カ、カレーコピー!!Σ(゚Д゚;)
やっぱりラブいぜO嬢(  ̄Д ̄)σ)* ̄- ̄)
2009 01 23 06:41 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2009.01.17
ゲレンデおやつ
※モブログ投稿
今日は神立に来ていまふ。もふもふ。
今日のゲレンデおやつはマリオ●クレープ(ツナピザチーズぅ)
\(~o~)/\(~o~)/\(~o~)/\(~o~)/
食べたら千葉に帰ります(早っ)
2009 01 17 11:07 午前 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2009.01.06
ごちそうさまの日
今夜は、焼き鮭ほぐし+イクラごはーん\(^o^)/vV
フと気がつくと、お米もイクラも頂き物(笑)
昼ごはんといい、夜ごはんといい・・・
今日はホントに『ごちそうさまの日』でした!
(*_ _)人アリガタヤ~
2009 01 06 09:13 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
タイ土産
※モブログ投稿
タイへ出掛けていらした業者さんから、揃ってタイ料理好きの我ら女子社員に、なんと段ボール2箱のトムヤムクンヌードル差し入れ!(爆)
早速お昼ゴハンに有難く戴きます♪( ̄ー+ ̄)
2009 01 06 12:37 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2008.12.29
塩レモンラーメン再び
※モブログ投稿
ちょいと予定変更して1日早く下山。
(怪我したとかじゃあありませんのでご心配なく^^)
いつものお山でいつもの皆に再会したついでに、夏に食べたレモンラーメンにも再会!
なんとなく冬に食べる感じじゃなかったかも?とか思いつつ(爆)・・・満腹満足(*`´)
これから上信越道でだらだら帰りま~す。
嗚呼楽しかったああぁ~♪
2008 12 29 08:45 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2008.12.17
たんぽぽコーヒー再び
最近のお気に入り度、、再上昇中なのが【たんぽぽコーヒー】
(※昔(なんと4年前!!)書いた記事はコチラ)
たんぽぽの根100%
香ばしい苦さと優しい甘みで美味しいです。
身体がすごくあったまるのと、異様におしっこが近くなるのがやっぱりイイd(゚∀゚)b ←弊害っぽい書き方やめて!
・・・利尿~。(書き直した)
つか、何よりなんだかすごく飲むと落ち着くんだよな~。。。
ふぃ~。。。明日もがんばろう^^
2008 12 17 10:54 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
ガムランボールのストラップ
突如、猛烈に『ガムランボール』の携帯ストラップがつけたくなったので某所でポチリしました。
徐にショリンショリン♪と鳴らしては悦ってます。(´Д`*)
んー。いいおとー。。。(´Д`*)
大きければ大きいほどイイ音(?)がするそうなんだけど、やっぱり携帯ストラップ向けサイズとなるとコレ位がオススメになっちゃうのかしらねー?・・・っつうことで直径約1.5cmくらいのものです。(全く通話の邪魔にはならないです^^)
気がついたらボールだけ無くなってたりしませんように。(←常習犯)
2008 12 17 08:26 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2008.12.07
DOUBLE QUARTER POUNDER
※モブログ投稿
ついうっかり(笑)
ダブルクォーターパウンダー・チーズ。しかもセット。
(↑1個830kcal!)
ものっそ食べ辛かった。(^^;
ん〜。これならわたしゃ普通のダブルチーズバーガーでいいかなあ。。。と思ったのが個人的感想かな? σ(^_^;)
(ごっついバーガー食べたいならKUA'AINAとかパクッチバーガーとか行きたいな♪って思っちゃうし^^;)
#戴いた携帯やっぱり画像が綺麗だっ♪(嬉)
2008 12 07 07:03 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2008.12.06
携帯替えました!
携帯を替えました!
某氏からのご好意で図々しくもお下がりを戴いてしまったのであります。本当にありがとうございましたm(_ _)m
めっちゃ嬉シ!大事に&ガンガン使わせて頂きます!
あああカメラがとても綺麗に写せて感動!!!
前も書いたけど今まで使っていた携帯はカメラが全然ダメだったもんで(泣)
一杯モブログするぞぅ\(^o^)/←主に食べモノ(自爆)
そして。
携帯の中身を移すにあたって、今まで使っていた携帯のSDに入っていた写真を改めて見てみたら・・・
やっぱり食べ物ばっか。。。(*´゚艸゚)∴ブッ
殆ど「後でBLOGにUPしよっ♪」って思って忘れてたものばっかりなんで、折角なのでこの際にまとめてUPしときましょか。(どーしようもない写真ばっかですが^^;)
(左)表参道某所で頼んだ「植木鉢サラダ」w
(右)鉄道ファンの皆さんが『鳥になりに行く』と言えばコレ!某駅内にある立ち喰いソバ屋の有名なこのから揚げそば(うどん)を食べに行くこと!これで1個の唐揚・・・デカっ(゚ロ゚;)。唐揚だけお持ち帰りで買って帰る人も居るんですよー。
(左)新潟のボード仲間と大好きな焼き鳥。ここの焼き鳥激ウマ!
(右)近所のお好み焼き屋さんにて。ここのお好み焼きもウマー!
(左)新卒で入社した会社で、よく営業部長が女性社員引き連れてランチをご馳走してくれた思い出のパスタ屋さん@お気に入りメニュー。『鶏肉とほうれん草(トマトスープ)』。チーズたっぷり生麺もちもち♪
(右)自宅で作った、たこ飯。
(左)ツレ君が取り寄せた亀城庵のうどん。つるしこ♪
(右)某自然食レストランでお気に入りのロールキャベツ定食v
うわー。もう食べてばっかり。(やっぱりね!)
じゃ、次。
“食べ物じゃないけどますますワケ解からない写真”←コラ
(左)ローカルで有名なカーネル3兄弟w
(右)夏に新潟行ったとき海水浴場で見かけたんだけど・・・
2008 12 06 08:11 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2008.10.29
わぁい
※モブログ投稿
新潟のボード仲間が仕事で大田まで来てると急遽連絡があったので迎撃。。
てことで、かんぱぁあい\(^O^)/
なんかしょっちゅう会ってる気がするけど、こういうのってやっぱり嬉しいなぁ…(≧▼≦)
2008 10 29 08:19 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2008.10.22
大根の葉で・・・
久々に立派な葉っぱのついてる大根GET!!
八百屋のおっちゃんがその場で葉っぱを落としながら「葉っぱも新鮮で美味しいから食べてね~」と言って袋に入れてくれました。
おうよ!もとからそうするつもりだったさねっd(゚∀゚)b
てなわけで、ふりかけ作りましたー\(^o^)/
【材料】
・大根の葉
・しらす干し
・炒りゴマ(白)
・鷹の爪
・ごま油
・醤油
・みりん(少々)
【作り方】
1)大根の葉は洗って細かく刻み、軽く塩もみしておく
2)熱したフライパンにごま油をしき、しらすと大根の葉を炒める
3)醤油とみりんを味見しながらお好みで
4)水気を飛ばすようにやや強火で炒める
5)炒りゴマと鷹の爪を投入。さっと混ぜて完成!
6)ほかほかご飯に乗っけて召し上がれ~♪
これがご飯が進むんですわ~^^
(あっ。ご飯に乗っけたとこ写真撮りゃ良かった。。。orz)
いろんなところで同じようなレシピを見かけましたが、皆微妙に下準備や味付け方法が違って面白・・・(笑)
#余談#
・・・と、そこで。
私は何も考えずパッケージに書かれていた通り「しらす干し」と書いていたわけだけど・・・大体皆レシピには「じゃこ」とか「ちりめんじゃこ」を使っていることに気が付きました。えっと、コレっておなじもの・・・で、いいんだよ・・・ね???キョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ ←自信ない。
(個人的に「ちりめんじゃこ」は“乾いてる(よく干されている)”で、「しらす干し」は“半渇き”(爆)のイメージなんだけど。。。)
2008 10 22 10:53 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2008.10.06
それぞれの週末
まいくろが自宅で親知らず痛と格闘していた先の週末、ツレ君は奄美大島へ出掛けておりました。いいなオイ俺ちゃんなんて殆どベッドの上で3食ヨーグルトだぜコラ(自爆)。
写真を見せてもらったら、またも『南の島に行きたい病』に。
いいなー。みなみのしまー。( ´д`*)
って、自分、あと2ヶ月もすりゃ雪遊び三昧で南の島どころじゃなくなじゃないのよさ。(笑)
お土産に貰った素敵風景、面白風景(?)の写真を、まいくろの恨めしさ羨ましさを添えて、(人様の旅行だけど)記念にUP。
(左)空港前の道・・・(らしい)
(右)金作原原生林。こんなんが鬱蒼と茂りまくってるそうな
(左)勿論マングローブのカヌーツアーにも参加したってさっ
(右)羨ましくなんかないもん。(`´)
ギャース綺麗~!自分の肉眼で見たいなぁ。
(まいくろ並みに粘着したそうです(笑))
・・・そして、最後に。(つかコレがメイン?)
沢山の写真の中で、2人が一番喜んだ写真を公開。
とりあえず拡大。
・・・・・・Σ(゚ロ゚;)
それっぽすぎる!!!(爆笑)
(収集つけず終。)
#ちなみに親知らず、やっと痛みと腫れが引いてきましたヨ。
・・・が、月曜に消毒行ったら、「(頬の内側に常に当たってて、そのうち床ずれみたいになるはずだから)右上の親知らずも抜こうね!(にっこり)」と言われてしまいますた。。。orz
まあ腫れなきゃいいんですけどね。腫れなきゃ。
2008 10 06 09:23 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2008.09.18
でき・・・た?
ニードルフェルト/白熊
要微調整ながら大体完成形。
後は赤いマフラーでも巻いてやる予定・・・。
トータル2指差し、1流血。
この私の処女作としちゃ上出来?
明日は『会社@手芸部』の皆の熊と記念撮影予定。
それにしても(理屈は解ったけど)こんなふわふわのわたわたからニードル1本でこーんなにしっかりした形が簡単に作れる(しかもくっつけることもできる)なんてねぇ。。。素直に驚き。(@_@)
(完成予想白熊with羊毛)
【9/19追記】
『会社@手芸部』の皆さん作の熊たちと記念撮影。
(って、この日デジカメ持ってたのに携帯カメラ撮影…orz)
「作り主」にちょっと似ちゃうのが面白い(笑)
2008 09 18 11:16 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2008.09.11
手芸部@会社
※モブログ投稿
会社のおなご衆で昼休みちょっとした手芸をすることに…
ついていけるでしょうか…(^_^!)
↑
ここでUpしといて自分を叱咤激励(違)するテスト。
出来上がり写真Upしなかったら…まぁそういうことで(爆)
2008 09 11 12:31 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2008.08.20
ひよこぐみ
※モブログ投稿
パンダや先輩から九州のお土産にいただきますた\(^O^)/ひよ子グミ(パンダや先輩有難うございました!)
『名菓ひよ子』って九州出身だったのね…
今回はちゃんと箱開けられたよ!←得意気XX歳
かわゆらしいピヨコちゃんを夜な夜な一羽ずつ食べて御満悦。(怖っ)
2008 08 20 08:22 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2008.08.18
リーベンジッ!
※モブログ投稿
果たして
木綿なのか
絹なのか
絹のような木綿なのか
【追記】
あああぁああぁぁщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
非常に中途半端な結末が待ち構えていました。
前回のよりはやや木綿っぽい・・・でもこれはやっぱり絹豆腐って言った方がよくね?
状態のものが入っていました。。。。_| ̄|○
程度に幅があるものの、どうやら○○豆腐店の木綿豆腐は、基本「絹のような木綿」が売り(?)の商品らしい…で…す。(笑)
ぐう。
と、いうことは、○○豆腐店の絹豆腐はもっとすげえ滑らかなんだろうか。。。とか今度はまた違った想像むくむく。
(お騒がせしつつ特にオチもせず終わる)
2008 08 18 07:56 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2008.08.02
新調新調
パソコンを最近新調した私。
そしたらキーボードが気に喰わなくてキーボードも新調した私。
こういうときは波がくるんだな波が。
『新調の波』が。(※物欲の波とも云う・・・ヾ(´゚Д゚`;)ゝ )
苦しいっちゃ苦しいんだけど、いづれ買うものだし・・・と、そのまま波に乗って買い物しちゃえばやっぱり気持ちイイのであります(笑)
頑張って働くぞー☆( ゚Д゚)b ←棒読み
つうわけで、今日もアレコレ新しいものをGETしてきました。
■スノーボード(板)
紆余曲折を経て、やっと決定した来期からの板。
フルチューンからあがってきたと連絡があったので受け取りに行きましたvV LIVERキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
悩みに悩みまくって選んだだけあって、なんか凄く嬉しい。
まだ乗ってないのに愛しゅうございます。
あー。早く乗りたいなあ。
November/Liver #152F
■クライミングシューズ+α
だいぶ前から爪先に穴があいてしまっていたFIVETENの「アナサジ・ウィメンズベルクロ」。
ジムのスタッフさんに教えてもらった「セメダイ○SUPER X ブラック」で埋めてみたりもしてたんだけど…暫くしたら取れちゃった(しかもちょっと滑った)し、今度は右も穴あきそうになってきた!・・・ってことで、修理も考えたのですが、ひとまず1足買い足しちゃうことに。アナサジ、もう何やっても臭かった(!)しね♪
むしろ兵器レベルになりつつあったそっちが問題か(笑)
今回もアナサジの時と同様、目白の『カラファテ』さんでチョイス。
自分の環境やレベル、今まで履いていたアナサジの話を店員さんにして、まず私に合いそうなのをピックアップしてもらいました。出てきたのは・・・FIVETEN「Moccasym Onsight」、SPORTIVA「KATANA」、「Viper」、BOREAL「Mutant」の4足。
全部じっくり試し履き。
結局一番しっくり来たというか、「あ。これだな!」と思った、SPORTIVAの「Viper」にしました。ヘビさんです。
(ちょっと履くのに時間が掛かりそうだけど(笑))
これも早く履いて攀じってみたいなあ。
他に値下げされてたパンツと、クタクタになってたチョークバック新調。
っしゃ、頑張るぞ!(一先ず冬まで(笑))
SPORTIVA/Viper #36 + 他アイテム
ハッ(゚ロ゚;)
使ってた画像編集お絵かきソフトがvista対応してないから、新しくソフト買わなきゃだったんだった・・・。
タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
2008 08 02 11:35 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2008.07.29
セミさん
やわらかそう(コラ)
2008 07 29 11:07 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2008.07.27
落雷
(゚Д゚ )アラヤダ停電!!
現在電気は復旧、TV死亡…
(ケーブルやられたのか?頑張れ某CATV!)
退屈(?)なのでベランダで雷見てますた。|д゚)カンサツ
(勿論カメラの設定は変えてませんよ。)
猛烈なパワーであります。
くわばらくわばら。:(;゙゚'ω゚'):
それにしても雷を写真に撮るのって難しい!
かなり粘着したのに、まともな稲光が写っていたのは3枚位。
一番凄かったときからスタンバって居れば良かったか。←危ないヨ。
…って、外に居た人たちは大変だったろうなぁ(^^;
(かく言う私らもちょっと前まで外出してたんだな。ギリセーフ。)
だけどこの夕立のお陰でだいぶ涼しくなりました。
夏だなあ。。。
2008 07 27 08:24 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2008.07.23
チーズではない。
突然ですが、『スポンジ・ボブ』って居る(?)じゃないですか。
不肖まいくろ、極々最近まであれは、チーズなのだと勝手に思い込んでいましたスミマセンゴメンナサイ。
違うって知った時は衝撃でした。
だってどう見てもチー・・・←まだ云うか
つか、あいつの名前にも思いっきり『スポンジ』って付いていますが、そこは都合よく脳内消去された模様。
(※ピグレットの時と同じノリ?)
先日同僚O嬢と電車の中で話しをしていた時に、ヤツの話が出たんです。…で、すかさず訊いてみたわけ。
まいくろ:「O嬢さァ、あいつチーズじゃないって知ってた?」
O嬢:「・・・・・・・・・ Σ ゜ ゜(д ) えっ?!」
まいくろ:「違うんだってさ。」
O嬢:「えっ。じゃあ何だっていうの?」
まいくろ:「すぽんじ。」
O嬢:「えーっ。(-"-)」
私は彼女にチーズ前提で話していますが、彼女も当然チーズだと思っていたようでちゃんと同意戴けました。
今回は仲間が居てちょっと安心。。。
【11:55pm追記】
上記会話内「すぽんじ」と言っているまいくろですが、コメント貰いましたー!スポンジて、海綿動物のSpongeなのね!あたし台所のスポンジだと思ってました!(ってどっちにしろ「あいつぁ絶対ぇチーズだ」とか言ってる私にはアレですが!)
※そして今しがた帰宅したツレに「だからアイツは“スポンジってか海綿だ”って言ってんだろ!」と叱られました!(死)
zord様ありがとうございました\(^o^)/
(なるほど海の生物とお友達みたいですね…)
相変わらずお莫迦さんで何よりです。<自分
*** *** ***
さて。余談ですが、またココログさんメンテはいりまーす。
今回はごくごく小規模メンテなようなのですが、ホラ。昔からココログやってる人たちはトラウマありますからね(笑)。念のため皆様にもお知らせですよ。なんかもしおかしなことが起こったらごめんなさいってことで。
■実施日時■ 【影響範囲】 上記時間帯のうち、数十秒間ココログの利用ができません。 |
つうか、メンテある度に書いてるけど、スタイルシート直さなきゃいけないところがいっぱいある。。。あれもこれも。
いじるのやめときゃよかった。
がんばります。そのうち。
2008 07 23 10:14 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2008.07.20
タマムシ
(実家に帰ってきています。)
階段の踊り場でワタワタしているのを発見→救出。
生きてるタマムシ見るの何年振りだろ。
もう弱っちゃってるのかな?
と思いきや、元気に壁をヨジヨジし、フンを1つポロリと落として、ぶーんと飛び立っていきました。
(フンするとこなんて初めて見た。)
しっかし、超楽勝で垂壁にビタ着してるなコイツ。
ずるーい( ゚皿゚)キーッ!! ←莫迦
※18日の日付で壁日記UPしますた。
2008 07 20 02:44 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2008.07.19
本日のランチ
※モブログ投稿
本日のランチ(遅)
やっぱタイ料理LOVE\(^O^)/
カオ パッうめぇ〜v
センレク トムヤムクンはチト甘め(←酸っぱいのが好き)
香り米切らしたし買って帰ろうかな♪
2008 07 19 03:22 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
フォントに今更ですが
長年愛用していたPCを新調し、約1週間が経過。
クライミングの記事で写真に文字を入れるときに気がついた。愛用していたフォントが無くなってるぅ。(-公-;)ムムッ
(そして見慣れないフォントが増えてる。)
んー。
VISTAでだいぶフォントのラインナップ変わってたんだにゃ…と今更ながらのまいくろであります(笑)。
つか、まだ目がメイリオに慣れません(*-*)
2008 07 19 12:57 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2008.07.17
もめん
今日もスゲー暑かったし、「今夜のメニューはゴーヤチャンプルーだぜ!」とお昼前から妄想決めていたまいくろです。
でもねでもね
聴いてくださいよ
一応いくらオバカサンな私でも
ひらがな3文字は読めマス
『 も め ん 』
ちゃんと「もめん」って書いてありますよね?
だけど、入ってた豆腐・・・
完全にきぬでしたよ。
つるりん☆
えー。そういうことってあるんですかー?
なんかスゲーびっくりして、無意味に絹豆腐を容器から出したり入れたりしちゃったんですけど?(笑)
実はこのお豆腐やサン、うちから歩いて5分以内にあるの。
(買ったのはこれまた近所のスーパーなんだけど)
こらー!●●豆腐店ー!
直接木綿豆腐買いに行くぞヾ(`д´)ノ ゴルァ!←結局応援かよ
2008 07 17 09:14 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2008.05.06
デロンギ履いたまいくろは・・・
~ 日中のとある会話 ~
まいくろ:「これ履いてこっと♪」
ツレ:「何つぅんだっけそれ・・・・デロンギ?」
まいくろ:「・・・・・・・・レギンスね・・・(-_-;)」
ツレ:「・・・オマエあれだナ・・・(履いた脚をしげしげ眺める)」
まいくろ:「何ヨ。」
ツレ:「スピードスケートの脚だな」
.
㌦ァaa!!(#`ェ´)┌┛)´Д゚)ノ・;'.、
.
2008 05 06 07:11 午後 | 固定リンク | コメント (15) | トラックバック
2008.04.27
今年のGWは
5/2に有給使える算段が付いたので・・・
(※5/1はメーデーでお休み♪)
この連休は
『まいくろ』の経県MAP
で、未だ色がついていない(未踏)県に行くことにしましたッ!
イヤッス(yes)!!(o`Θ´)ノ
「行こうっ!」と言い出したのが、一昨日の夜・・・
「思い立ったがなんちゃら」の無計画さは相変わらず。(^^;(笑)
でも、何とか旅先での寝床も確保できたし、スゲー楽しみ♪
何県へお邪魔するかは、当日モブログのお楽しみに…?!
ご褒美があるなら仕事も頑張れるってモンです(コラ)
頑張るぞーおおぉ(゚Д゚)ノ
2008 04 27 09:01 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2008.04.01
いそがしがつついたち
決算大詰め。
しかも珍しく鼻風邪引いたよ(;-_-)。。。
エレベーターで高層階に運ばれると鼻の奥がプチプチいってるまいくろですコニチワ!(お早うございますでしょ!)
添付写真は自宅最寄り駅までの間にある桜。
今日は気持ちよく晴れてイイですね!
しかしせっかく桜が綺麗なのに毎年ゆっくり見て楽しむ余裕が自分に無いのが悔しい(≧≦)
(週末は雪山だし。ん?新潟で花見すりゃいいのか??笑)
先週の板の試乗レポも後回しっす。
うわぁ。早くしないとどうだったか忘れちゃうぅう(´Д`;)
とりあえず今のところ通勤途中のこの桜と色々好き勝手に生えてきてる(?)家庭菜園、お昼ご飯と、週末「いつものおやま」でやるBBQと、ガソリン値下げだけが楽しみな私です。(ぉぃ)
およ?意外と楽しみあるじゃないの!(ポジティブシンキン大事)
とにもかくにも今日明日がヤマだ!
気張れ自分!
頑張りやっす!("`д´)ゞ
支離滅裂のまま終。
.
2008 04 01 08:11 午前 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2008.03.07
にょきにょき春が・・・
※モブログ投稿
こんげつはさんがつだ
さんがつはけっさんだ
と、いうのは判って居るクセに、何故かこのにょきにょきなフキノトゥーたち見るまで、『ぎゃあ!もう3月じゃねぇかッ!Σ( ̄□ ̄;)アタクシはあと何回滑れるのかしら!?(焦)』つう事には思い至れませなんだ。
(今シーズンは既に例年の滑走日数を越えてるんですが(笑))
しかも写真撮ってるときなんて今年初のホーホケキョまで聞こえちゃったもんね!
あううう。私がナメクジに戻る日は近いのね。。。(´Д`)
春も大好きだが、もうチト待ってくれぃ!(笑)
****************
と、いうわけでというか、とはいうもののというか、この週末もガッツリ滑りますっ!(`´)
明日は珍しくいつもと違うゲレンデ行くのだv
はじめて行くゲレンデぇ♪
たのしみだなぁああ♪♪♪
行ってきまッす!(シャキッ★)
2008 03 07 08:07 午前 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2008.02.24
凄いことになってました
※モブログ投稿
スゲー雪と風ッス。
高速もスゲーことになってます(*_*)
事故で通行止め発生。
昭和IC(群馬県)で一旦下道に下りました。
んで渋川伊香保IC(群馬県)から再度高速へ復帰。
どんな事故だったんだろ。。。
引き続きご安全さま運転で帰還しようと思いまっす('◇')ゞ
2008 02 24 04:03 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2008.02.13
幻の酒
そうそう。
ボードのローカル仲間Kさんが、幻の酒を手に入れていました。
・・・・かっ、かわいい!(´Д`*)
限定490本。
なんと発売開始から13分で売切れてしまったというお酒。
ちなみに抽選→当選した本人は申し込んだことを忘れていたそうです。ぬう。やはりこういうときは無欲がよいのか?(笑)
「皆で飲もう!」と持ってきてくれていたのに、飲みそびれた(ゝ_ξ)
次回皆で集まったときに飲ませてくれるって♪
(実はコレを手に入れたKさん、お酒飲めないのです(爆))
わぁああぁあい。
す・っ・ご・い楽しみです♪
2008 02 13 10:24 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2008.02.04
危ねっす!
※モブログ投稿
高速通行止めを喰らいながらも無事新潟より帰宅しております。
(レポ&コメントResは後程させて下さい。)
自宅前の長くて急な坂。
まんべんなく凍ってます。危ねっす。
私が降り切る前にチャリ四台転倒。危ねっす。
超危険ゾーン。
で、「ここでコケんかったらもう大丈夫だろ」とか安心してたら別の場所でフツーにコケました(屈辱)
2008 02 04 07:38 午前 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2008.02.03
今年地元で3回目の雪~♪
(なんとなく。今年はちゃんと記録を付けてきているので。(ってたった3回!))
今回は結構積もっていたな。
ウチの周辺だけ…llllll(-_-;)llllll
2008 02 03 08:43 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2008.01.23
今年地元で2回目の雪~♪
※モブログ投稿
めちゃ雪降ってます。
カメラに雪は写らないけど、降ってくる雪で外が白く霞んでます。
(でも積もらない(笑))
こら~!
手配している荷物が心配やんか~!
(↑取り敢えず仕事してます風の一文も添えてみる。)
2008 01 23 12:57 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2008.01.17
今年地元で初めての雪♪
※モブログ投稿
予報がどうなっていたか知らなかったんだけどこれは予報通り?
朝外に出てびっくりでした(笑)
ふわふわした綿みたいな雪が“此処”に積もってるってのが何だか意外。(←何と無くここらで積もる=べちゃ雪のイメージ。)
すれ違う小学生たちが皆一様に雪玉持ってるのが可愛い(^^)
ゲレンデでも良く話しているんだけど、彼らが大人になった頃でもちゃんと雪は降ってくれるんだろか。…なんて、思わずまた考えちゃったよ。
2008 01 17 07:43 午前 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.11.09
ヌイグルミ欲しがる○○歳…
ところがどっこい生きてるまいくろですコンバンハ!
(ちと会社の引越しを控えておりまして気もソゾロ。更新するネタも無いんで大人しくしていますが元気です。ご心配なく^^)
…突然ですが…
また予約してしまいました。。。
ヌイグルミ欲しがる○○歳…
先日超大掃除して、「もうガラクタ増やさないぞ!」と決めたのに。
(*ノノ)キャ。(キャじゃねぇよ)
【追記】
ぎゃーっ!!!щ(゚ロ゚щ)
くっきも兄様がここここんなヌイグルミを…
アオカビ…くっ…いいもんっ。おりぜーでいいもんっ(つよがり)
2007 11 09 10:43 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2007.10.30
やられた…orz
※モブログ投稿
首から下げてる社員証の裏。
いつの間に。。。(汗)
犯人は勿論……
2007 10 30 12:53 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2007.10.24
朝顔が…
※モブログ投稿
今年の夏は「あれ?ここって半野生化した朝顔一杯咲いて無かったっけ?除草された?」とか「そういや朝顔咲いてるの見ないなぁ。」とか思っていたのだけど、うちの近所のあちこち色んなトコで今頃一斉に咲いてるのを見掛けて、なんだか違和感。こういうモンでしたっけ?
(違ったとしたら暑すぎて咲けなかったんか?)
2007 10 24 07:30 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2007.10.13
携帯変えて早数週間
前回SO902iWP+に機種変更したのが06年10/19。
1年に満たないうちに、また携帯変えました(^^;
(誕生日プレゼントとして頂きました。ツレ君ありがとう!)
そこから早数週間。やっと慣れてまいりました。。。
今回は故障とかじゃなく買い増し敢行。
(個人的主観で言う理由(不満))
★防水>カメラ性能で選んだのだけど、あんまりにカメラが…(泣)
★ジーンズのポケットに入れているとキーロックが外れやすく何度も他所様に勝手に電話を…(泣)
★各操作の反応が(歴代比)遅くて少々イライラ…(泣)
以上の不満が募り、愛が薄れてしまったわけ(´Д`;)
とりあえず、当初「雪山で雪の上に落としても吹雪の中で使っても少しは耐えてくれるかな?」って理由で買ったものだし、FOMAカード差し替えればいいかな?ってことで、SO君には普段は眠っていてもらおうかと。
(実際雪山遠征のときに携帯を使い分けることが出来るかどうかは深い謎(自爆))
で、迷った挙句、購入したのはN904i。
N使うのは何年ぶりかしら。。。。
(N←SO←SH×4←Nなんだけど…)
しかも何かの反動なのか…白チョイス(笑)
やはり私みたいな粗忽モノには折り畳みが安心です。(爆)
ALESSIの可愛さにやられたという噂も…?(爆)
カメラの画像が(前機に比べて)綺麗でウキウキです。
(昨今は500万画素のとかも平気でありますけど。)
やっぱりブロガーとしては携帯カメラの性能はある程度は無きゃヤル気も起きないってもんなんですねぇと実感。
色々なモノを撮って喜んでいます(笑)
手ブレ防止機能も嬉しいかな♪
(左)近所の定食屋のエビグラタン。超ウマ
(右)近所の焼鳥屋の手羽串。超ウマ
(左)近所の焼鳥屋のササミ刺。超ウマ
(右)近所の韓国料理屋のチゲ鍋定食。超ウマ
え?食べ物ばっかりって???
違うのも撮っていますよ・・・。
変なものを。
先日クライミングジムで指の皮をベロっと思いっきり持っていかれましてね。つい撮っちゃった写真なんだけど…。
え?見たい?見ちゃう??
★注意★
↓グロ写真につき嫌いな人は絶対御覧になりませぬよう!↓
.
.
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
んもー。
今は治りかけてるけど、水とかスゲーしみて痛かったっす(≧≦) 。
でも実はヨジってる最中は「あれ?何か指痛いかも?」とは思っていたけど、課題から落ちるまでこんなことになってるとは全く気づいておりませんでした。。。。(しかもその後絆創膏巻いて、テーピングして、暫くヨジってた(馬鹿))
いつもお世話になっているつくばのジムのトラバース壁が変わりました!やっぱ新しい課題は楽しーっ\(^o^)/←でも苦戦中(爆)
久々の更新がこんな脈略なくまとまり無いエントリでスンマセン。。。(´Д`;)
(おわる)
2007 10 13 09:58 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2007.10.12
今年も来たよ\(^O^)/
今シーズンもいつもお世話になっている新潟の某スキー場からシーズン券の前売り申込書が送られてきました♪
よくよく考えたらもう10月半ばだもんなあ。
相変わらず安くて助かります(笑)
しかも今シーズンも他スキー場とのタイアップをやってくれてるみたいだし嬉しい限り。
とりあえず、今シーズンのスタートは(雪次第だけど)…12月半ば位に(タイアップしてる)神立で日帰りとかかなあ?
一杯雪が降りますように。
怪我など無く一杯楽しめますように。
もっと上手くなれますように。
(…そしてやっぱりまだ四耐参加への野望は燻っているのですが…さてどうなることやら(笑))
2007 10 12 10:55 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.09.25
幻のおみや?
お土産を頂きました。
北海道のお土産。
ぐっはー!!
「北海道限定メロン味アポロ」と「じゃがポックル」
噂によるとじゃがポックルは今や入手困難だとか。。。?
うーん。勿体無くて食べられない!(≧≦) (笑)
※ちなみにまいくろはかなりのジャガイモ好き。
アポロのメロン味を戴くのは今回2回目。
美味しかったなぁと思っていたのでまたお目にかかれて嬉しゅう御座います♪
あー。いいなあ。北海道行きたいなあ。
(でも出来れば雪の季節に(爆))
なんとも嬉しいお土産、ありがとうございました~\(^o^)/
2007 09 25 11:49 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
タイパンツ
クライミング用に買った黒いパンツの一番上のボタンがブッ飛んだ(しかも無くなった)ので、前から欲しいなぁと思っていたタイパンツを購入しました♪(つか、ただ単に履いてみたかっただけ)
アジア系の雑貨屋で1,900円!安い!!(笑)
タイでは「カンケーン・レー」っつうらしいこのパンツ。
日本では主に「タイパンツ」と呼ばれている模様。(タイ語で “快適” を意味する “サバーイ”から「サバイパンツ」とも。)
購入した色が黒だから凄く見難いですが、ザっと履き方をご紹介。
あー。そこそこッ!
腕の日焼け具合とかは気にしませんように!ヾ(-_-;) (汗)
■タイパンツの履き方■
①紐が付いている方を後ろ(お尻側)にして先ずは履く。
②布の余りを体の片側に引っ張って寄せてから、前側に折り返す。
③後ろの紐を廻してきて体の前で結ぶ。
④結んだ紐の上に余っている布を下に折り返し完成♪
他に、片側に全部寄せて折るんじゃなくて、両サイドから折る方法もありです~。
(ぶっといタイパンツの時は両サイドから折った方がいいみたい。)
最後に上から下に折った部分がエプロンみたいで可愛いですヨ(笑)
ちなみに上の写真では左右のパンツの太さが変わって見えちゃっていますが、実際は大体同じ太さに見えるはず~。
凄く脚が捌き易いです♪
超ラクチンでご機嫌d(゚∀゚)b
色違いで1枚と、七分丈のも1枚買って来れば良かったッ(≧≦) !
↑ハマり易さ健在(自爆)
部屋に居る間はずっとコレでいい感じ(笑)
ちょっとテンションUP中。。。('0')/
(相変わらずテンション上がるポイントが変。)
皆さんも如何ざましょ?
キモチイイですよー。さばい~(^^♪
2007 09 25 11:29 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2007.09.22
感謝!
9月22日。
また今年もこの日を無事に迎える事が出来ました。
今日でXX歳です。←もうバレバレですから!(自爆)
毎日楽しく元気で過ごせるのも、周りの皆さんのお陰。
本当に私は幸せだー\(^o^)/
そんな感謝の気持ちを込めて。
これからも毎日楽しく元気で居られますように。
※沢山お祝いの言葉を頂きました。ありがたや~(ゝ_ξ)
頂き物も大事にします!
この場で御礼!!!
ありがとうございました!!
.
2007 09 22 09:54 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2007.08.26
お二人に幸あれ!!
先ずはお祝い!
☆。・♪:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
隊長・siiちゃん!
ご結婚おめでとうございますっ!!
☆。・♪:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
BLOG友達にしてスノーボード仲間、「sii☆わーるど」のsiiちゃんが隊長とこの度めでたくご結婚と相成りました!!
本当におめでとう\(^o^)/
*** *** *** ***
siiちゃんたちのお友達を集めたパーティーに、なんと私ども夫妻もご招待戴いちゃいました(≧≦) ♪
何だか若干逞しくなってしまった上に傷だらけの腕、痣らだけの膝であるにもかかわらず、着慣れないワンピースを身にまとい、お祝いに駆けつけさせて戴きましたよ(自爆)
入口のウェルカムボードはやっぱりスノーボードの板!(笑)
私たちが焼額山で雪山OFFしたときの写真も貼られていてなんだか懐かしかったなぁ♪
お友達50名程(?)を集めたパーティーはとっても素敵で楽しいものでした。(幹事さんたちも皆頑張ってましたよ~!)
私としたことがデジカメを自宅に忘れてきてしまい(途中で気が付いた)、ロクに写真が撮れずにそれだけが心残りでしたが、んもうクッキリハッキリお二人の幸せそうな姿を目に焼き付けて参りましたよ。
※パーティーの様子はsiiちゃんとこのコチラでどうじょ♪
siiちゃんは優しく可愛らしく、隊長は頼もしく。
とってもお似合いのお二人です。
どうぞいつまでも健康で仲良く。
幸せな家庭を創ってくださいね!!
お二人に幸あれ(*^^)//。・:*:・°'☆
2007 08 26 06:30 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.07.15
カーナビ買い換えました♪
※モブログ投稿
買い替えました。
使い慣れてた旧ナビと同メーカーのものをチョイス。綺麗に付けて貰って大満足♪
見切りが悪かったので、同メーカーのバックカメラもつけました。夜もかなり鮮明に写るので、こちらも大満足♪
(って、私はコレ見ながらバック出来ないと思うけど。(爆))
2007 07 15 12:46 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.07.13
モリタ屋
この日は会社の創立記念ってことで、皆で丸ビル35Fにある『モリタ屋』さんにお邪魔してきました。
物凄く景色のいいお店です。夜景がも・の・す・ご・く、綺麗だった~。惚れ惚れ。天気のいい日の夕焼けとか、その後の夜景とか、堪らんと思われ。d(-_^)☆goodです。
(しかし皇居が思いっきり見えるので宮内庁さんから「写真を撮らせるな」と指導されているそうで。残念ながら店からの眺望の写真はナシです。ごめんなさい。)
実はまいくろ、「関西風」のすきやき食べるの初めて・・・(恥)
ざらめのお砂糖とお醤油の割合が絶妙。
お肉は勿論、九条葱、お麩、牛蒡etcがよい♪
(特に九条葱LOVEなのです(笑))
ついでにいうと卵も美味しいものでした♪
ゴチソウ様でした。・゚・(ノД`*)・゚・。
2007 07 13 09:30 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2007.07.11
くっきり
※モブログ投稿
こんなくっきりな虹見るのは久々だなあ。
2007 07 11 06:54 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2007.07.08
お祭り
用があって実家に帰ったのですが・・・
この週末7/6(金)・7/7(土)・7/8(日)・7/9(月)は、地元の大きなお寺さんの約300年続いているお祭りがある週なのでした。
折角なので数年振りに見に行きましたよ♪
*** *** ***
参道には10台(門前町である東町・本町・仲之町・上町・幸町・花崎町・田町・土屋・囲護台)と交通会)の山車が一日中ぐるぐるとお寺の周りを巡行します。毎年ローテーションで当番町が仕切るのですが、2007年度の当番町は本町さんでした。
こちらは幸町さんの山車。
*** *** ***
表参道。仲之町の長くて急な昇り道。
「総引き」では、皆が走って山車を引き、この坂を駆け上がっていきます。それが見ているのも引くのも面白い!
*** *** ***
この仲之町の坂で見物(みもの)なのがもう1つ。
おひねりとお返しのやりとりです(笑)
(↓それぞれクリックすると大きくなります)
(左)仲之町の坂の始まり。○印に注目。
(中)みんな「おひねり」を竿につけて待ち構えています。
(右)「おひねり」を渡すと、「おかえし」が貰えます。
(扇子とか団扇とかそれぞれのものをくれるらしい)
*** *** ***
皆お囃子に合わせて、唄って踊りながら、巡行。町内によって唄の内容と振り付け、持っている道具とかがちょっとずつ違います。
実は昔、3回(年)ほど私もこの格好で引いたことがあるんですよ~。
(1日で皆声が枯れる(笑))
今でも歌と踊り、覚えています♪
*** *** ***
山車の先頭には梃子舞さんたち。
実は私、これもやったことが・・・(笑)
(シャン♪ しゃん♪ シャン♪ しゃん♪
シャシャ♪ しゃしゃ♪ シャン♪ しゃん♪)
と、持っている金棒を、カタカナで書いた方と、ひらがなで書いた方に分かれて交互にリズムを打つのだけど・・・段々暑さと疲れで朦朧としてきて、めちゃめちゃになっちゃうという。(笑)
*** *** ***
おきつねさん。あっついだろうなぁ~(´Д`;)(笑)
屋根の上。堤燈持って踊る。ヒョイヒョイ身軽。
先鋒さんも若者頭さんもみーんなもう声が潰れ掛けています(笑)
大本堂前。
残念ながらその時間までは滞在できませんでしたが、夕方5時からはこの場所で全ての山車が集結してお囃子と踊りの競演をし、それを奉納する「総踊り」があります。僧侶の方々が吹く法螺貝が一斉に鳴って、全部の山車が一遍に囃子、踊りを披露するのは最高に盛り上がります。壮観の一言。一回だけそれにも「踊る側」として参加したことがあるけど、本当楽しかったなあ。
いやはや。
暑かったけどそれも吹き飛ぶ活気!とっても楽しかった♪
ついつい一杯写真撮っちゃったよ。(笑)
2007 07 08 08:30 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2007.07.01
マミーズDAY
まいくろの母とツレの母は(たぶん)仲が良い。。。
それぞれの母親から互いに「相手のオカンと一緒に遊びたい」
と、かなり熱烈なご要望(汗)を頂戴したので、今日はそれぞれの母親と一緒に4人で遊びました。(遊ぶって。。。)
何をするかの選択肢を提示したところ・・・
「いつもあんた達がいつも行っている犬のテーマパークがいい!」
って満場一致・・・。オカアサンがた・・・ワンコですか。ヾ(-_-;)
(この親達あってこの子供達ありなんだろーか。。。)
・・・つーわけで、お供させていただきました・・・。
まだちょっと犬に対して遠慮気味(?)な2人・・・
最初は遠巻き(?)に見ていたものの、そのうちワンコを撫で繰り回しーの、思う存分抱っこしーので、(たぶん)ご満悦。
あの・・・た、楽しかったですか?(^^;<マミーズ。
「次は○○に行きたいわあ。▲▲もいいわねえ。」
「いいわねー。どっちも行きたいわあ。」
「「じゃ、あんたたち!また近いうちにヨロシク!!」」
・・・って。
(もう直接連絡とって2人で遊びに行けば良いのに(爆))
・・・と、思いつつ、こうやって互いの親が(たぶん)仲が良いのは良いことなんだろうな。いつまでもお互いの親が元気で・・・出来ればたまにこうやって一緒に会って話したり、どこかに出かけたりする機会があればいいな。とシミジミ感じました。
で。えっ?!次は水族館ン~?!!Σ(゚Д゚;)(爆)
#記念に立派な漆塗りのペアお箸を戴き、お昼ご飯に美味しいトンカツをご馳走していただきました。お母さん方、本当にどうもありがとうございましたm( _ _)m
(それなのに、何だかあまり2人にサービスしないで帰ってきちゃったなあ。と、チト反省。)
2007 07 01 09:25 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2007.06.23
さよならプリメーラワゴン
※モブログ投稿
とうとう今日でお別れ。
メーターは約92,000㎞
FFだったけど過酷な雪道も頑張って通い続けてくれたよなぁ(笑)
本当に良く働いてくれました。
思い入れの強い車だったので、ちょっとだけ寂しいです。。。あはは。
ホントにありがとう!
2007 06 23 02:00 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.06.20
カロリーメイト(ポテト味)
※モブログ投稿
超久し振りに川口のクライミングジムへ。
どうだったかは推して知るべしなので特に書きませんが、久々に「楽しい」と思いました(爆)
(ご一緒の皆さんありがとうございました!)
で。ジムでとうとう買ってみました。
『カロリーメイト(ポテト味)』!(遅)
どっかで口にしたことのあるような・・・・(゜〜゜)ハテ?
あっΣ(゜д゜)
・・・クノー○カップスープ(ポタージュ味)の粉末だッ!!(違)
いや、嫌いじゃあないんだけど・・・
カロリーメイトの他の味のものより喉渇きます。
(しかも若干他の味のものより粉っぽい気もするんだけど)
そして、多分私だけですが・・・更に腹が減ります凹
個人的には、腹減り時にカロリーメイトに助けてもらうならチョコレート味かベジタブル味かなー。。。
(最近は栄養補助食品を食べるとしたら専ら「バランス○ップ クリームブラン」シリーズだったりするんだけど。)
2007 06 20 11:59 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.06.19
ゴーヤが!!
2日前からゴーヤチャンプルーを作る気満々でスーパーに行っているのに、「オメェになんか喰わすかボゲェ(#゚Д゚)!」と狙ったかのように、スーパーが昨日・今日と連続でゴーヤ特売実行!
ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!
一個も残ってないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
なんだよいつもは幾つも残ってるのにサ。
あんなアホみたいな値段つけるから・・・(爆)
お陰さまで2日連続で献立プランがメチャメチャだ!ヾ(`д´)ノキシャー
でもなあ。わざわざ自宅に戻って車に乗って別のスーパーまで出張って行く元気までは、平日には無いしなあ・・・
明日は壁ヨジで晩御飯当番免除だけど・・・
明後日再トライだ!
絶対食べる!ヾ(`д´)ノキシャー!!
(どうしてそんなに食べたいのか自分でも不思議(笑))
決めたことは貫き通すぜ!(違)
【6/21追記】
念願のGET!(笑)
酢をかけて食べるのが好きです。。。。
(同僚O嬢に邪道といわれたのだけど・・・)
2007 06 19 11:27 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.06.16
マックスコーヒーX
※モブログ投稿
500mlペットが出てるとは知らなんだ。
ず〜っと千葉育ちだったもんだから、ご当地飲み物だと知った時はショックだったもんです。(^^;(笑)
ちなみに今は、缶のマックスコーヒーは都内でも売ってるみたいだけど、マックスコーヒーXはこの5月発売で、やっぱり今んとこ千葉・茨城・栃木のみの販売らしいね。
にしても… ああ。やっぱり甘ったるうぅ〜ん!
飲んだの何年ぶりだろ。
昔が懐かしいです。(´Д`)(爆)
【6/17追記】
何事も無かったように写真添付(爆)
それにしても・・・・
練乳使ってるなんて知らなかった。
ついでなんで・・・
■ジョージア・マックスコーヒー:Wikipedia
■マックスコーヒー:nishimino様
(↑どうして地域限定だったのかがコチラで理解できました(笑))
2007 06 16 04:22 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
取り外しまくれ〜!
※モブログ投稿
購入を決めた車が来週末に納車されるので、アレコレ取り外し作業中。
雨降らないで助かったけど、暑過ぎ。
こういう作業やる日としては、ややバッドコンディション気味っす。。。(´Д`;)
ナビ君お疲れ様〜。(←妹にあげる)
後は
デッキと〜ETCと〜
センタースピーカーと〜棺桶と〜。
車掃除と〜。
……あふぅ。干からびる〜〜(爆)
■おまけ■
まいくろ戦力外通告→戦線離脱の様子。
(ツレは純正デッキを戻し作業中(爆))
ま:「ちょいちょい♪」
猫:(じ~~~)
ま:「うがっ!!Σ(゚Д゚)」←携帯構えてよそ見してた
猫:(がうがう)
2007 06 16 12:51 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2007.06.10
水浸し
※モブログ投稿
・・・いやぁ。物凄い雷雨。。。(´Д`;)
地元某交差点。
ありゃ・・・
真っ直ぐ行きたかったのに封鎖されてる・・・(^^;
仕方なく左折したときに見てみたら…
交差点内は全部水没して(すり鉢状の真ん中にあるのだ^^;)池みたいになってて、更にそのド真ん中辺りからスゲー勢いで水がゴボゴボ(どこから?)。周りは消防車で一杯。
結構なオオゴトになってました…。(汗)
お陰様で周囲の交通がマヒりまくってるんだけど……なんかお腹痛くなりそうだから早く家に帰りたいんですよ!(爆)
↑こんなに日に車で出掛ける自分が悪いσ(^_^;)
2007 06 10 03:32 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2007.06.09
ヒツジさん・・・
そんなわけでabout me参加中の私なのですが・・・
about meリリース記念として、MOO MiniCardsのプレゼントキャンペーンをやっているそうで。お友達のひろひろしさんもされたと伺い、早速私も応募してみることにしたワケですよ。
自分の好きな画像で100枚カードを作ってくれるんだって。
へぇ~。ってことで自分のPCの中に膨大な量放り込まれている写真をアレコレ漁り、なんとか応募完了。(当たるといいな♪)
それにしても掘り返しているうちに色々出てきて、ついつい見入ってしまい時間が掛かる掛かる・・・(^^;
で。そこで本題。
そうしているうちに出てきた2枚。
すっかり忘れていたのだけど、面白かったので飾っときます(笑)
ヒツジさんと戯れるまいくろ・・・
激しく同意!(゚Д゚#)
ちなみに同日に撮影されてます。
恐らく子供が作った標語(?)なんだろうけど・・・
子供ってスゲェなぁ(゚Д゚;)と思った次第。。。。
(しまい)
#うう・・・そろそろまた写真の整理しないと。ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
2007 06 09 10:14 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
オリヅルランの花
2005年5月22日のタイルOFFで、陶片木様に戴いたオリヅルランが初めて花を付けてくれました\(^o^)/
・・・それにしてもオリヅルランってユリの仲間だったのね(^^;
あ。いつの間にかランナーが伸びて来たなあ・・・
と、思ったらいつの間にか子株がその先に出来ていて・・・
と、思ったらいつの間にかつぼみがついてて・・・
今日、帰宅したらすっかり花開いていました。(笑)
わぁい。かわいいなあ。
よくぞまあ、ここまで育ってくれました。
オラとっても嬉しいだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
つうわけで、陶片木のねーさーん!
花が咲きましたよ!これからも大事にします!!
(あれからもう2年も経ったのですねぇ・・・しみじみ。)
2007 06 09 07:50 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2007.06.07
サボりの風景2
※モブログ投稿
in グルメバーガー PAKUTCHI!さん
・・・デカっΣ( ̄□ ̄;)!!
(ドリンクのグラスと比較下され(汗))
・・・タワーバーガーにしなくて良かった(^^;
【追記】
書類集めから早々に釈放された(違)ので
県内流山市:『流山おおたかの森S・C』へ。
『グルメバーガーPAKUTCH!』さんでお昼を。
※↑リンク先、音が出ますので注意↑※
雑誌でもちょくちょく見かけていた「タワーバーガー」が気になったのだけど・・・店頭に置かれていた見本(のデカさ)を見て怖気づきました(爆)
好きなトッピングをオプションで加えることも出来ます。
(既に挟まっている野菜etcを抜くことも可。)
私はグルメバーガーにチーズをプラス。
これでも十分すぎるボリュームっす。
色々調味料で味付けされている分、KUA'AINAのバーガーより更に食べにくい状態だったけど、うん。美味しかったヨ!
満足満足。(`~;´)ムシャ ムシャ
スタッフ(パフォーマー?)さんたちがみんなオサレで元気でよかったッス。
お客さんが帰るときに・・・
スタッフさんA:「おきゃくさまがおかえりですっ!」
スタッフ全員:「ありがとうございました!おきをつけてっ!」
って元気に言ってくれるのがなんかイイね。d(-_^)good!!
こんな0円オプションもあるそうで(笑)
その後、『おおたかの森』全フロアをブラブラ。
雑貨屋さん多し。
しかもなんかスゲー“ツボ”な店ばっかり♪
(プレゼント探し&選びとかにはもってこいかと)
大変気に入りました。\(^o^)/
また今度ゆっくり遊びに行こう~♪
2007 06 07 12:27 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
サボりの風景1
※モブログ投稿
出頭……(違)
(ちなみに『サボりの風景2』に続くかどうかは未定)
2007 06 07 11:12 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2007.06.03
決めちゃったっ(* ´艸`)
※モブログ投稿
車、決めて来ました♪
…当初の候補になかった車なのですが。(笑)
納車が楽しみですo(^-^)o
2007 06 03 03:01 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2007.05.28
タコ飯
今夜はタコ飯を作りました。
まいくろ家のタコ飯は至って簡単。至ってテキトー。(笑)
【材料】
・タコ・・・200g前後
・米・・・2合
・三つ葉・・・1束
・生姜・・・少々(お好みで)★
・醤油・・・大さじ2★
・酒・・・大さじ2★
・塩・・・ほんの1つまみ★
1)お米を洗う→普通に炊くより気持ち少なめの水加減にして30分程置く。
2)ぶつ切りにしたタコと★印の材料を入れて軽く混ぜる。
3)炊飯ボタンぽちっとな♪(普通に炊く)
4)炊き上がったら、2~3㎝くらいに切った三つ葉を投入。さっくり混ぜてチト蒸らす。
5)できあがりっ。
個人的には三つ葉必須!(笑)
散らしてもいいけど、炊き上がってご飯混ぜるときに投入して蒸らすのが好き。
召し上がる時にお好みで「もみ海苔」なんか散らしてもおいしゅうございます♪
冷めても美味しいのでおにぎりとかにもイケるっす。
2007 05 28 11:36 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2007.05.27
洗濯機からこんばんは
洗濯機(で洗ったジーンズの中)から出てきました。
コレ、なーんだ!
λ.........
★後日談はこちら。
2007 05 27 09:58 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2007.05.25
リベンジ★カムジャタン!!
新潟のボード仲間Mちゃんが、またも仕事で関東便に当たり(※彼はトラックの運転手)、少し時間がありそうだというので、ツレと私と3人で一緒にご飯を食べてきました。
(勿論運転あるので、お酒はヌキですよ~(笑))
SO.このメンバーといえば・・・カムジャタン!
※カムジャタン・・・(韓国料理)豚背骨肉&ジャガイモ鍋
2年前、大敗したあの店でリベーンジ!!(笑)
まいくろ:「今回はチヂミはよしたら?」
Mちゃん:「いや、前回の敗因は雑炊セットだ!」
・・・つうわけで、海鮮チヂミ、カモ-ンщ(゚ロ゚щ)!
ここのチヂミ・・・相変わらずの厚みとデカさ・・・(-_-;)
いや。スゲー美味いんですけど。
タコだかイカだかの足はみ出てるし・・・(爆)
そして、カムジャタン登場!
ぐう・・・やはりスゲー量だ。(笑)
ジャガイモも鬼のようにデカいっす(笑)
どれもとても美味しいけどあまりに量が多いので、何故かテンションが異様に上がるこのお店。。。。(^^;
3人でそれぞれ携帯で写真を撮って、新潟の仲間K氏にメール。カムジャタンの写真にはそれぞれ「カム」「ジャ」「タン」と題名をつけ、海鮮チヂミの写真にはそれぞれ「海」「鮮」「チヂミ」と題名を付け、メールに添付して順番に送・信・っ!(←嫌がらせ。爆)
Re: カムタンジャと海ちぢみ鮮の順で来た。
(*´゚艸゚)∴ブッ ・・・失敗(爆)
問題の“雑炊セット”もなんとか1人前で頼むことが出来(←えーっ?2人前いけるんじゃないのー?という声が出て危ないところだった。)・・・「満足とやりすぎのギリギリのところ」でお食事を終えることが出来ました。(^^;
うむ。【人数が3人だったとして、チヂミを食べるとしたら、雑炊セット2人前でバーストは確実】・・・と。φ(。。;)メモメモ
覚えておかないとハラが破れて死ム。(爆)
・・・ハ!気が付けばもう日付が変わってる(^^;
いやはや。満腹。
シンガネさん、ご馳走様でした。m( _ _)m
Mちゃんはこの後、「荷物的にはそんなに急がなくてもいいんだけど・・・」と、いいつつ、「こっちで寝ていったら朝まで起きねぇから。赤城(群馬)くらいまで行って寝るわ。」と、遠く新潟に向かって旅立っていきました。
ありがとう。楽しかった。
どうか気をつけて帰ってね。(^^*
はあ。毎度思うのだけど、冬じゃなくても、こうやって新潟の仲間と楽しくゴハンが食べられる幸せ。そして、ゴハンを食べよう!と寄り道してくれる仲間が居る幸せ。嬉しいことだなぁ♪感謝!
2007 05 25 11:59 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
食べてくれるかしら?
新潟の友人(ボード仲間)が仕事でこっちに来ていると言う。
おお。それじゃ一緒に夕飯でも食べようや。
・・・ってことになり、彼の仕事が終わるまで自宅で待機。
暇潰しにフラリフラリとネットを漂っていたら・・・
『果物占い』つうのがあったのでやってみた。
作業は“名前”を入れて診断ボタンをポチットナ♪・・・それだけ。
折角なので「まいくろ」と「本名」でやってみた。
が。・・・・・・・・結果を見て愕然。
(※画像内下線部分に注目。画像はクリックで拡大。)
ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!
何故だ・・・
HNと本名は一つとしてカブるところは無いのに・・・
『酔っ払う』 と 『頭が悪くなる』 は必須・・・(汗)
値段がえれぇ安いのも気になる。。。
・・・こんなアタシでも誰か食べてくれるかしら。(*ノノ)キャ
ポイしる。( ̄  ̄ )ノ” ⌒* Σ(゚ロ゚ノ)ノ アアッ!!
2007 05 25 09:30 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2007.05.22
小鉢が届いたよ!
・・・モタモタしているうちに、日曜日に伊豆の工房で作ったガラスの小鉢が届いちゃいました。早っ。(笑)
ちょっとしたメッセージと共に、丁寧に包装されて届きました。
写真を撮ったらすぐさま開封。(笑)
私は小鉢。
ツレはオン・ザ・ロック用のグラス。
アクセサリーを入れるつもりだったのだけど・・・デカいな(笑)
本当は縁(フチ)が少し内側に入る筈だったのは秘密(笑)
やっぱり自分で作ったものが出来上がってくるのは嬉しいですね^^
大事にしますよ~^^
伊豆高原ガラス工芸の皆さん、ありがとうございました!
2007 05 22 11:45 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2007.05.13
チョコミントの呪い
※モブログ投稿
たまには違う味のを食べようかなあ。…よし、コレにしよう!…と意を決したはずなのに、レジで口を開くと何故か必ず「チョコチップミント!」と唱えてしまう私…(´Д`;)
いえ。すきなんですが。何かモヤモヤ(笑)
バーガンディチェリーが食べたかったのでは?<ぢぶん
2007 05 13 02:15 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.05.12
最近のオレサマ
先程のこと。
ちょっといいことを思いついたので
「オレサマ、チョー頭イイ!d(゚∀゚)b 」
と、大声でアピールしようと思ったら、
「オレサマ、チョー頭イテェ!(´Д`;) 」
と、大声で全く違うことを口走ってしまい、凹。
・・・金曜日は仕事中取った電話を切るときに
「失礼いたしまするぅ~(大真面目)。」とか言っちゃうし。
最近ちょっとオカスィです。
とうとう脳にガングリオンが・・・?!(自爆)
2007 05 12 10:19 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2007.05.11
会社に着かない
※モブログ投稿
7時37分発の電車に乗ったのにまだ会社に着かない…Σ( ̄□ ̄;)!!
いい加減腰痛いわい。(´Д`;)
(強風のため現在50分遅れ中…凹)
2007 05 11 09:29 午前 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2007.05.08
銀みがき
フと。
シルバー(銀)のアクセサリーが汚れてきたなあ・・・。
と、気になりだして矢も盾もたまらない状態に。(笑)
しかし。
今、手元に市販のシルバークリーナーは無い。(´Д`;)
以前購入した超音波洗浄器も・・・
まあなんとなくというか少しは落ちるんですが・・・
今は “磨いてピカピカ!” って手応えが欲しいんですよぅ!
※要は飽きt・・・ 三ヽ(*・ ・)┌┛)゚ω゚)ノ
そうだ。
・・・重曹はどうだろう!?
銀の汚れって・・・油汚れとか・・・硫化したもの・・・だよね?
っていうか、銀食器の汚れを重曹で落としてるっていうんだからアクセサリーもイケるでしょーが。(^^;<自分
(以前、黒陣馬姐様から、重曹でお掃除するハウツー本を拝借していたのですが、アクセサリーにも出来るかどうかというのは何故か失念。(^^;(笑))
・・・ってわけで、早速やってみました。(笑)
とりあえず、テストがわりに・・・
【お湯で溶いた重曹をつけた布で優しく磨く→水洗い→乾いた柔らかい布で磨く】の手順でササっとやってみました。
写真の写し方が違ってしまったので判りにくかったり、光の当たり方の違いもあったりすると思うんですが・・・ちょっとやっただけでだいぶ違う・・・気がします・・・。
⇒
(部屋が暗いのでかなりどちらも黒っぽく見えますが・・・^^;)
やるなあ。NaHCO3。
これだけ落ちれば市販のシルバークリーナー要らないかなあ。
・・・っつうわけで、今回テスト的にやってみてキレイになったので、近いうちにより効果の得られそうな、つけおきクリーニングをすることにしました♪
更に。
どの方法がよさそうか色々見ていたら・・・
アルミ(ホイル)+炭酸水素ナトリウム(重曹)+熱湯つけ置き
とか
アルミ(ホイル)+ナトリウム(塩)+熱湯つけ置き
・・・ってのもアリなんだなー・・・とか。
皆色々やっているんだねぇ。と感心しきり。
なんか化学式とか見ていたら楽しくなってきちゃいました♪
久し振りに勉強したくなったなー♪♪
(↑最後には違うところで満足しているような^^;(自爆))
2007 05 08 11:10 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.05.07
熱い容器
-----我輩は猫舌であります。
恐らく比較的重度(?)の。
それなのに、結構ひょいと・・・そして毎度懲りずに、“熱いであろう食べ物&飲み物” を無造作に口に入れては、「ま”ー」したり、口腔内の火傷を繰り返す。。。
「どうして判らんのだ!おまゐはアホなのかッ!!ヾ(`д´)ノ」
とツレやら近しい人々に怒られているのであります。
そんなことを知らない我が会社の部長が、「ペットボトル買ってばかりで不経済なまいくろさんにこれをやろう!」と・・・
こんな素敵に危険なものをくれました。
写真では判らないけど結構デカい・・・
スターバック○とかで売ってる飲み物の容器ですね。
正式名称なんてゆーんでしょ・・・?
リユース用?持ち帰り用??のタンブラー???
これが私にとってとても恐ろしい容器なのですよ。
中身の熱さが全く判らない!
ふうふうして冷ますことが出来ない!!
ガクガク(((;゜Д゜)))ブルブル
びくびくしながらクチをつけ・・・
・・・そのくせ大抵一発でやられています。(´Д`;)
(だってすぐ飲みたいんだもん・・・(;;)。。。)
マクドナル○のホットドリンクの容器も似たような感じ?
個人的に非常に警戒すべき容器なのであります。
さて。夕方も懲りずにコレでHOT焙じ茶を作って飲もうとしたわけですよ。
何せ傾けてもどこまで中のお茶が飲み口&myクチに近づいてきているか判らないのでかなり慎重。ちょっとずつ、おそるおそる傾けます。
勿論より繊細な傾き調整が出来るようにしっかりと両手持ち。
・・・くる?もうくる??でてくる??!
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
・・・あぢぃいい Σ゜ ゜( Д ∥) !!
やりました。(笑)
しかし今回は口じゃなく手を。
どうやらフタ(?)部分がちゃんとしまっていなかった模様。
熱い汁ダダモレ・・・( ´д`;)
おのれ。まさかそこから出てくるとは・・・。(違)
しかも今となっては両手でしっかり持っていたのが仇となりましたであります!('0')/(全神経を口元に集中させていたのも敗因。)
両手の指が、腕が、しっかり真っ赤っか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
机の上・・びしょびしょ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
※たまたま机上に書類は置いていなかった。
いえ。全て自分が悪いんですけどね。今回は。
やっぱむいてないんでスカね。
マグカップとかであつあつふうふう。とか言いながらチビチビ飲んでいるのがいいんでスカね。
でもさー。せっかく部長がくれたやつだしー。
・・・たまにあの「どきどき感」が面白かったりするしー。
ハァハァ(´Д`*) ←ドM?
ん?最初からヌルめのを作れって?!
若しくは冷めるまでフタを外して冷ましておけって?!
っていうか、コールドドリンク入れて飲んでろって?!
・・・・それはイヤなんだいっ!!ヾ(`д´)ノキシャー
ヘ(__ヘ)☆\(゚ロ゚ )コラ!
#やっぱりこういうののフタ(?)部分が黒かったり何だり、色が付いているのって保温の関係なんですかねえ?
中身が見えるのが欲しいなあ・・・と思うのは我侭なんでしょうか?(’’;
2007 05 07 09:42 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2007.05.02
ウチの近所はまだらしい
※モブログ投稿
実家に移動。
(ツレは仕事。ケケケ…)
ガソリン給油したけど、ウチの近所はまだこの値段。(ハイオク)
どちらにしろ無くなったら入れなきゃしゃあないものなんだけど、翌日急にUpされたりすると異様に悲しいのよね。。。。
暫く頑張ってほすぃ〜なぁ〜。(´Д`;)
2007 05 02 08:12 午前 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.04.28
広島から
広島に行ってしまった例の美容師さんから
「あなご」送ってもらいました。
わ~い!\(~o~)/ わ~い!
はらぺこ~~\(~o~)/ありがと~~
#広島ではスノーボード滑らないかも・・・
と言っていたのですが、どうやら気が変わったらしい。
(だって芸北とかもあるもんねぇ^^)
「板を広島に送ることにしました」という言葉が手紙に添えられていてニヤリ( ̄ー ̄ )
2007 04 28 10:09 午前 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.04.27
仕事の区切りがついたなら
何とか火急のお仕事はキレイなカタチになった(っぽい)ので一気に脱力。。。。_| ̄|○
早々に切り上げ「どこまで」と決めずフラフラ歩いて帰ることに。
※とはいえ、現在も5/2に休日出勤するか否か迷い中(^^;
「おいらはテキトーに歩いて帰るわ~。。。」と宣言すると・・・
(買い物以外で)歩くの大嫌いな同僚O嬢は「じゃーねー」と即見送りモード。(笑)
逆に寄り道大好きで『私が歩いて帰る=どこかでエサを食べるつもりだ』と信じて疑わない派遣Yちゃんが、「私も行く行く~♪」とついてきました。
会社を出たら・・・
ん~。。。。。
お酒が呼んでいる気がしません?・・・“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ(爆)
幸いツレも飲んで遅くなるという話だったので、「すわ!」と「それでは・・」と銀座までテクテク歩いていき、大好きな沖縄料理のお店に久々に寄ってみました。(←ずーっと行きたかったのだ^^;)
最初の一杯with海ぶどう
いただきまーーーーす\(^o^)/
ぷはぁ。。。この2週間はなんだったんだろうなー。。(笑)
しかし、首肩は泣きそうなくらいに痛いけど、珍しくそこそこ頑張ったので、こうやって週末にちょっと散歩して、寄り道して、美味しいお酒とゴハンが食べられて、とても満ち足りた気持ちになったのでした。
ビールの後はモリモリ食べつつ泡盛・泡盛・泡盛・・・・(爆)
結局夢中でしゃべって飲んで食べて・・・
気が付けば写真はこの1枚・・・(´Д`;)
アロエぽん酢(爆)・・・ツルヌルと滑って難儀でした(笑)
<たべたもの>
・海ぶどう
・ミックスチップ(ゴーヤ&紅芋のチップス)
・ふーちゃんぷるー(お麩のチャンプルー)
・アロエぽん酢
・ラフテー(豚の角煮)
・タコライス
・アーサー汁(あおさとお豆腐のスープ)
・ブルーシールアイス(紅芋)
・ビール&泡盛(×カラカラ○本・・(爆))
2007 04 27 11:30 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.04.14
あっつぅ〜
※モブログ投稿
洗車中。
半袖Tシャツでも暑〜ぅ!
2007 04 14 01:36 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.04.11
千疋○のミートソース
※モブログ投稿
本日のお昼ゴハン。
最近同僚女性社員の間でのヘビロテMenu.
なんと細か~く刻まれたパイナップル入り。
さすが千疋○!Σ(゚Д゚)
どうも個人的にパイナップル乗ってるピザとか、パイナップル入ってる酢豚とか、パイナップル乗ってるハンバーグとか…
所謂「あったかいパイナップル(フルーツ?)」は苦手だったのだけど…
コレはオイチイと思うんだな♪
細かく刻めばOKなのかっ!?(爆)<ぢぶん
まいまざーちゃんだっ! プニ( '`)σ)Д`)
2007 04 11 04:09 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
チューリップ
※モブログ投稿
気のせいかもだけど、今年のチューリップってどの品種も全体的に背が低いような。。。。。。こんなモンだっけ?(笑)
2007 04 11 07:28 午前 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.04.05
会心@厚焼き玉子
ココ暫く、個人的厚焼き玉子作成ブーム。
(・・・って、買うべきか否かずっと迷い続け、ようやっと買った玉子焼き用フライパンで作るのが妙に楽しい!・・という酷く単純な理由からなんですが。(自爆))
〔今日の厚焼き玉子〕
(注)実はかなり巨大(爆)
・・・改心(誤)・・・チャウチャウ。会心の作。d(゚∀゚)b (笑)
#ところで。
ちゃらりーまんの日々:みやざき様
んトコに遊びに行ったら・・・コレまた卵の話題が。(笑)
思わず衝撃を受けてしまいました。。。(-公-;)
(恐らく習っているはずなんだがキレイサッパリ忘却。^^;)
2007 04 05 11:33 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2007.04.01
桜の頃はいつも・・・
4月に突入。
・・・久し振りに日曜日に自宅に居たような気が。(笑)
どこもかしこも桜が満開。
「今年、桜、ロクに見てないや・・・」
と、カメラ片手にプチ散歩。
小さな神社の境内も桜の花盛り。
やっぱり桜を撮るのって難しいなぁ。(笑)
青空の下の桜を撮りたいと思っていたのに・・・
みるみる曇ってくるし。(-"-)(爆)
(そういや去年桜撮った時も曇ってたな。。。)
本当は暗くなったら(夜になったら)再度夜桜も撮りに行こうと思っていたのに、「ぼかーん!」「ちゅどーん!!」系な内容のDVD(←どんなだよ^^;)を、これまた久々にプロジェクターで続けて2本観たらたちまちキボチワルクなりダウーソ。(自爆)
桜はとても好きだけど、どうも個人的に4月・・・桜の頃はいつも、ダラダラと“ナメクジ状態”で駄目なのであります。。。(´Д`;)
2007 04 01 09:55 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.03.27
やっと入手・・・
「今使ってる磁気連絡定期券からSuica定期券にそのまま乗り換えられるのかな~・・・キョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ」
・・・とか、そんな初歩的(?)なことを調べる暇が(気力が)なかったため入手が遅れたのですが、サクっと出来ました。Suica定期券。
ちと、自分が良く使うルートがあって、Suicaにしておけばそこに某ルール(?)が適用され、割引がかかるらしいのでSuicaにしてみたのだけど・・・無意味にPASMOが欲しかったような気がちょっとだけする私。。。。(´・ω・`)(爆)
(実はPASMOの方は全く詳細を調べていないので、同じルートで同じような割引あったりして^^;)
#さて。本エントリーとは関係ありませんが、管理人多忙のため、暫く反応が亀になりそうでございます。何卒ご容赦の程~。m(_ _ )m
2007 03 27 11:54 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.03.21
10年間ありがとう。
ハガキを貰って即予約(笑)。
10年間ずっとお世話になっていた美容師さんが26日付でお仕事を辞め遠く広島まで行ってしまうというので、美容院に行ってきました。
担当さん:「連絡しなかったら4月まで絶対来ないと思って(笑)」
まいくろ:「や、やっぱり?!(~_~;)(爆)」
髪型は・・・
最後だから難しい注文してやろう!と思っていたのに(やっぱり)何も考えずに来てしまったので・・・結局お任せ。(^^;
つけた注文はたった1つ。
「色も形も。出来るだけなが~く持つようにしてください」(爆)
次どうするか決めるまでの猶予(?)が出来るだけ欲しかったのよ。
いつもは長く感じる約2時間もあっという間。
相変わらず綺麗に仕上げてもらいました。
お願いしたたった1つの注文に沿って・・・
色はかなり暗めに戻してもらい、全体的にすいて軽くして貰い、超久し振りに前髪を作ってもらいました。(笑)
(※色暗め=退色に時間かかる。※すいてもらう=厚みが出るまで時間かかる。※前髪作る=伸びてサイドの髪と同化するまで変化を楽しめる(爆))
はー。これで最後か~。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
「まいくろちゃんのことは、あの2人のどちらかに担当してもらうようしておきますから」と小声でそっと指差してくれたのは、かなり昔からこの美容院にいる元気の良さそうな女性2人。私も、もしこれからもここに通うとしたらあの2人のどっちかがいいなあ。と思ってた。そこらへんもお見通しですか。気を遣ってくれてありがとう。(笑)
「お店にはまいくろさんの10年分のブ厚~いカルテ(爆)もありますから。どうぞ引き続きお願いしますね~。」と店長さんにも熱心にお願いされて・・・。
うーん。お店への愛着もあるんだけど、彼女が居ないのにわざわざ実家近くのこの店まで戻ってきて・・っていうのもなぁ。と思いつつ、“イチから”美容院ジプシーするのも大変だなあ。。。と、マヨイドコロ。
全くこれからどうすりゃいいのサ!・・・ヾ(;□;)э(笑)
担当さん:「ダメだったら戻ってきて必ず連絡しますから。その時はまた宜しくお願いしますね。(笑)」
まいくろ:「なに言ってるんスか!(爆)絶対帰ってきちゃダメですからねッ!(`ヘ´;)・・・正直私はちょっと助かるけどさ。(笑)」
2人でちょっと泣きそうになっちゃって恥ずかしかったなぁ(ノ_・。)
お餞別を渡し、最後はガッチリと握手してお別れ!バイバイ!
・・・10年。本当に長い月日。
その10年間、一度も変わらず同じ担当さんに髪をお任せできたことに感謝。私はとってもシアワセでした。
本当に今までありがとう!
広島でも頑張って!! d(-_^)-☆
2007 03 21 09:45 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2007.03.20
春を感じるそんな一日
※モブログ投稿
(会社にて)
くちびるがカサカサした。
お気に入りのリップクリームを塗った。
もう冬も終わりかぁ…
このリップクリームも残り少なかろう…
…とリップを全て繰り出してみた。
やはり残り少なかったのを確認し、満足げにしまおうとした。
入らなくなった。
ちっ。
指でそっと押しながら戻るか試みた。
激しく茹ですぎたジャガイモのようにリップクリームはブニと潰れただけであった。
溶けてる。。。。(-公-;)
春は何でも溶かしていってしまうのであるなぁ。。。と寂しくなった。
コレ、どうしよう。。。(爆)
2007 03 20 02:32 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2007.03.16
鶏ハム出来ました♪
13日に仕込んだ鶏ハム完成。
検索してみると鶏ハムの作り方って本当に沢山あったのですが、形成するところまではどなたも大体一緒。・・・で鍋に入れるところからアレコレと皆さん試行錯誤している模様。
色々比較検討した結果、私は【沸騰した鍋に放り込む→再沸騰→5分で火を止める→そのまま半日放置】を選びました。
うん。処女作(?)にしては、ハム感が出ててそこそこいい仕上がりだったかな?
勿論味見しました。(笑)
・・・・(゚Д゚)ウマー!!!!
へぇえ・・・こんな簡単に美味しくできるもんなんですねぇ。
塩胡椒味も柚子胡椒味も美味しかったッス♪
この週末のお酒のツマミにするッス♪
・・・・それにしても・・・・
■今回大変判りやすかったので参考にさせてもらった・・・
・Fancy Pet:ぶんぶん様 経由
・なんだろね(´・ω・`):ヨポポ様 にTB!
2007 03 16 09:53 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
ゆ、雪だ…
※モブログ投稿
家を出たら…白いものが空からヒラヒラと…
ゆ、雪だ…( ̄□ ̄;)!!
そういや予報もなにも見ないで家を飛び出してきたのだけど、ウチの周辺だけなのかなぁ…寒いなぁ。
2007 03 16 07:14 午前 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.03.13
鶏ハムを仕込もう♪
鶏胸肉が安かったので念願の鶏ハムを作ることに。(遅)
1本はシンプルに塩胡椒で。
もう1本は柚子胡椒で下味を。
・・・・上手く出来るかな??
どきどき(´Д`*)。
美味しくなぁれ~
;・*.";.*: ヽ(´∀`*)ノ:*.;".*・;・
2007 03 13 09:48 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
慟哭
※モブログ投稿
久し振りに小指に指輪をつけていました。
久し振りにつけたら何だかとっても緩くなっていました。
ところで。
お手洗いに行きました。
ゴソゴソしてたら指輪がポチャンと落ちました。
驚いて立ち上がりました。
お陰さまで自動水洗センサー作動しました。
指輪はドンブラコッコと流れていきました。
オォォオォ!!! ..・ヾ(。><)シ オォォオォ!!!
2007 03 13 04:57 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2007.03.11
噂のスイートポテト
※モブログ投稿
関越自動車道・上里PA(上り)で、siiちゃんも黒陣馬姐様も美味しいとオススメしていたスイートポテトをゲット♪
上里は常に混んでるからっていつも敬遠していたんだけど、ナルホドこれはたまに買いに寄ってもイイかもなぁ。。。(笑)
(゚Д゚)ウマー!!
★ 『上州芋屋』 紅寿スイートポテト★
紅寿(←品種)を使って店内で焼き上げたスイートポテト!
¥ 210/100gの量り売りです。
関越自動車道:上里PA(上り)でGETできますっ♪
(Highway Walkerキラーグルメにも載ってるにょ)
2007 03 11 05:50 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2007.03.05
一枚のハガキ
帰宅すると一枚のハガキがポストに。
手書きの、キレイな字。。。
10年間ずっとずっと私の髪をお任せしてきた美容師さんが広島へ行ってしまうというお知らせでした。
しばしハガキを片手に呆然。。。(゚ロ゚;)
そして・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
成人式のヘアメイクから10年間のお付き合い。
信頼しきっていつもどうするかは任せっきり。(笑)
全部お任せでも、いつも「私らしい」大満足な髪型に仕上げてくれた美容師さん。
同じスノーボーダーで・・・お互いの性格も良くわかってて・・・何を話しても楽しくて・・・楽しくて・・・(ゝ_ξ) ゴシゴシ
自分でも「大袈裟な・・・(^^;」と思いつつ、予想以上にガーンと来ています。。。(笑)
うおーん。(号泣)
私はこれからどうすればいいんだー。・゚・(ノД`)・゚・。
3月末でお店を辞めてしまうそう。
「直接お会いして御挨拶したい」
あちらもハガキに書いてくれたし、私も最後に1度お願いしたい。
これはどうしても店に行かねば。
直接会ってお礼を言わなきゃ!
お餞別も用意しよう!
物凄く寂しいけど、長い間お世話になった感謝の気持ちを込めて、ちゃあんとご挨拶&前途を祝ってお見送りしないとね。(^^*
・・・最後は「お任せ」じゃなくて無理難題言ってやるんだからなっ!
。・゚・(ノД`)・゚・。←絶対「お任せ」にすると思う(自爆)
2007 03 05 11:33 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2007.03.03
車買替計画始動。
我が家の車の走行距離も85,000キロ超。
足回りも冬の間の遠征@塩カルでダメージ喰らいまくっているし・・・
本年の7月で車検なので、それまでに買替検討中なのです。
今週は雪山へ行かなかったので、第一回目の車の下見を実施しましたッ。( ̄ー ̄)ゝ-☆
大体の候補を挙げて、全てが揃っていた地元の車やさんに見に行ったのだけど・・・実際実物を見せてもらって比べると、「あー。やっぱコレはナシだな^^;」と言うのも幾つかあって、大体の感じが掴めて来てよかった♪・・・っていうか、車見るのってたのすぃ~\(^0^)/
今日の感じで、候補は大体3車種に絞れてきています。
今回は新車ではなく、中古の試乗車or社用車オチ狙い。
この3車種で四駆を探してもらうor出たら連絡してもらうことにして帰ってきました。
(注意)
個人的主観でプラスマイナス書いてます。あしからず。。。
【候補1】
★ボディタイプ:ミニバン
★排気量 :2,500
★馬力:160
★全長×全幅×全高:4840x1800x1685
★駆動方式 :FF/4WD
★乗車定員 :8名
(+)ひ、広い・・・憧れ&ゆとりの広さ・・・( ´д`*)ハァハァ
(+)デカイので安定感ありそう&運転がラクそう
(+)個人的好みでイチオシ(爆)
(-)この中では一番お値段が張る・・・( ´д`;)
(-)タイヤがデカイ。(笑)他、ランニングコストは・・・?
【候補2】
★ボディタイプ:ステーションワゴン
★排気量:1,500
★馬力:110
★全長×全幅×全高:4415x1695x1495
★駆動方式:FF/4WD
★乗車定員 5名
(+)この中では一番燃費が良さそう
(+)サードシートを諦めている分、荷室は広い
(+)予算的に現行モデルが買えそう
(+)今年買った今の車のスタッドレスが使える(爆)
(-)・・・チト、イメージが自分らには「若い」ような気がする( ´д`;)
(-)・・・もうチト排気量が欲しい気がする( ´д`;)
【候補3】
★ボディタイプ:ミニバン
★排気量:2,000
★馬力:150
★全長×全幅×全高:4550x1695x1940
★駆動方式 FF/4WD
★乗車定員 8/7名
(+)実は実家にある車の後期モデルなのでどんな車か熟知(笑)
(+)背が高いので、長距離運転がラク
(+)この中で多分一番玉数がある(選択肢が多そう)
(-)熟知している車なので「トキメキ」がない(爆)
(-)改善されているとはいえ、燃費はこの中で多分一番悪そう・・・
(-)棺桶乗っけると立体駐車場に入らない(爆)
うーん。うーん。。。。「(゚ペ)
探してもらって条件に合致する車が出てくるかどうかにも寄るけど、まず何を取って何を捨てるか・・・
取捨選択が必要だよね~( ̄ω ̄;)
さて。どうなりますことやら(笑)
2007 03 03 10:48 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2007.03.02
折れました(´Д`;)
※モブログ投稿
元々チョット疲れも溜まり気味なので、この週末、雪山へ行くかどうか迷っていたのですが…
諸事情によりツレ&私の両名とも心がポッキリ折れてしまい、日帰りすらしないことに決まりました(´Д`;)
あんまり急激かつ豪快に折れたので、近所の飲み屋に来てしまいました(爆)
「ただでさえ今シーズンは雪の命が短そうなのに、なにやってたんだ…(*_*)」…と後々後悔しそうな予感を残しつつ。。。(笑)
折れた心は戻らない。
そうと決めたら、思いっきり 飲も ……休もうっと(笑)。
2007 03 02 10:36 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
3月…春だ…
※モブログ投稿
今朝は妙に冷えて寒いけど、間違いなく春なんだなぁ。
ふきのとうもニョキニョキ。(笑)
ホームゲレンデに行くのもひょっとしたら次がシーズン最後になるかも知れないなぁ。。。(他のゲレンデには行くけど。笑)
あうっ。駄目だ。想像しただけで・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
それにしても、数日前から凄い鼻がむずむずしてクシャミ連発。
昨日なんてひどかった。
目までグジュグジュしちゃって……
………あれっΣ( ̄□ ̄;)!?
2007 03 02 07:29 午前 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2007.02.20
今日という日の小さなアレコレ
■分け目(その後)
以前日記に書いた髪の毛の分け目。
今朝。
シャワー浴びて、髪を乾かしたら、完全に分け目がいつもと逆(右分け)になって、いつもの左分けに戻らなくなってしまった。
仕方がないのでそのまま一日過ごしてみることに。
それにしても髪の毛の分け目ひとつで随分印象変わるような気がするなぁ。。(’’; (気にしているから余計か?)
鏡に写るたび違和感。すごく違和感。誰だおまゐは!Σ(゚Д゚)
なんつーか、ちょっと“翳がある人”に見える・・・(汗)
同僚O嬢や帰宅したツレに、気が付いたか尋ねてみたところ「なんとなく違和感は感じていた。けど気が付かなかった。」そうな。(笑)
やっぱり他人から見ても違和感あるのね。
つか、明日はどうなるんだろ。。。。
■イスに一票
実は今年の某月に、東京地区のグループ会社丸ごと民族大移動(オフィスの引越し)する予定があるのだけど、それに先だって現在社内では『イスの選考会』が開催中。
会場の部屋には各メーカーから選りすぐりの8脚が部屋に番号降って置いてあって、自由に座れる。で、投票用紙(!)の気に入ったイスの番号に○をして投票BOXに入れるというもの。
いやいや。一日の長い時間座って過ごすイスだからねー。
真剣ですともよ。( ̄^ ̄;)・・・ってことで投票しに行ってきた。
私は背もたれの腰の辺りのカーブがキツめで、感触が硬いのを好んでいるということが、幾つか座ってみて判明。
岡○製作所の某イスに一票。。。。
一緒に選びに行った全員がそれぞれ違うイス選んでたしなあ。希望のイスに決まる望みは薄いか?!(笑)
腰痛回避の為に是非アレに決まって欲しいんだけど。
一脚○万円として・・人数分・・すごい金額だぁ。(゚Д゚;)
メーカーさんもさぞ必死であろうなぁ(笑)とか余計なことを考えたり。
(はー。それにしても、その“民族大移動X-DAY”を思うと色々思いやられて萎え~。。。(´Д`;)その頃は阿鼻叫喚でblogの更新もままならないであろうなぁ(涙))
■今月は28日まで
・・・・・・・・・だと言うことに、今朝気が付いた。
ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!
チト待て。いつも30日や31日まででも月度締めが終わらねー終わらねーってやってんのに、大丈夫なのか!?今月。
・・・・・llllll(-_-;)llllll
2007 02 20 09:47 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2007.02.14
焼なす?
「いつものお山」麓のスーパーにて。
『焼ナスや汁物に・・焼なす1本98円』
豪快かつ堂々とした間違い方に惚れ惚れ。。。( ´д`*)
【2/16追記】
・・・・と、一頻り笑ってみたのですが・・・・
この記事に黒陣馬姐様が下さったコメントを見てビックリ!!
本当に “やきなす” という品種があるッΣ(゜Д゜;;)
(※詳しくはコメントにつけてもらったリンクをご参照下さい)
・・・焼きナスにしたら美味しいから“やきなす”。。。_| ̄|○
しかも高級おナスさんだったらしい(笑)
「野菜の品種にはビックリするような名前のものが一杯あるよねー。」なんて、余所様で話していたのもすっかり忘れておりました(爆笑)。
うごー。私の完全な勉強不足death。( ´д`;)
新潟の皆さんゴメンナサイ(自爆炎上)
・・・こうなるとちょっと買って焼きナスして食べてみたくなるなぁ。
まだ売ってるだろか。(笑)
2007 02 14 11:06 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2007.02.07
むかごご飯
※モブログ投稿
むかごが売っていたので、むかごご飯作成。
むかご好き~。
2007 02 07 07:48 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2007.02.01
帯電ちゃん
※モブログ投稿
携帯いじりながら立ち止まって・・・
ふと、手に持っていたマフラーのフリンジがもじゃもじゃと空中遊泳してるのを発見っ( ̄□ ̄;)!!
(ちなみに建物の中。無風です。笑)
ヤバイヤバイ。
静電気むっちゃ貯まってる!
放出せねば。。。(-_-;)
2007 02 01 12:58 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2007.01.30
鶏レシピ拡大中。
アボカドの相場(?)には詳しくないのだけど、私が買い物をするスーパーではいつも常にアボカドが安い・・・気がする。
つうわけで、ずっと前から作ろう作ろうと思っていたレシピに挑戦。
・・・なんだかお見本よりツルンとした仕上がり・・・
片栗粉が足りなかったか?アボカドが若かったか?(^^;
・・・また鶏肉。。。
ツレには「鶏野郎」とか、「トリエモン」とか言われ始めました。
いいじゃないか鶏肉。
私は鶏肉が一番好きなんだいっヾ(`д´)ノキシャー!!
大変おいしゅうございました。
またそのうち作ります(人-)謝謝。
2007 01 30 10:28 午後 | 固定リンク | コメント (6)
今日は暖かい?
※モブログ投稿
今日は何だかスゴく暖かい。一枚服が余計だったなぁ。あっつぅ。(^_^;)
しかしニャンコにはこれでも寒いんだろか。モテモテ(笑)
「こら、会社に行くんだってばよ」と言いつつ酷いニヤケ顔( ̄ー ̄)(笑)
会社行きたくないな〜。どっかノンビリ散歩したいな〜。(爆)
2007 01 30 11:34 午前 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.01.24
○○を飲む人。
※モブログ投稿
都内某駅ホーム。
エスカレーターであがってきた男性をぼや〜っと見ていたら、両手に何か持っていることに気が付いた。
片手にお茶のペットボトル、もう片手にコンビニとかで売ってるお醤油のちびボトル。
男性、お茶を一口飲んだあと、おもむろに醤油(のボトルに入っている醤油らしき黒い液体)をゴクリ!
げっ( ̄□ ̄;)!!
し、醤油…だったのかなぁ…(滝汗)
(ボトルは間違いなく醤油のだった。丸大豆…(爆))
ちびボトル1/4程ひと口で飲んでたけど…えええ。(-_-;)
2007 01 24 06:23 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2007.01.22
粕汁
ゲレンデ帰り、お土産を買いに六日町の某酒屋さんへ。
何本かまとめて日本酒を買ったら、『鶴齢(かくれい)』の酒粕をたっぷりとオマケしてくれました。
(※鶴齢美味しいよ。と黒陣馬姐様から教えてもらったのでした。黒陣馬姐様、ありがとうございます!)
お店のかた、ありがとうございました!!
うわーい\(^o^)/うわーい
・・・つうわけで、本日早速粕汁作成♪
鮭カマ・大根・大根の葉・人参・牛蒡・油揚げ・豆腐・万能ねぎ。
仕上げに七味を振って・・・
かー。うまーい!!とっても暖まりました。(^^*)ホクホク。
子供のころはどうも酒粕使った料理ダメだったんだけど
(って今も甘酒はダメだが^^;)
何でこんなにおいしいのダメだったかなあ。。。(笑)
冬はやっぱり粕汁っす!!
酒粕、まだ1袋あるから、お魚でも粕漬けにしようかな。。。(’’*
2007 01 22 11:38 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2007.01.12
仕事の友
※モブログ投稿
最近の仕事の友。
『ドトールのコーヒービーンズチョコ』
独特の製法で焼き上げたコーヒー豆をチョコでコーティング。
コーヒー豆の苦香ばしさ(?)が絶妙で個人的HIT中。。。
仕事でイライラしたときに無言かつ凄い勢いで食べてます(怖っ)
2007 01 12 12:36 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2007.01.04
ツナ缶の選び方
今日は仕事始め。
ちょっと仕事しただけで知恵熱出そうでした(爆)
ま、そんなことはどうでもよくて。。。
帰宅後。
今日もお休みだったツレと一緒に夕飯の買い物にスーパーへ。
ツナが欲しかった私。缶詰コーナーへ行く。
なんか。。。。
ツナって昔からこんなに種類一杯あったっけ。。。(゚_。)?
←コレを眺めていた時にツレが一言。
ツレ:「かしこくなりたいのか?」
(((爆))))
いや、別にそういうんで悩んでいたのでは。。。
いやいや、かしこくなりたいのはそうですが。。。
買おうと思っていた安いツナ缶より30円高かったけど、ツレの一言がすっかり気に入ってしまい、30円でかしこくなれるならと購入。(違爆)
ツナ缶の選び方がイマイチ判っていないことに気が付いちゃった今日でした。(笑)
うーん、やっぱりコレもどうでもよいことだったなぁ。。。(自爆)
2007 01 04 11:22 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2007.01.02
お正月
2007年になりました。
あけましておめでとうございます!!
今年一年どうかよい1年になりますように!
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
コタツで箱根駅伝テレビで観ながら、お雑煮食べて、まったり。
(年末、新潟で買ってきたおもちが凄く美味い~。もっと買ってくれば良かった。(って次の週末も行くけど(笑))
年末から引き続き常に何かしら口の中に食べ物が入っている状態。体重計に乗るのが怖いッス(´Д`;)
当たり前だけどMy「ガラスの大腸様」もご機嫌ななめ45°(自爆)
…こんなかんじで、わたくしめは新年になっても相変わらずアレですが(笑)、どうぞ皆様今年も宜しくお願いします\(^O^)/
2007 01 02 01:50 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.12.31
大晦日
※モブログ投稿
明日元旦に親族の挨拶会があるってんで新潟から千葉に戻るべく移動中。うう。。。めんどk…(´Д`;)。←コラ(爆)
それにしても本当に年末という気がしないまま大晦日を迎えてしまったよなぁ。
『空からアポロ』に遊びに来てくださった皆様、コメントやトラックバックを下さった皆様、一緒に遊んで下さった皆様、本当にありがとうございました&お世話になりました(^o^)
2006年はまた色々な方々と知り合うことが出来、会いたかった方々に会え、新しく始めた事もあって、個人的には非常に充実して楽しい一年でした。
来年もどうぞ皆様宜しくお願いしますm(__)m
よいお年を!!
2006 12 31 10:10 午前 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2006.12.24
一念発起
※モブログ投稿
♪ふ〜ゆ〜が〜〜くるまえに〜
…ってことで、雪山詣で前に一念発起(ぇ)。
オイル交換して洗車することに。(笑)
今日は暖かな陽気で助かったなぁ。
コイツもとうとう8万キロオーバー。
シーズン終了する頃には9万キロ越えするだろう。
今シーズンも塩カルに負けず、頑張っておくれ〜。
2006 12 24 01:13 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.12.21
ふんわり名人 きなこ餅
※モブログ投稿
ここ数日PCでログインできてません^^;
コメント戴いた方、お返事遅くなってすみません〜。
今夜こそ〜。(メラメラ)
今日の差し入れ。
越後製菓『ふんわり名人 きなこ餅』
なにやら某番組で南海キャンディー○のしずちゃんが“おめざ”(笑)にしたとか。
・・・うまいッΣ(゜д゜) !!
久々のHIT!
見かけたら買おうっと♪・・・・と、思わず覚書(爆)
最近きなこのお菓子、増えたよねぇ。。。(’’。
2006 12 21 01:56 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2006.12.19
金時人参
※モブログ投稿
以前購入の「大長ナス」に続く“長い野菜”シリーズ。(笑)
今日は金時人参です♪
こっちではなかなか見かけないので・・・つい(笑)←またかよ。
・・・しっかし、テニスコート一面分あるかどうかの小さなスーパーなのに色んな野菜仕入れるなぁ。あの店。
そうそう!
さっき久々に“痛い神”降臨しました。。。(*_*)
野菜を炒めるべく鍋で溶かした熱々バターが左目にっIn~!!(*_*)
もろめちゃいた~い!(*_*)(爆)
まだいた~い!(*_*)(爆)
2006 12 19 08:50 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2006.12.17
ゆたんぽ
つくばで壁ヨジした後は、夫婦分かれてそれぞれ実家へ。
今日は疲れた~。。。もう寝ます。( ´д`;)
と、思ったのだけど、足が冷たい(^^;
「おやすみ用あったか靴下」は忘れてきちゃったしなぁ。。。
そこで母。「湯たんぽあるよ。」
昔ながらの湯たんぽ。ところで「たんぽ」って何?
ナイス母!
自分は全く冷え性ではないのに、数日前に“何となく”買ってみたとのこと。虫の知らせ?(爆)
じつに2桁年振り(爆)に湯たんぽを使って眠りました。
疲れていたせいもあるけれど、本当に久々にグッスリ快眠!!
いやー。金属(トタン?)の湯たんぽってスゴイ!!Σ(゚Д゚)
実は今も太ももの上に乗っているのだけど、まだ暖かいッス。
ちびっこの頃はなんかやたら風邪引く虚弱な子供だった私。
良く使っていたよなあ。ピンクのプラ製湯たんぽ。。。。
・・・と、思ったら、私が使っていたその湯たんぽ、今は妹が使っているらしい(笑)なんかちょっと懐かしかったし、捨てられていなくて嬉しかった。(^^*
うーん。私も湯たんぽ買おうっと♪
それにしても。
数日前、参加している某SNSの日記に「足が冷たくて眠れない」と書いた私。何も言わずに娘の湯たんぽ用意の母。
ハッ!Σ(゚Д゚;)
・・・もしかしてSNSに居るのか?!母!!(爆)
2006 12 17 08:30 午前 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.12.12
トウチ醤貰った
上海に旅行にでかけていた派遣のM口嬢から、お土産に『トウチ醤』を貰った。すっかり「まいくろ=調味料好き」が定着してしまっているようで(笑)
冷蔵庫に色々な調味料が増えていく~(´Д`*)ハァハァ ←何故。
さて。。。何をつくろうかな~。
まずはやっぱり空芯菜炒めか!?( ̄ー+ ̄ )
・・・って、空芯菜が売ってね~~~!!щ(゚ロ゚щ)(爆)
【トウチ醤】:
黒豆(とうち)を塩漬けして発酵させてニンニクetcを加えたペーストタイプの調味料。炒め物、蒸し物、麻婆料理etc・・・色々使えるそうで。
あれっ?
「辣」ってあるから、唐辛子も入ってるのかな?これ。
タイの「タオチオ」とはまた別物??
うーん。各国の調味料って面白(?)くて大好きっ♪
#トウチ・・・「チ」の字を打つと化けちゃうからネットでは皆カタカナで表記してるのね(笑)
2006 12 12 09:27 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2006.12.07
石鹸シャンプー使用中
最近、個人的に“石鹸びいき”フェア実施中。(笑)
きっかけは、美容院で以前買った業務用シャンプーが(やっと)切れて・・・ちょっと飽きたこともあったし、とりえあえず適当な市販のシャンプーを買って使ったら・・・何だか違和感。
洗い上がりは確かにいいんだけど、妙に化学な感じがするというか、シリコンバリバリ??というか、いつまでも流していたくなるというか・・・^^;(笑)
(今まで使っていたのもそーゆーの入ってたハズだけど。)
多分今回買ったシャンプーが特に自分にはそう感じられただけなんだとは思うんですけどね。(^^;
しかしここは極端な私のことですから。
「じゃ、石鹸シャンプー使ってみようか。」ってことに(笑)。
※要は単に使ってみたかっただけなんです(爆)
丁度妹が通販で購入していたのを目撃した【Agronatura】(アグロナチュラ)つう、イタリアの会社のものを真似っ子購入。(笑)
いかにも青っぽいハーブの香り+石鹸素地臭。(←鼻利き過ぎ)
・Antos ヘアソープ(ダメージヘア用)
・Antos コンディショナー(ダメージヘア用)
(なんだこの写真は。。。^^;(爆))
※最近通販だけじゃなく色々なところで見かけるようになりました。
最初、かなり石鹸シャンプー特有の軋みに手こずりましたが、現在はフツーに洗えています。
なんか顔痒いのも収まった気がするし・・・♪(爆)
ただ、脱脂力があるから、今後は乾燥対策が必要かな。
このままちょっと続けてみたいな。と思います。
(日記にしておかないと、異常が出たとき「いつごろから使用し始めたのか」思い出せないような気がするので、備忘録。(笑))
しかしなー。
このシャンプー&コンディショナーが気に入ったとして・・・
経済的に続くのかー?!(≧≦) (爆)<自分
#ついでだから身体も石鹸で洗うことにしました。
サンディーのハンドメイドソープ:マンゴバター&ハニー。
えへへ。いいにおい。
2006 12 07 07:30 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2006.12.01
再チャレンジ
※モブログ投稿
ツレ、模写失敗再び。
やっぱ頭頂部のエアリーパンチな△部分がいけないと思う。
・・・・・というか。
なんかコレどっかで見たことあるような顔だなぁ。誰?
★ちなみに前回のトライは5/12のコチラ。
(剃り込み角度の改善は見られるが、頭頂部△部分肥大。)
2006 12 01 11:48 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.11.20
月曜・雨の日・残業
※モブログ投稿
月曜・雨の日・残業。
イヤンな三点セットにはコレだ〜〜っ(>ε<)!
2006 11 20 08:53 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.11.17
大長ナス
※モブログ投稿
大長ナスfrom熊本。
長さを活かすことなく麻婆ナスに。合掌。
ここらじゃあんまり売ってないのでつい…(笑)
2006 11 17 08:53 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
お昼の流行りモノ
※モブログ投稿
派遣のMちゃんから女子社員全員に伝染した『トムヤムクンペースト』。
一人一本装備済みの流行りっぷり。(笑)
我が社のお昼の局地的大ヒット商品です。
みんな汁物にならホントになんでも見境なく入れて食べています……(^_^;)(笑)
【11/24追記】
・いつも遊んでくださるGALLERY:TOKIKO様も試してくださいました~♪
水餃子ウマソー(゚ρ゚)ジュル・・・
2006 11 17 12:54 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2006.11.12
楽しいジャムをありがとう!
先日ウチに泊りがけで遊びに来た新潟のスノーボード仲間から宅急便が届きました。
はて。何ざましょ・・・と開けてみたら。。。。
なんとお手製の「特製★林檎ジャム」!
とってもゴッツイ人なので、どうもジャムを作っているところが想像できないのですが・・・これは嬉しい(^^)
そういや、私ももうずぅっとジャム作っていませんねぇ・・・(遠い目)。
ところで。笑ったのがラベル。
解る人には解る(謎)、かわいいイラスト&注釈つき(爆)
とっても楽しいジャムですな~。ニコニコしてしまいます。(笑)
最近黒陣○姐様に貸して頂いた漫画に登場するヤツラ。めちゃくちゃツボだったので、自分でもその漫画を購入しちゃいました。(*ノノ)キャ。(自爆)・・・点目だし。
よし。かもされる(謎)前に、パン買って来て食べちゃうぞ~!
いっただっきまーす!&ありがとう!!
冬にはお土産持って行くからね~~~\(^o^)/
#新潟、今日は雪が降っていたとかいないとか。
いよいよですな(^^)!
2006 11 12 11:22 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
皆、何撮ってるの??
昨日と打って変わってよいお天気だったので、市川市動物園&自然観察園に出かけてきました。
動物園を見終わって、観察園に移動したところ・・・
何やら凄い高そうなカメラを持った人たちがいっぱい・・・
なんだべ・・?<(・・ )(・_・)( ・・)ゞキョロキョロ
皆さんがカメラを向けている方向を、よ~く見てみると・・・(笑)
よーく、よーく見てください(笑)
・・・・・・・・(ゝ_ξ) ゴシゴシ
・・・・・・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 カ、カワセミだ!
生で野生のカワセミを見るのは、人生2回目です。
(1回目は埼玉の長瀞で。)
池の何か(魚?)を取っては、アチコチの枝や杭に止まっていました。
近くに来たときに私も数枚撮っては見たものの・・・
私のカメラなんかじゃ、これが精一杯(笑)
ああいう凄いカメラの人たちは良く撮れているんだろうなぁ(羨)
ま、記念に飾っておきます♪
光に当たると羽が緑に光って綺麗だったな~(’’*。
←あまりに小さいのでクロップ(笑)
クリックするとチョット大きくなります(^^;
カワセミ/翡翠(学名:Alcedo atthis)
ブッポウソウ目カワセミ科。
メスは下のクチバシが赤く、オスはどっちも黒らしいので、コイツは男の子なのかな?^^
2006 11 12 07:02 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2006.10.30
ごちそうさま。
※モブログ投稿
私が外で遊んでいる間に、ツレが『豚の角煮食べたい病』に感染。(笑)
帰宅後に角煮@ツレ作を御裾分けしてもらいました。
………ぬっ(゜_゜;)!!
……次から角煮はツレに任せることにします…(爆)
ごちそうさま\(^o^)/
【10/30 追記】
※チョコの海岸物語:MADの兄さん
※ぶつぶつぶろぐ:くっきもあにさま
に、更なるTB!
・・・豚の角煮&煮卵感染TBスパイラル状態に突入しているような(爆)
2006 10 30 01:10 午前 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.10.29
お台場デート
※モブログ投稿
今日は約10年ぶりに再会した友達たちとお台場デートo(^-^)o
天気もって良かった〜
【10/30追記】
いや~。楽しかった!!
どうやら、7年or8年振りということで落ち着いた(笑)のだけど、全然久し振りという感じがしなくて笑えたなあ。
まるで学校で毎日会って遊んでたあのころみたいに、「よっ!」と会って、「また明日っ!」と帰る。そんな感じで。(笑)
学生時代の友達って・・・やっぱそういうものなのかな^^
また、「ご無沙汰」になる前に遊ぼうと約束して、解散しましたとさ。また遊ぼうね~!!!
雑貨屋を巡って、こんなものを買ってきました♪
エッグボイラー。レンチンゆでたまご作り器。(笑)
足がキュート♪
そして、友達の一人にこんなにゴージャスな御土産を貰いました。
ありがとう\(^o^)/
キッチン用品セット。うわーん嬉しいよ~。・゚・(ノД`)・゚・。
2006 10 29 12:31 午後 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2006.10.23
今年もヤツラがやってくる!
11月最初の週末に、新潟のスノーボード仲間が泊りがけで遊びに来ます。
(↑ここ数年恒例行事となりつつある(笑))
あわわ。掃除しなきゃっ(*_*)
・・・ってことで、日曜日、大規模に掃除を始めました。
(↑これもここ数年の恒例行事(自爆))
始めてみるとやっぱり出る出る・・・不要なものが(^^;
毎回思い切って処分しているハズなのに何で溜まるんでしょうねぇ( ´д`;)
こうなったら徹底的に整理しよう!ということに。
今回笑ったのが・・・スノーボードのブーツ。
ツレ:「まいくその古いブーツ出てきた。」
まいくそ:「ソレ要らないやつ。」
(ごそごそ・・・)
ツレ:「!!・・・またまいくそのブーツ出てきた。」
まいくそ:「そのブーツも要らない。」
(ごそごそごそ・・・)
ツレ:「・・・・・・・・まいくそのブーツだ( ´д`;)」
まいくそ:「今履いているブーツ以外イラナイ・・・」
ブーツが3足も出てきました'`,、 ( ´∀`) '`,、
「・・・ブーツって、何ゴミ??⇒いいや。後にしよう。」の蓄積結果ですね(汗)
チトへたっている位だし、腐っても高級モデル。
勿体無いっちゃ勿体無いんだが、これからスノーボードを始めてみよう(しかも足のサイズが同じ)とかいう子も周囲には皆無なわけで・・・。
今回コイツラも処分っす。ふう。
※歴代の板たちは全てをお嫁に出すのに成功している(笑)
もっとシンプルでエコな生活を心がけたく。。。要努力( ´д`;)
っていうか、彼らが来るまでに無事掃除が終りますように(笑)
そして、彼らの滞在中、何事も起きませんように(祈)
↑多分この願いは叶わない(爆)
※ちなみに去年は・・・メンバーのうちの一人が皆の制止も聞かず、生ニンニクのキムチを**個も喰らい、数時間後、移動中の車内で激しく腹痛を訴え、ヒトとしての尊厳を失いかけた。(しかも丸の内の一方通行だらけの道で)
■余談■
毎年彼らが遊びに来ると、必ずTSUTA○Aで超マイナーでヤバそげでアルバト■ス(謎)的B級映画を1本、皆で選んで借りてきて、近所の飲み屋でお酒を鱈腹飲んだ後、皆で鑑賞するという恐ろしいイベントが発生します。
鑑賞中寝たヤツは罰ゲーム。
去年は無人島で超デカくて妙にカクカク動くカマキリやらなにやらに襲われる映画。
一昨年は砂漠→洞窟で超デカい人喰いミミズ(?)ムカデ(?)に襲われる映画。
でした(爆)
最初はあまりの酷さ(失礼)に皆大興奮なんだけど、そのうち猛烈な退屈と睡魔に襲われるんだなあ。
しかし。寝てはいけない。
額に「内(←肉ではない)」とか書かれるし。
今年はどんなヤバイ映画を見る羽目になるのでしょう。。。とてもとても心配です。(´Д`;)
※先日「チアガールがチェーンソー持って闘う映画があったからそれにしよう!」とメールが入ったような。。。チアガールがチェーンソーって・・・なんだそりゃ。(滝汗)
当日モブログしようかな(笑)
2006 10 23 09:59 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.10.20
鶏肉で。。。
作りました!
★『鶏手羽元のさっぱり煮』
手羽を使った煮物が食べたくて探しているうちに発見。
こちらのレシピを見て作りました。
ブロッコリー入ってませんが(笑)
酢で煮ているから、すごーく柔らかくてウマウマでした♪
簡単だし。(でも何日に作ったか忘れた^^;)
最近は、COOKPADにもよくお世話になっています(笑)
やっぱり「つくれぽ(BLOGでいうとこのTBみたいなもん?)」が一杯くっついているレシピは美味しいのが多いねぇ♪
ってことで・・・・
洋食屋さんのガーリックチキン by:hyiさん
↑コチラのレシピを見て作りました。
(外部ブログ用にこんなコピペ用リンクも用意されてるのね(笑))
どちらもウマウマでした♪
皆さんもレシピに困られたら是非~。
・・・てか、鶏肉料理ばっかり(´Д`;)<ウチの食卓
【10/23追記】
・早速くっきもあにさまが伝染して下さいましたっ('◇')ゞ
2006 10 20 01:38 午前 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.10.11
ぶりだいこーん!!
(注)10/11作成の画像です。
美味しく出来ました記念(笑)←UPしようとして忘れてた^^;
こういうのが美味しい季節になりました♪大根ホクホク(はぁと)
#しかしワケあって現在おかゆ生活を送る私。
早く味の濃いものを腹一杯たべたーーーーい(爆)
次は手羽元のサッパリ煮(煮卵入り)を作るのだっヽ(`Д´)ノ
2006 10 11 09:11 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.10.09
1年7ヶ月
my携帯ご逝去。
・・・昨日突然「フリーズ状態→電源落ちない→電池パック抜く→電池パック戻す→電源入らない」になってしまったmy携帯。
本日とうとうDOCOM○ショップで「本体故障」の引導を渡されてきました(笑)
小一時間ほど悩んで・・・
結局購入(爆)
まあ、なんつうか予想どおりですよね。ええ。。。_| ̄|○
もう、いちいち修理とか待っていられないんですわ(笑)
懲りずに黒。しかし久し振りの“非折りたたみ”(笑)
4代続いたSH製と、とうとうお別れ・・・
今まで使っていた子、2年経ったと思っていのだけど、どうやら使用していたのは1年7ヶ月だったらしい。
振り返ればこの子を購入した日の日記も残っている・・・(懐)
思えばかなり苛酷な環境(吹雪の中とか)でハードに使ってきたものね。しかも、ご主人様はあまり丁寧に扱ってくれないし(笑)。
よく頑張ったよな?な??(^^;
新しい子の“売り”である“防水機能”がどこまでのもんだか判らんのだけど、きっと無いよりはよかろうて。
「なんだかちょっぴりマイナー臭がするような気がするけど・・・今の私にはコイツだあぁっ!!m9(゚д゚)っ 」ってことで連れて帰ってまいりました。・・・頑張っておくれよね(笑)
#しっかし。なんだろうねー。野性のカンというかなんというか。
「なんとなく」でこの2~3日前に珍しく・・っていうか初めて(爆)SDカードに“アドレス帳”と“保存用メール”のバックアップを残してみていたのでした。危ないトコだったなあ(´Д`;)
皆様もどうぞどうぞ故障にはお気をつけ下さいませ(笑)
2006 10 09 10:52 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.10.08
ウエア買った。携帯壊れた。
本日、ようやっとスノーボードのウエア購入。
屈折○年。念願の黒の上下(笑)。
型落ちで購入のため、予算のおよそ半値で入手。
調子に乗り、贅沢インナーを購入。
ボード用品は・・・あとはゴーグルは買わないとな。
・・・そして。
モブログした直後、携帯が仮死状態に。
しょーーーっく。
電源全く入らない状態だけど、まだ引導は渡されていない・・ハズ?(笑)なのだが、直るとしても買い換えたい気持ちムクムク。
私の中のでは、携帯は買い替えるとしても12月・・・だったのに。
チト早い。
なにかと出費が嵩む秋。。。。なのか?
くうぅ~っ。空が高いぜ!
2006 10 08 11:31 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
嘘つき(-"-)
※モブログ投稿
首都高走行中、普段使わないルートを使えと宣う我が家のカーナビ君。
あちこち事故渋滞などしてるからかしら?…と素直に従ったら…
直ぐさま「リルートします」の声。
しかも結果がっつり渋滞の中に押し込まれますた(爆)
…ん〜っ!嘘つきっ(ノ><)ノ!
しかし。今日は遠くの富士山がくっきり見えるなぁ。
なんかうれしい(^O^)わーい。
(しかしやっぱり肉眼ではあんなにデカデカくっきり見えるのにカメラには写らないんだなぁ…)
(-/■ゝ=☆ ←でも撮る
2006 10 08 02:02 午後 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック
2006.10.04
飴とムチ期間終了!
ただいまー('0')/
『飴とムチ期間』無事終了!!
※飴=グアム旅行/ムチ=決算処理(爆)
ずーーーーーっと書いていませんでしたね~(笑)。
こんなに長い間blogの更新STOPしたのは初めてかも。
で。
期間中書きたいことがなかったかというと、そんなことは全然ない。UPする暇(気力?)が無かっただけってことで・・・・
まとめてUPしてみましたっ♪
(簡単なメモ書きはしていたらしい(笑))
ここから各記事に飛べますんで、お暇な方はお付き合いくださいませm( _ _)m
■更新サボっていた間にあったこと■
9/10・・・クライミングジムへ!060910
9/13-17・・・Hafa adai! GUAM!!
9/21・・・首のリハビリ060921
9/21・・・お茶碗
9/22・・・プレゼント
9/23・・・クライミングジムへ!060923
9/29・・・久々に出た~!
9/30・・・クライミングジムへ!060930
2006 10 04 11:59 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.09.29
久々に出た~!
#9/29の回想です。
帰宅。
フとリビングの天井近くで何かの気配を感じて見上げてみると・・・
※注意:爬虫類嫌いなヒトは画像あるんで見ないでね~(笑)
久々に出た~~~~!
ヤモリちゃん\(^o^)/♪←無類のヤモリ好き(爆)
暫く見なかったから家出しちゃったかと思ってたよう。
勿論追い出したりせず放置。
ウチで“ご飯”を一杯食べてっておくれ~~(爆)
2006 09 29 10:30 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.09.22
プレゼント
ツレが誕生日プレゼントをくれました。
今年のプレゼントは・・・・
ハーネス&小物色々(爆)
店内で吊るされつつ(笑)店員さんの説明&相談で選んだのは・・
MAMMUTの「Venus」。
¥11,550 ⇒ 特価¥4,500でGET(爆)
ああぁ。とうとうmyハーネスget。。。(´Д`*)
クリップ練習に・・・と、ヌンチャク1個買ったら、「練習するの?!そう!!じゃ、あげるあげる!」・・・と、お店の人にロープの切れ端を2本貰いました!ありがとうございますっ\(^o^)/!!
これで家でパチンパチンするのだー。
ツレもオイラをビレイするのに、ハーネス&ATCをお買い得価格でGETしてくれました。
ツレ君、ありがとうっ!オラもっと練習するよ~!!
2006 09 22 11:00 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2006.09.21
お茶碗。
#9/21の回想です。
約6年間使っていたお茶碗にどうしようもないヒビが(;;)
しかし今までのお茶碗最長老(?)様だったかも(笑)
塚を作りたい気分(爆)だが、泣く泣く処分。
ありがとうmyお茶碗。。。(笑)
2006 09 21 09:30 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2006.08.31
8月最後の空
※モブログ投稿
8月も今日でおしまい。
バイバイ8月!
見上げればもう秋の空。。。
今日も暑いけど比較的サッパリしてるよね。
さあかかって来いっ!9月っヽ(`Д´)ノキシャー!!
#決算忙殺執行猶予中(笑)
2006 08 31 12:03 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.08.29
貰った!
新潟出張したツレに土産は何がいい?と聞かれたので、「冬になったら新潟詣でしまくるし食べ物は要らぬ」…と言ったら、こんな土産を貰った。
(+結局小嶋屋のへぎそばも貰った。ありがとう。)
離島戦隊サドガシマン
シマナガシーブルー……(爆)
島流し…(((;゜Д゜)))
#どなたかのblogでコイツの存在を知ったんだけどなぁ…どなただったかしら…(@_@)
2006 08 29 08:00 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2006.08.27
ウワサのトンカツ屋
今日のお昼は、ウチからそう遠くない場所に新しく出来た
“ウワサのトンカツ屋”に行ってきました。
何がウワサかって・・・店の看板つうか、ロゴ(爆)
某地域掲示板(爆)で【一瞬スターバッ●スな看板のトンカツ屋が出来た】という話があったのをツレが発見していたんですわ。
先日この道を通りかかった時にたまたま発見して、「今度行ってみよう!」という話をしていたのです。
---------現場--------
まあ、なんつーか・・ロゴに関しては・・・
おいら、ノーコメントで!!( ̄≠ ̄)クチチャック♪(爆)
---------------------
こじんまりとして、可愛らしい内外装のお店。
写真では細かい所が写っていないのでアレですが、何となくトンカツ屋・・って感じには見えないんだな~。
(店名に“COFFEE”って入っているせいもある?)
私と歳が変わらないんじゃないかという女性&そのお母様かしら?って方がやってらっしゃいました。
年配のかたはサブっぽかったし、あの女性が店主さんなのかしら?・・・だとしたら、すごいなあ。頑張って欲しいなあ。なんて思ったり。(単に店主が留守なだけだったかもだけど(笑))
私がいただいたのは
『ミルフィーユカツ(チーズ)』
切り口からたっぷりチーズが。とろり♪と溶け出して来ます。
(あーん。“接写モード”になってなかった~。・゚・(ノД`)・゚・。)
・・・しかし、ものすごいボリューム+中に入れているのが(チェダーチーズなのかな?)濃厚なチーズなので、かなーりハラペコ状態でやってこないと返り討ち(?)される予感がします(爆)
ミルフィーユカツ(梅)にすればよかったかな~(’’;。
ちなみにコチラのお店、どうやらカツサンド御目当てで来ている人たちが多い模様。(今日はもう売り切れていました。。残念(^^;。。)
“例の看板”もマジマジ見る事が出来たし満足(笑)
おいしゅうございました!ゴチソウサマ!!('◇')ゞ
2006 08 27 04:54 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2006.08.23
蟷螂パニック!
※モブログ投稿
窓の外側に突然すごーくおおきな蟷螂が張り付いた。
軽く10センチ以上はある、大~きな蟷螂。
「こんなところで珍しい」と、みんな寄って来て磨りガラスの内側から蟷螂の腹を見ている(笑)
なんか微笑ましいなあ。。。
が。
そのうち一人が、突如、にょ。と窓から手を伸ばして蟷螂捕獲!
大激怒の蟷螂君、猛烈怒って捕まえた人の指を・・・ザクリ!
あの・・・超フカブカ刺さってますが。(笑)
痛くて手を離したスキに蟷螂、部屋の中を飛翔!
ぶーーーーーーーん!(爆)
あらら。虫が苦手な姫君たちがパニックに陥っています(^^;
阿鼻叫喚地獄絵図(爆)。
(でもちょっとそれが楽しい私は性格悪い?(笑))
※ちなみに現在進行形。実況中継中。
・・・早くお外に帰してあげてください。社内の平和のためにも(爆)
#ん?シゴトしろって??
ワタシが仕事で使いたい部屋が、急な来客で使われちゃってるんだよう!ほんとだようヾ(`д´;)ノ
2006 08 23 01:47 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2006.08.13
もくもくっ
※モブログ投稿
久々にまじまじと(?)積乱雲を見ました。
携帯カメラを向けている間にも物凄い早さで形が変わって…もくもくと成長。こっちに迫ってきそうです。もくもくっ。
すごいなー。
…って、こりゃあ一雨くるかな?
退散退散(^^ゞ(笑)
2006 08 13 03:38 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.08.10
あちっ(*_*)
※モブログ投稿
台風一過。バイバイマリア!
空が高いよ!
……しかし耐え切れないくらい暑い…(*_*)
普段殆どスカート履かない私だけど、今日はスカート履いて出れば良かった!(←風通しいいから(爆))
2006 08 10 11:16 午前 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2006.08.09
タイ香り米
いつも遊んでもらっているくっきも兄様のところで知ってから、ずっと欲しかった念願の『タイ香り米』GET!\(~o~)/
さあ。なに作ろうかな♪
#ちなみにフツーのご飯と同じ炊き方でOKだそうで^^
2006 08 09 10:18 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2006.08.08
マリアが来る前の空
台風7号『マリア』がやってきていますね。
夕方。
こちらでは電車からものすごい夕焼けを見る事が出来ました。
ああ・・しかし・・・
そんな時に限ってなんで電車なんかに乗ってるんだ!<自分
こんな空、そうないのに。。。ヾ(`Д')ノ゙ ウワァン
結局一番いいところ(?)を逃してしまったけれど・・・
駅のホームからだけど・・・
そして、携帯カメラでだけど・・・
マリアが来る前の空をキャプチャしました(笑)
(携帯カメラでパシャリ♪デジカメ持っていればよかった・・・)
■ぶつぶつぶろぐ:くっきもさま
■GALLERY:TOKIKOさま
■あん・ぷろん・ぷちゅ:桜桃さま
■Walking along the river:黒陣馬さま
も、夕焼けお写真撮られています。ちぇき♪
同じ空見上げてみんなカメラ構えてたかと思うと・・・
ちょっとクスっと笑ってしまう^^
#しかし・・・予報円がどかどかとド真ん中に乗っかってますね^^;
被害が出ませんように・・^^;(汗)
2006 08 08 09:44 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2006.08.07
初めての“空心菜(空芯菜)”
近所にタイ料理屋が出来てから、ウチでタイ料理を作ることが急増中。(専ら「○○の素系」を使ってですが(笑))
ここんとこ猛烈に暑いしね。タイ料理がいいのです^^
今日は、ツレが「コレが食べたい・」・・と輸入食料品店で買ってきた『タイ野菜炒めの素』を使って野菜炒めをおかずの1品に加えることに。
・・・なになに?空心菜で作ると美味しいとな?
【空心菜(空芯菜?)】
(学名Ipomoea aquatica、英語water spinach)
ヒルガオ科サツマイモ属の野菜。
「ヨウサイ」「エンサイ」「あさがお菜」ともいう。
ストローのように茎の中が空洞になっている。
しかし。
私がいつも買物している店には間違いなく無い(爆)
ていうか、ウチの食卓に空心菜が乗ったことは無い(自爆)
・・・ってなわけで、某デパートの食料品フロアに空心菜を求めてウロウロし、無事GET。(うーむ。流石だデパート(笑)。たまにはデパートの食料品売り場を歩くのも楽しいね(笑))
果たして立派な
“パックブン ファイデン(空心菜炒め)”
(パックブン=空心菜/ファイデーン=赤い炎が立ち上がる様子)
が出来たわけです。
初めての“空心菜”料理(?)。うむ。満足じゃ(笑)。
私はフライパンに油を引いて、素とは別に用意したおいた刻んだニンニクと鶏挽肉を炒めてから、空心菜を強火でサッと炒め、素投入。
かなりウマー!!(゜Д゜)でした。
ネットで検索すると一杯レシピが出てくるのですが、調べてみると、ともかく油炒めがイチオシみたい(笑)。
ニンニク+挽肉を加えて塩胡椒でザッと炒めるだけでも充分美味そう。・・・今度は自分の味付けで空心菜炒めを作ってみようっと♪
(ちなみにパックブンファイデンでもレシピが引っ掛かりますよ^^)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
#追記:
コメントにも書いたけど、「空心菜」と「空芯菜」どっちが正式だか判らず(笑)とりあえず、“素”の箱に書いてあった「心」で書いておきます。・・・間違ってたらごめんね(笑)。 |艸`)テヘ
2006 08 07 11:30 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2006.08.04
突如沸き起こる欲求
※モブログ投稿
きゃっ。買っちゃったっ( *´艸`)♪。
STAEDTLER karat aquarell水彩色鉛筆36色セット!
………これで………ニヤニヤ。
2006 08 04 09:04 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2006.08.03
あるいてかえろっ♪
新しく派遣でウチにやってきたYちゃん。
彼女はワタシや同僚O嬢と同じ路線を利用しているのだけど、たまに一人で数駅分(健康のために?)歩いて帰っています。
昨日、突然そのYちゃんから「一緒にどうか?」とお誘いのメールを貰ったので、今日は彼女と一緒に歩いて帰ってみることになりました。
(ちなみに同僚O嬢は早退してしまったので、2人で。)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いやはや。実はO嬢はあまり歩くのスキじゃないみたいで、今までこうやって散歩して帰ったことは無かったんだよね。
そのせいか?な、なんかたのしい。やたらたのしいぞっ。
散歩に連れて行ってもらったワンコのようにはしゃぐ私(自爆)
・・・某公園ではこんなものに引っ掛かってしまった・・・
↓こんなもの(カラス(笑))
※ズームで寄ってるんじゃないよ(笑)
(実はこの後この写真より更に接近した(爆))
「まっくろだし、デカイし、ゴミ散らかしたりなんだりで嫌われ者だけど、おまえさん、頭イイし、案外可愛い顔してんだよね~?あっ。おまえ頭どうしたよ?ガサガサじゃん!痒そうだな~(笑)」とか、しゃがみこんで超接近。・・・お話を始めてしまいました(爆)
Yちゃん、「カラス怖い!カラス怖い!!」と、素早く遠くに避難。
カラスに今にも触りそうになっている私に「やめてーっ!まいくろちゃん!突付かれる!!危ない!!!」と大騒ぎ(笑)
大丈夫だよう。ぼくたちなかよしだよう。ゲラゲラ。大笑い。
・・・しかし、あんまりYちゃんが心配してくれるので、触るのは断念。・・・頭掻いてやりたかったのになあ。(笑)
(手を出したら突付かれたかもしれないけど(笑))
公園はキレイにされていて、沢山のベンチにはそれぞれ色んな人がそれぞれ思い思いにまったりしていて・・・ああ、なんかいいなあ。こういうの。すきだ。ちょっと時間の流れ方が違うよね。
すぐ近くなのに、散歩しないでいたのは勿体無かったよなあ。。。(’’*
このすぐ側にあるお店でドイツビール飲むのが次回目標(笑)
公園を出てお堀へ。
(携帯でだけど)写真撮ったり、ああだこうだとお喋りしてたら鯉や亀や白鳥(?)が餌を期待して集まってきちゃった(^^;。
ゴメン。私ら何も持ってない(笑)。
夕陽がキレイ。
お堀の周りを走るのが好きな人の気持ちが判る気がした^^
そして、あっという間に東京駅。
この角度で見る東京駅が好きだ。
どうする?もっと歩く??
・・・私はまだまだ歩き足りなかったのだけど・・・
あれ?Yちゃん、どこかに寄りたいの・・・??
・・・そして連れて行ってもらったのは・・・
丸の内オアゾの中の『Com Pho(コム・フォー)』さん。
なんと立ち食いフォーで散歩を締めくくってしまいました(爆)
なかなか美味しかったよ~♪
(左)サービスのパクチー入りモヤシと調味料たち
(右)おいらの頼んだゴマのフォー(おいしかった♪)
こうなったらガマンせずビールも飲んじまえばよかった(爆)
お腹にモノが入ったら、もうすっかりまったりしちゃって、結局ここから地下に潜って電車に乗車(笑)
結局数駅分しか歩かず終ってしまったのですが、大変満足。
楽しかった~(^^*
Yちゃんも普段は1人なので、楽しかったと言ってくれました。
ホ(^^;・・・よかった。(騒々しい!といわれないで(爆))
たまに、こうやって彼女と歩いてみたいなあ。。なんて思いました。
また誘ってね(^^*<Yちゃん!
#かなりボリュームあるフォーを食べたにもかかわらず、帰宅後すぐに晩ご飯をフツーに食べたというのは・・まあ、公然の秘密(自爆)
2006 08 03 11:01 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2006.08.01
失敗作
リハビリついでに、申請していたパスポートを取りに行った。
……写真が出来た時に判ってはいたけど…我ながら凄い表情…(´Д`;)
完全に三白眼(爆)
「何なんですかアナタ、魂とりますよ。」状態。
これが十年モノになるのかぁ。。。_| ̄|○
失敗作(笑)
写真屋のにーちゃんが、「顎引け顎引け」言い過ぎだったんだいっ!
ヽ(`Д´;)ノキシャア
まぁ、まだパスポートはいい。
そんなにヒトサマの目に触れるものでもないし…と、諦めよう(笑)
しかし来月には免許証の更新がある!
こっちは是非人並みの写真写りにしたく(笑)
※因みに現在の免許証は何故か超ビックリ顔の失敗作(爆)
がんばるぞー\(・o・)/(笑) ←なにを。
※Suggy様、MAD様も周期が一緒(笑)。持ち方も一緒(爆)。
2006 08 01 11:52 午前 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2006.07.29
この色の感じが好き
ただ、それだけなんだけど。不思議な色ね。
2006 07 29 01:54 午前 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.07.21
今日のごはんはなんだろなっ♪
今日の晩ご飯のおかずは、気分転換に購入した
こちらの本の『メキシカンシチュー』を見て作成(笑)
カジキを使ってちょいチリ利かせたトマト煮込みです。
ニンニクとタマネギをみじん切りにしてオリーブオイルでよ~く炒め、カジキ投入・・・輪切りナス・ホールコーン・マッシュルームをぶち込み、白ワインで香り付け。あとはホールトマトとオリーブ(缶詰)・塩とチリパウダーで煮込んで味付け。お皿に盛り付けて荒挽き黒胡椒を降りかけたらできあがりっ♪
ハイ簡単。いただきまーす('0')/”
・・・詳しくは本でどうじょ(笑)
※ちなみに本では、ナスじゃなくてズッキーニ。マッシュルームは入っておらん上に、オリーブは黒なのに緑(しかもアンチョビ入り)使用(笑)。。。すまぬケンタ■ウ。。。(シ_ _)シ(爆)
(ズッキーニ・・売ってたんだけど・・・1本198円。ナス6本198円。価格差に負けた。。。_| ̄|○ (自爆))
2006 07 21 10:26 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.07.19
出張土産は真夜中の香り
某県に出張していたツレが帰宅。
お土産はてっきり『夜のお菓子』だと思っていたのに……
『真夜中のお菓子』っっ! ヒィィィ!(゚Д゚||)
こっ・・これがウワサの・・・(笑)
・・・・奮発してくれたのね<ツレ
(うなぎの白焼きも買って来てくれたのだがそっちのけ(爆))
パッケージに記載されている・・・
“おやすみ前のひとときに。”
(寝る前にこんなもん喰っちゃイカン!)
とか
“貴方の満ち足りた夢の世界のお伴に・・・”
(みちたりたゆめのせかいのおとも・・・おとも・・・(妄想))
とか
・・・・流石V.S.O.P・・・。
噂のお菓子を手にして大満足(笑)ありがとう!<ツレ
2006 07 19 08:52 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2006.07.16
Keawjaiランチ♪そして夜は・・・
今日の昼飯はタイ国惣菜屋台料理:Keawjai(ゲウチャイ)で。
(左)鶏肉のバジル炒めフライドエッグ添え
(右)タイ風さつま揚げ
を食す。
(最近タイ料理づいているなあ・・・(笑))
………激しくウマー(゚Д゚)だったのだが…
タイフェスの時ほどではないが、なかなかの辛さ(笑)。
然るに例によってMY硝子の大腸様のご機嫌斜め45°(爆)
こンの・・・虚弱体質がっっ(#゚Д゚)!!<自分
えええい。忌々しいっ。鍛え直してやるっ m9っ`Д´)!!!
・・・晩御飯にトンカツをモリモリ食べようとしてる私。
ドS?ドM?間違ってる?(自爆)
【8:00pm追記】
トンカツは無事胃の中へ。。。
・・・の、途端に妹帰宅。
あ。なに?お土産持って帰ってきた??
・・・何でしょ・・って、妹が持って帰ってくるお土産と言えば・・・
勿論フルーシです(爆)
今回のフルーシは・・・
アメリカからやってきた無数チェリ~さん。
とっても美味しいチェェリィイです(;>ω<)。
でも、確実に大腸様はお怒りです(;>ω<)。
(しかし、何故か食べ続ける・・・(自爆))
い・・・妹よ・・・ありがとu・・・・
こんな虚弱な姉を許しておくれ。。。_| ̄|○ (ガクッ(爆))
2006 07 16 07:30 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.07.15
妹君にプレゼント。
※モブログ投稿
野暮用と…美容院に行きたくなったので実家へ。
気まぐれで戻れる距離なのはこういうときイイね(笑)
妹君の誕生日が近いので、プレゼントを携えて行くことに。
途中彼女に「何が欲しい?」と電話し、リクエストされたモノは……
コレ。
売ってなかったらど〜しましょと思ってたけど無事Get!
(最初、欲しいもの…「安らぎ…」と言われた(爆)。いかな姉でもそれは買えぬ(笑)…ちうかアンタ疲れきってるわね・・・(-.-;)<妹)
…………後でやらせてもらおうっとσ( ̄▽ ̄;)(爆)
HAPPY BIRTHDAY!妹。
(誕生日ホントはまだだけど。笑)
君の一年に安らぎと幸あれ!
2006 07 15 05:47 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2006.07.10
レッカー移動
※モブログ投稿
道のど真ん中をゆ〜っくり横断中でいらしたのでレッカー移動(笑)
危なく私に踏まれるとこだったでしょうが(-.-;)
(どんだけ下みて歩いてるんだ、自分(爆))
2006 07 10 07:21 午前 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.07.09
Pino ミント
ちゃらりーまんの日々:みやざき様んとこで、また「うっかり」伝染してきました(笑)
(Pino ビターチョコの時もそうだった・・・(笑))
Pino ミント
子供の頃は「31なアイスやさん(謎)」に行くと必ず・絶対・しつこくチョコミント!だった私(笑)。これは食べないわけには参りません♪(因みにツレは大の苦手。おいしいのにねえ。・・・ま、取られる心配がないからイイワ(爆))
・・・ところで、今回も『願いのピノ』は出ませんでした。
・、λ ちぇ
■またまたおまけ■
あ。ビターの時もやったピック占いがリニューアルされてたよ(笑)
今回出たピック番号は3。
で、おいら乙女座。(そこ、プ!とかしないッ! m9(゚д゚)っ )
どれどれ・・・?
・・・おや。イマイチな一日だったんかね(笑)
ま、あと、寝るだけだモンね~~( ´艸`)
2006 07 09 10:37 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2006.07.07
アップルパイは揚げ物
※モブログ投稿
近所の焼鳥屋。
以前、『甘味』があるにもかかわらず『揚げ物』にカテゴライズされていた“アップルパイ”が、いつの間にか『甘味』に移動していて何故かちょっと寂しい…。
2006 07 07 09:40 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2006.07.03
電車で気になる斜め前
※モブログ投稿
ただいま電車で帰宅中。
(1)斜め前に座っている男性がなんかスゴーく知っている人のような気がする。(でも誰だかは思い出せない。)
(2)斜め前に立っている人がスゴーく『ラッシャー●前』に似ている。
(3)斜め前に座っている同僚O嬢が爆睡。両隣の女性たちに次々頭突きして迷惑をかけている。
…甲乙つけがたくどれも気になってソワソワな私。
(しまい)
2006 07 03 06:47 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.07.01
エンジン復活の狼煙?
お昼。地元の“おいしいとウワサのお蕎麦屋さん”で会食。
まいまみーと、ツレまみーと、4人で。
会食といえば・・・
以前アホみたいに食べたのを思い出す・・・
・・ま。でも。今回は蕎麦屋である。
前回みたいにヤバイこともあるまい。
と、お昼のコース「ちょっとおまかせ」をお願いすることに・・・。
すると・・・
出るわ出るわ(笑)。またやった(´Д`;)。。。
たべまわり?ゆうべまくそ??
・・・いや、たべまくり!(フォント選択失敗(爆))
※クリックすると少し大きくなります。
(数字順に)
◆そばがき(小さい肉まん位のデカさ)
◆自家製豆腐と生湯葉
◆玉子焼き(これまたデカい)
◆季節の天麩羅(アスパラ・??ショウガ・??ナス・万願寺唐辛子)
◆根芋・??豚の角煮・蕗の胡麻和え
◆ざる蕎麦(1):玄蕎麦(殻つき蕎麦)
◆ざる蕎麦(2):ニ八蕎麦
◆水あずき(大量)
そばがきと玉子焼きね。やばかったのは。
まだメインの蕎麦食べてないのにあのサイズ出すか!みたいな(笑)・・・でも自家製の御豆腐と生湯葉は美味しかったなあ。
水あずき以外は完食(`~;´)
(水あずきは甘すぎて食べれんかった・・・)
ちなみに夜のコースはこのお昼のコースのお値段の約2倍。
一体どれだけ・・・(((;゜Д゜)))(笑)
夕方・・・喫茶店でケーキとお茶をしたのだけど・・・
ちょっと「ケーキじゃなくてスパゲティー頼んでいいかしら?」と思ったのは・・・ナイショで(爆)
うむ。エンジン復活か?(笑)
2006 07 01 09:00 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2006.06.24
蒸し暑い日はタイランチ
うう・・蒸し暑い(´Д`;)。
どうも先日の一件から“この私”が食欲を喪失しておりまして^^;
こんな日はタイランチだぜ!!
と、近所のタイ料理のお店に乗り込んでいきました(笑)。
(『ゴチになります!』の再放送(エスニックフレンチ)を観ちゃったからというのも(爆))
私の頼んだ「タイ屋台ランチ」。
ほら!どうしたんでしょう!!
これだけ(ぇ?)で満足しちゃったんですよっ!?
・・・ありえぬ(爆)
おまゐ誰だ~~ †ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!!
ツレの頼んだ「おすすめランチ」(爆)。
片やツレは・・・
タイカレー3種にトムヤムクン、鶏肉の焼きもの3種、サラダ、ご飯・・・・昼からゴージャスです(笑)
しかし流石「辛」「甘」「酸」「塩」「香」が楽しめるタイ料理。
大変満足でペロリ♪でした^^
・・・が、この後、赫赫然然で夜までグウグウ眠ってしまい・・・
土曜日、これで終了(爆)
もっとアレもコレもしたかったのに(´Д`;)
勿体無い一日の過ごし方だったなあ。
まあ、こんなのもアリ?(笑)
2006 06 24 09:00 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2006.06.22
ゴメンナサイフレーバー
毎度の月度締めで奮闘中。
夕方回ってきたボリュームのある仕事をしているうちに残業突入→集中力ギレ。
ああ。もう、だめだ。。。今日はサクっと切り上げ帰ることに。
なんかちょっと気分転換してから帰りたくて、一緒に残ってくれた同僚O嬢を「ご馳走するから」と誘い会社の近くの某コーヒーショップへ。
うう。甘いもの摂りたい。
うう。ついでにハラペコ。
つうわけで、私は
・ハムチーズフォカッチャ
・アイスカフェモカ(トールサイズ)に生クリームフロートとアーモンドフレーバーをトッピング。
O嬢は
・なんかのサンド(爆)
・アイスカフェオレ(スモールサイズ)に生クリームフロートをトッピング。
をチョイス。
いただきまーす\(^0^)/
私は喉渇きキングなので、トール。
逆にO嬢は日に500mlしか飲まない日もある子なのでスモール。
それにしても生クリーム多い。。。。(´Д`;)
実は最近やっと「生クリーム美味しいかも」と思うようになった私。(←牛乳がダメなのだ^^;)
ま:「うーむ。あんまり食べるとまた生クリーム苦手になっちゃうかも(爆)」
O:「うーん。私もこんだけ食べると暫くいいかなって感じ(笑)」
なにーぃ!!?(゚ロ゚屮)屮
*あの*生クリーム至上主義のO嬢にこんなこと言わすなんて。(笑)やるな!?<店
・・・しかし。
店が「やる」のはこれからで
「やられる」のはO嬢ではなかったのだ。。。
たっぷり生クリームにお互い少々ウンザリしつつ、なんとかやっつけたかな・・?という丁度そのタイミングで、お店の爽やかで素敵なお兄さんが近くに寄ってきた。
あれ?なんざましょ。
手に持ってるそれなあに?
今やっとやっつけた生クリームの乗ったソレ。
店員:「申し訳ございません。アーモンドフレーバーを付け忘れまして。。。」
ま&O嬢:(えええええっΣ(゚д゚lll))
ま:「えっ。あっ・・あの、いいんです。私これで美味しく戴いてましたんで(^^;(もういいです。)」
店員:「いえ、ホントにすみませんでした。よかったら、是非、どうぞ。(素敵スマイル。)」
****(お兄さん退場)****
かくしてこうなりました。。。_| ̄|○
勿論現品トールサイズ。
つか・・・明らかに多いぞ。生クリーム。1本目より。
店員さんが生クリームの量で【ゴメンナサイフレーバー】を表現してくれた模様。
ま:「・・・生クリーム半分請け負う気はないかい?」
O:「やだよ。(即答)」
いや、なんかそうかもしれないという気はしていた。<アーモンド
でも、普段こんなトッピングなんかしない私は「こんなもんなんかな」とか思ってた(鈍)。
うぐうう・・・っ・・・でもお店のお兄さんの本当に申し訳無さそうな声が、そして爽やかで素敵な笑顔が・・・笑顔が・・・おにいさんのゴメンナサイフレーバーがっ!ぐるぐる(´Д`;)ぐるぐる・・・
などと、壊れかけておかしな言動&行動を繰り返しつつ。。。
結局全部完食。。。
今日が『人生で一番生クリームを食べた日』かもしれない。
O嬢爆笑しっぱなし!ヽ(`Д´)ノなにが可笑しいんじゃ!
そうこうしているうちに、生クリームの食べすぎで2人とも声(喉)がゴロゴロしてきて、会話する度にまた爆笑。
ま:「うむ。もう暫く生クリームはいいな。ほんとに。(ゴロゴロ)」
O:「正直今はカルボナーラとかもNGな感じ。(ゴロゴロ)」
ま:「んんッ!(ゴロゴロ)」
O:「んんんッ!(ゴロゴロ)」
ぎゃははは!
・・・・楽しかったけど、降参。降参。
暫くホントに降参。§(><ノ)ノ§(笑)
#さっきから口の周りとか色んな所が痒いよな気がするのは・・気のせいか?(^^;;;(爆)
2006 06 22 10:00 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
折り紙
お昼やすみ。
最近やってきた派遣のYさんと共に、わけあって千羽鶴を折っている同僚O嬢のお手伝いを申し出た。
うわー。折り紙触るのなんて何年ぶりだろう^^;
・・・・全員黙々と作業開始。
一羽折って思ったこと。
手先の器用さの退化を感じる。。。_| ̄|○
驚いたのがO嬢。
彼女も折り紙なんて数年振りだというのだが、台を使わないで(空中で手だけを使って)物凄い速さで折りあげちゃうのだ。
しかも仕上がりは超ピッチリしていて綺麗。
ワタシやYさんが台を使って1羽作る間に2羽ないし3羽はサクっと作る(笑)うごー。実はスゴイ器用だったのねー。
私?
私もやってみたけど、自分でもビックリっつうかキレそうなくらい(爆)遅くて駄目だったので、大人しく台で作ってましたよ。。。(笑)
もともと不器用だとは思っていたけれど・・こんなに酷かったっけ?( ´д`;)
参ったね。全然お役に立ててないね。(笑)
たまには指先使って何かしないとなあ。。と思ったよ。
#ちなみに現在流れてくる筈の仕事をじ~っっと待っている。
こんな時間を使って折り紙したいんですが(爆)・・・と思っていたら、仕事来ちゃった(^^;ちぇ。(来たら来たでブウブウ言う(笑))
2006 06 22 03:35 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.06.19
使う前に満足
※モブログ投稿
おすすめ絆創膏二種。
つかうですよ。
2006 06 19 09:18 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2006.06.18
神よ!私の財布を守り給え!!!
L(゚ロ゚L)ズン(ノ゚ロ゚)ノドコL(゚ロ゚L)ズン(ノ゚ロ゚)ノドコL(゚ロ゚L)ズン(ノ゚ロ゚)ノドコ
(↑物欲大魔王退魔の舞↑)
2006 06 18 10:58 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2006.06.17
やっと購入@除湿機
※モブログ投稿
何だか予定に無いものばかり手に入れ続け、後回し(ぉぃ)になっていた除湿機をやっと購入f^_^;
夏だし(?)コンプレッサー式。
…うおっ。もう水がこんなに溜まってるっΣ(゜口゜;
このチョーシで除湿しまくってくれ〜\(~o~)/
…満足な買い物だったがしかし…電気屋行ったせいで…
新しいタブレット(←これはMAD様のせい・・お陰様だ!(笑))や、“アレ”や“コレ”が欲しくなって身悶え中なのは……如何ともし難いトコロ(´Д`*)ああんっ(自爆)
【10:00pm追記】
嬉しくて“試しに”服を洗って干してみたヒト。(←バカ)
うむ。やっぱりもっと早く購入しておくべきだったな(^^;
2006 06 17 09:29 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.06.15
ヤツが居る!!!!
大変です。
蚊が居ます!!!!
今。ここに。部屋に。寝室に!!
どっから入ってきたおまえ~~~ヽ(`Д´)ノキシャ!!
どうしてこんなに騒いでいるかってぇと、去年もこんな記事を書きましたが、わたくし蚊に大変好かれる体質らしく(´Д`:)。。。
※注※リンク先記事にはキモい写真も含まれます。(爆)
現在既に片腕4箇所吸われ済み(爆)
今年初の蚊に刺され・・・・。
・・・・ああ、今年もこの季節がやってきたんだなあ。。。_| ̄|○
ぐあっ。PCの向こうにヤツ発見Σ(゚д゚lll)!!
滅殺させて戴きます(合掌)!
■執筆一時中断■
ぎゃああ・・・逃げられた~щ(゚ロ゚щ)
殺すとなるとちょっと可哀相なんだけど・・・なんとかするまで眠れません。・゚・(ノД`)・゚・。
トロイ自分に大変ご立腹である。
ツレはというと、完全にヒトゴト。
まいくろ:「蚊が居るんだよう!おまゐちゃんも刺されるぞ?!」
ツレ:「ん?俺?俺はまいくろが同じ部屋に居れば平気」
(蚊の好み:ツレ<まいくろ)
(・_・)r鹵~<巛巛巛 (゚ロ゚)ウギャ!
2006 06 15 09:49 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.05.28
土鍋でご飯
炊飯器が壊れた。
「さあ。炊きますよ。」って段階で壊れた。
炊飯ボタン押して、動くんだけど・・すぐ電源切れる。
色々試したけどダメ。
アレコレやってたら・・・炊飯器完全死亡。。。_| ̄|○ (爆)
大分コキ使ったので、仕方ありませんな。
うがー。どうするべ。
しかし、お米はもうすでに水に浸っている!
・・・ってことで、土鍋でご飯を炊く事に。。。
うう。土鍋・・炊飯器以外でご飯炊くのは何年振りだ??
「(゚ペ)ハテ?
水加減はこれでいいんだっけ?
火加減はこれでいいんだっけ?
どきどきしながら土鍋炊飯開始!
片時も目が放せす、椅子に座って土鍋の様子を監視(爆)
あああ・・中身が、中身が気になるっ(´Д`*)
かなり心配だったのですが・・・
完成(?)。
蓋を開けてみると・・・
ちゃんと炊けていました~!!ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ
鍋底におコゲがついてしまうのは、しゃあない。
しかし、炊飯器よりも艶々な炊き上がりには大満足。
たまにはこういうのも面白い?(笑)
兎も角、無事ご飯にありつけました。めでたしめでたし♪
つか・・・炊飯器買ってこなきゃなぁ(;-_-) =3 フゥ
#(理由は忘れたけど)数年前、私は確かにこうやって誰かと土鍋でご飯を炊いた事があったのよ。実家ではなくてね。
んで、ツレに「前に炊いた時はさ~」と話したら・・・
「オレは土鍋でご飯炊いた事なんか一度もない!」と言われた(笑)
え。だ、だ、誰と間違ったのかな・・・?ワタシ・・(爆)
(要らぬ事を言ってしまったか??ヾ(´ε`;)ゝ)
2006 05 28 09:20 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.05.27
アイスキャラメルオレ
※モブログ投稿
丸ノ内OAZOに用事…。
2時間みっちり打ち合わせしてぐったり。
(仕事じゃないんだけど。)
同施設内『COFFEE MACHINE』でアイスキャラメルラテを飲む。
…気に入った!(´▽`*)
…ので覚書(笑)。また飲むべし。<ぢぶん
これから更に移動してお台場のビーナスフォートに行くのだ。
ふぅ( -o-)=з
2006 05 27 06:20 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2006.05.25
ココ ~その後~
2004年の10月、新潟のボード仲間に拾われ、中越地震後の混乱の中、路頭に迷わず済んだ仔猫のココ。
拾った友達から、今日、ココの写真付きメールが届きました。
大きくなったねえ。元気でよかった(^^*
(それにしてもなんだか毛色の変わった子だねぇ。)
Sub:『恩知らず猫ココ』
本文:俺が助けてやったのに、俺が抱くと「ハァーッ!」って言う。
が、笑えましたが。
フフ。ニャンコらしくてエエではないか(笑)
2006 05 25 10:36 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
プチ現実逃避
※モブログ投稿
リハビリ終わって会社の側までやってきました。
ぐう。いい天気(*_*)
今はどうせ昼休み。
あの部屋に真っ直ぐ入るのはシャクだっ!!
公園でさっき買ったジュース飲んで行こう(笑)
……野菜ジュースなのがイマイチだけど(爆)
みんな外でお弁当たべてるのね。キモチよさげ(^^
2006 05 25 12:13 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.05.23
今夜はタイごはん。
今夜はタイごはん。
タイフェスで買ってきた「鶏肉のバジル炒めの素」と、近所のスーパーで見かけた「トムヤンクンセット」でごはん作成。
トムヤンクンセットは、スープペースト+唐辛子、レモングラス、バイマックルー(こぶみかんの葉)&それを入れて煮出す袋付き。後はお好みの具を用意するだけ。
有頭海老が売っていれば格好ついて(←なんでもカタチからのヒト(爆))よかったんだけどなあ・・・(’’*(笑)
しかし、どちらもなかなかソレっぽい仕上がりで大満足♪
辛くて発泡酒(爆)がすすんだわ・・・(笑)
ごちそーさまーΨ(`▽´)Ψ
2006 05 23 09:41 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2006.05.21
散歩と薔薇と楠と
やっとやっと晴れた週末。
満足いくまで日光を浴びるべく、近くの公園へ。
沢山の人が散歩を楽しんでいました(^^*。
公園には小さなバラ園があって、全体から見るとまだ五分咲き位だけどとても綺麗。
そういや、ウチの会社の支店長が「バラの花弁の間に雨が溜まって、その重みで花が下向いちゃう~」と長く続いた雨を憂いていたのだけど・・・なるほど、ココに咲いているバラの花弁の間にも水が溜まっておりました。
水滴がついた花も綺麗だけど、早く終っちゃうのは残念だぁね。
季節が終っちゃう前に晴れてよかった^^。
バラの品種(?)は相変わらずサッパリ憶えられないのですが・・・
今回この【Teddy Bear(テディー・ベアー)】だけは憶えたかも。
不思議な色のバラです。
(あう。どこにピントを合わせようとしたのかな・・^^;)
花も香りも・・・昔は然程好きじゃなかったのだけど、いいね。薔薇・・オトナになったな。私も(笑)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小さなバラ園を後にし、ぽてぽてと散歩を続けていると・・・
フと風に乗って良い香り。
はて・・・どこから・・・(’’*??
キョロキョロしても花らしいものは・・・
あれ?ひょっとして・・・コレ??
楠の木に花が付いていました。
うわあ。楠の花が咲いているの、初めて見たかもΣ(゚д゚*)!
あまりいい匂いしそうには見えないけど・・・恐る恐る嗅いで見る。
はう。やっぱり香りの元はコレだ。。。
楠の葉っぱは揉むとスーッと鼻の通るようなカンファー臭がするのは知っていた(幼稚園の園長先生に教えてもらった(笑))んだけど・・・花はまたそれとは別の清清しい良い香り。へぇえ。知らなかった^^。
晴れたし、散歩して新しく知ったこともあったし。
なかなかいい休日を過ごせました(^^*
2006 05 21 10:53 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2006.05.17
モヤモヤ雑記(笑)
暴れ足りぬ(運動不足)せいか、はたまた単にこの曇天のせいか。
意味不明にモヤモヤ。モヤモヤモヤ~ヾ(`д´)ノキシャ!!(爆)
ここ2・3日の雑記を少々。
【クール・ビズ&衣替え】
会社で、「“クール・ビズ” 弊社は6/1から実施」
・・・と御触れが出たのを見て、
「ああ。もうそんな季節なのね。私も衣替えしようかな~。」
と、昨夜ガサゴソやってみた(笑)
「あれ?こんな服持ってたっけ?」とか、色々発掘(?)出来てなかなかに楽しい。
が。
・・・ベーシックに使える服が殆どない。何故だ。。。_| ̄|○
冬は大好きなはずのお買い物にも目もくれず遊んでいるので、丁度今の時期、我に返って「着る服がねぇっス!!!(#゚Д゚)」・・・と騒ぐという仕組み(笑)
かくして本日、超久しぶりに同僚O嬢と買い物に行く約束をしているのだけど・・・暴発しないで帰ってこれるだろうか(^^;(←タイフェスでの後悔があるし(爆))
しかし・・・衣替え・・・
やってはみたものの、今年の5月はずーっと天気が悪くて、肌寒くて、ピンと来ないなぁ・・・と思うのは私だけ?(’’;
(あ。でもGW中は晴天もあったんだよね^^;遠い昔のようだ(笑))
どこ行った?五月晴れ!このまま入梅はイヤだ~ヾ(`д´)ノ
整形外科分野で患っている(いた)分野が多いだけに、曇天は余計好かんのだよ。(←若いのに何言ってるんだ^^;(自爆))
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【通勤電車】
私が毎日使っている路線に、数日前から『女性専用車両』が登場。
一番先頭の1両がソレになったのだけど・・・。
この路線、一番先頭の車両って、幾つかの大きな駅の“乗り換えの要(階段の直近)”になる車両であって、その乗り換えのために今までずっと1両目に乗って通勤してきていた男性方には、ちょっと可哀想かな。女性専用車両は別の車両にしたらどうかしら?・・・なんて個人的感想。
(女性専用車両の是非が云々って話じゃなくて、位置の話ね(笑)。)
ホラ、その電車に乗るために逆にその駅の乗り換え階段から急いでやって来る男性もいるわけじゃない?・・・2両目まで移動するのは間に合わないと諦めるか、乗っちゃっても酷くバツの悪い思いをしなきゃいけなさそうだし・・・(^^;(笑)
いや。すぐ次の電車来るし、早めに移動すりゃいいでしょ。って話もあるんだろうけど。
え?私??
私は自分の降りる駅の階段近くがいいし、やっぱり慣れがある。女性専用車両に乗る予定はないっす(笑)
つうか・・・
電車冷房入ってるっ!!(((゜Д゜;)))サミーヨ!!
コッチのほうが私にとっては死活問題(笑)
今日は隣に座っていた人の上着が羨ましかった(爆)
もう、あんなに冷房ガンガン入れられてしまうとは・・・。
羽織モノを持つか、弱冷房車両に引っ越すかなあ。。。(^^;
その為の移動ならしてもいい。
マイナス何度の雪山がへっちゃらでも、冷房はカラキシだめなのだ(笑)・・・あ。今日ストール買っちゃおうかな♪(爆)
2006 05 17 11:41 午前 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2006.05.12
何がいけないんだろう…
※モブログ投稿
某お店にて。
本邦初公開、ツレの絵…。
(本人の承諾は得ております(笑))
本人いわく
「今までコレに色んな人たちがチャレンジしてきたハズだ!その中でも俺は上位に入る!!」
…だ、そうだ。
しかし…なんだろこの感じ…(’’)。
何がいけないんだろ(爆)
2006 05 12 07:19 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.05.08
ヘッドフォン買替え
今まで使っていたヘッドフォン
audio-technica./ATH-ES5(写真:左)
がお亡くなりに…(´・ω・`)
純正のは耳の穴に入らない(爆)し・・・
でも、音楽ナシの通勤・・・明日一日もガマンできん!
ヤダヤダヤダモン(`´)!
・・・つうわけで、帰宅後、即、某電気屋へ(堪え性ナシ!)
気に入っていたので、同じものを買っても良かったんだけど…
audio-technica./ATH-ES7(写真:右)
に世代交代。
…毎日毎日ずっとずっと…最低3時間はコイツと一緒だったのでチョッピリ寂しいわっ(ノ_・。)
ありがとう5!よろしくね7!(笑)
2006 05 08 08:50 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.05.07
じゃがりこ 激辛インドカレー味
いつも遊んでくださるSuggy様のコチラで拝見してから、ずっと気になっていたのですが・・やっと発見(笑)
陳列棚には珍しく【激辛なので、お子様にはご注意下さい】と、お店からの注意書が。
「うーん。そんなに辛いのか・・・」
と、“ガラスの大腸様”を持つ私も一瞬躊躇ったのですが・・・
・・なんの!
・・・・おいしいじゃないですか(笑)
思ったほどの辛さは感じません。
・・・つか、お酒を大分飲みながらの試食(?)なので、「気が付いていない」という恐れもありですが(爆)
(あ。でも確かに小さなお子様にはちょっとツラいかもですね^^;)
それにしても・・
このニオイ。この味・・
何かに似てるんだけどなあ・・・(’’;
回転数落ちたこの頭では思い出せず(笑)
*************************
大型連休となった今回のGWも今日でオシマイ。
なんだか新潟行った位で、他には何もせずダラダラと過ごしてしまいましたよ(^^;
明日、デスクについて・・「あれ?どこまで仕事終ってるんだっけ?」と、暫くペースが戻らなさそうです(笑)
2006 05 07 10:08 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.05.04
おめでとう!!
5月3日・4日と、ボード仲間の結婚式にお呼ばれで新潟へ行ってまいりました('◇')ゞ。
千葉から、新郎友人として私とツレと他2人の4人で参上。
新郎とはもうかれこれ7年のお付き合い。
新婦ともゲレンデで一緒に遊んで2年になるか・・・(’’*
長い付き合いになったもんだよねぇ。
こんな日が来て、お祝いにも呼んで貰える。本当に嬉しい事だ。
5月3日 晴れの結婚式。
これ以上ない!ってくらいの青空。
神社での式・・・披露宴・・・二次会・・・ホントに素敵でした(^^*
めちゃめちゃ仲睦まじくて、一時の心配(?)はどこへやら(謎爆)
そう遠くない未来パパ&ママになると発表もあってビックリ。
おお。じゃ、次のボードシーズンもお休みだね!Iちゃん!(笑)
チミらの分も一杯雪山で遊んでくるから、チミは安心してママの手伝いしたまゐ。なぁに。写メールが皆から満遍なく届くから寂しくないさ。(鬼)
感慨深くて、思うことや、言いたいことは一杯あるけど・・・
兎にも角にも
ご結婚おめでとうございます!!
お二人の前途が、いつもこの青空のように気持ちよく晴れ渡っていますように!末永く、お幸せに(^^*
2006 05 04 01:00 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2006.05.02
ツレの酷い夢6
久々にツレがヘンな夢を見てウレシそうに報告してくれました。
************************
私たちは【戦国戦隊 マックス】の隊員。
隊員は、ツレと私と、あと男性1名。
現場(?)への移動は専ら電車。
路線図を見ながら「こっちの方が早ぇよ!」とかモメながら移動。
仲はあまりよろしくないらしい。
そして、彼は各自が持っている「必殺技」についても説明してくれたのだが・・・
私の必殺技は『ツール・クリーナー』・・・(爆)
・・・・・・・・メンテじゃん(爆)
やっつけられるのか?!それで!!敵を!!!
(技が発動しているところは終に見ることは叶わなかったそうな(笑))
************************
#さて。この夜中出発で、私は新潟へ行って参りマシ('◇')ゞ
(すぐ帰ってくるけど(笑))
なんか面白いことがあったらモブロゲ(!)しますが、コメントや巡回はちょっと滞りそうですm( _ _)m
(あっ!「ツール・クリーナー」で思い出した!!カメラのレンズ掃除しようと思ってたんだ!・・・カメラ忘れる所だった~(爆))
2006 05 02 06:00 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2006.04.30
いくら連休中だからって
※モブログ投稿
いまこの時間から始めちゃイケナイ予感…。
でも退屈なのよっ…ヽ(`Д´)ノキシャ!
(ところでこの携帯で『モブログ』と打とうとしたら、予測候補で『モブロゲ』と出てきました…。もしや以前に知らずのうちに『※モブロゲ投稿』してしまってるって事なのでしょうかガクブル(爆))
2006 04 30 10:23 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.04.28
芯詰まりでouch!
部長のお気に入りのシャープペンシルが壊れたという。
「お気に入りなのになあ。。。(。。)」
と、ちょっと寂しそうなので、つい・・・
「貸してみてください」と受け取り、直すことに。
なんだ。見てみれば、単なる芯詰まり・・
・・・・が、ハンパじゃない詰まりかた^^;
どんだけプッシュしたの。部長(笑)
これは取り甲斐がありそうだ(笑)
で。
今さ~、あまり「針」のついてるシャープペンシルってないのね(笑)
会社中のシャープペンシルを探してやっと針の付いているものを見つけ、いざいざ芯取りっ(`´)。。。!!
「こんなんするの久しぶり♪何年ぶりだろう♪」
とか何故かテンションUP↑していたら・・・
針を刺す・・・・(あ。外れた^^;)・・・・・人差指にブシっ。
針を刺す・・・・(あ。外れた^^;)・・・・・中指にブシっ。
OUCH!Σ(゚д゚) !
。。。なんか。。。目の照準が合ってないんでしょうか(爆)
。。。そして。。。不器用にも程が。。。(自爆)
指先に絆創膏貼ると作業のなにもかもがやりにくいから嫌いなのだヾ(`д´)ノキシャ!
#しかし、こういう風にプチっとなにか刺さったり、プチっと切れたりしたときに、血が出ないとなんだかムっとするのは何故でしょう?「何故痛い思いをしたのに血が出ない!ヾ(`д´)ノ(憤)」とイライラするのでしょう?そんなの私だけ?・・・出ないときは思わず押してみたり。(そしてニヤっ(自爆))
2006 04 28 03:47 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
今年のGW
1週間ほど前、同僚たちとお昼にカレンダーを見ながら・・・
「5月の2日、会社来んの面倒くさいよね~」
・・という会話をしたのは憶えている。
うむ。土曜・日曜の休みを挟んで、5/1・5/2の2日間だけ出勤。んでまた連休か~。。。。(゜゜)~
「確かに面倒くさいやね・・・」と相槌を打ったのも憶えている。
しかし、本当に今さっき、衝撃的な話を耳にした。
それは、いつもお昼にやってくるヤク●トお姉さんと支店長の会話。
ヤク●トさん:「5/1・5/2は皆さんご出社されるんですか?」
支店長:「1日は会社が全休。2日は有給取得奨励日でね、奨励したら誰も来ねエって言うもんだからさ、(会社)閉めちゃうんだよ。」
※有給取得奨励日:有給が使いにくい人のために・・・有給使って同じ日に休みましょうという仕組み。皆で休めば怖くない!の日(違)
・・・5/1会社が休みだって今知りました(゚д゚) 。
・・・5/2誰も来ないって今知りました(゚д゚) 。
・・・危なくノコノコ出社する所でした^^;
支店長!私は会社に行く気満々でしたよ('0')/!!!
即座にO嬢に「そうなの?!知ってた??」とメール(笑)
すかさず「何で知らないの。ばーかばーか。」と返事が。。_| ̄|○
そうか・・・
一週間前の会話は・・・
「5月のこの2日(間)、会社来んの面倒くさいよね~」
じゃなくて
「5月2日、会社来んの面倒くさいよね~(私も有給使って休んじゃおうかなー)」
ってことだったのね。。。
5/2は結局全員来ないことになった(らしい)ので・・・9連休。
なんと!すばらしい!!
てか、今気がつくなんて遅・・・・( ´д`;)
久しぶりにそんなに一杯休めるなあ。。。
土壇場で気がつき、+2日のオマケ付きGWとなりました。
なんか・・いつも休みたいって騒いでるくせに、いざとなるとこうね。私(笑)。
でも、やることがないのにも気付いてしまった。。。_| ̄|○
(予定といえば、5/3・4に新潟に行ってくるだけ^^;)
2006 04 28 02:32 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2006.04.26
かわいいえくぼの作り方
今日の帰りの電車の中での話。
勿論仲良し同僚O嬢と一緒。
彼女には片方だけ『えくぼ』ができる。
その『えくぼ』がどうやって出来たかを話してくれたのだけど。。。
*****************
同僚O嬢:「私、こっちだけえくぼできるでしょ^^?」
まいくろ:「ん?・・・お~。そういやかたっぽだけだね~。」
同僚O嬢:「これねー。子供の頃友達の乗ってるブランコに当たって出来たの^^。」
まいくろ:「はぁっ(゚ロ゚)?」
同僚O嬢:「ブランコ。友達乗ったブランコの角。ぶっとんだ^^。」
まいくろ:「・・・そら、ぶっとぶだろうよ。」
(どっかで聴いたような話だなオイ)
同僚O嬢:「それから凹んだままなの。」
まいくろ:「・・・骨は?折れたっしょ。骨。」
同僚O嬢:「何とも無いから病院行かなかった~。」
まいくろ:「ええええ・・・Σ(゚д゚lll)」
*****************
「そういうこともあるのかしら?」と思いつつ、よう判らんので「うそだー(笑)」なんて笑っていたのですが・・・外傷でそんな痕(?)が残るようなこともあるみたいですね^^;
・・・彼女のえくぼが本当に外傷によるものなのかは謎ですが、でもでも、そこまでいったら絶対病院レベルの痛さのはずだっ!何とも無いわけないっ!!何故病院行かないの。
鈍いにも程があるっ!アタシに言われたらオシマイだよ?!
っていうか、なんでそんな危ないトコにノコノコ出て行くの。
これもアタシに言われたらオシマイだよ。。。
「笑ってできるえくぼ、可愛いよね^^」
・・・と、オイソレ簡単に言うのも難なのかしら?と思いますた(笑)
(誰だ!類友とかいうやつは!!(笑))
~おわり~
#そういや、昔の同級生が自分の振ったテニスのラケットでコメカミ強打して打撲してたな(笑)
(勿論その彼は翌日学校休んだし、ちゃんと病院に行った。)
2006 04 26 10:44 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2006.04.21
烏龍茶ポッキー
※モブログ投稿
同僚O嬢に餌付けされた。
烏龍茶味なのに紅茶粉や珈琲粉も入ってる。
格力高 百奇 烏龍茶風味。
2006 04 21 12:33 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.04.17
タイ風チキンシーズニング
いつも仲良くしていただいている黒陣馬姐様にお土産に戴いていた『タイ風チキンシーズニング』。
やっと使ってみることができました~^^
(黒姐様、本当にありがとうございました^^!)
【アジアンホームグルメ】
タイ風チキンシーズニング
輸入者:リードオフジャパン(株)
化学調味料・保存料・人工着色料は一切使用ナシ。
素材と合わせるだけのペースト状のシーズニングです♪
(作り方)
このシーズニングとサラダ油大さじ2をあわせて鶏肉を1時間以上漬け込み、焼くだけ。以上!(笑)
とりあえず、フツーの鶏モモで作ってみました(笑)
実はパッケージの写真がえらく辛そうなので少し怯えていたのですが・・・焼き上がりはこんな感じ。
食欲を刺激するいい匂い~。
んで、お味のほうは・・・
(゚Д゚)ウマー!!
簡単なのに(゚Д゚)ウマー。
ツレも大変気に入った模様。
ちょっとハマりました。
また見かけたら買っちゃおうかな~♪
っていうかポチットナしちゃおうかな~♪
美味しかったです!!
ゴチソウサマデシタ~(`~;´)
※ちなみに、全然辛くなかったです(笑)
パッケージの裏にも書いてありますが、みじん切りしたコリアンダーを加えると更にソレっぽい仕上がりになるそうな。興味ある方は見かけられたとき是非お試しアレ~♪
2006 04 17 10:26 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2006.04.11
わさびさん。
2週間くらい前だろうか。。。
冷蔵庫に1日入れておいただけの山葵。
「さあ、使おう!」と取り出したら・・・
1晩のうちに可愛らしい若芽が出ていた。
うっ。。。可愛くて喰えぬ。。。_| ̄|○
そんなとこでも育とうとする山葵が猛烈健気に思えて、オロスのを諦め・・・血迷って何故か水栽培を開始(汗)
いや、うちはちっとも清い水なんか出ないんですが。
とりあえず、「わさびさん」と呼んで愛でています(笑)
【今日のわさびさん】
・・・問題は、『この後どうしよう』(爆)
まあ、ある程度以上育てるのは、きっとムリなんだろうケドね。
2006 04 11 10:06 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2006.04.09
爆睡
……どうやら14時間も眠っていたらしい。。。
寝過ぎ *〜(Θ_Θ)
2006 04 09 02:02 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.04.05
残業麦酒
※モブログ投稿
残業〜(ノ_・。)。 んでもって残業麦酒。 (なんか半年前にもこんなモブログしたよなぁ(笑))
2006 04 05 10:31 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.04.02
Detox Bath Crystals
先週試してみたんだけど、忙しくてUP出来なかったので(笑)
以前から「デトックス入浴剤」としてアチコチでお薦めされていて、ちょっと気になっていたので購入して試してみました~。
■Wise Ways HERBALS
『DETOX BATH CRYSTALS』
天然ミネラルを豊富に含んだ死海の塩を使ったバスソルト。
ハーブ(チャパラル)のバック付。
400gで定価2,200円!
ぐわっ。高いっ(´Д`;)
・・・・さらっと目を通して買ってきたはずなのに、帰って来てよくよく読んだらビックリ。
◆使用方法◆
1)バスタブを清潔にし、熱めのお湯を張る。
2)バスクリスタル全量と付属のハーブ(袋)を湯に入れよく溶かす。
3)お湯とよく馴染んだら20分ほど入浴。
4)5分ほど休憩後、シャワーを浴びる。
5)ラクな服装で、45分ほど毛布などで体を包みベッドで横になる。
6)再度シャワー。汗を流して、あがったらたっぷり水分補給。
1回で全量投入ですかッ?!こんな高いのにッ!?
・・・・・・・・・(’’;
貧乏人まいくろ、全量投入する勇気がなく、半分投入とさせていただきました。。。_| ̄|○ (爆)
さて。入浴。
半分の量でもなかなか溶けません。
うちのバスタブちっちゃいからなあ(笑)
・・・・普段長風呂しない方なので、20分間がとても退屈です(笑)
ハーブの袋をモミモミ・・・ん?このハーブ・・・
予防接種する部屋のにおいしるっΣ(゚д゚lll)!!(爆)
いや、私は好きなんですけどね(笑)
暫くすると、お湯の色に変化が出てまいりました。
透明⇒薄い黄色⇒黒っぽい茶色へ・・・
ハーブのせいかな?
ちなみに今日ネットで色々見ていたら・・・
体の老廃物色々が出るとあるんだけど、至る所に・・
邪汁と書かれてるのを発見。。。
(((爆)))
ごっ、ごめん。スゴイ受けちゃったっす。「邪汁」。
「じゃじる」?「よこしまじる」??
どうやら、このバスソルト使っている人たちが使っている言葉らしい。スゴイわるそーだなぁ。邪汁って(笑)
※「邪汁」で検索すると一杯出てきます(笑)
・・・約20分後。
よくわからんけど、バスタブの中はきっとまいくろの「邪汁」で一杯のはず(げ)。シャワーを浴びてお風呂を出ました。
ん。なんかすっきり☆。
いつもよりずっと体が末端までホカホカしてますよ。
その後ベッドで布団に包まっていたのですが・・・
ん。やや汗・・でた・・かな?って感じ(笑)
私は普段全くでない方なので少なめの発汗でしたが、出る人はすごくでるんじゃないかなあ。
で、どうよ。体重は?・・・って話なんだけど・・
なんと、体重計に風呂入る前も終わったあとも乗り忘れ、不明(爆)
。。。。_| ̄|○ ナニヤッテンダ
全然レポートになりませんね(笑)
いや。でもかなり気分爽快。肌の調子も良かったかもです♪
しかし・・・2,200円ってとこはやっぱり微妙だなあ・・・(笑)
全量投入すれば2,200円も納得の効果が上がったんだろうか・・・。
ともかく「邪汁」について書けたので私は満足(激違)。
気になる方はネットで調べてみてお試しされては如何でしょうか~?
(おわり)
2006 04 02 03:51 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.04.01
休日出勤中
※モブログ投稿
休日出勤中。 天気が良くて勿体ないなぁ…と思ってコンビニにお昼買いに行きがてら職場近くの某公園へ。
皆スーツ姿で携帯使って桜の写真撮ってたから恥ずかしくなかったよ(爆)
****************************
★席にてゴハン食べ食べ中・・(笑)★
あれ???
今までモブログしたときって、“写真が本文の下”に入っていたような気がしたんだけどなあ・・・(’’;
これもアレかい?3.28ショックかい?(笑)
(まあ、どっちでもいいけど)
もう満開なんだねぇ… やっと間近で桜が見られた(^^;
よっしゃ!
午後は本腰入れて完全に仕事片付けちゃうぞ~(`´)
(ビル内あちこちに人の気配がして寂しくない(笑)さすが決算月。)
※ちなみにツレは他のボード仲間と『いつものお山』へ。
おいら今日・明日とお留守番。。。( ´д`;)
お土産頼むぞ~(笑)
2006 04 01 12:44 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2006.03.27
お知らせ色々
ちと忙しいので、マヂメに仕事することに。
(現在もホントは仕事ちう(笑))
記事の更新も少しの間STOP。
一杯遊んだら、一杯働かないといけな~いのね~(笑)
※コメント等のお返事も遅くなってしまうかもしれません。
その場合は何卒ご容赦下さい。m( _ _)m
◆併せてお知らせ◆
3月28日7:00am~5:00pmにココログのメンテナンスが入ります。メンテナンス中はコメントの投稿も出来なくなってしまいます。こちらもごめんなさいです。ご了承下さい。
◆更にお知らせ◆
上記3月28日のメンテナンス後、コメントの投稿をする時にスパム対策のための「認証画面」が出るようになっちゃいましたね~。
↓コメントしようとするとこんな画面が。。。(クリックで拡大します)
ココログ通信によると、“スパムの疑いがあるコメント投稿があると”・・・とされていますが・・・今のところいつでもどなたでも出てるみたいですね(汗)。そのうち直る・・・・・のかなあ?^^;
ちと、コメントを戴く際、お手数お掛けしてしまいますが・・・
今後とも何卒ヨロシクお願いしますm(;_ _)m
◆その後のお知らせ◆
・・・おっ。
コメント方法・・・治ったみたい・・ね・・・?(笑)
これからも何卒ヨロシクお願いしますm(;_ _)m
2006 03 27 08:00 午後 | 固定リンク
2006.03.21
一人雷神拳
夕食を食べている時に、どこをどうやったか、肘を強打した。
ビリビリ §(><ノ)ノ§ ビリビリ
・・・一人雷神拳を放ち、しかもクリティカルヒット。。。
神経の束に直撃ッス。恐るべし雷神拳。。。
もう15分以上経つのにまだ痺れてるよ。。。_| ̄|○ イタイ・・・
いや。それだけなんだけど・・(笑)
(おわり)
2006 03 21 08:13 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.03.18
遠くの街の道具屋で
※モブログ投稿
新潟の道具屋(コンビニ)で購入。
■ポーション
なかなか近所で見当たらなかったので遅ればせながら思わず購入(爆)………一発で欲しいデザインのが出た〜(嬉)
■大粒アポロ とよのかいちご
通常アポロと「とよのかいちご」アポロの差はどんなモン?…と楽しみ(笑)………今度はちゃんと綺麗に開けるぞ(謎爆)
2006 03 18 06:45 午前 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.03.15
ピンクの悪魔
<今日のひとコマ>
・・・席に戻ると・・・
myナンバリングに、ピンクの悪魔が取り憑いていました・・・
なんだおまい。どっから来たんだ! †ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!
あっちいけしっし。
いや。お願いだから今月は苛めないでけれ~。・゚・(ノД`)・゚・。
まいくろ@期末決算処理突入カウントダウン中
2006 03 15 08:52 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.03.14
適量ビーフシチュー
過日カレーを激しく作りすぎた上、それを「全て平らげた」と発表したら関係各所から呆れられた私。
今回は学習。一人3皿。。。
「上手にデキマシタっ('0')/!!」(違)
#昨日UPするつもりだったのにすっかり忘れていた^^;
2006 03 14 08:30 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2006.03.12
母と散歩と梅と
母に「たまには顔を見せなさい」と言われ、実家に出頭中(爆)
夕飯の買物ついでに、一緒に近所の公園で散歩。
梅が沢山植えてあったのを知っていたのでカメラ持参。(ぐふ)
ほぼ満開。
あたりに優しくほのかなよい香り♪
フと気がつけば、すっかり梅と写真に夢中になってしまった娘を放置して、独り離れたところで読書を始めてしまった母・・・スマン(笑)
隠し撮りしようと思ったら即座に「視線(?)」を感じて顔を上げられてしまった。ぬぬぬ。相変らずセンサーの感度良好。。。
風が強くて、目にゴミが入りまくり。
カメラ構えてると、うっすら口もあいてる予感がするので、多分口にもゴミが入りまくり。(自爆)
しかし、久しぶりに母親とノンビリ散歩できて、梅も満喫。
大変楽しゅうございました。。。♪
*** *** *** *** *** ***
うーむ。
それにしても、これだけ梅を 粘着して まじまじと見たのはひょっとしたら初めてかも。。。しまいには「梅ってこんな花だったっけ??」と思ってしまったり、桜に見えてきてしまったり^^;(笑)
「きっと品種も沢山あるんだろうなあ・・・」
「この写真の梅はなんて品種なんだろう?」
・・・と、ちょっと調べてみようとしたら、驚き!!
こっ、こんなにあるんだ・・・Σ(゚д゚;)
ソッコー同定断念。。。。。。。_| ̄|○ギブ (爆)
(花弁何枚もあったから「八重○○」系なのかなあ。)
昔は梅のよさ、よく解ってなかったんですが、今はとてもスキ。
中でも蕾がずっと見ていたいくらい可愛らしい。
はー。和んだ~( ´Д`*)
たまには、帰ってこういうことしないとね(笑)
(おわり)
2006 03 12 02:49 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
乾燥機からコンバンハ
沢山洗濯をしたので、トレーナーや干しきれない分を乾燥機に。
乾燥が終り、扉を開けると・・・
「ふわん♪」と使っている洗剤とは違う香りが漂ってきました・・・
「???」
間もなく発見されたのは、コレ。
ぎょええ(゚ロ゚屮)屮 香水だ!!
残り半分以上入っていたような気がします。。。
ううう。。。やっちまった。。。。_| ̄|○
しかし・・・なんでこんな風に取れちゃった(あいちゃった)んだろ。
っていうかポケットの中ちゃんと確認しなさい<ぢぶん
私のは兎も角、ツレの衣類アレコレにもほのかに香りが・・・^^;
故障・火災の原因にならんとよかったです^^;
『乾燥機に衣類以外の物は入れないで下さい』
ハイ。以後気をつけますです。。。_| ̄|○
2006 03 12 12:46 午前 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.03.08
タコライス
去年沖縄行った時に購入し、持って帰ってきた・・・
オキハムさんの「タコライス」(の素)が美味しかった。
最近コレをこっちで見掛けて、また買っちゃった(笑)。
このタコライスの素、タコスミートとホットソースがセットになってるので、あとは・・・
・レタスの千切り
・細切りチーズ
・ザク切りしたトマト
・・・を乗せて・・・ハイおしまい(爆)
今夜はこれを、卵スープと、一子相伝豚肉料理『名前など無い』(爆)をおかずに戴きました。
(※画像右にチラリと写っているのが『名前など無い』。これについては、まあ、またそのうち・・・(笑))
チョー手抜きだけど、おいしかったっす。
ゴチソー様でした( ´艸`)
2006 03 08 11:07 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
なんたる偶然!
今日、用事があって買物に寄った店でのこと。
接客してくれたのは私と歳があまり変わらなさそうな、人懐こい感じのオネエサン。
こういう場面でありがちな、『話を無理矢理あわせてる』感がなくて、とっても自然に笑ってくれるのが好印象。気持ちが良かった。
商品を決め、お金とメンバーズカード(スタンプ押すやつね)を出す。
すると、彼女・・・
メンバーズカードに書いてある【私の名前(本名(笑))】を見て・・・
店員さん:「あれ?お名前・・・××さんと仰るんですか?私も名前、××なんですよ!!」
まいくろ:「そうなんですか?!こんなんとお揃いですんません(笑)」
店員さん:「キャハハ。こちらこそすみません~(笑)」
言いながらメンバーズカードを裏返す店員さん。
そこには私の【誕生月】が書いてある。
店員さん:「あらっ。××さん、9月生まれなんですね~。・・・実は私も9月なんですよ~!うわあ。ますます奇遇ですね~。」
まいくろ:「なぬう??えっ・・・ちょっとまってください・・・・」
ここらで何となく、お互い自然と『あれ?もしかして・・・??』っていう気がビビっとしてしまうから不思議だよね。
突っ込んでいきすぎかな?と思いつつ・・・・
まいくろ:「あの・・・私は9/22生まれなんですが・・・」
店員さん:「(えっ。って顔して)・・・・・・私も9/22生まれです!」
2人:「・・・ぎょええええ(; ロ)゚゚ スポーン!! (笑)」
いやあ、驚きました。。。。
生まれて初めて、偶然に同じ名前、同じ誕生日の人に遭遇!
こんなこともあるんだねえ。なんたる偶然!
二人で驚きつつ、そのまま少し談笑。
最後に彼女が、「今日はなんだかイイ日になりました^^♪」と、(リップサービスかもだけど)可愛く笑って言ってくれたのが嬉しかった。
面白かったなあ。私も楽しい一日になったよ^^
また遊びに行ってみよう!(笑)
同じ日に生まれた、同じ名前の××さん!ありがとう。
#しかし。こうなったら【製造年】も訊いてみるべきだったかな(笑)
同じくらいか・・・ちょっと下じゃないかというヨミなんだが・・・(’’;
(おわり)
2006 03 08 09:13 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2006.03.04
つ〜んと効く塩わさび
※モブログ投稿
現在酒盛り中。
亀田製菓さんのお煎餅…
『つ〜んと効く塩わさび』
つ〜ん(*_*)
…と抜ける直前、ギリギリのところで葵が効いててなかなかウマー!!
2006 03 04 09:50 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.03.02
こむら(こぶら)返り
昨日の昼休み・・・
『こむら(こぶら)返り』の話題が出た。
誰とは言わないが・・・今までずっと
『コブラ(=蛇)返り』
だと思い込んでいた人が居た。
『コブラ(=蛇)返り』。。。。。。
こぶらって・・・「毒蛇のコブラ」じゃないヨ。「ふくらはぎ」ヨ( ´д`;)
・・・っていうか、コブラって・・・超痛そうっ!(実際痛いけど^^;)
シャー ~~~(゜<~ ..・ヾ(。><)シ
【7:30追記】
この記事に黒姐様からコメントもらって気が付きました!
そうだ。どっちが正式なのかは知らないけど・・・
「こぶら」と言うのでした~。ぎょえー。
私は「こむら」と言っていたので全く失念してましてm( _ _)m
(そういや昔ツレと揉めた事があったかも(笑))
そうか!それで彼女(あ。彼女って言っちゃった(笑))、ご両親が「こぶら」と言っていて・・・そのままご両親と同じように「こぶら」と発音してはいたけれど・・・同音意義語で「コブラ(蛇)」だと思っちゃっていたわけね(笑)納得納得^^;;;
「2通りの発音のしかた」と「同音異義語」。。。
ちょっと面白かったッス。
2006 03 02 04:38 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2006.02.24
沙悟浄
うう・・・
ここんとこ、ちょいと忙しく・・・blogを大分サボってしまいました(笑)
うっし。週末は雪山行ってストレス発散っ ( ̄^ ̄)!!!!
出かける前に・・・。今日の帰り際の話をメモ(笑)
いや、なに。また同僚O嬢ネタなんだけどね。。。。。
*** *** *** *** ***
まいくろ:「ぐぁあああっ。疲れた(´Д`;)。背中が(コって)痛いっ」
ドスドスドスっ★(←背中を拳で叩く音)
同僚O嬢:「えー。何その音。叩きすぎ。」
まいくろ:「いや、もう何も感じないんだな。これくらい強く叩いても。」
(フイにO嬢が背中をドン★と叩く)
同僚O嬢:「ヽ(ヽ゜)ヒィイ!! なにこれッ!甲羅入ってる!!」
まいくろ:「だべ?病院でもそう言われてる(笑)。痛くないのよ。」
同僚O嬢:「沙悟浄みたい!」
まいくろ:「・・・・突然河童呼わばりかい。言っとくけど皿はないぞ。」
同僚O嬢:「えええっΣ(゚口゚; 沙悟浄って亀じゃないのッ!?」
まいくろ:ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!
まいくろ:「うーん。・・・・亀・・なのか?あれって。」
2人:わーわーきゃーきゃー
*** *** *** *** ***
亀といえば・・・
昔ワタシも似たようなことを言ったなぁ(’’*(笑)
#で、ちょっとネットで調べてみたけど・・・
一説によると「沙悟浄=亀」というのもあるみたい。
っていうか、河童って亀をルーツ(?)にしてる??!
おお。ヤツの事もバカに出来ないか?!(笑)
(でも日本ではすっかり「沙悟浄=河童」だよね^^;?(汗))
(しまい)
2006 02 24 08:53 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2006.02.15
Pino ビターチョコ
『気ままに※○☆(^^;』のSuggy様ん家で「うっかり」見てしまった
Pino ビターチョコ
期間限定にツラれ、「うっかり」買って帰って来てしまいました(爆)
・・・うーん。最近チョコづいてるなあ。。。(’’*
そろそろ「甘いノ苦手」って看板(?)も降ろさなきゃいかんな(笑)
うふふ♪伝染っちゃった(はぁと)
箱もチョッぴりダークな色合い。
まじまじと箱を眺めていたら・・・
大変な発見をしてしまいました!
Σ(゚д゚lll)!!
なんとPinoとまいくろは、同じ・・・
あわわわ( ̄≠ ̄)クチチャック!!
何が同じかはヒ・ミ・ツ♪
更に箱には、【願いのピノを探せ】とありました。
なんだべ。「願いのピノ」って。。。。
箱を開けてみましたが・・・うーん。残念。それらしきピノは居らず。
全部ノーマルピノ(?)でした。
※調べたら、「あるカタチ」のピノが入っているみたいですね^^
・・・って、あっΣ(゚口゚; !!
Suggy様、「願いのピノ」入ってたの?!
いいないいなっo(*≧д≦)o (←子供か!(笑))
ビターとありますが、苦味のあるビターじゃないですね^^
なんだか「濃厚なチョコ味」。ウマシウマシ♪
あっというまに食べつくしちゃった(爆)
ごちそうさまでした~( ´艸`)
■おまけ■
『ピノ ホームページ』にピック占い
があったのでやってみました(笑)
むむ。「欲しいモノが手に入る」!!
まじっすか(゚∀゚)!!!
私の欲しいもの欲しいもの欲しいもの・・がるる。
・・・って今日は何も買ってないってば・゚・(ノД`)・゚・。
(えっ!?まさかこのピノのことなの!?(爆)<欲しいモノ)
むう。。。
「失せモノが見付かる」に期待(爆)
2006 02 15 10:03 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.02.14
席に戻ると
※モブログ投稿
なんか忙しくてバタバタ(*_*)
…やっと席に戻ると…
こんな席札が(爆)
いいのか?
どっか行っちゃって(゜▽゜)
2006 02 14 05:35 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2006.02.07
どんなに寒くても
※モブログ投稿
…で、これは今日の写真(笑)
梅の蕾。
どんなに寒くてもやっぱり春は近づいて来るんだなぁ。。。
『待ち遠しい!』ような、『もうちょっと待ってくれ!』のような…
。。。。(’’*)(笑)
2006 02 07 06:34 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2006.01.23
ガチガチツルツル!
※モブログ投稿
何も考えず、うっかり高いヒールの靴履いて出るとこだったf^_^;
ただでさえ足首くにゃくにゃしてて不安定なのに…。(爆)
ガチガチのツルツルだ!
今日でどれだけ溶けるかな(゜_゜?
2006 01 23 07:43 午前 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2006.01.17
私の眠りを邪魔するな!3
そんなこんなで、昼までネムネムだったまいくろ。。。
お昼ゴハンを食べた後は、同僚O嬢と、派遣M村ちゃんを放置して、幽体離脱(昼寝)せんとしていました。。。
うとうとしながら聞こえてきた会話にまたも仰天。
どんな会話かというと・・・
M村ちゃん:「ねぇ。ちょっと悩み事が有るんだけど聞いてもらえる?(深刻風)」
O嬢:「なになに?」
M村ちゃん:「私ね・・ちょっと運動したり、一生懸命になったりするとね・・・」
O嬢:「??」
M村ちゃん:「頭からナゲットのニオイがするの」
O嬢:「えええっ、ナゲットΣ(゚д゚lll)?!」
まいくろ:(ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!)
((((((爆)))))))
あー。。。。もうだめだ。。。。。。。_| ̄|○
寝てられん(笑)
なんか、汗かいて臭くなるくらいなら良く聞く(?)話だけど、頭からナゲットの臭いがするなんて言うか?普通。
脂っぽい臭いがするってこと?
それにしたって、なんつう表現するデスカ!ヽ(`д´;ヽ)(爆)
結局O嬢と二人で「チミ、あたまオカチーヨ!」とゲタゲタ笑って、昼寝は出来ませんでした。。。
~おしまい~
これも増えたらカテゴリーに分けとこうかな・・・
後から探すの面倒だし(笑)
■私の眠りを邪魔するな!
■私の眠りを邪魔するな!2
2006 01 17 11:07 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2006.01.15
鶏肉・にんにくの茎・筍の卵とじ
むか~し買ってきた雑誌に載っていて、うちで定着したメニュー。
数日前から急に食べたくなったので作りました。
【鶏肉・にんにくの茎・筍の卵とじ】
★材料★4人分 (←いつもこれを2人で食べる。(爆))
・にんにくの茎・・・約200g
・たけのこ(水煮)・・・約100g
・鶏もも肉・・・約200g
・だし汁・・・1カップ
・しょうゆ・・・大2
・みりん・・・大2
・卵・・・3個
1)にんにくの茎は3センチほどの長さに、
筍は一口大の薄切りに、
鶏肉は1センチ角に切る。
(#今回、筍、薄切りにしてませんが…薄切りが一番食べやすいと思います^^;)
2)鍋にだし汁と調味料を入れて煮立て、筍と鶏肉を入れて煮る。
灰汁が出るようなら取り除く。
3)鶏肉に火が通ったら、にんにくの茎を投入してさらに煮る。
4)卵を溶きほぐし、お箸伝いに細く流しながら全体に回し入れる。
5)卵を注いだら、早めに火を止めてすぐに蓋。
余熱で蒸らして卵のフワフワ仕上がりを狙う(笑)
6)で・き・あ・が・りっ♪いただきまーすΨ(`▽´)Ψ
簡単素早く出来るので、楽チンです(笑)
「鶏&ニンニクの茎」の組み合わせは、醤油+ゴマ油+砂糖に葱・ニンニク・生姜のみじん切り入れたタレ作って炒めてもオイチイ^^。
ふー。満足。ごちそうさまでした(*゜∀゜)ノ
え?お皿に盛った写真はって?
・・・・・ありませーん(゚ρ゚)ノ
(↑電光石火で食べちゃった。。。_| ̄|○ (爆))
2006 01 15 07:35 午後 | 固定リンク | コメント (16) | トラックバック
2006.01.14
KUA`AINA
※モブログ投稿
そして目的のモノが全く買えず、神田に移動(´Д`;)(爆)
…小腹が減ったので、大好きな『KUA `AINA(クア・アイナ)』へ。
※リンク先、音が出ます!要注意~♪
今日はチーズバーガーセット。
チーズはチェダーをChoice!(5種類から選べる。)
ちょっと高いけど、うま〜いっ(^O^)!!のだ。
2006 01 14 05:27 午後 | 固定リンク | コメント (19) | トラックバック
ビックサイトでびっくり
※モブログ投稿
ツレが、有明のビックサイトでやってる『Winter Sport Festa』を覗きに行きたいと言うのでお供でやってきました。
が。
ヒィィイ!!(/ロ゜)/
なんじゃこりゃあ!(((;゜Д゜)))
恐るべき長蛇の列に早くも戦意喪失中(爆)
。。。_| ̄|○
2006 01 14 11:45 午前 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2006.01.11
ゆずれもん
※モブログ投稿
寒〜い朝、駅で買う最近のお気に入り。
DyDo『ゆずれもん』
柚子大好きっ(´▽`*)!
冬の間はずっと置いていて欲しいなぁ……
2006 01 11 07:35 午前 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2006.01.07
カフェオレ柿チョコ
※モブログ投稿
雪山の夜。
皆とささやかな酒盛り中。
カフェオレ柿チョコ……
意外にウマいっ(´▽`*;)
2006 01 07 10:02 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2006.01.03
今日、手に入ったモノ
………たっぷり12タラコ。
…これを、どうしろと。。。。_| ̄|○
(しかもよく見るとキモい(爆))
2006 01 03 08:49 午後 | 固定リンク | コメント (19) | トラックバック
2005.12.30
関越道下り
※モブログ投稿
六日町ICを降りました。
さぁこっから雪の峠道60キロ走行だっ(爆)!
頑張れツレ君!
関越道下りは現在土樽PAからチェーン規制(でも降雪は今のところナシです)。
土樽PAより先は雪の壁が凄く、2車線のところが場所によっては1.5車線みたいになっています。
年末関越トンネル越えてお出かけの方はどうぞお気をつけて下さい!
#さっき土樽で規制誘導された時…FF車なのに後輪にチェーン巻いてるひと達がいた…
大丈夫か〜?。。。(´▽`*;)
(今日はチェーン組の皆さんが凄く多くてPAが一杯ッス。)
2005 12 30 05:36 午前 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2005.12.29
よいお年を!!(御挨拶)
さて。。
今晩、新潟@雪山に出発して・・・年が明けるまで帰って来ない予定ですので、少し早いですが皆様にご挨拶を^^。
本年中は大変お世話になりました!
素敵な人たちと出会って。話して。遊んで。
楽しい楽しい1年でした。
もう私にとってBLOGなしの日々は考えられないなあ。。。(’’*
つうわけで、この『空からアポロ』。無事、私に飽きられることなく、またひとつ年を越すことができそうです(爆)
・・・これもひとえに遊びに来て下さる皆様のお陰!!
(人-)謝謝(-人)謝謝
来年も是非、一杯遊んでやってくださいね!
皆様にとって2006年が素敵な1年になりますように!
よいお年を!!!
了└|力"├_〆(・・ )♪
***************************
※と、いうわけで、年越しプチ山篭りのため、数日留守に致します。
モブログはするかもしれませんが、レスなど少しお時間戴きます^^;
何卒ご了承くださいませ~m( __ __)m
行って来ますっっ('◇')ゞ
2005 12 29 08:00 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2005.12.27
携帯を機種変更する理由
少し前のこと。
ツレが突然「携帯電話を機種変更する」と言い出しました。
「どうした突然。」と尋ねると・・・・
バッテリーカバー無くしたとのこと(爆)
彼の携帯のキャリアはボーダフォ●なんだけど・・・
どうもカバーの在庫が無かったらしく、一気にキモチは機種変更へ傾いたらしい(笑)
「えええ。それしきで?・・・っていうか、ちゃんと探したの?」
・・・とチョット思いはしましたが・・・
まあ、多少古くなった感もあったツレの携帯。
基本的に相手の持ち物にさほど興味の無い私は
「ん。じゃ、買えば?」と素っ気無い感じ(笑)
一方、迷いだすツレ。(こうなると長いんだ(笑))
いっそのこと、キャリアも変えちゃおうかな。と言い出しました。
ああ、そうせいそうせい。
オイラたちが行く山はDOCO●Oしか通じないし。
(あ、今年からA●も繋がるんだったっけけかな?^^;)
で。
彼も当然コレが気になったようなのですが・・・
やっぱり『諸々の事情』で断念したらしい(笑)
・・・ウンウン悩んではいるが、いつまでもバッテリー剥き出しでいるのはハズカシイってことで、エイっと携帯を機種変更してきました。(これも突然^^;)
それが、これ。。。
【NOKIA V702NKⅡ】
ノ・・・ノキアだ!初めてマジマジ見たかも・・ノキア・・・
しかし・・・この壁紙・・・・・・・(’’;
最初は「うおおお。失敗すた~(´Д`;)」なんて叫んでいましたが、今は楽しくPC連携でゲームや音楽を楽しんでいる様子。。。
ん。ま、いいんじゃないかのうヽ( ´ー`)ノ
ところが。
昨日。ボードに行った、その駐車場での事。。。。
ツレ:「バッテリーカバー出てきた!(叫)」
まいくろ:((((爆))))
・・・ま、こんなもんですよね(笑)
2005 12 27 12:03 午前 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2005.12.23
食べ続ける
本日はお昼にちょっとした会食が。
自分らで設定したお店&コースだった筈なのに・・・
予想外に一杯出てきたので記録(笑)
また、やりすぎの予感。。。( ´▽`).。*・゚*・゚
◆お椀:白菜のポタージュ
◆凌ぎ:黒米ちまき
◆造里:寒鰤・鮪・甘海老・紋甲烏賊
◆本日の食材:生湯葉の○○・海老のかのこ揚げ
◆合肴:合鴨スモークサラダ添え
◆温物:鰆伝法焼きバルサミコソース・ブルーベリー花豆・冬大根添
◆油物:湯葉海老包み・牡蠣磯辺巻・南瓜・青唐
◆留椀:赤出汁仕立て
◆食事:鮭若布御飯・香の物盛り合わせ
◆水菓子:柚子シャーベット
◆甘味:芋羊羹・お抹茶
(以上、一人前。某コース)
鰆伝法焼きバルサミコソース・ブルーベリー花豆・冬大根添之図
花豆が、ものすごくブルーベリー味!お菓子みたい!!
(どうやって作ってるのかな・・・ジャム煮??)
新鮮だったのは「白菜のポタージュ」。
香りはごく普通のポタージュだったんだけど、口に入れるとフンワリ白菜の優しい甘みが。小さく刻んだカリカリのベーコンが入ってて、それがバッチリ合っててとってもオイチイ!
へええ。こんなのもあるんだなあ。
私にも作れないかなあ。。。(’’*
(気がついたら空にしてしまっていたので写真はなし(笑))
柚子シャーベットに芋羊羹・・・どっちも戴けるなんて・・・
し・あ(≧∇≦)わ・せ
※柚子シャーベットほんとに大好き!!
それにしても、このお店。量もソコソコあったなあ。。。
危うく倒される(?)ところでしたが、全て完食。
いつもササっと食べちゃうから、こうやってちょっとずつ出てきてゆっくり食べると、お腹に溜まるね。。。いやはや満腹満腹。ご馳走様でした~(´ρ`)ノ
「ううう・・・もうだめだ・・腹が・・腹が・・・ε= o(´~`;)o」
と言って店を出たのが確か3:00pm過ぎ。
なのに・・・・
7:00pmチョイに鍋焼き饂飩(当然一人前)+野菜炒め少々+ゴハン軽く1膳+豚肉生姜焼き数枚をまたもやペロリしたのもついでに書き加えておこう・・・(-_-)。
2005 12 23 09:20 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2005.12.15
会社サボって
※モブログ投稿
会社サボって
ひなたぼっこ中の野良アメショーいぢり。
なでなでなでなで……
なでなでなでなで……
……ってずっとしたいとこだけど、午後出社するってさっき電話で言っちまったからなぁ(笑)
今日は兼ねてから本格的にやらねばと言っていた、首肩のリハビリ記念すべき第一日目となりました(ノ_・。)
詳細は帰宅後(笑)
先は長そうだ。
『首リハ』カテゴリ作ろうかな(爆)
↑すぐ飽きそう(´Д`)
まいくろ@電車
2005 12 15 10:54 午前 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2005.12.13
全開でマスクしてニヤニヤ
白状しちゃおう。。。
今日は、風邪もよくなったのでマヂメに出社しました。
咳ももう止まったので「要らないっちゃ要らないかなあ。」と思ったのですが、この時期「風邪は貰いたくない」と思っているだろう会社の皆さんに気を遣うためにも、マスクをして行ってみました。
何時ごろだったかなあ。
ふと、イスに座っているとき、下に目を落したら。。。。
ジーンズのチャック全開(´Д`;)
おいおい。
いつから開いてるんよアンタ。
っていうか何故閉めてないのボク。
・゚・(ノД`)・゚・。
つか、さっきちょっと面白いメールが来てニヤニヤしちゃったって。
チャック全開で。マスクして。ニヤニヤ。ってあんた・・・・
完全に「アヤシイヒト」。。。_| ̄|○
※た、多分、歩いている時は上に着ていた服で・・・
隠れていた・・・隠れていたと思いたいっ。
ぎょえええええっ・・・..・ヾ(。><)シ
2005 12 13 09:41 午後 | 固定リンク | コメント (15) | トラックバック
2005.12.11
豚の角煮
昨日から「豚の角煮が食べたい病」に罹っていたまいくろ。
珍しく計画を実行に移しました(笑)
勿論、煮卵入り~。
下茹で中。ことこと。
臭み消しにねぎの青い部分と皮付きスライス生姜をポイポイッ。
(臭み消しには皮付きのほうが効果的なんだって)
ほい。こんなもんかね。
ん?作りすぎ??(’’。 はて。
(2人分なのに豚バラブロック約600gと卵4つ・・・(爆))
カラシをちょんちょん♪
いただきまーす(^0^)ノ”
#ちなみに下茹でしないで、表面をフライパンで焼付けて作ると、香ばしくて濃厚な仕上りに。逆にアッサリめがお好みならば、下茹で終わった段階で一晩置いて、翌日茹で汁の表面に張った脂を取り除いて作るのがよろしいようで^^。
・・・・おいしかった。
やっぱり「したいと思ったことを実行する」と気持ちイイネエ(笑)
あー。すっきり(違?)。ごちそうさま~♪
★突然ですが風邪引きました~。。。。。凹
珍しく、喉の痛みはそれほどでもなく、鼻風邪。ズビ。
咳は乾いたのが一杯出る~。コホコホ。
数年ぶりに鼻をかみました(え)。
「ツレに伝染すまい」と家でもずっとマスク着用していたのですが、そのまま鍋にへばり付いていたら「イモリでも煮てるのか!?」と言われるし(笑)
確かにマッドな感じでちょっと絵的に面白かったけど。。。。
ナニをいうか!ヽ(`Д´)ノキシャ
もうオマイさんはゴハン抜きじゃ!!(笑)
・・・てなわけで、皆さんもどうぞお気をつけて~m( _ _)m
【12/19 追記】
伝染して戴きましたです。。。
どこのお宅の角煮も美味しそうだってばよ~(^^*
見に行って、感染じゃ!!(笑)
・陶片木:陶片木様
・GALLERY:TOKIKO様
・ぶつぶつぶろぐ:くっきも様
・チョコの海岸物語:MAD様
・ちゃらりーまんの日々:みやざき様
2005 12 11 02:56 午後 | 固定リンク | コメント (17) | トラックバック
2005.12.10
夕焼け富士山
今の季節、良く晴れた日は夕方に富士山がくっきり見えます。
あんなに遠くの山のシルエットが、こんなにくっきりみえるなんて!
と、思うと、何となく嬉しくなってしまう、まいくろ(笑)
だんだん・・・薄くなってなって・・・
最後には見えなくなっちゃうんだけどね。
今の季節限定の、ちょっとした楽しみです。。。(^^*
2005 12 10 07:43 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.12.07
スコール はちみつとレモン
スコール はちみつとレモンが出ました。
「スコール」といえば、あの方を思い出す。。。。(’’。
そんな「あの方」に
『あの方は、コレの存在は知っているだろうか・・・。 』
なんて、一文を飾ってもらって・・・
飲まないわけには行かない・・・
っていうか、
もう「スコール」の新しい味出たら、条件反射的に手が・・・(爆)
キョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ
・・・・・・・・・・・・・・・・どこにも売ってない(≡д≡)ドヨーン
探してもどこにも置いていなかった「スコール はちみつとレモン」。
今日ヒョイと入ったコンビニで見付かりました!!!
あった!あったよう・゚・(ノД`)・゚・。
ごくん。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(’’??
ごくん。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(’’????
うおおおお。
どこかで飲んだことのある味が混ざっているんだけど!
混ざってるんだけどっヽ(`Д´)ノ!!!!(暴)
微か。。。
本当に微かな香りつけのため、ニブい私はなかなかキオクを辿る事が出来ず(爆)
ああ、このまま飲み終わってしまいそうだ。。。(笑)
如何です?皆様。
この「あああ、なんとなく」感を味わうために1本。。。
(ちなみに、イライラしました。とかそういう苦情はスルーします(爆))
ちなみに、個人的には
プレーン>メロン味>はちみつレモン味>ブルーベリー味
かなあ。
★以前のスコールレポ(?)はこちら★
・スコール
・スコール ブルーベリー味
・スコール メロン味
2005 12 07 10:14 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
粉を買いに走る!
【Fancy Pet:ぶんぶん様】が「秘密の粉」を入手されておりました。この粉、乾燥(肌)に効きそうだ。というのです。。。
はあ。。。・゚・(ノД`)・゚・。
私も最近すごいんですよ。すごくてびっくりしていたんですよ。
カシカシ。(←どんな音だよ)
・・・なので、藁にも縋る思いで飛びついたってわけ(笑)
ええ、22時過ぎにドラッグストアに走っちゃいましたってば。
ゼイハア。。。(´Д`*) (←いや、車でだし)
私ったらウケケ(爆)
ウワサの魔法の粉。
なんかね、オマケにミニタオルがついてましたよ。
・・・・ついでにね、あまりに手先足先が冷え切って、ほんとに死人(しびと)のようなので、前から気になっていた「ネーブルサーモ」なる"部分冷え"や"肩こり"に効くつう薬も買ってきてみました(笑)
どちらも効果があがってくれるといいなあ。。。。(’’*
家に置いておくと飲み忘れまくりそうなので、会社に持って行き、お昼にせこせこ飲んでみようと思います(笑)
忘れなかったら2週間後くらいにレポUPします^^
※ぶんぶんさーん!!まいくそも買うたったよう。
情報、ありがとうございました~
(シ_ _)シ(シ_ _)シ ハハ~ッ ( ̄^ ̄)
2005 12 07 12:56 午前 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.12.06
「心」のスープカレー
ツレに「今夜は遅くなるので食事は要らない。まいくろも食事を摂っておれ。」と言われたので、実に数ヶ月ぶりに同僚O嬢と買物に行きました。
買物を終えたら・・・
兼ねてから行ってみたいなあ・・と思っていた
スープカレー『心』で、お食事♪
オーダーしたのは・・・
「べーコンとキャベツのスープカレー」に・・・
「骨付きチキン」のトッピング!
うーん。。。なんか欲張りすぎの予感。。。(´Д`*)
(ライスは白米と玄米をチョイスできます。玄米チョーイス)
スープカレー全景(笑)
結構量ありますよ~。でもイイニホヒ。。。( ´艸`)
※向こうに写るO嬢のゴハンと、手前のワタシのゴハンの量の違いに注目(自爆)
そして、たっぷりベーコンとキャベツの中に埋もれて・・・
うわっ、骨付きチキンでかっΣ(゚口゚;
クリスマスチキンサイズ(?)ですよ。。。
やっべ。やりすぎた・・・・
と、気がついたのは、半分くらい食べた後。。。。
お、美味しいけど、量がっ。量がっ。。。
ちょっとナメてました(笑)
(でも骨付きチキンはすごく柔らかくて、下味が美味しくつけられていたのでお薦め)
最近の「V8エンジンエコ化計画」の成果でしょうか。
珍しくかなりおなかパンパンになってびっくりしました・・・(自爆)
ちなみに辛さは0~100番(31~100番はマニア向けだそうです・・・)まで選べます。
ふむ。Akkey様を送るOFFで行った「SHANTi」より、スパイスというよりブイヨン系スープな感じ。
サラっとオサレにあっさりカレーでしたよ^^
うん。なかなか美味しかったです~。
ゴチソウサマでした( ゜∀゜)
2005 12 06 11:38 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2005.12.01
大騒ぎ
お昼のひととき。
派遣のM村ちゃんが派遣会社からプレゼントされた体重体組成計「カラダスキャ○」が到着。
同僚O嬢と三人で強制測定大会(+_+)
そりゃもう大騒ぎ^^;
「〇〇ちゃん体脂肪率▲▲%!!」
ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!
おい、コラ!名前と体脂肪率を連結して発表するな!(爆)
M村ちゃん!容赦なく声でけぇっす(((;゜Д゜)))(爆)
コイツ、年末まで会社に据え置かれ、毎日3人で測定する事に。。。(´Д`;)
2005 12 01 12:54 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
いってきまーす!
※モブログ投稿
今日から師走。
X年前の今日、私は今の会社に入りました。
(…と、昨日気がつきました。笑)
色々あるけど楽しくやってるよ!
さっ、今日も元気に…
「いってきまーす!!」
#綺麗だて思ってパチリしたけど、やっぱり携帯カメラで強い光は駄目だなぁ(笑)
地球最後の日…みたい(爆)
(-/■ゝ=☆
2005 12 01 07:23 午前 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2005.11.29
時計を見るタイミング
何か特別な事が無い限り、私は1日で時計を見る時間(回数?)がガッチリ決まっています。
そして、「見ると決まっている(?)時間」以外は全く時計を見ていません。。。
※腕時計はどうにも苦手で…持ってるけど滅多に着けないなぁ。
つうわけで、興味本位でメモしてみました(暇人め(笑))。
★くだらないので、暇なヒトだけ続きを読もう!(笑)★
・6:00am 起床して「あぁ朝か」と見る
・6:40am 「まだ家を出るまで時間ある」と見る
・6:55am 「あたた^^;もう家でなきゃ」と見る
・7:15am 「電車乗るまでに飲み物買えるか?」と見る
・7:35am 何故か見る
・8:55am 会社の最寄駅で見る
・9:00am 会社に着いて見る
・9:22am 何故か見る
・10:30am 集中力切れで見る
・11:30am 腹減って見る
・2:30pm 集中力切れで見る
・4:00pm 集中力切れで見る
・4:30pm 集中力切れで見る
・4:45pm 集中力切れで見る
・5:00pm 集中力切れで見る
・5:15pm 「あと定時まで15分じゃ何も出来ないよ」と見る
・5:30pm 「うー。早く帰りたい」と見る
・7:00pm 家の最寄り駅で見る
・9:00pm 「今何時~?」と気になって見る
・10:30pm 「今日こそ早く寝ようと思ったのにこんな時間?」と見る
…こんな感じ(笑)
毎日このタイミングでしか時計、見てません。
「何時何分に見よう」と思っているんじゃなくて、見ると2・3分のズレがあったとしても、毎日自然とこの時間に見てしまうのです。
毎日のルーティンっぷり(?)が如実に現れる結果になりました(爆)
この後、
11:30pmで時計を見るのが最後になる日と、
1:00amで時計を見るのが最後になる日に分かれる感じかな?(笑)
「意外と見てるな」と思ってツレにメモを見せたら、「オレは5分置きに見てる」と言われました。そういうもの?
(腕時計とかしてたらもっと見るもんなのかな?)
それより笑えたのは…
4:00pm以降の集中力のキレっぷり(爆)
じぇんじぇん仕事になってません(自爆)
逆に集中して仕事してるのは午後イチから4:00pmまでなのかな。
一度も時計を気にせず「うっ。時間がねえぇ!」と思って時計を見ると必ず4:00pm。
そして「げげっ。もう4:00pmかい…」と思うと、もうロクに集中できないのでした^^;V8エンジンの癖に推進力が足りない。。(違)
*** *** *** *** *** ***
・・・と、昨夜ここまで書いたのですが、ココログ激重で、UPできず。
・゚・(ノД`)・゚・。
最近私が一番暇でノンビリ記事をUPできる時間にログインがまったくできなかったりしてカナスィ。。。
私の場合、ほんとに内容薄いので、こういうのは鮮度で勝負なんじゃヽ(`Д´)ノ
頑張れココログ。。。
2005 11 29 06:36 午前 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2005.11.27
菌培養ジーンズ
熱帯魚のベタ王子たち、秋口からヒーターを投入。
大体水温25℃を保ったチビ水槽で元気に暮らしています^^
ヒーターを入れたせいか、水の減りが早い。。。。
つうわけで、今日も中和した水を足し、ついでに『BICOM(脱窒素菌培養液)』を投入。。。。
※脱窒素菌とは※
生きているバクテリア。
魚たちの食べ残し&糞の分解をしてくれるのだ。
「はーい。お水きれいにしますよ~う♪」
とか言いながら、よそ見して・・・ジョボボ・・
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!
・・・じぇーんぶ、ジーンズにこぼした。。。(´ρ`)ダダモレ
菌培養ジーンズ完成!(爆)
しかしなんとなく「生きている菌」が染み込んじゃったと思うと複雑な気分(笑)
(実際本当に生きてるのか、どんな状態で生きてるのかは知らないけど^^;)
洗ったばかりなのになぁ。
それともチミたち、私のジーンズの汚れもきれいにしてくれる?(爆)
2005 11 27 10:09 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2005.11.24
今日のラス1は…
★以下は「ココログ今日はダメだ」というのをすっかり忘れていて昼間に携帯から飛ばそうとした可哀相な記事です(爆)
※モブログ投稿
お昼のひととき。
ティッシュの箱が軽いのを私は知っていたっ( ̄^ ̄)!!
…っつうわけで今回ティッシュのラスト1枚を引いたのは、同僚O嬢!
※ティッシュのラスト1枚を引いた人の負け。というゲームを会社で実施中。(因みに前回のX-dayは10/6:引いたのは私。)
これでまた、O嬢が断トツTopだな(笑)
ホレッ!早く新しい箱持って来んかいっ(爆)
ピシッ(-_-)/~~~~(+_+)
さて。いい気分で昼寝昼寝…♪
かわいいティッシュケースでしょっ?(笑)
でもラス1引くとこれすら憎たらしくみえる。。。(爆)
(余談)
私はいつも「日にち」の感覚が欠如していて、
毎日を「曜日」で数えて暮らしているので・・・
今日は月曜日のような気がして仕方ない。
どうせなら、このまま明日は火曜日だって思い込んでおいて・・・・
明日の帰り際になってから改めて、
「あっ!もしかして明日は土曜日なのっ?!お休みなのっ!?」
ってやりたいのに・・・
O嬢が「明日来ればまた休みー明日来ればまた休みー」とうるさい(爆)
ああ、こら!私をこのままボケさせておいておくれ。。。
そんな今日一日でした♪
(余談おわり(笑))
2005 11 24 11:03 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.11.23
カオパッ!
今日のランチは近所のタイ料理やさんで
「カオパッ(炒飯)」ランチ。
ナンプラープリック(唐辛子入り魚醤)をお好みで。
さ、召し上がれ♪
ここのナンプラーが妙にウマイ。
お手製なのか、市販なのか・・・
お話を聞いてくるのをまた忘れてしまった^^;
2005 11 23 05:18 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.11.17
ドリア投入
お昼によく行くスープやさんがあります。
毎日日替わりで
「トマト系」
「クリーム系」
「ブイヨン系」
「おすすめ」
などと、それぞれのベース別(?)に、スープがいただけます。
おいらトマトスープだいすき^^。
よくここでトマト系スープを買うのです。
とってもとってもお腹がすいたので、先程今日のメニュー表を見ました。 今日のトマト系は。。。
『ドリア入り野菜のトマトスープ』
ドリア投入ッスか。。。。Σ(゜Д゜)
「どりあ」を、「すうぷ」にいれる。。。(。。)
それはもう「りぞっともどき」なんじゃないだろうか。。。。
「どりあ」や「りぞっと」は最近克服しそうになっているところ(←※実はまいくろ、お粥等のやわらかごはんが苦手なのです^^;)なので、ここで失敗(?)してはいけない。
しかし、「まいくろちゃん、まだそれレベル高すぎるんじゃないの?」と思いつつ、ツツツ・・・と吸い寄せられてしまうワ・タ・シ(はぁと)
どうしよっかなあ。
・・・っていうかおなかへったなああ(’’。
#そういや昔も変わったスープの記事UPしておいて食べずに終わったな。。。^^;
【1:00pm追記】
ドリア入り野菜のトマトスープ
根菜と肉団子のポトフ
。。。。敗北。。。。。。_| ̄|○ ←怖気づいた
★多分リゾットお好きな方は普通に美味しくお召し上がりいただけるかと思われます(笑)^^
トマト+クリーム+チーズ味?
(おわし)
2005 11 17 11:11 午前 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2005.11.13
生麦名孫m生卵p
ツレがとうとうノートPCを購入。
ここ数日設定に夢中。
プリンタ共有させて無線で印刷できるようにしたらしく…
突如私の使っていたPCの上のプリンターがガションガション。
「出て来た紙を取ってくれ」と言われた。
チラと見ると……
これ、本気ですかΣ(゚д゚lll)
全滅です・・・( ´艸`)ムププ
生卵「p」て。「p」はなに?
私も相当なミスタッチ君なんだけど・・・
ダメダメ君だね・・・チミ(笑)
2005 11 13 01:45 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.11.09
念願の・・・
一昨日から飲みたい飲みたいと某所で騒いでいた念願の・・・
TULLY'S 「ローストアーモンドラテ」。
大変おいしうございました(^^*。
(特に、最後底に溜まったアーモンドがごっそり口に入ると(爆))
※期間限定:~11/中まで
大分前から発売してたんですね(笑)
危ない危ない、飲み損ねるとこだった^^;
普段コーシー系は全く飲まない(そういう店に入らん)ので、知らんかったのデシ^^;
2005 11 09 09:13 午前 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2005.11.08
おかずにのりまき
今日のランチメニューはビルの中の喫茶店の「サンドセット」。
ベーコンエッグorてりやきチキンサンドと、好きなサラダと、ドリンクと、デザートを選んで500円。安い^^!
今日は同僚O嬢もついてきて、一緒に買って帰りました。
(部屋に戻って・・・)
あれ?そういや・・・
O嬢はいつも自宅からオニギリ持参持参だったよね?
(彼女は普段は母上作成のオニギリ1個を食べて終わり。)
今日はオニギリないの?
O嬢:「今日はコメツブの気分じゃない・・・オニギリ持って帰る」
まいくろ:「ふうん。」
O嬢:「あれ?(ホイルで包まれているのを触りながら)・・・今日のオニギリ、形が変。」
まいくろ:「また“アレ”か?(ニヤニヤ)」
※“アレ”とは・・・
たまにチキンライスを薄焼きタマゴで包んだ「オムオニギリ(?)」のときがある。形状はスティック状(笑)。
ただし・・・梅干入り(爆)
O嬢はそれがキライと言ってるのに母上は覚えてくれない。。。(笑)
O嬢:「ちがうっぽい。。。なんだろう。コレ・・・」
まいくろ:「あけてみ?」
(ガサガサ)
O嬢:「あっ!ノリマキだ!・・・そしてオニギリも入ってる・・・」
まいくろ:「ノリマキとオニギリ?今日はサービス?(笑)」
O嬢:「ううん。違う。ノリマキはオニギリのオカズ。。。]
まいくろ:「ええええーーー(゜Д゜)」
結局O嬢は、「サンドセット」のオカズにノリマキを食してました。。。(笑)
(オニギリは持って帰るらしい)
そうか。ノリマキはオニギリのオカズに成り得るのか。。。
一頻り笑ったけど、よくよく考えると私も「サンドセット」にカップで味噌汁作って飲んでるし、「パスタはオヤツだ!」とか「ゲレンデおやつ:キムチ鍋」とか散々書いてきた。。。
“類友”ってやつね。。。(笑)
許せ、O嬢。
(おわし)
2005 11 08 04:00 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2005.11.06
放置プレイin 幕張
※モブログ投稿
ツレが会社の友達にPCのディスプレイをあげるとかで、私はガーデンウォーク幕張(アウトレットモール)で放置プレイされてまふ…。
もうクリスマス商戦が始まってるんだねぇ。。。
あと東京モーターショーの手提げ持った人が一杯いるのも印象的。
ん?なんか買わないのって?
一つ買ったら芋ヅル式に買っちゃいそうなのと…
いつも使ってる化粧水と美容液とアイクリームとファンデーションが一気に切れそうなので、それが幾ら掛かるか気になってイマイチ食指が伸びん(爆)←まだ買ってないのかとどっかからツッコミ入りそうf^_^;
(ヨシ!明日こそカウンター行くぞ!)
2005 11 06 04:25 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.11.05
恐るべしケン●ッキー
ぎゃっ!Σ( ̄□ ̄;
なにやってんだ俺…
無性に食べたくなってツイフラリ。
自分Trap発動中…(爆)
ケンタッ●ーの陰謀だっ!
呪いだっ!
※ふたつまえのエントリーのコメント群
(iMocoサマから頂いたあたり)をご参照下さい。
あ。そうそう。
これ全部一人で食べたんじゃありませんからっ!!
〜(。><)シ
2005 11 05 05:02 午後 | 固定リンク | コメント (15) | トラックバック
2005.11.02
今日の餌付け
※モブログ投稿
あまりに最近仕事でツイてない私に、神が「できたて餃子&シュウマイ」を餌付けしてくれました!!
ありがとう!神!
そして、何故か隣で一緒に食べてるO嬢・・・
(何も言わんが、一緒に残ってくれてるのね?^^)
ありがとう!O嬢!
アツアツうまうまo(^-^)o
餃子とシュウマイ仲良く半分こ。。。(笑)
気を遣って貰っちゃって・・・
ありがたいこってす( -人-)
2005 11 02 06:50 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.10.31
V8
最近、お腹が減って眠れません。。。。
いや、眠れないからお腹が減るのか?
いやいや、日中もずーっとはらぺこだから、眠れないのとは関係ないか?・・・よく判らないけど、はらぺこです。飢えてます。
とーってもはんぐりーです。
昨夜も、夜ご飯おもいっきり食べたのに、11:00過ぎから「はらぺこ」と騒ぎ出しました。
※周期があるんだけど、食べても食べてもはらぺこな時があるんです。そんなときは「スパゲティーをおやつ」に食べ、その2時間後に「ごはん」をフルパワーで食べたり平気でする(笑)
(あまつさえ、「ケンタッ●ー行きたい」とか騒ぐ(爆))
で、その昨夜(0:00過ぎ?)の会話。。。。
まいくろ:「はらぺこでねむれないいぃー」
ツレ:「ハァ?(゜Д゜) さっき食べたばっかでしょ?」
まいくろ:「でもおなかへった。ねむれないー」 (ぐーきゅるるる)
ツレ:「・・・・・(-"-)。うどん作って食べれば?」
まいくろ:「うどんあったっけ?・・・どうしようかな。。」
ツレ:「ホンキで悩むな!」
まいくろ:「じゃ、がまんしるー。」
ツレ:「まいくそは本当に燃費喰うなぁ。。。
V8(ブイハチ(エンジン))って呼んでいい?」
まいくろ:「V8?!ターボ付き?!きゃふきゃふ。」
今日から暫く、この飢餓感が治まるまで・・・
まいくろは「V8」と呼ばれることになりました。。。(笑)
エサクレ('◇')エサ!
2005 10 31 10:45 午前 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.10.29
仕事しに来ました
やむを得ず自主的に休日出勤。
誰もおらん。。。寂しい(笑)
(別部署に人の気配はするけど・・・)
やることいっぱい有るのに、どれから手をつけていいか途方に暮れ、思わずココに書き込みをしてしまう意志弱く甘えんぼちゃんなワ・タ・シ!きゃ。
しかも
…誰もおらんのをいいことに、ヘッドフォン着用で仕事中♪(爆)
なにしに来たんだ。。。^^;;;
現在10時ちょいか…
目標!
夕方4時退出!
マヂメにやりまっす(`´)!
ほら、計算機に燦然と輝く黄色のアレが。。。
2005 10 29 10:18 午前 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.10.26
初たまストラップに遭遇
今日はたまたま帰りの電車で席があき、そこに座っていました。
…すると、とある駅から乗車してきた女性が目の前に。
"あっ!初たまストラップだっ!"
前から存在は知っていましたが、初めて妊婦さんがこのストラップをつけてる現場(?)に遭遇しました。
勿論席をどうぞとお勧め。
こういうのはイイですよね^^
何と言うか…いらん勘繰り(爆)不要で素早く場所を譲れて、ママさんも楽チン。
実際体験して、なるほどお・・と感心しました。
ちなみに、私と彼女の周りは全て "お父さん方" だったのですが…。
「ん?なんで譲ったんだ?」位に不思議そうに私と彼女を見て…
鞄に付けられたストラップを見て納得した様子(笑)
次、見掛けたらお父さんもお疲れでしょうが、是非ヨロシクです('◇')ゞ
…と、ここまで書いて最後にオマケが…。
席譲る時、慌てて携帯を落し、ママさんにおもいっくそ踏まれました(´Д`;)
むっ。むおおおおおおおおっ(咆哮)
ヤダ奥さん、まいくろったら、恰好つけようとして慌ててあのザマですってよ。
やだっ、かっこわるいっ!
ぎょええ..・ヾ(。><)シ
(でもそれ踏んでママさんコケなくてよかった^^;)
まいくろはカッコつけた!
まいくろのカッコよさが5さがった!
2005 10 26 08:15 午後 | 固定リンク | コメント (16) | トラックバック
2005.10.21
小学生の気になる会話
※モブログ投稿
キモチの良い朝。
すれ違った通学中の小学生(女の子)二人組の気になる会話。
小学生A:「アイツ、死んだかなぁ……(素)」
小学生B:「死んだんじゃん?(素)」
(((;゜Д゜)))怯。
朝から想像力掻き立てられまくり(笑)。。。
2005 10 21 07:36 午前 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.10.20
朝が寒い・・・
朝、どんどん冷え込むようになって来ましたね。
そんな今日この頃。
私からツレにお願い。
こんな寒いのに、寝てる間にズボン脱ぐのやめてください(´Д`;)
いや。もう夏に彼が脱ぐのは気にしないことにしてるけど。。。
何故こんな寒くなってからも脱ぐ。。。Σ(゚д゚lll)
もう床に落ちてるズボンを見ただけで寒い。。。。
私から布団奪っておいて、ヤツがパンツ一丁でホカホカなのも気に喰わぬ。(私はパンツ一丁なツレに布団を奪われ、明け方寒くて目が醒める寸法。)
もっかい書くよ?
「パンツイッチョで私から布団を奪うのやめてください」
**** *** *** ***
私の周囲には「眠っている間にズボン(若しくはパンツ)を無意識に脱いでしまう」という男性が数人いるんだけど、アレは暑くて脱いじゃうわけじゃないのかな。。。。?
雪山シーズン・・・あのとっても寒い山で皆でザコ寝しているとき、友達Sちゃん(♂)がズボン&パンツを脱ごうとしているところにそっと毛布を掛けてあげたのは・・・私です(爆)
※普段も目が醒めるとオノレのおパンツが枕元に綺麗に畳まれて置いてあったりするらしい(笑)
2005 10 20 10:13 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.10.15
法事と礼服
今日は友達の三回忌の法要がありました。
はー。。。もう三回忌か。早いなあ。。。
一緒に雪山に行ってた子なので、「今年も行って来るよ」と挨拶してきました。
おとうさんも、おかあさんも、ほんとに気さくな方で、私らみんなにいつもアレコレ心配やらお説教やら楽しい話をしてくださいます。
みんなそこん家の子供みたい(笑)
おとうさん、おかあさん、いもうとさん、おとうとさん、親族の皆さん、お元気そうでよかった。。。。
*** *** *** *** ***
さて。
声を掛けて戴いた時、一瞬心配になったのが・・・
「礼服が(太って)着れなくなってないか」。
無事着れました。私は。
しかし、ツレのズボンが入らなくなっていました(笑)
こりゃ大変だ^^;。
そうそう毎度着る物ではないので気が付かないんだけど、こういうときにガツンとオノレの体型の変化を思い知らされるもんだぁね(笑)
・・・で、どうしたかって、「一週間特急ダイエット」。
妙に一生懸命腹筋だのナンだのしてると思った(笑)
なんとか今日までに「閉まる」とこまで持っていって履いてました(爆) ( ´艸`)ムププ。。。
これを期に、継続してダイエットしたまい。
一方まいくろも、久々の礼服。
今朝、家を出て、フと気がつきました。
この恰好・・・どこかで見たことがある。。。
・黒尽めスタンドカラー
・踝少し上までのロング丈
・短くした両サイドの髪をピシっと耳に掛け・・・
『・・・マトリッ●ス!!』
とりあえず、ツレに報告に行きました。
まいくろ:「おれちゃんトリ●ティー」
ツレ:「顔の濃さが決定的に足りない」
・・・・一蹴です。
悪かったね。鼻低くて(爆)
(※その前にトリニ●ィーが「おれちゃん」言った時点で失格だし。)
*** *** *** *** ***
きっと、カノジョもどっかで笑ってるだろう。
「ツレ君はなんか太ったね~。まいくろは相変わらずバカだね~。」
・・・って。
行って来ます。
今シーズンは怪我しないように頑張るから見守っててね(笑)
2005 10 15 09:50 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.10.14
プリン食べたい病に罹った
【プリン食べたい病】
・症状:空腹感、プリンに対する妄想
・発生:
1)人様のblog記事またはコメントより感染。
2)まいくろの発熱時にも見られる。
・生命の危険:なし
・禁断症状:あり
・伝染の恐れ:あり
・治療:プリンの投与
(人が買ってきてくれたもの、バニラビーンズ入りの場合は尚よし。)
10個は喰わんでしたが食べましたよ~(謎爆)
一先ず満足。
(オノレで買って来た、バニラビーンズなしコンビニプリンだけど)
・・・・ん~(’’;。。。
バカやってないでもう寝ます。
おやすみなさーい。。。
※後でこの記事に追記したいものが(笑)
【10/15 10:00pm追記】
実はこのプリンたちのほかに、どうしても気になったゼリーがあったので買ってきてしまった。。。
なにが気になったかって、パッケージ。
恐っ。。。Σ(ロ゚ ノ)ノ ビクッ!
たら●の「みかんゼリー」。
他の種類は可愛い動物(?)なのに、みかんだけコレ。
。。。。か、噛まれそう。。。・゚・(ノД`)・゚・。(怯)
さ。ひとしきり楽しんだので、これから食べよ♪
【10/22 6:00pm追記】
感染者の方々から素敵TBを戴きました(笑)
要チェキ!そしてアナタも如何?・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
■ちゃらりーまんの日々:みやざき様
・・・厳選された3プリンを間継ぎに捕獲(笑)
■チョコの海岸物語:MAD様
ギョエエエ!で、でかっ(爆)
(おわし)
2005 10 14 10:06 午後 | 固定リンク | コメント (17) | トラックバック
2005.10.11
雨続き+来客=
※モブログ投稿
ここのところの雨続きと週末の来客で洗濯物が。
うちのPetit乾燥機ではとても間に合わんので、コインランドリーへ。
何度か乾燥機にかけてるからって油断してたら…
あれもこれもピチピチヘソ出し服になっちまった(ノ_・。)
たまに冗談みたいにちっちゃくなった靴下とか、(静電気で)総毛立ってる靴下とか出てきて笑える。
実は夜のコインランドリーって好き(笑)
何故か皆ニコニコ(ニヤニヤ?)してるから。
してない?あたしだけ?(笑)
2005 10 11 11:06 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.10.09
あれ?
※モブログ投稿
あれれ…? (笑)
2005 10 09 10:51 午前 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.10.06
最後の一枚
同僚O嬢、派遣M村ちゃんと過ごす、お昼のひとときに流行っているゲーム(?)がある。
ティッシュ最後の一枚を引いたら負け。
お昼ごはんの時に必ずテーブルにティッシュ(箱)を用意するのだが・・・最後の1枚を取ってしまうと、ゴハン食べるのを中断し、隣の部屋にしまってある“ストック”をみんなの為に取りに行かねばならんのだ。
いや、そんなことは何てことないんだけど・・・
最後の一枚を引くと・・・・
意味なくムショーに悔しいヽ(`Д´)ノキシャ なのだ。
【今までのラス1を引いた数】
・O嬢・・・3回
・M村ちゃん・・・1回
・まいくろ・・・0回
ティッシュの残りが少なくなると、箱が軽くなる。
そうなると、皆妙にティッシュを使うのを控え始める。。。
私も輝かしい戦歴(?)に傷を付けたくはなかった。。。
(引くと何故か「ばーか、ばーか」と言われるし(笑))
そんなある日。
っていうか今日。。
ラス1とうとう引いた。。。(´Д`;)
「バーカ、バーカ」と罵られながら、とぼとぼと別室にティッシュを取りに行くまいくろ。。。
ううむ。ついてない。
そして、今。。。(9:00pm)
部屋のティッシュのラス1引いた。。。(´Д`;)
('A`)ヴォェア
何故かほんと悔しいんですけど。何故ホワイ。
(終)
2005 10 06 09:24 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.10.05
げんきにごあいさつ
今日の会社退出時のまいくろのご挨拶。。。。
「ゴチソウサマでしたっ('0')/!!」
・・・フロア中に響き渡るような大声で元気にご挨拶。
ハズカシさの余りそのまま退場。。。
何故ご馳走様(´Д`;)
もう仕事はお腹一杯。お替り不要(笑)
※あっ。
お陰さまで決算処理、終了です^^
応援(?)ありがとうございました!
2005 10 05 09:46 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2005.10.03
おいしくてつよくなる
※モブログ投稿
決算処理各種問題発生中(ノ_・。)
「つよく」なれそうなお菓子を食す。
これくらいの笑顔で仕事したいもんだ(怖?)
2005 10 03 12:55 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.10.02
サンマの「なめろう」
生食用のサンマで「なめろう」を作りました。
■「なめろう」とは・・・■
千葉房総の漁師料理。
アジ、イワシ、サンマ、トビウオなどの青魚に、味噌とネギ、ショウガ、ミョウガ、大葉などの薬味を混ぜ、粘りが出るまで叩いたもの。
※波が荒い時は船の上で醤油がこぼれてしまうので、味噌を使用したとか。
ちなみに、この「なめろう」を焼いたものを「さんが焼き」・・・
「なめろう」をお茶漬けにしたものを「マゴ(孫)茶」といいます~^^
ネットで検索しても沢山作り方が紹介されています。
とりあえず、まいくろが今回作ったのはこんな感じ・・・
《材料》
※注:これで2人分のおかずにするのでも多すぎる位です^^;
(酒の肴ならこの半分の量で充分かなあ・・・)
・生食用サンマ・・・2尾
・長ネギ・・・1/2本
・大葉・・・2枚
・根生姜・・・1.5
・味噌・・・大さじ1
《作り方》
①魚をオロして、皮を剥ぎ、骨や内臓を取り除き、細かく刻む。
(お造り状態のだったら、刻むだけでOKでラクチン?)
②長ネギ・大葉を細かく刻む。
(ミョウガなどを入れても美味しいらしい)
③ ①の魚と②の薬味をあわせ、
味噌とすりおろした生姜を入れて、
包丁で粘りが出るまで根気よく叩く。
④叩く!叩く叩く叩く!(笑)
⑤生ぬるいのもアレなので、少し冷蔵庫で冷やして召し上がれ♪
お好みでワサビやほんの少しお醤油などつけてカスタマイズ可。
酢を入れる「酢なめろう」も美味しいらしい^^
以上です(笑)
最近は材料を和えて簡単に叩いたくらいのものも「なめろう」として出てるところも多いらしいのですが、粘りが出るまでやんなきゃダメ!(笑)らしいので、頑張りました。。。
ハイ、できあがり。
(゜Д゜)ウマー!!ですよ~。
・・・実は、初めて見た時は「え~(゚д゚lll)?!」って思ったのですが(笑)
おいしいです^^。
酒好きの皆様の肴にはもってこい!
・・・っていうか、with焚きたてホカホカごはんでもう (゜Д゜)ウマー!! です。
「マゴ茶」も「さんが焼き」も今度やってみよっと♪
ゴチソウサマデシタ~Ψ(`▽´)Ψ
2005 10 02 06:07 午後 | 固定リンク | コメント (16) | トラックバック
2005.10.01
でぶにゃんこさん
はー。。。。
なんだかバタバタ平日を過ごしたせいで、1週間が長かったなぁ^^;
やっとお休み。。。。(´Д`)
今日は思う存分寝坊(?)して・・・
でも昼間とてもいい天気だったので、「これは勿体無い」と、少し離れた公園まで遊びに行きました^^
本当にいい天気でしたね^^
そこで遭遇した可愛い「でぶにゃんこさん」。
ツボなおでぶさんっぷりだったので、飾っておきます(笑)
でぶでぶです。おんなのこです。
※あ、そうそう、この踏まれてるスニーカー・・・
例の●●●を踏んだgravis1号です(爆)
ちゃんと履いてますよ~( ´艸`)
あーん、大和芋食べたら口の周りが痒いよう。。。。(脈略ナシ)
2005 10 01 09:27 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2005.09.30
今日の残業餌付けMenu
※モブログ投稿
現在帰宅中〜。
残業したら…今日はこんな餌付けをしてもらえました。ご馳走様ス。
来週頭で復活の予定。
もうひといき(´Д`;)
ん?写真に写ってる飲物?
麦茶麦茶( ̄^ ̄)!
2005 09 30 11:03 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.09.23
2個だけ買えないケーキ
ツレが近所のケーキ屋さんでケーキを買ってきてくれました。
ありがとう。
「クラッシックショコラ」大好き(笑)
美味しく戴きました♪甘さ控えめしっとり(゜Д゜)ウマー!!
ところで。
私共は2人暮らしなワケですが・・・
2人共ケーキを買うときの弱点(?)があります。
『ケーキを2個だけ買うことが出来ない』
ちなみに、まいくろはあまり甘いものが得意ではないので、美味しいケーキでも一日1個でお腹一杯。。。
(ツレも一挙に2個食べるほどじゃないみたい。)
なのに、どうしても、最低4個・・・
ふにゃふにゃ時(?)は4個+プリン2個だのシュークリーム2個だの買ってしまいます。。。_| ̄|○
むうう。。。
何故「それでいいです」って言えないんだ(笑)
今回はどうだったかというと・・・
クラッシックショコラ×2 ミルクレープ×1 モンブラン×1。。。
おまけにシュークリーム×2も買いそうだったそうで(爆)
敗北。。。(笑)
いや、勿論美味しく戴きますが(笑)
何故一度すら出来ないんだろうと、不思議でならんのです。
なんだ?見栄なのか?ケーキで?ヽ(`Д´;)ノキシャ
約2週間後にはツレの誕生日がやってきます。
果たして、「それでいいです。」と言えるか?まいくろ。。。(笑)
(終り)
2005 09 23 09:02 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2005.09.19
北斗●拳
「シャクレ」を屠ってしまった・・・
北斗●拳で。。。。
*** *** *** *** ***
ツレが大事に(?)しているマスコット、「シャクレ」。
某雑貨屋のガチャガチャ(?)で、ツレがいつの間にかGETしてきたヘンなマスコット。
水風船のような素材の袋に、片栗粉のような物体がギチギチに詰められている。
それには目と口と髪の毛がつけられていて、ヘンな感触を楽しみながら、好きに顔のカタチを変えて遊べるのだ。
ツレは “ソレ” のアゴをしゃくれさせ、それに「シャクレ」と名前をつけて、車の中の交通安全のお守りと一緒にフックに掛けていた。
*** *** *** *** ***
今日の午後、車(の助手席)に乗っているとき、フと「シャクレ」に触りたくなった。
「シャクレ」に手を伸ばした途端・・・
まだ、(多分)指が触れてもいないというのに・・・
ぱん!
突然、「シャクレ」の頭は弾け飛び・・・
辺りに白い粉(多分片栗粉^^;)が飛び散った。。。
えっ。ちょっと待ってよ^^;;;;
まだ私、爪すら触ってなかったように感じたんだけど・・・
とりあえず、ツレの大事な「シャクレ」を破壊してしまったし、車を汚してしまったので、謝った(笑)
まいくろ:「ご、ごめん^^;」
すると、ツレにこう言われた。
ツレ:「酔拳に、雷神拳(※)、しまいにゃ北斗●拳まで使えるのか!オレサマの「シャクレ」を返せヽ(`Д´)ノ!!」
(※雷神拳:昨日部屋の掃除機を掛けていたら、しゃがんでイスをどけてくれたツレの肘に掃除機をHITさせ、腕の先まで超ビリビリさせてしまっているのだ(笑))
あべし(違)。
哀れ「シャクレ」車内に散る。。。。
まあ、多分陽が当たり続けてゴムがすごく劣化して、そこにほんの少しでも爪が触ったんだろうな(笑)
触ってなかったとしたら・・・車を降りるときもバチン★!とやられていた位、静電気を帯びていた私だから、静電気でやってしまったのかもしれない(相手はゴムだけど・・^^;)。。。(笑)
(ところで、なんとなく体調がよろしくないと、静電気が体内に溜まる気がするのは気のせい?)
(終り)
2005 09 19 04:28 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.09.17
酔拳
今日は連休を気持ちよく過ごすため、一日大規模に掃除しました。
とてもお行儀が悪いんだけど、お掃除中だし、倒して溢しちゃいけません・・・ってことで、「取っ手つき2リットルペットボトル」のお茶を買ってきて、そのまま喉が渇いたらグビグビ飲んでました。
それを見たツレが突如、
「酔拳?」と尋ねて来ました。
【再現】
ペットが重かったので無意識にこういう飲み方をしていたらしい(爆)
指摘された途端、「笑いツボ」に入ってしまいまちた・・・
スグサマ噴出しそうに(´Д`;)!!
(まいくろ:突然なにいうですか!!!) ←ココロの叫び
うっ。イカン。噴く。。。^^;
出る。。。出ちゃう。。。。(爆)
出すなら流しにでも行けばいいのに、よろよろと(何故か)窓際へ・・・
しかし、もうこうなったら、ちょっとしたことでも可笑しいのです。
よろよろ・・・って自分、まさに酔拳の使い手実演中じゃん(爆)。
っていうか、「何故窓際行くまいくろ」と自問自答し、更に窓をあけて「ま”ー」してる自分の姿を想像したら・・・
その場で「ま”ー」してしまいました。。。・゚・(ノД`)・゚・。
ううう。掃除してるのに・・・逆に汚してどうする。。。_| ̄|○
うわああん。ごめんなさい。ひいいい。ばっちくてごめんなさい(号泣)
小学生の給食の時間じゃあるまいし^^;(笑)
こうなっちまうと、最初の「溢しちゃいけない」とペットボトルを選んだ作戦も台無しです(爆)
今度から、ちゃんと安全なテーブルの上に置いたグラスで飲むことにしましょう。。。(猛省)
(終)
2005 09 17 11:38 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2005.09.09
出張しまっす!
※モブログ投稿
出張行ってきま〜す(^^ゞ
今回は同僚O嬢も一緒。
しかも一泊。
どうなることやら…(笑)
2005 09 09 08:01 午前 | 固定リンク | コメント (10)
2005.09.07
ガ・・・ガソリンがっ!!
実は、今日は会社を サボって お休みしていました・・・
朝、会社に出かけるツレを駅まで車で送り、ガソリンの「えんぷちーランプ」が点いていたので、ガソリンを入れることに。
ちなみにこの車のゴハンはハイオクゴハン。。。
最近ガソリンが高いので、つらいのデシ・・・
一番近かったガソリンスタンド(セルフ)・・・130円/L
「うーん。もう1件、いつもの所に行ってみよう。。。」
いつものガソリンスタンド(セルフ)・・・128円/L
おお。最初んとこで入れなくて良かった。。。ヽ( ´ー`)ノ
2円/Lの差ですが、なんてったって、50L軽く入るくらいの空っぽっぷり^^;
大変満足して帰りました(笑)
***** 夕方 *****
ツレをまた駅まで迎えに行きました。
で、朝給油をした「いつものスタンド」の前を通ったのですが・・・
なんと、朝128円/Lだったハイオクの値段が・・・
135円/Lになってました!!!
ええええ(; ロ)゚゚ スポーン!!
半日で7円。。。恐ろしい。。。ガクガク(((;゜Д゜)))ブルブルブル・・・
朝入れておいて良かった。。。
心底そうおもいました。。。_| ̄|○ アブネー
※しかし、このままじゃ、冬のボード遠征のときかなりキツイな・・・
実家の私の車はレギュラーだけど・・・そっち乗るか?^^;
2005 09 07 08:45 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
ウチもやっと初サンマ・・・
ウチもやっと初サンマが食卓に(遅)・・・
うわーん。嬉しいよう・゚・(ノД`)・゚・。
初サンマなので、いつもはつけない(爆)「スダチ」付き(ゲヘへ・・・)
♪いっただっきま~~す^^
今日は美味しそうに焼けました^^
いつも気が付くと「ちょっと焼けすぎ」になっちゃうんだよね^^;(笑)
ちょっと前にUPした秋刀魚カレンダーの記事にTB下さった
◆Paco's Gallery ぱこ様
◆kaiserの関心事 yas-msa様
◆チョコの海岸物語 MAD様
にTB返しっ!(TBありがとうございました^^)
んでもって。「食べたよ報告せよ!」と仰ってくださった
◆ちゃらりーまんの日々 みやざき様
にもご報告(笑)
おいしゅうございました~・゚・(ノД`)・゚・。。
もう皆さんに刺激されて食べたくて食べたくて仕方なかったのだ!
ヽ(`Д´)ノキシャー
※でも私が帰って来て買物行くころには「ぴかぴか秋刀魚」は売り切れていたのだ^^;
かなりお安かったです。
今年は一杯獲れてるのかな^^??
2005 09 07 08:21 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2005.09.04
馬鹿は死ななきゃ…
携帯を激しくパカパカ開いたり閉じたりしながら,
「バウッ!バウアウッ!!!」
とか吼えて、ツレのチクビを狙って遊んでたら……
指挟んだ(ノ_・。)
血豆一歩手前……。
馬鹿は死ななきゃなんとやら?(笑)
2005 09 04 09:27 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.09.03
見つめ合う二人
※モブログ投稿
公園散歩中…。
久々にこんなデッカイ子を見た。
…ってゆーか凄いガン見(笑)
見つめ合う二人。。。
やるか、やられるか?(爆)
※最近モブログばっかりでゴメンf^_^;(笑)。
【5:00pm追記】
すっかり夢中になってカマキリ君と戯れ・・・
カメラで沢山写真を撮ってしまいました^^;
どうしようもないんで、飾っときます(笑)
思いっきり既に1枚晒してるんで今更アレですが・・・・
・・・虫君ニガテな方、ごめんなさい^^;(笑)
あ。ちなみに、ザックリやられたりはしませんでした(笑)
手の平にヒョイと乗り移ってきてなかなかフレンドリー(違)。
どうやら、カメラや携帯、黒いものやレンズがとても気になる御様子。
実はすぐ側に別の種類のカマキリ君も居たのですが、そっちは恐らく凶暴君。。。^^;
かなりの殺気を放っておいででした(汗)
カマキリに思いっきりやられると、マジメに流血ですよね(笑)
あのカラダのどこにあんなチカラあるんでしょうね~。
どのくらいデッカイ子だったかって・・・こんなかんじ。。。
フレンドリー(?)カマキリ君。
バンザーーーーイ!!
・・・じゃなくて、なんと、すぐ下で花の蜜を集めていた「クマバチ」を狙っていた凶暴君。えええ。ちょっと獲物には大きすぎるんじゃないの?^^;
「もう秋ですね。。。」
2005 09 03 12:34 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.09.01
今日から9 月
※モブログ投稿
今日から9月。。。
だっ…誰だ!
こんな目に毒なカレンダー貼ったのは。o(><)o!
腹へり〜(・×・)
2005 09 01 12:17 午後 | 固定リンク | コメント (16) | トラックバック
ふらいんぐ
※モブログ投稿
朝イチで病院行こうと思ったら、またフライングしちゃった。。。
でも皆が一斉に会社に向かって歩いてる時にのんびりアイスラテ啜ってるのはなんか幸せ(笑)。
2005 09 01 08:31 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.08.31
なんとなく…
※モブログ投稿
手をだしにくいというか…(笑)
↓ヨーグルトの群れ
2005 08 31 08:14 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
会社脱走中
※モブログ投稿
仕事が暇だった………
あっ!いやいや^^;
今のうちに済ませたい用事があったので、上司に許可取り、会社脱走中(笑)
いやはやヒドイ目に遭いました(笑)
どこでどんな事があったかは、また後でご報告…
あー。このままどっか遊びに行きたいっ..・ヾ(。><)シ
2005 08 31 11:46 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.08.29
小さなツボ
・・月曜日っす。
会社にいくつかメールが来ていました。
そのうちの1通の文中に、朝からツボだった1文が。
『本当に遅くなってすもません。』
実はこの一文の前にも、大変真剣に恐縮している文章が続いてきていたのに、「すもません」です。
畏まって、丁寧にやってきた最後の最後で「すもません」です。
あーん。こういうのだめー(笑)
なんてことない、他のヒトが見ても「??」って思うような単なるタイプミスなんですけどね。
ひとりで笑ってしまいました^^;
小さなツボです。
※いや、私も昔、某Y掲示板(←管理人だった)で堂々と、そして「真剣なごもんなさい」を晒して笑われたので、あんまり人のことは言えないのですが。
多分、「も」っていう “音” が何かに混ざってるのが個人的にHITしちゃうんだよね。
(「いも」とかも正しい言葉なのにちょっと可笑しい(笑))
「も」 が。。。。
2005 08 29 10:18 午前 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.08.26
台風恐い?
そこらは台風でびしょびしょ。
出勤するときは、まだ風も強かったなあ。。。
今朝、最寄り駅まで歩いていく道程で、こんなものを見ました。
まいくろ:「あ!塀の上に、にゃんこおる^^」
(まいくろ:おおきなにゃんこだなー・・・)
ツレ:「にゃんこじゃない」
まいくろ:「・・・ワンコだ!!!(゚ロ゚ノ)ノ」
後ろから見ていたし、ちょっと離れた所から見ていたし、
最近翳み目が酷くて(爆)・・・ごにょごにょ。
“おおきなにゃんこ”に見えてしまいました(笑)
ワンコも塀に登って座ってたりするのね^^;(笑)
・・・毎日通ってる道だし、この子は毎日見てるワンコだけど、●年間、「塀の上」に乗ってたことなど1度もありません(笑)
どうしちゃった?
台風恐かった。。。?(笑)
おうちが水浸しになっちゃった。。。?(笑)
※塀は私の胸のあたりまでの高さはありました。
塀の向こうに何か台でもあったのかもしれないけど・・・
どうやって登ったんでしょ^^;
2005 08 26 10:24 午前 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.08.23
現場のまいくろさーん!
※モブログ投稿
はーい(^o^)/
現場のまいくろです!
今日はちょっと気になった雑貨やさんへやってきました。
あれ?ココどこかで見た気がしませんか?
…SO,まいくろが某Y氏を置き去りにしたあの交差点!
(ここに来るまで気がつかんかった(笑))
カレーたべたーい!
…って、もうひと月たったのか…早いですねぇ。
さて。雨降ってきたし、物欲魔王に捕まるまえに、帰ろ帰ろ。
..・ヾ(。><)シ
2005 08 23 07:14 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.08.22
指笛
ツレが指笛に夢中です。
それというのも、前々から「吹ける様になりたい!」と思っていたらしいところに、どこかのTV番組で「指笛で会話するひとたち」みたいなのが登場。
(※どこか外国の山の上にある村で、深い谷の向こうにいるヒトと指笛で会話しているという内容でした。)
ああ、もうこれですっかりコテンパン。。。( ´д`;)
家に居る間、お風呂、車の運転中(!)。。。
暇さえあれば、練習してます。
すぐ諦めるだろうと思っていたのに、ものすごい根気。
結構続いています。
しまいにゃ、こんなページ様で熱心に研究し始めました(笑)
最初は「スカーーーー」と、全ての息が漏れる音・・・
次に「ヒーーーヒーーー」と、何だか哀れな音・・・
そして、「キーーーキーーー」と、妙にイライラする高音・・・
最近やっと「ぷーーーぴーーー」と、口笛に近い音がするように。
(でもなんかかなり空気漏れ(爆)してるカンジ)
なんとも騒がしいわけですが・・・ひとつ、彼が出す色々な音の中で、どうしても気になる音があります。。。
「ヒーーーヒーーー・・・ピーーー!
うえっ。
スカーーーー・・・」
エヅいてます。。。。_| ̄|○ (爆)
何がそんなに彼を駆り立てるのでしょう。
ウチには、指笛で呼ぶようなワンコもいなけりゃ、指笛で会話しなきゃいけないような深~~い谷もないし、っていうか第一ワタシが指笛吹けぬ(笑)。
なんだかまだまだ完成には遠い気がするけど、そこまで頑張ったなら貫徹してくれたまゐ・・・
あ、そうそう。出来ればエヅき音はナシでよろしく。ぎょっとするから(爆)。。。<ツレ
2005 08 22 11:12 午前 | 固定リンク | コメント (18) | トラックバック
2005.08.20
今日の月・・・
今日の月。
なんか遠近感狂うな^^;(笑)
ん?アタシ?
尻尾は切れてる(尾骨割れてる(爆))から、巨大サルになって暴れたりはしません(笑)
2005 08 20 08:06 午後 | 固定リンク | コメント (17) | トラックバック
2005.08.18
今日のランチメニュー
※モブログ投稿
まいくろ昼飯中♪
今日のメニューは…
■ラビオリ入りトマトスープ(L-size)
■カボチャブレッド
■ジャコ豆腐(爆)
……なんとなくジャコ豆腐に「仲間外れ感」漂う昼下がり。。。
2005 08 18 12:33 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.08.16
地震とウチの子たち
お昼前、大きな地震がありましたね。
ウチも結構揺れて何かが落ちたりしました。
宮城のほうが震源だったそうですが・・・
怪我をされた方もいらっしゃるようですね。
御見舞い申し上げます。
被害が広がりませんように。
私は相変わらずウチで夏休み中だったわけですが、ユッサユッサと大きく揺れたので、水槽が心配になって見に行きました・・・
うちの水槽の仲間達の様子です・・・
★ベタ水槽×2
・青サマ→我関せず。
・赤サマ→我関せず。
・ヤマトヌマエビ→どこに居るのか判らず(爆)
★セルフィンプレコ(ナマズ)水槽
・大吉(ナマズ)→我関せず。
★60センチ水槽
・グリーンネオンテトラ→我関せず。
・オトシン(苔取り君)→どこに居るのか判らず(爆)
・エビたち(親子)→水面に集まっていた。(おっ?!)
★マッドスキッパー水槽
・とんとん→普段「完全な陸地」には居る事が少ないのに、ビクビクした様子で陸で様子を伺っていた。(おおっ?!)
以上。
ほとんどのイキモノ達が「知らん顔」でした^^;
おい。野性はどうした。
特に、ナマズの仲間であるセルフィンプレコの大吉君!
予知はともかく、ちょっとびっくりするとかしなさい^^;(笑)
【おまけ】
※陸に上がっている状態の写真が撮りたいのに、ビクビくんになってしまい、水槽に近寄ると水の中にピュっと入ってしまうマッドスキッパーの「とんとん」君。。。^^;
とてもとてもこわいのです。
2005 08 16 03:07 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
ヒマワリ
引き続き「なつやすみ中」です。
しかしそれも今日で最終日。。。(寂)
昨日は近所のヒマワリ畑(?)をブラリと見に行って来ました。
でも眩暈のするような暑さに、長居は出来ませんでした^^;(笑)
尻尾を巻いて退散っ!
そのあとは一日PCにすら触らずグデングデン。。。(怠惰)
でもやっぱりこの花は強烈な陽射の元で咲くのが一番似合う!
個人の畑のようなのですが・・・
毎年沢山のひまわりを植えていらっしゃいます。
テニスコート3面分くらいかなあ?一面のひまわり。圧巻。
すっくと立つ姿。強くて綺麗。
ところで。
最近、上の写真みたいなヒマワリってあまり見かけなくなったと思いません?
品種が違うのかなあ・・・
見かけるのは、も少し背が低くて、花も一回りくらい小ぶりで、一つの茎(?)に複数花がついてるのばかり。。。。のような気が。
久々に、「見たかったヒマワリ」を見れた気がしたのでした^^。
2005 08 16 12:24 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.08.12
45グレープフルーツ
明日は墓参りに行くため、実家にまたもや戻ってきています。
先ほど妹がバイト先から帰ってきました。。。。
妹:「おかーさーん、ちょっと手伝ってよー」
母:「なに?」
妹:「グレープフルーツ45個貰ってきた」
ナニィ?!45個お・・・?! †ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!
どうやって消費するのでしょうか。。。←思わずひとごと風(笑)
とんでもないときに帰ってきてしまいました。
妹:「夏はフルーシだよ。」
妹、爽やかです。。。。
いや、好きですが、フルーツ。。。。
たった今、母と妹2人掛かりで搬入完了。
45グレープフルーツ。もっさり。
とりあえず、蓋を閉めてみたところで、妹から衝撃の一言。
妹:「連休明けはパイナップル持って帰ってくるから。」
ヒイィィィ!!!ヽ(ヽ゚ロ゚) ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
※ちなみについ最近、まいくろ実家は「13パイナップル」(爆)を消費し終えたばかり。。。
2005 08 12 07:41 午後 | 固定リンク | コメント (21) | トラックバック
2005.08.10
夏休みとりました。
私にも夏体み・・・じゃなくて夏休みがやってきました^^
明日から16日(火曜日)までお休み予定~。
7月が忙しかったのと、9月が決算で忙しそうなので、ちょっと欲張ってみました(笑)
特に旅行行くとかじゃないんですけどね^^;;
※ってなわけで、更新&巡回&コメントのお返事も、若干のんびりペースになるかも。。。。
何卒ご了承くださいませ~m(_ _)m
2005 08 10 05:35 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.08.09
チキンのトマト煮込み
「kaiserの関心事」のyas-msa様んところのこの記事に、すっかり胃を刺激されて逃げ帰って(?)きました。。。・゚・(ノД`)・゚・。
トマト好きでいて、
チキン好きでいて、
じゃがいも好きでいて、
チーズ好きでいて、
バジル好きのワタシ。
これが喰わずに居られるか~~~(#゚д゚)
・・・ってなワケで、ワタシも作って食しました^^;
うー。まんぷく。
ほんとはワタシもセロリ入れたかったんだけど、ショボい(?)セロリしかなかったので、また次回(笑)。
ああ、茄子も美味そうだなあ。。。(’’*
yas-msa御代官さま!
まいくろは、やはり、やはりモモがようございます。。。。(爆)
※何故「御代官さま」なのかは、yas-msa様の記事のコメント欄参照^^;
ゴチソウ様でした^^(拝)
2005 08 09 08:57 午後 | 固定リンク | コメント (16) | トラックバック
2005.08.07
妹の部屋で。。。
(引き続き、実家にて)
妹がバイトから帰ってきました。
おしゃべりしに、妹の部屋に入ったら・・・
ふと、壁に掛けられていた額縁に目が行きました。。。
ふかないで!!!
しかもぬれぞうきんは大嫌い
ぴちょんくんからのオ・ネ・ガ・イ。。。
台詞は妹の手書きです(爆)
どういうことかというと・・・
うちのオヤヂ様がPCのモニターだろうと、なんだろうと、
なんでも「濡れ雑巾」で拭くから。
この額縁も、この台詞を書き入れるまでは、ガンガン「濡れ雑巾」でオヤヂ様に拭かれていたそうで(笑)
妹はキモチがよさそうにしていますが。。。
折角の額縁に、チョー個人的身内向けのメッセージなんて書いちゃって良かったのか?妹(笑)
■おわり■
(っていうか、ぴちょんくんは「濡れ雑巾」好きそうな気がする(笑))
2005 08 07 08:14 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.08.06
暑い日に食べたくなるの
※モブログ投稿
さわでぃーかー!
暑い日にはやっぱりトムヤムクン!(笑)
家から歩いて5分位の所にあるタイ料理の店。
バンコク出身のおねいさんが作ってくれる、このトムヤンクンが大好きです。超スッパ辛い~。
(゚Д゚)ウマー!!
(ツレはこれOUTだそうです^^;ワタシももーちょい辛かったらあかんかな。これでも手加減して作ってるんだそう。そう聞くとなぁ。いつか本気のやつ作って貰おう!笑)
2005 08 06 12:42 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2005.08.04
夏体み
今日は、会社全体がとても静かです。
夏休みを取り始めた人が増えたんだな。
同僚O嬢は、とても暇ソウです。
とうとう暇に耐えかねたらしく、先程私にメールを放ってきました。
************* 以下メール **************
Subject:うわっ!!
今、カレンダーに自分で、N社(取引先)の休業予定書いてたやつをボーっと見てたら、「N社 休」って書いてたつもりが
「N社 体」
って書いてあった。。。。(汗)
からだ・・・って・・・(--;
ちょっとビクリタ。
****************************************
夏体みキタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!
「ビクリタ」のは私のほうです。
とうとう彼女の頭に「夏体み」がやってきました(笑)。
さすがです(なにが)。
ちなみに彼女のポジションは「受付」。
「受付」に色々申込みに来たお客様は、そのカレンダー見て日付を入れているような。。。。
お返事で「それの写真撮らせろ」と打ったのですが、瞬時に隠滅した模様。。。
無念。
っていうか、突然こういうメール送ってこないように。
噴くから。
(いや、でも、こういうところが可愛いのですが(笑)。)
皆さんには、正しく楽しい夏休みが来ますように(笑)。
(しまい)
2005 08 04 03:17 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.08.03
思わぬ貰い物
このビルにある薬屋さんには、少しだけだが食料品も置いている。
私も、コンビニに出るのが面倒で、たまにそこを利用する。
昼。
カップの味噌汁を買いに行った。
会計が済んで、踵を返したところで、呼び止められた。
薬屋のオヂサマ:「あ!・・・ちょっと!」
まいくろ:「はい?」
薬屋のオヂサマ:「はい。これ飲んで。(微笑)」
手のひらに、置かれたものは。。。。
アリナ●ンEX錠・・・( ´д`;)
肉体疲労時のビタミンB系補給に・・・ってやつ。
味噌汁にアリナミンつけるって・・・・(爆)
っていうか、見た目、そんなにヨボヨボでしたか?。。。_| ̄|○
ちょっとフクザツな昼下がりなのであった。。。
(しまい)
2005 08 03 01:14 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2005.07.30
おや?携帯が・・・
・・・小一時間程前から、携帯のiモード接続が出来ません^^;;
私の携帯だけかな^^;
ま、特にメールが来る用もないんだけど(笑)
【7/31 追記】
本日朝になってもiモード使用できず^^;
それどころか、通話も出来なくなってました^^;;
なんか機体が妙に熱くなってたし(汗)。
うぐぐ。故障か?^^;
とりあえず、電源を入れなおしたら元に戻ったんですが。。。。
ドコモショップにもっていかないとイカンかな^^;
2005 07 30 10:49 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
憧れのヒト
今日も猛烈暑かったですね。
今日、出先で、憧れのヒト(もの?)を見てしまいました。
突然、草むらから現れたオネーサン・・
皮の手袋をしています。
その手袋をした手には・・・一羽の鳥が。
鳥使い(爆)だッッΣ(゚口゚;!!
なんていう鳥でしょうね。。。。
意外と小さかったです。鳩ぐらいかなあ。
オネーサンは、鳥を飛ばしては、そこまでゆっくり歩いていき、回収(?)しては、鳥とお話し・・・を繰り返していました。
訓練中?(なにのだ^^;)
ほんとは駆け寄って、物凄くお話してみたかったんだけど・・・
すぐ近くを歩いていらしたにもかかわらず、シャイなあんちくしょうなまいくろは、後姿を1枚拝借して終り(´Д`;)。
やっぱり話しかけてみればよかったなあ。。。_| ̄|○
遠目にはカモメみたいですが、ちゃんと猛禽類でした(笑)。
子供の頃、とてもとても本気で鷹匠になりたかったことを思い出しました。。。。(笑)
すっかり大人になった今。。
とりあえず・・・
私にはチャボ君くらいがお似合いのようですが。
(目指せ一流のチャボ使い(笑))
それでも満足げ(爆)→
2005 07 30 05:02 午後 | 固定リンク | コメント (15) | トラックバック
2005.07.26
台風で
※モブログ投稿
全社員「台風なので帰れ」とお達しが。
…ってなわけで、
忙しいのに(-"-)…と思うの半分、嬉しいの半分で早退。
何だか学校みたいだ(笑)
皆様もどうぞお気をつけてお帰り下さいm(__)m
2005 07 26 04:24 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2005.07.23
地震だ~(*_*)
うおお。会社(都内)に居る時はやめてくれってば(汗)
※あっ^^;
館内放送が^^;;
エレベーターが停まったそうです^^;
うーん。電車ダイヤも怪しいかな。。。(汗)
【10:30pm追記】
無事帰宅しましたー。
電車は、この時間になっても結構な乱れっぷりでした。
平日だったら大騒ぎでしたね・・・・^^;
いやはや、コメントやメール、色々頂いて・・・
ご心配お掛けしました&ありがとうございましたm(_ _)m
2005 07 23 04:40 午後 | 固定リンク | コメント (17) | トラックバック
休日出勤
※モブログ投稿
だれもおらん(笑)
今日は久々に休日出勤。
O嬢も出ると言ってくれたので二人で頑張ります\(・o・)/
O嬢には何かご馳走せねばな。
2005 07 23 09:27 午前 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.07.18
3連休最終日の憂鬱
・・・3連休最終日。
この3連休はOFF会あったりなんだりで、ほんと楽しかったなあ。
で。
実は週明けから7月一杯、まいくろ、ちょっと面倒な仕事を片付けなきゃでして。(←前々から憂鬱だったのだ)
blog、ペースダウン or お休みしないとダメな予感です。
うわあん、やだよう・゚・(ノД`)・゚・。
・・・つうわけで、明日から仕事仕事で頑張ります。
コメントへのお返事など遅れたらごめんなさいm(_ _)m
※巡回も滞りそうです。とほほ。
うごお。いやだよう・゚・(ノД`)・゚・。 ←コドモか(笑)
2005 07 18 05:46 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.07.15
私が本を読む姿。
最近、良く本を読んでいる。
実家に居る頃は、もっとよく読んでいたのだけれど。
同僚O嬢と電車で並んで座って帰れた。
暫く話をしていたら・・・
いつの間にかO嬢はうつらうつらし始めた。
ふむ。しかたないな。
話し相手が眠ってしまったので、鞄から本を取り出して読み始めた。
・・・暫くして、O嬢が目を覚まして開口一番こう言った。
O嬢:「まいくろちゃんがっ、本読んでるっ!」
まいくろ:「こら!おっきい声でそんなこと言うな^^;恥かしいだろうが(笑)」
・・・そうだ。
よくよく考えたら・・・・
入社して●年。
O嬢と一緒に帰っているとき、私が彼女の前で本を開いた事は一度も無い(笑)。(一人で帰っている時は読んでいたのだけれど。。。)
そうかよ。そんなにオドロキだったかよ(笑)。
私は私で、「O嬢の前で●年間全く本を読んでいなかった」ということが、なんだかフシギで面白かった。
「本を読まないヒトだと思った」と思われていたことにも凄く違和感を感じた。
O嬢:「エロ小説?」
まいくろ:「うん。最高。ハアハア。(←棒読み)。」
本から顔も上げずに受け答えしたら、隣に居るO嬢じゃない方から、“笑う気配”がした。
で、やっと顔を上げたら・・・
知らないヒトに笑われてた(笑)
ちぇ。恥かしいなあ。
あの知らない人から見て、私が本を読む姿はどうだったのかな。
「本を読まない人」に見えたかな。
「本が似合わない人」に見えたかな。
・・・・“もっと普段から本を読もう”。
こっそりそう思った。
(終)
2005 07 15 11:01 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2005.07.14
2LAP目?
6/3にUPした記事のツバメの巣に、いつの間にか新しいヒナが居ました!・・・ツバメさん、2LAP目?(笑)
(それとも他のペアのコドモなんだろうか。)
まだ今の時期でも卵産んで子育てするんだね。
まだ灰色ぼさぼさ~の羽毛玉(爆)。
でっかいクチバシしか見えません(笑)
周囲が大分暗くなっていた上に、とても離れた所から撮ったので、綺麗に写りませんでした^^;
はああ。。。。
やっぱりかわいいなああ。
元気に育ってね。
2005 07 14 08:26 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.07.10
濡れ青トマト
「雨が降ったら青トマト撮りたい」と密かに考えていたのです(笑)
水も滴る青トマト。
私は自分でも呆れるくらいトマトが好きです。
でも、最近「いいニオイのするトマト」が売っていないんだよね。
ニオイがしないの。
2005 07 10 02:27 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2005.07.09
ヘルシーカード
昨日のこと。
『要らない物を捨てよう運動』が突如社内一部で起こりました。
あー。こういうときは気をつけなきゃイカンのですよ。
いろいろ押し付けられるから(爆)
我関せず・・・と、忙しいフリをしていたのに・・・
結局呼びつけられ、案の定断れずに貰ったもの。。。
・ボールペン約30本
・メモ帳約20冊
・石鹸
・目覚まし時計
・ヘルシーカード
※これでも私は比較的頑張って拒否したんだ!ε-(ーдー)ハァ
同僚O嬢なんてもっと貰って(押し付けられて)たもんね。
つうか、ボールペンとメモ帳。。。
どんだけアタシに仕事しろっていうんだ!(爆)
オリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・.
さて、最後の「ヘルシーカード」。
こんなのなんだけど・・・
何かっていうと、ひたいに5~10秒当ててみると、体温の状態によって、黒い部分に「各種うさぎちゃん」が浮き上がるというもの。
平熱だと「ゲンキうさぎ」
37℃以上だと「ヘタレうさぎ」
が出てきます。
「風邪気味だったでしょ?」とか言われ・・・
仕方なく ありがたく頂戴してきました(-"-)。。。
いや、もう具合悪いの判ってるから今更こんなの見て更に凹みたくない訳よ。・・・とか、そういうのは当然スルーされますです(爆)
ところで。ここで問題。
まいくろ、平熱がかなり高めなんですわ。
どんくらいかっていうと、小学校の頃のプールの授業の半分以上を、元気バリバリなのに「お熱組」に入れられてしまい、泳がず(泳げず)に終わらせてしまったくらい。
(だから猛暑で泳ぎたい日は嘘ついて、適当な体温を記入して泳いでいた(笑))
このヘルシーカード、私が使うと・・・
「ゲンキうさぎ」も「ヘタレうさぎ」も
どっちも出てきてしまう!!(≡д≡)ガーン
うおおおお!
使えないっす^^;;;(笑)
※ちなみに超低体温のツレは当然「ゲンキうさぎ」しか出てきませんでした^^;
。。。。うーん。やはりなあ。。。
みんなに忘れ去られてしまわれているものっつーのは、それなりの理由があって埋没していくのかなあ。。。と(違)。
よし。
次回の『捨てよう運動』の時には、一時行方不明になろうっと^^;(笑)
(しまい)
2005 07 09 05:47 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.07.08
無題.jpg
『まいくろちゃん、歯の治療中って舌はどうしてる?』
突然メールがやってきたのは、昨日の午前中。
勿論勤務中にこんなメールを放ってくるのは同僚のO嬢。
ここのところ、私とO嬢は足繁く歯医者に通い、同じような治療をうけているのだ。
どうやら、治療中、舌をどこにやったらいいか困っているらしい(笑)
うーん。(’’;
上手く説明出来ない。。。。
ってことで、“ペイント”を開き、マウスで図説を作成。
メールで送り返したった。
ふふ。まさか絵で来ると思ってなかったでしょ。
向こうでPC見ながら笑ってる笑ってる♪
・・・さて。こんなことしている場合ではない。
ワタシは具合が悪い(悪かった)のだ。。。
ってことで、図説のことはあっという間に忘れ、仕事をして午後は早退したのだった。
***** 翌日(いわゆる今日) *****
出勤。
PCを立ち上げたら。。。
その図説がデスクトップの壁紙になっていました(爆)
態々会社から自宅宛にメールを画像添付して送り、作成。
これも悲しいブロガーの性(違)。
うごお。なにゆえかような!?
普段は綺麗な風景の壁紙じゃったろう!
余はこんな絵を壁紙にした覚えはナァアアアアイヽ(`Д´;)ノキシャー!
ぬぬう。これはO嬢の陰謀か?(笑)
咄嗟にハズカシさと驚きの余りエクセルを意味無く開いてみたり(爆)
この図説・・・
描いて保存したとき、名前は「無題.jpg」だったはず・・・
それがデスクトップにしていた画像(名前は「無題.jpg」だった)と同じ所に保存されて・・・上書きされちゃってたってワケね(笑)
とほほ。
あの壁紙・・・・どこから持ってきたか覚えてないのに。。。
こんなクダラン絵に上書きされてしまった。。。。_| ̄|○
「無題.jpg」にやられた。。。。(爆)
・・・に、しても舌はどうやってるのがいいんだろう(爆)
(しまい)
2005 07 08 05:06 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2005.07.07
今日は七夕
※モブログ投稿
(今日は会社を早退して今まで寝ていました(笑)。)
今日は七夕。
帰宅途中、駅で見かけた短冊。
卵……(汗)
い、一杯とれるといいね…(^-^;。
みんなのお願い叶いますように(^人^)。
2005 07 07 08:02 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2005.07.02
タイルが届きました!
今日ポストを覗いたら、前回のタイル教室で作ったタイルが届いていました!(嬉)
(黒陣馬先生、ありがとうございました^^)
さて、今回はUPに随分時間が掛かったわけですが・・・
何故かというと、失敗してしまっており、先生に手直し→焼き直しをしてもらったから。
離れてみているとよく判りませんが。。。。
原因は
“隣の区画からの別の色の釉薬の水分の浸入による色移り”
近くで見てみると良く判ります。
矢印部分みたいな感じで紺の部分に白が混じったり、白の部分に紺が滲んだりしています。
こういう場所が何箇所かありました(´Д`:)オウ。
これでも大分先生に手直しして戴いています(笑)^^;
先生、御手数お掛けしました。
やってるときに、頻繁に「水で釉薬を均して」いたのですが、あるところまで進んでから、突然タイル(素焼き)の水の吸いが悪くなって・・・「あら^^;飽和した?」と思ってはいたのです。
※七宝焼きの時の癖かもしれません^^;
(七宝焼きの時はやりすぎた時はティッシュの先で水を吸っていた)
成程成程。。。。
今回は大変勉強になりました^^。
「ああなったら焼き上がりがどうなるか」とか、「どれくらい水を使うとああなるか」が有る程度判りました。
次回お教室に行く機会があったら、是非今回の教訓(?)を活かし、美しいタイルを作りたいと思います^^
先生!ありがとうございました!!m(_ _)m
色移り部分は、「雲母」だと思って、愛する事にします(謎爆)!
2005 07 02 01:45 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2005.07.01
天気とお出掛けのマヨイドコロ
昨年あれだけ「行きたい」と騒いでいたのに、結局行かずじまいだった埼玉県行田市にある「古代蓮の里」。
今年こそ行く!絶対行くっ!!ヾ(`д´)ノ
ってことで、決意を新たにスケジュールを立てようとしています(笑)。
そこで迷っているのが、いつ行くか。
ちょっとくらい天気悪くてもいいけど・・・
雨降ってる中の蓮もとってもいいと思うけど・・・
流石に超早起きして(蓮は午前中で花、閉じちゃうのだ)、あの距離走っていって雨ザーザー降りは微妙だなあと。。。(’’;(←我侭)
今の時期って全然天気が読めない( ´д`;)。。。
ちなみに開花のピークは少し先の7/10あたり。
でも、そんな先の天気なんて全然予想つかないのだ(笑)
うううむ。マヨイドコロ。。。。
もし、近日中に蓮の写真がUPされ、かつ悪天候風だったら・・・
「( ´,_ゝ`)プッ 可哀想なやつめ」と笑ってください(爆)
もし、7月中に蓮の写真がUPされなかったら・・・
「( ´,_ゝ`)プッ おまえの行きたいってキモチはそんなもんか」と笑ってください(爆)
#にしても。
日本海側のほうは大雨だし、九州のほうは全然降らん。。。
「梅雨ってこんなんだったっけ?」と思うことがここ数年多くなったような。
(被害が出ませんように(祈))
【9:40pm 追記】
千葉県民としては大賀蓮も観に行きたいところ。。。。
2005 07 01 02:23 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.06.30
イクラ祭り開催中
今日は派遣M村ちゃんのお話。
現在、彼女は一人でイクラ祭り開催中。
昨日までの4日間毎日毎食イクラを食べ続けています。
(((((゜Д゜;))))
しかも、ゴハン:イクラの割合が1:2(爆)
最初は羨ましかったけど。。。
流石に4日目の昨日は見てるだけで「うぷ」でした(笑)
※しまいにはゴハンにたっぷり乗っけるだけじゃなく、サラダにまで大量に混入させていました^^;(汗)
実は、彼女のダーリン・・・某市場関係者。
最低1キロ単位の海産物シリーズを頻繁に持って帰ってくるんだそうな^^;
で、今回、イクラ1キロをお持ち帰りになられたそうなのだが。。。。
問題なのは。。。
ダーリンがイクラ嫌いなこと(爆)
(何故そんなの持って帰る^^;)
派遣M村ちゃん、お陰様でイクラ1キロを傷む前に消費せなならん羽目に。。。(うぷ。)
努力しています。彼女。
派遣M村ちゃん曰く、
「皆にも分けてあげたいんだけどさー。もう4日目だし。」
そうね。今の時期は心配ね。。。^^;(笑)
前もちょっと記事に書きましたが、彼女はタフだからきっと大丈夫!
(をい)。・・・でも傷んだイクラはヤバそうだなあ。。。^^;
今日もイクラ弁当なんだろうか。。。(汗)
「もーいいかげんつらいよ」と言いながら笑う彼女のお顔。。。
素敵です。。。(汗)
食料を無駄にするまいと努力するその気持ち。。。
素敵です。。。(汗)
でも、お腹壊さないでね(心配)。
※ハイパー高カロリーそうなのも気になる(笑)
(しまい)
2005 06 30 11:36 午前 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.06.25
カピバラさん
昨日のお昼にまたも事件が起こったのに、忙しくてUPしそびれてたよ全く。。。(´Д`)
~おひるのひととき~
某フリーペーパーが配られ、いつもの3人、それぞれ熱心に熟読。
突然、あるページを見ていた同僚O嬢が騒ぎ出した。
O嬢:「ねえねえ、カピバラさんって何?何で“さん”付けなの?」
まいくろ:「なにそれ。カピバラさん?・・・知らないなあ^^;」
派遣M村ちゃん:「カピバラって何?」
まいくろ:「でっかいネヅミみたいなビーバーみたいな。。^^;(困)」
※【カピバラさん】
・・・私も知らなかったんだけど・・・
「話題」のキャラクターらしい(笑)。
←カピバラさんバナー
(リンクの申請をしたところ、大変楽しい了承の手紙を戴きました!バンプレスト様ありがとうございました!(7/1:追記))
そこで、丁度その「カピバラさん」の紹介ページを開いていたO嬢が、突然こんなことを!!!
O嬢:「げっぱもくって何?」
まいくろ:ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!
まいくろ、光の速さで訂正。
まいくろ:「いや、それ、げっしもくだから。」
O嬢:「えーっ!「っ」って来たら、「ぱ」って行きたいジャン!」
まいくろ:「いや、それ言ってイイのは「でっぱ」とかだけだから。」
派遣M村ちゃん:「まいくろちゃんって、なんでそんなことしってんの?」
O嬢&M村ちゃん:「ねー。普通知らないよねー。」
うごおおおおお。。。。(_□_;)!!
げっ歯目って、そんなにマイナーっすか?(焦)
嘘だ。そんなことないはずら?
おかしいのはオマイらだ!オマイらのフツーって何だ!ヽ(`д´;ヽ)
とりあえず知らなくても「げっぱもく」じゃなさそうだな。と思って・・・「げっ・・・し・・もく?」とか言う・・よね?(汗)
当のO嬢は・・・
自分の本気の間違えっぷりがとっても楽しかったのか。。。
午後、独りでずっとケタケタ笑っていました。。。。
「げっぱもく。」とか言いながら。。。
(しまい)
2005 06 25 05:50 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.06.23
ヤラレタ。。。。
帰宅。
携帯を充電スタンドに差そうとしたそのとき、やっと気が付いた。。。
なんか貼られてる。。。_| ̄|○
犯人は茨城県民の・・・あの同僚!
いつ貼ったんだ(´Д`;)
どこで手に入れたんだ(´Д`;)
そして、びっくりするくらい目立つのに、何故気づかん・・・オレ。。。
2005 06 23 10:54 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.06.19
私も気になってました(笑)
いつも車で通りがかる度に気になっていた紫のお花。。。
気になっていたクセに、今まで写真を撮る機会が無かったのですが、さんきゅーちょこた。のるん。様がお散歩がてらに「(多分)同じ花」を撮っていらして。
「これは撮らねば!」と、とうとう本日写真をGETしてきました(笑)
田んぼっ端だったんだけど、邪魔にならないところに車を停めて・・・パシャリ☆!
また怪しい動きをしてきました(爆)
名前も知らない「(多分)同じ花」を、同じように「いつもキレイだな~と思ってた」って感じてて、しかも写真を撮り損ねてたっていうのが面白かったので、記念UP!(笑)
※違ったら笑えるけど( ̄ー ̄;)
紫色がキレイなお花です。
近寄ってみました。
小さな可愛らしいお花の集まりでした^^。
気になっていたものを確認できたので、なんとなく満足満足(笑)
ありがとう!るん。様^^
2005 06 19 04:02 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2005.06.18
懲りずに辛いものを食べる
※モブログ投稿
よく行くカレー屋。
「あっ。いつも頼むカレー無くなってる!(´Д`)」
…と思ったら、名前が変わって居ました(笑)。
辛ウマ〜
(パクチーは喰わぬ。笑)
#いや。今度は目に入れたりしてませんから。
ええ( ̄^ ̄)。←何故エバリ気味?
2005 06 18 01:51 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
不審な。。。
※モブログ投稿
車で買い物へ。
信号待ちをしていると…
まだOpenしてない焼肉屋の駐車場奥に咲く紫陽花の前で、なにかゴソゴソしているオバサマが。。。
アヤシイ(笑)。
紫陽花を手折ろうとしてるのか?
…と、思ったら。
携帯でパシャリ☆彡
(爆)
何だ、写真か。
と思わず微笑んだ時…
隣に居たツレが一言。
「まいくろも他から見たらあんだけアヤシイんだよ(笑)」
ぐう。(´〜`;)
blog始めてからというもの、すっかり『トコロ構わず激写グセ』がついてしまっているのでした…。
パシャ(-/■ゝ=☆
2005 06 18 12:33 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2005.06.16
超音波洗浄器買うたった。
ヒカリモノが好きな私は、銀のアクセサリーを沢山集めてしまう。
勿論磨く道具もアレコレと揃えているのだが・・・
どうにも満足にキレイにならないヽ(`Д´)ノ!
特に作りがゴテゴテしている[love&hate]のネックレスの汚れを取るのが難しい^^;
そこで、以前から気になっていた超音波洗浄器(眼鏡やとかの店頭にあるやつの小さいのね)を買ってしまった(´Д`;)。。。
使い方は簡単。
水を入れて(汚れが酷い時は中性洗剤を入れて)、スイッチを入れて、3分待つだけ。
で、どうなったかって?
↑一番の困りモノのネックレス。。。
。。。。。。(’’;
キレイになったと言ってくれ・゚・(ノД`)・゚・。!!
#ちなみに、他のシンプルなデザインのシルバーアクセサリーは概ね満足な洗い上がり(?)でした^^;(笑)
2005 06 16 11:06 午後 | 固定リンク | コメント (19) | トラックバック
2005.06.12
ユッケジャンスープが…
※モブログ投稿
こんな熱々でかなり辛めのユッケジャンスープがピッ!とハネて…
なんと目に入った(゜Д゜;)!!
ぐぼあぁぁあぁっ!
チョー痛いっ(+_<)!!
香水を目に吹き掛けた時より痛いっ(爆)!!
…瞼が開けられないまま、急いで目を洗いに行きました。
久々に『痛い神』降臨。。。。。。(*_*)
2005 06 12 01:37 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.06.11
アリジゴクの巣
お寺の境内で、もんのすごく久し振りに(それこそ2桁年ぶりに)、“アリジゴク”の巣を見た(笑)
※アリジゴク=ウスバカゲロウのコドモちゃん。
オトナになったらすぐ死んじゃうのよね。
ちょっと懐かしくなって、草の先っぽで巣を軽くなでたら・・・砂がバフっとなって一生懸命“餌(草^^;)”を捕ろうとしてた(笑)
はは。ごめんごめん^^;(笑)
子供の頃はコレ大好きで、よくほじくり出して遊んだっけ。(ごめんアリジゴク^^;;;)
オシリがぷりぷりしててかわいいのだ。
・・・で、更に懐かしくなって色々見ていたんだけど・・・
ここを読んで吃驚仰天Σ(゚口゚;!
アリジゴクって・・・
成虫になるまでウン○しない!
んだって^^;
(; ロ)゚゚ スポーン!!
知らなかった。。。_| ̄|○
じゃ、私が「ぷりぷりしてかわいい」と思っていたオチリは・・・
ウン○満載だったってこと。。。。?_| ̄|○
※成虫になってから溜まったウン○を排泄するそうです^^;
(ま、蟻さんとかの体液を吸ってるから・・・あまり固形物は溜まらんのだろうが^^;)
2004年1/21放送の「トリビアの泉」でも紹介されてたらしいね(笑)
2005 06 11 07:34 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.06.10
入梅
とうとう関東甲信越地方、本日入梅。。。だそうで。
この年は6/10だったんだね。と、後々振り返る時の為に記録してみる(笑)。
※例年より2日、去年より4日遅いそうです。
にしてもだね。。。。
今日はとても尾骨が痛いです。。。(´Д`;)
やっぱり3月にやったときに、ヒビ入ってたか。。。^^;
今年は“あじさい寺”として有名な本土寺に、紫陽花見に行きたいなあ。。。近くなのに一度も行った事が無いので^^;。
(※リンクの「写真集」お花がとっても綺麗ですよ^^)
2005 06 10 09:38 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.06.07
コオロギ?
「あっ!」
ツレが吃驚したような声を挙げた。
私が居た場所からは何も見えなかったのだが、声を挙げたと同時に、素早くティッシュを数枚取り・・・何かをした。
そしてティッシュを握り締めたまま部屋を出て、更にリビングで何かをしている。
■虫ネタがチョー嫌いな人はパスしてね(念のため)■
まいくろ:「どしたの?」
ツレ:「・・・・・・コオロギおった。」
まいくろ:「コオロギ。。。。。。。。(-"-) 」
・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
ツレは部屋でコオロギを見つけたという。
しかし、変じゃないか?
ツレがコオロギをティッシュで掴んでくしゃくしゃにするか?
何かでそっと掬って外に逃がしてやらないか?
っていうか、アンタ外に出てないよね。
そこで思うのは、ほら、あれですよ。
「ところで最近なんだか蒸し暑いですね。」
「なんだか最近虫も急に増えて元気ですよね。」
so,アイツも。
※アイツ=黒くて素早く走るアレ。ゴ。
.・゚・(ノД`)・゚・。
どんなに「正直に白状するのだ!今のはコオロギじゃなくてゴだったんだろうっヽ(`Д´;)ノ?!」と問いただしても、ツレは「いや、コオロギだった。まいくろはスゴク勘違いをしている。」と言い張る。
こうなると、私の頭の中の“妄想の域”を出なくなってしまうわけだが。チョーーーーー疑心暗鬼(爆)。
ホントはアレだったんだろ?そうだろ?
あああ。気が済むまで病的にトラップを設置したい(爆)。
「ねえ、コン○ット買っていい?ホウ酸だん○買っていい?アー○ジェット買っていい?」と矢継ぎ早にお伺いを立ててみたのだが、「もう一杯設置してるでしょ?」と取り付くシマも無い。
今シーズン(シーズン?何のシーズンだヽ(`Д´;)ノ!!)は、1匹も目撃せずに済みたい。。。_| ̄|○
2005 06 07 09:43 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
セロームの若芽
会社で可愛がっている観葉植物:セローム君の若芽が3つ出ていました。(はて。いつ出たんだ?^^;)
若人1号&若人2号(爆)。
成長した(?)葉は深緑だけど、出たばかりの葉はふにゃふにゃ柔らかくて、鮮やか黄緑で、なんだか妙にテカテカ。。。(笑)
でも撫でるととてもキモチイイのだ^^。
3つのうち、1つはまだ葉が開いていません(若人3号)。
くるくる渦巻き状に格納(?)されてて可愛い。
一度開く所が見てみたいんだけど。。。
気が付くと開いていて(爆)、見れないのです。。。(。。)ちぇ。
(※アンタ仕事しないのかΣ(゜Д゜)。つう突っ込みはスルーで(笑))
こんな小さな鉢で、よく次から次へと出てくるもんだ。
それこそホントは大きな鉢に植え替えてあげたいんだけどねえ。
結構デッカクなるみたいだし、もうここではこれ以上は無理なんだよ。
ごめんよ。。。
株分けして、1株うちに持って帰っちまおうか(笑)
ぶんぶん様とTOKIKO様とお揃いってことで^^♪
2005 06 07 02:56 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
2005.06.03
まだかな。まだかな。
ゴハンまだかな。ゴハンまだかな。ゴハンまだかな。ゴハ・・
*** *** *** *** ***
病院ハシゴ、午前の部終了(笑)
いつも使っている駅で保育中(?)の、ツバメのコドモちゃんたち。
駅入口にあるエスカレーターの庇の下に、お住まい(笑)。
ツバメの巣にしてはかなり低いところ(背の高い男性だったら手が届くかも^^;)で、しかも、毎日朝から晩まであんなにバタバタとせわしなく人が通るのに・・・全く意に介せずな感じ^^;。
巣の環境には神経質だって聞いてるけど・・・
毎年やってきてここで子育てしてところを見ると、あまり気にしていないのかなあ^^;
毎日通りかかる人たちに「あら、かわいいわねー」って見守られています。
今年は4羽。大分大きくなりました。
もうそろそろ巣立ちの頃ですかね。
皆元気で飛びたてますように!^^
全景。しっかし狭そうだなー(笑)ぎゅうぎゅう。
※写真は刺激しないようにサっと撮らせていただきましたm(_ _)m
(上の写真は、最大ズームで撮ってでかいサイズからクロップしてるので、メチャメチャ寄ってるように見えますが、そこそこ離れて撮影してます^^;)
2005 06 03 12:04 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.06.02
ノウミソに溜まるナニカ。
終業。
まいくろは、更衣室で
「あああ・・・なんだか疲れたな~。。。。(’’;」
と、思いながら、
羽織っていたカーディガンのボタンを外していた“筈”だった。
そこで同僚O嬢がギョっとして・・・
O嬢:「まいくろちゃん、セクスィ~!突然どうしたの?^^;」
まいくろ:「何?って?・・・ハウアΣ(゚口゚; 」
カーディガン着たまま、シャツのボタンせっせと外してました。
(※ウチは制服じゃないので着替えの必要はなし。)
はだけてるはだけてる(爆)
ぼけぼけ。。。。_| ̄|○
O嬢:「ミソ、疲れてんね~~~(にやにや)」
まいくろ:「放っておいてくれ(恥) ..・ヾ(。><)シ 」
でも、O嬢、アンタのミソの疲れも相当だよ。
昼飯時に・・・
このキャベツパサパサ。
って、言って箸で摘んでマジマジ見てたの・・・
キュウリでしたからっヽ(`д´ヽ)
流石O嬢。レベル違いすぎ。。。。。。。(爆)
はー。やだやだヽ( ´ー`)ノ
二人ともノーミソにナニカ溜まってるよ!(笑)
(しまい)
#明日は有給とりました。
どっかに遊びに行くのか?・・・って?
ぶぶー×!
歯医者と整形外科のハシゴ(爆)予定。
ちぇ。ぶうぶう。(`´)
(色んな人に怒られるので行くけど(笑))
2005 06 02 08:53 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.05.31
喧嘩勃発!
※モブログ投稿
引き続き飲んでいます。
が。
ツレと喧嘩勃発(笑)
『ササミチーズカツ』にかけるのはソースか醤油か。
いや。自分が少数派だという事は重々承知なのだが。。。。(-_-)
*** *** *** *** ***
【8:30pm追記】
もう帰ってきちゃった(爆)
この私が2杯で終了。。。驚愕(笑)。
モブログした後、メニューに『チーズはんぺん揚げ』を発見。
ツレは「チーズはんぺん揚げには自分も醤油をかける!」ということに気が付き、「チーズと醤油の組み合わせは有り得ない」と断言したツレ自身と勝手に戦いだしました(笑)。
くるくるになったツレがボード仲間Y先生にメールした所、「揚げ具合によりますが、コロッケ系ならそーす、てんぷら系ならしょうゆに所属します(※以上メールより引用)」とかなりアヤシイ解答(彼も飲んでたのか?^^;)を戴き、ツレの混迷は更に深まったのでした。
所属する。。。って?(爆)
(今度一緒に飲もうね~。Yセンセ^^)
いやはや、お疲れ。
おかげさんで楽しいお祝いになりました。
#ちなみにまいくろは、あんまりソース使わないのよ。
とんかつには塩か醤油。たまにソース。
コロッケは基本的に何もつけない。
他は大抵醤油。。。
ササミチーズかつは大好き。絶対醤油。。。
2005 05 31 07:51 午後 | 固定リンク | コメント (13) | トラックバック
ササミ刺し
※モブログ投稿
ツレにいいことがあったので、お祝いに近所の美味しい日向地鶏やさん(?)で飲んでます。
ここに来ると必ず頼む、『日向地鶏のササミ刺し』
ウマーイ(´▽`*)
2005 05 31 07:35 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
枕な体質
先日、帰宅途中の電車の中で同僚O嬢に
「まいくろちゃんって、座ってるとよくヒトに寄りかかられてるよねぇ~」と、クスクス笑いながら言われたばかりだった。
(その日も、両側に座っていたオジサマとオネイサンが、車のワイパーみたいに私の肩と元の位置の間を行ったりきたりしていて、O嬢と2人で笑いを堪えていたのだ(爆))
まぁ。確かに、そうかもしれないなあ。。。
大抵座ると誰かが寄りかかってくるなあ。。。
「枕な体質なのか?」
そう思っていたところ。
そしたら、今朝も。
今日は私より年下だろう可愛らしい恰好をしたお嬢さん。
あんまりイヂワルに払いのけるのも出来ないし、お嬢さんだし、肩にちょこんと乗ってるくらいだったら、我慢しましょう。。。慣れっこだし。
しかし、お嬢さん。。。
“こなき●●●(妖怪)”の如く重くなってくる。。。( ´д`;)
流石に居心地悪くて、腕をちょっと動かしてみても、一瞬ピクン!とするだけで、すぐ体重が戻ってくる^^;
ううーん。お。重い。
うー。
相手の肩が私の脇の少し下の肋骨のイターイところにキマってるし。
うー。
何かこのお嬢さん、パーマかけてきたんか。髪がパーマ液臭いし。
おっ。おっ。。。。??
このままでは胸を枕にされてしまう^^;
っていうか、殆どされてるし。
ヘタしたら膝枕も要求(?)されそうだ(爆)
周りの皆さんの視線も感じる^^;;
もー限界^^;;;;
ってことで、会社の最寄り駅まであと5駅ってところで、立つ事に。
枕を失ったお嬢さん、文字通りの肩透かしを喰ってしまって、流石に目が覚めキョトン。
車内は混んでいたから移動することも出来ず、立った私は彼女のすぐ近くに居る(笑)
「あれ?この人私の隣に居たヒト?何で降りないんだろ・・・」
てな感じで、可愛く見上げられてしまった^^;
いや、あれ以上のサービスはムリなんだな(汗)
私がどいた後、まわりに沢山ヒトが居たのに、誰も座ろうとしなかったのでちょっと可哀想な気もしたんだけど。。。
もし、電車に座って、ヒトに寄りかかられて顰めツラしている♀が居たら。。。
それはまいくろかもしれない。。。(笑)
2005 05 31 09:37 午前 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.05.30
目が翳み、皺が寄る。
終業。
今日も一日良く働いた。目がシパシパするよ。。。と、更衣室へ向かう途中、隣を歩く同僚O嬢がとんでもない事を口走った。。。
O嬢:「私、ちゃんと眼科で視力検査してもらおうかなー。」
まいくろ:「PCで仕事してると、ほんと目がカスムよね~。」
O嬢:「そそ。PCの画面見ながら股間に皺寄っちゃってるし。」
まいくろ:ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!
それはダメです。O嬢。アタシを窒息死させる気ですか。
何故よりにもよってそれなんですか。
恥かしいので、眉間と正しく言ってください。。。_| ̄|○
翳むのは目だけで結構(爆)
(漢字は兎も角、音は全然似てないじゃないか^^;;;)
2005 05 30 07:38 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.05.29
キミはどこから来たの?
髪を切りに実家に帰ってきました。
(8年の付き合いの美容師さんが居るので、態々遠くてもそこで切ってるのです)
美容院から戻って実家でダラダラ中。。。
ベランダに出てみました。
毎回思うんだけど・・・
正体不明の植物が沢山^^;
基本的に実家には「買ってきた植物」というのは殆どありません^^;
どこからともなくやってきて、実家で暮らしています。
勿論誰もどんな植物か知らないので、手入れも適当。
花が咲くまで・・・いや、咲いてもソレが何だか判らない始末(笑)
庭なら兎も角、マンションの○階なのに。。
なんでそんな勝手に見知らぬ植物が増えるのかな。
今回またニューフェイス(?)が増えていました^^;;。
まいくろ母:「見てコレ。白い花が咲いたのよ~。」
まいくろ:「なにこの花。なんて花?」
まいくろ母:「わかんない。」
まいくろ:「えー。どうしたのこれ?」
まいくろ母:「拾ってきた。」
まいくろ:「どこで。。。( ´д`;)」
まいくろ母:「下で。葉っぱが面白かったから。」
まいくろ:「へんな花ー^^;;」
それがコレです。
おそらく誰かが育てていた植物が野生化(?)したんだろうけど・・・
(球根系?)
茎がひょろひょろ。ガムテープで留められちゃってます(爆)
しかも鉢からは他の花(マーガレット?^^;)も勝手に生えてる(笑)
お花拡大図。
うーん。見たこと無いなあ^^;
キミはなんて名前なのかなあ。
キミはどこから来たのかなあ。
尋ねてみましたが、教えてくれませんでした(笑)
どなたかご存知の方いらっしゃったら、こっそり教えたってください(笑)
※まいくろ、あんまり花の名前覚えられんのです^^;;;
あ。そうそう。
実家といえば。。。。
家の中にスズメが遊びに来ます(爆)
家族全員無類の鳥好きなので、ベランダに米撒いてるらしい。。。_| ̄|○
そのうち、窓を開けていると、米が無くても部屋の中まで入ってくるようになったそうだ。。。
草花は増殖しまくり、スズメが家の中をチュンチュン。
開放的ですこと。。。
*** *** *** *** ***
【4:30pm追記】
いつも遊んでくださっている「ぶつぶつぶろぐ」のくっきも様が、コメントでこの子の名前を教えてくれました^^
オーニソガラム アラビカム
(Ornithogalum arabicum)
ユリ科 オーニソガラム属
ヨーロッパ・西アジア・地中海沿岸原産
和名:黒星大甘菜(クロボシオオアマナ)
別名:スター・オブ・ベツレヘム(ベツレヘムの星)
花言葉:無垢
なんだって^^。
わーい。くっきも様教えてくれてありがとうm(_ _)m!
(うーん、ワタシも探したんだけどなあ。探し方がヘタだったか^^;どうやってお探しだったのでしょう。。。)
2005 05 29 12:12 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2005.05.26
電池切れたらタダの箱
※モブログ投稿
電車で帰宅中。。。
同僚O嬢は途中下車で戦場(買物)に赴いたし、MDでも聴くか……と思ったら、再生してないのに音楽が(´Д`;)。
何?アンタは朝9時からロッカーでシャカシャカしてたってわけ?
フト液晶画面を見ると電池残量あとわずか。
あっ。チカチカしてる(笑)
あっ!
。。。オワタ。。。(-"-;)
ただの箱に成り果てました(爆)
ただでさえ私の鞄ってば無駄に嵩張ってんのに。とほほ。。。
#そういやこの前のタイル教室の時も、電池パック入って無かった上にSDカードまで入ってなかったデジカメ持ってったなぁ(微笑)。
あははは。(ノ*´▽`)ノ 〜〜∞
2005 05 26 06:46 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.05.25
ツレからの写メール
ワケありで実家に帰っているツレ@携帯から、写メールが。
題名:コロス
なんつー物騒な題名。。。。( ´д`;)
えー。
アタシなんかアァタに悪いことしましたか。
添付ファイルを開封すると。。。
※ツレの実家の猫↑
(ちなみに私のことが大キライ)
激シク納得。。。。_| ̄|○ (爆)
こらやばいって。
んん?「ちっ」ってナニさ!!
やるってのか!?あぁん?!ヾ(`д´;)ノ ←オトナゲない。
(しまい)
【5/26追記】
ツレが帰ってきました。
他にも写真があるんだ・・・と色々見せてくれたので・・・
折角だからUP。。。
あおおぉぉぉ~~~ん!!・・・遠吠え?
(妙に歯が尖って見える^^;)
2005 05 25 03:29 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2005.05.24
喉渇きマン
目の前に座っていたT部長に突然、
「まいくろさんは、お茶2リットルペットボトル買った方がいいね」
って言われました(爆)
ま、確かに仲いい友達やツレには、
「あ、まいくろにお水あげなきゃ!弱ってる。」
とか
「喉渇きマン」
とか言われてますが。
ちなみに、会社で働いている間、まいくろは毎日、水かお茶を
午前:500mlペット2本
午後:500mlペット2~3本
飲んでいます。
(しかも、会社に行く前、帰ってきてからもガブガブ水分摂取します(笑)一日平均3~3.5リットルですね。過剰摂取気味?^^;)
うん。確かに。2リットルペットを買った方が経済的(笑)。
むむ。向こうでO嬢がニヤニヤしてやがる!!
笑うでないヽ(`Д´;)ノキシャー!
・・・ちょっと考えておきます。。。
2005 05 24 07:40 午後 | 固定リンク | コメント (15) | トラックバック
2005.05.23
ツケッパ
仕事が忙しくて目がショボショボ。
つうわけで、昼ごはんを食べた後は、ばたんきゅう。
同僚O嬢と、派遣M村ちゃんが、ああだこうだと騒がしい中、意識が薄れていく・・・まあ、お昼寝ってやつ?(笑)。
しかし、オチて暫くして、意識が戻りかけてしまった上に・・・
こんな会話が聞こえてきてしまった。
M村ちゃん:「今日午前中の私の顔みたー?」
O嬢:「うーん。とくにみてない。」
まいくろ:(ああ、なんかまたオカシナ話のヨカン。。。)
M村ちゃん:「私11時に御手洗い行って初めて気が付いたんだけどね・・・下睫毛が生えてるフチの辺り(?)にクチャクチャになった羽虫ついてたの。」
O嬢:「死骸ツケッパ?(笑)」
M村ちゃん:「最初ホクロができたのかと思って鏡にズズイと寄っちゃった。」※彼女はかなり目が悪い。
あー、もうダメだ^^;(笑)眠れない。。。
M村ちゃんは、毎日チャリンコ通勤。
今の季節は、羽虫もガンガンぶつかってくるだろうさ。
M村ちゃん:「チャリでも避けてたんだけどねー。朝から11時まで死んだ虫目の下にツケッパ」
O嬢:「避けたんだー(笑)」
チャリで無数に迫り来る羽虫を避けて通勤してくるM村ちゃん。
頑張って避けて貰ったけど敢え無くM村ちゃんの目のフチ(?)で儚くなってしまった羽虫君。
その羽虫君をつけたままマジメな顔で仕事してたM村ちゃん。
寝てる(ほんとは起きてるけど^^;)僕。
話す二人。
やあ、季節の移ろいを感じるねえ。。。
お昼の平和な風景でした。。。。
※昔、目をこすったら・・・「羽虫の脚(しかも脚のみ)」が出てきたことがあったのだが・・・
それは敢えて黙っていた。
ホラ、ボク寝てるし(笑)。
2005 05 23 10:14 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
2005.05.22
タイル絵付け教室&北小岩ナイト
たっだいまー♪
酔いどれまいくろ帰宅でございます。
先のモブログ投稿の通り、本日は北小岩で黒陣馬様の『タイル絵付け教室』、2度目の参加日でございました。
まいくろの本日の参加予定時刻は15:00でした。
しかし13:00には目的地に到着してましたが何か(´Д`;)。
うーん。。。。フライング王健在。。。。_| ̄|○
どういう時間計算の上で出発時間を算出しているのでしょう。。。
^^;;;;(自爆)
実は、練馬の時も、さっくり大フライングをかましていて、「来てるんなら連絡せい!」と言われていたので、おずおず・・・っていうかオドロドブルブルブル(((;゜Д゜)))としつつ、黒陣馬先生に「大フライングしました。これから早めに御邪魔していいでしょうか?」と連絡。「いいから来い!」と優しいお言葉を戴いたので、これまたおずおずとお教室へ向かって行ったのでした(笑)
。。。結局13:00から受講されている生徒様方に混じって作成。
前回より簡単だと思って選んだ図柄も・・・
チョー難しかったです。。。(´Д`;)
黒陣馬先生曰く「マイケルはMの道を歩んでるね」
(注意:マイケル=まいくろ)
(((((爆))))
いや。先生。
塗り始めてからそういうこと言っちゃ駄目です(笑)
・・・でも、ほんと良く判りました。
これ、角(エッヂ)がちっちゃけりゃちっちゃいほど、キツいんですわ。
・・・それが判ってたら、「これにしますうー」なんて選ばんて(笑)。
まだまだ修行がたりません。
結局13:00ちょいから作業を始めて、終了したのはお教室終了ぎりぎりの17:00。
竹串&針でカリカリカリカリ食み出たところを修正し続け、こんな感じまでやっとこやりました^^;
もう降参です。焼き入れちゃってください(爆)
今回は、前回ご一緒になった陶片木さまと、そのお友達様たちでワイワイと楽しかったです^^
先生、参加の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
焼き上がりが大変楽しみです^^
※あ。前回の仕上がりはどうだったかって?
こんな感じです(照)。
(先生の手直し入ってます(笑))
かなり食み出てカリカリと竹串でやったので、境界線を描いたマンガンの粉が釉薬を乗せた部分に飛んで仕上がりにペケがついてます(笑)
うーん。なんとか竹串使わないで塗りたいトコロですねえ。。。^^;
でも、嬉しいです^^。大事に飾ります!ありがとうございました。
もう一つ。
陶片木さまから、お土産を戴きました^^
なんと!
御手製の焼き物に、これまた御手製の苔玉を入れて。
オリヅルランですね^^*
なんて素敵なんでしょ。ありがとうございます!
こちらも大事に致します~。
写しかたがヘタなのですが・・・^^;
とても色の綺麗な陶器です。素敵!^^*
その後、陶片木さまと黒陣馬先生とお茶。
陶片木さまが、夕食の準備でお帰りになった後。。。。
黒陣馬先生とサシで飲み(爆)。
え?何話したのって?
ひ・み・ちゅ。
・・・いや。。。。
イヌとイヌとナマズとフクロウと小動物と・・・
何故かヌーブラの話で盛り上がりました(爆死)。。。
フと気づけば、あっという間に21:30(笑)。
名残惜しいと思いつつ、北小岩から帰ってまいりました^^
皆様、オツカレさまでした!
黒陣馬先生!陶片木さま!ほんとうにありがとうございました^^
焼き上がり、楽しみですね^^
また、お会いできますように!
2005 05 22 11:31 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.05.20
シンタ!
今日のお昼の会話。
最近同僚O嬢のオキニイリは、「ところてん」
なんでもコレ食べだしてからおなかの調子が絶好調なんだそうで。
O嬢:「ワタシ、ところてんってどういう漢字書くか知らなくてね?」
まいくろ:「どーした突然。」
O嬢:「まいくろちゃんは知ってた?」
まいくろ:「じぇんじぇん脳味噌に該当データがございません。」
※ところてん=心太
原料のテングサを心太草と呼んでいたことからついたとか何とか。
O嬢:「ワタシ、デカデカと書いてあるの・・・シンタって読んでて・・・商品名だと思ってたの。」
O嬢:「で、レジに並んでいる時に、ところてんを買い忘れているのに気がついてね。おっきな声でシンタ持ってくるの忘れた!って、言っちゃって。お母さんに恥かしいって怒られた!」
(笑)
そういや、言われて見れば昔クイズ番組で見たような記憶があったかもしれないかもしれないかもしれない・・・(記憶掘削作業中)
しっかし。「心太」で「ところてん」とは、読めないよねえ。。。。(’’;
知らなかったら知らないままで終わりそうな。。。(笑)
取りあえず、「シンタ」じゃ、なさそうな予感もするけど(爆)。
2005 05 20 10:16 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2005.05.19
タベタイ欲求
※モブログ投稿
いつもの利用駅のキヨスクさんで、また餌付けして貰いました。
今日はパイ。
ううっ(´Д`;)
健康診断さえなければ………。
タベタイ。タベタイ。タベタイ。。。
見た途端、急激にお腹が「それをヨコセ!」と騒ぎ出しました。
今にも鳴りそう(ノ_・。)。
我慢するのだ!頑張れ!打ち勝て!!
…パイ片手に格闘中(笑)。
【11:30am追記】
健康診断終了しました~(^v^)
細かい結果はまた後でなんですが・・・
・体重⇒変化ナシ( ´д`;)
・視力⇒(遠)でやや低下。(近)は変化ナシ。
・採血⇒右腕一本で終了(祝)
※ただし、真空管ではなく、注射器でジワジワ採取(爆)
こんな感じ。
多分ひっかからないで済むんじゃないかなあ。。と。
上手なヒトに血を取って貰って、両手刺しや翼状針が登場しなかったので、ちょっとご機嫌です(変)。
よ~し!お昼は食べるぞ~(`´)(飢)
2005 05 19 07:22 午前 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2005.05.17
ドコから生えてるの?
さて。今日も一日良く働いた^^。
同僚O嬢と、今日も仲良く並んで電車に揺られ帰宅。
そこで、きっかけは忘れたんだけど・・・爪の話しに。
O嬢:「あのさ、爪ってドコから生えてるの?」
まいくろ:「付け根からじゃないの?」
O嬢:「付け根ってドコ?」
まいくろ:「は?おまいちゃんはドコだと思ってたんだ?」
聞いて吃驚。
O嬢が指し示した自分の指の爪の付け根は・・・・
関節でした。
えっ^^;そっから?
うーん。
まあ、なんつーか、微妙だけど・・・
ソコは関節だ!
※爪は爪の根元にある「爪母」の細胞群から作られるそうです。
こんな感じ?
O嬢:「だって、ここ固い。。。(。。)」
まいくろ:「骨。。じゃないかな。。。(。。)」
O嬢:「だってだって、ギネスとかでチョー爪伸ばしてる人とか居るじゃん?そんなトコから生えてたら重さに耐えられなくてモゲちゃうよ!」
まいくろ:「良く判らんけど、取りあえずモゲてないし。」
O嬢:「うーん( ゚ ρ ゚ )。。。」
この後、「第一関節は下から数えて言ってるの?上から数えて言ってるの?」と、O嬢の混乱は更に深まったのですが・・・ざーんねん♪TIME UP!
ワタシの下車駅に到着。
考え込むO嬢を置いて、電車を降りたのでした。
なかなか面白い帰り道でした(笑)
(しまい)
2005 05 17 07:46 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2005.05.12
こうなったら飲むしかないし。
数日前から「ヤツ」が “新発売” として陳列されているのは知っていた。
「普段全然飲まないじゃないこういうの」
「でもプレーン、ブルーベリーって飲んできた実績があるよ」
「だってブルーベリーなんか散々だったじゃない」
・・・心の中で葛藤しながら、「ヤツ」を横目にレジに並ぶこと数日
とうとう買ってしまいました。
何をって・・・
スコール メロン味を。
こうなったら飲むしかないし。(大袈裟^^;)
「ふふふ。モブログしてやるぜえ」と、気合充分で部屋に戻ってきたのですが。。。
大事件発生。
携帯電話、家に忘れた( ´д`;)
写真撮れません。
勿論モブログ出来ません。
買ってきてしまった「ヤツ」をどうしろと。。。_| ̄|○
家に帰ってから、ヌルクなった上にフリフリされたのを飲めと?
悪の技術を駆使して・・(正確に言うと)O嬢にカメラを借りて、なんとか画像に収めました。
執念。。。(我ながらナニカに憑かれているとしか思えない^^;(爆))
うーんとね。
優しい(?)味のクリームソーダ。
ワタシはねー。すきよ。
意外と。
っていうか、むしろ今まで飲んだスコールで一番すきかも(笑)。
取りあえず、ブルーベリーよりは全然よい気が致します。。。
(ハズ味で500ml.飲むのは苦痛なのだ!(笑))
子供の頃は、大好きだったなー。クリームソーダ。。。
(でもアイスとメロンソーダが混ざるのはキライだったから、すぐアイスを掬って一気に食べてしまっていた^^;。ならアイス無くてもいいじゃないとかいうのは、通らないんだな。我侭だから(笑))
今はほっとんど炭酸類・・・というか、清涼飲料水系は飲まなくなってしまったよ。
ちょっと昔が懐かしい感じになるスコールメロン味でした^^。
★以前のスコールレポ(?)はこちら★
・スコール
・スコール ブルーベリー味
★5/20追記★
すぬお。の「るんるん」B-specのすぬお。様もとうとう冷蔵庫で眠れるスコールメロンの封印を解きました(爆)
要チェキ。
2005 05 12 02:29 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.05.10
多分。。。
さて、久々に服装がカブってテンション高く、並んで吊革に掴まり帰ってきた同僚O嬢とまいくろですが・・・
ふと目をやると・・・
すぐ近くにスゴク目を引くシャツを着ているお兄さんが立ってます。
色んな大きさのフォントと色のゴシック文字で・・・
多分,タブン,Maybe,perhaps,probably・・・
などなど。
あらゆる「多分」がビッチリプリントされているシャツ。。。
す、すごい^^;;;
周囲のみんなの視線を釘付け(笑)。
勿論、O嬢とワタシも。
一頻り「あのシャツ誰かにプレゼントしたいねー」とかヒソヒソ話をし終わったのですが・・・
他の話題に移っても、ひょいひょいと出てくる「多分」という言葉!!!
うおー。
べ、別にチミのシャツのことをどうこう言ってるんじゃないよ
ヽ(`Д´;)ノ!(慌)
「多分」と口から出るたびに、何故か彼を気にして慌てる僕たち。
なんとなく、「オレのシャツのこと?」と気にしている気配の彼。
しかし止まらない「多分」!「多分~だと思うよ」!!(爆)
彼の奇抜な(?)シャツのお陰で、普段どれだけ「多分」を多用しているか、今日はよっく判って面白かったです(笑)
しかし。。。あのシャツ。。。。(笑)
2005 05 10 07:59 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.05.09
暑いよ寒いよ
ええと。。。
ワタシはいつも会社に来ていく洋服を決めるのは、当日の朝なのですが・・・・
ここ数日何を着ていいか判りません・゚・(ノД`)・゚・。
もともと変温動物気味なまいくろなのですが・・・
気温の差についていけないよ~。。。
暑いよ寒いよ。
それに加えて。
千○田線・・・
朝のラッシュがスゴイからって本気で冷房入れるのヤメテー
(((;゜Д゜)))寒うっ。
皆は何を着ているのかなあ。(←ヘン)
気になるワタシ。
明日は何を着ようかなあ。。。
悩むワタシ。
2005 05 09 11:01 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
2005.05.07
掃除をしたら
今日は一日掃除掃除掃除・・・。
掃除して終わりました。
そしたら・・・
上着のポケットや、カバンや、カバンや、カバンから・・・
中身が半分以上入っているフリスクがこんなに出てきました。。。_| ̄|○
※1箱はミンティアだけど(笑)
買いすぎだって^^;;
なんで、欲しいと思った時には手元に無いんだろうなあ^^;
治ったと思っていたフリスク中毒・・・完治では無さそう^^;(笑)
大規模(?)に掃除をしていると、忘れていたアレやコレが出てきて面白いのですが、今回は出てきたものといったらフリスクばっかり。。。(´Д`;)
つまんないの(違)
・・・じゃなくて。
根詰めて掃除した分、部屋もすっきりしました^^
(カーテンが洗えたら尚よかったんだけどなあ^^;。。。)
あー。きもちいい♪
2005 05 07 08:26 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.05.06
楽しみが伸びちゃった。。。
5月。。。。
5月といえば、毎年楽しみにしているイベントがあります^^。
それは・・・
今年で18回を迎える東京国際ミネラルフェア。
鉱物・化石・ジェム(宝石)・隕石まで・・・
国内外の物凄い数の業者が集まる、日本最大の展示即売会。
(蒐集家さんたちが泊りがけで上京してこられたりもするんですよ^^)
気に入った石を手に入れるために、「え~高いよ~^^;もっとマケて!」って交渉するのが楽しいイベントです(笑)。
特別展や併設展、無料講演会・鑑定会もあってそれを覗くだけでも面白いかも。
※昨年まいくろが会場に行ったときのレポはこちら。
そろそろだなあ。。と思って今年の日程を調べてみたら・・・
例年5月に開催しているところが、今年は事情により・・・
6月3日(金)~7日(火)になってました。
あら。楽しみが先に伸びちゃった(´~`)。。。
日程を忘れないように、しっかりブログにもメモメモ。。。(笑)
*** *** *** *** ***
※「東京のショーには行けないよ~^^;;;」というお方。
規模の大小はありますが、他でもイベントは有ります^^
興味あるかたは、一度お出掛けしてみては如何でしょうか?
(・・・といっても、やっぱり殆ど東京なんですが^^;)
各鉱物ショーの紹介:iStone様
★リンクフリーということで載っけさせてもらいました^^
2005 05 06 07:58 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.05.04
春菊とスーチカの炊込みご飯
沖縄から買って来ていたスーチカ(塩漬け豚の三枚肉)。
賞味期限はまだまだ平気なんだけど・・・
カリカリに焼いて食べるばかりでは芸が無いし。。。
結構な大きさが残っていたので、“某お店で出てきた風”の「炊込みご飯」をつくってみることにしました。
(何故「出てきた風」かというと、レシピがないので、私の「こんなかんじだったかしら?」という、カンで作るしかなかったのだ^^;)
※しかもお店のは小さなお釜に入ってたし(笑)。
存外(え)オイチク出来たので、メモ代わりにUPしておきます^^
※っていっても、私もちゃんと計って料理作るタイプじゃないのでアレですが^^;;;。。。。
■春菊とスーチカ(塩漬豚の三枚肉)の炊込みご飯
(材料)
米・・・3カップ
春菊・・・1束
スーチカ・・・150g(位?・・・計ってないの^^;)
だし汁・・・3と1/2カップ
塩・・・小さじ1杯半~2杯位?(※)
しょうゆ・・・大さじ1杯
サラダ油・・・大さじ1杯弱
(※)塩抜きした状態のスーチカを一齧りしてみて、ショッパさを確認。それで塩の量を決めるのが吉かも^^。
(手順)
1. お米を洗い、炊く1時間位前からザルなどで水をきっておく。
2. だし汁を作って冷ましておく。
(私はスーチカの塩気にビビってちょっと薄めに作ってみた^^;)
3. スーチカをサッと茹でて、余分な塩抜きする。
4. 2で茹でたスーチカと春菊を細かく刻む。
こんなかんじにしてみた。ごめん。テキトウなんだ^^;
5.炊飯器の釜に、お米、刻んだ肉と春菊、だし汁、塩、しょうゆ、サラダ油を入れてよく混ぜる。
6.炊飯っ!
(おこげがお好みの方は「おこげボタン」押してください(爆))
7.炊き上がったらよく混ぜ合わせ、ちょっと蒸らす。
8.で・き・あ・が・り♪
初登場。ワタシのおちゃわん(爆)
春菊がいい香りしてね~。美味しかったですよ^^
でも、もしかしたらもうちょっといい配合(?)があるのかも(笑)
うん♪なかなか満足。
まぐれかもしれないけど、いい出来でした。
ごちそうさま~。
*** *** *** *** ***
ちなみに。
スーチカは通販でも売っています^^
(賞味期限にはスゴク幅があるみたい^^;何ヶ月もモツのもあるし・・・数週間しかないのもある。)
もしくは・・・
自分で作っちゃうっていうのもアリですね^^
要は、豚の三枚肉を塩漬けするだけ!なので。
ネットで検索してみると色々作り方が出てきます。
一晩寝かすだけ、とか、3日とか・・・漬け込む時間は人それぞれみたいですね~。
もしよかったらお試しアレ。
(カリカリっと焼いて、ちょっとレモン絞るだけでも充分美味しいですので^^)
珍しく料理ネタでした(爆)。。。(´Д`*)たまにはね。
2005 05 04 10:06 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.05.03
やっとおとなになりました。
今日、ウン年振りか解らないくらい久々に、「つぶあん」を使ったスイーツを戴きました。
・・。
・・・・・。
・・・・・・・おいしかった。。。。(_□_;)!!
うおー。びっくりしたー。
※実は昔は得意でなかった(と思っていた)ので。
・・・いや、ほんと美味しかったの^^。
「つぶあんにがてー」なんて言ったら、皆に「コドモねー」なんてバカにされていたのですが・・・
やっとおとなになりました(激遅)。。。
また、たべたいなっ^^♪
2005 05 03 08:57 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
フランスからのお土産に。
とあるお友達様(ブロガーさんじゃないのですが)から・・・
なんとフランス土産を頂戴しました。
可愛い雑貨がたくさん詰め込まれていました(喜)
うわあ。うわあ。ありがとう♪大事にするねえ^^
ヌイグルミ・・・マウスパッド・・・ポストカード・・・置物・・・
美味しかったと絶賛のお店のショップカード・・・
・・・ん?
ヽ(ヽ゜)ヒイィィィ!!!
・・・なんか、謎の飲み物オラっしゃいますが(怯)
お名前は。。。
burn ENERGY DRINKとあります(汗)。
なんかさー。
この黒い缶といい、燃え盛る感じといい・・・
アレを思い出して仕方ないのですが。
※このリンク先のエントリー中段あたりをご参照くだされ。
ちなみに。
駅の自販機でこの謎エネルギードリンクのポスターをカメラでパチリしたものをプリントアウトして同封してくれているんだけど・・・
なんだこりゃー(笑)
あ・や・し・さ・爆発!
ちょっとサ○ヤ人(金髪で怒髪天を突いている(?))入ってる日本アニメ風男性(しかもアゴ割れてる)が、にやっと歯を見せて缶を持ち・・・その缶からなんかビリビリ放電してるっ(爆)
これをオミヤに入れてくるなんて。。。
明らかに、私を倒そうと狙ってきています(違)
いや、『空からアポロ』を見てくれていたこの方には、もうこれしかない位の勢いで「( ゜∀゜)ピン!」と来たんだそうで。。。(笑)
※だから勿論私が以前にチャレンジした飲み物の事もご存知なのだ。
でも、まだ飲んでないよ。いつエネルギーinしようかな(爆)。
どきどき。
うん、ちゃんと飲むよ。大丈夫(爆)
ありがとね^^
どきどきどきどき。
突然届いたフランスからの御土産は、とってもキュートで、ちょっぴりスパイシー♪
HAPPYと、どきどきをありがとう!
これからもアナタの活躍をこっそり応援しているよ^^!!
お返し、楽しみにしててね。ニヤリと笑うまいくろでした(笑)。
(終)
2005 05 03 08:04 午後 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.05.02
出勤してみた
「5/2ですか?いいですよ。出勤しても。暇だし」
とか言ってしまったまいくろ。
今日は会社に出勤しております。
・・・うーん、でも、思いっきり開店休業な感じ。
休みゃあよかったかな^^;
暇!暇暇暇っ!ヾ(`д´)ノ
家でノンビリしているはずのツレの邪魔でもしてやろうか。キヒヒ。
2005 05 02 09:35 午前 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2005.04.30
ぐっぴー
今日は実家にお泊り。
熱帯魚の水槽のろ過装置の買い替え&取替えを頼まれたので、ペットショップへ。。。
そういや、実家の水槽も、プレコ(名前:主(ヌシ))だけになって久しいな。。。(’’。
ってなわけで、
・・・つい、勝手にグッピーを買って帰ってしまった。。。(笑)
でも、この子達なら、実家の水槽でも元気で過ごしていけるだろう。
輸入激安グッピー。
1匹100円のイノチ。。。
(女の子に至っては50円。。)
でも、いらっしゃい^^。
うちに来たからには、大事にしてもらって元気にお過ごし~。
(って、育てるのは実家の人々ですが(爆))
※以前バルーンモーリーをこの水槽で飼っていたのだが・・・
知らんうちに大繁殖^^;
グッピーもなあ。よく増えるからなあ。。。
2005 04 30 07:13 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
おかあさんのお土産
おかあさん。。。。
幾らワタシが常にお腹壊しているっていったって・・・
大師陀羅尼錠 をお土産にくれるなんて。。。
。。。_| ̄|○ アリガトネー
※大師陀羅尼錠:紀州高野山のありがたーい胃腸薬。
自然の生薬だけを使って、「だらにすけ」という製法で造られているそうな。
2005 04 30 06:32 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
やっぱり実家は。。。
ツレと一緒に実家に遊びに来ています。
結局今シーズンは1回も出動させなかったワタシの車のタイヤ交換をしに。勿体無かったなあ。。。( ´д`;)
(ツレのより、ワタシの車の方が大きかったんだけど、妹がバイトに行くのに使っていたのでした)
さて。
前にもちょこっと書きましたが、実家の私の部屋は、そのまま取ってあって・・・皆のPC部屋として使われています^^
そして、ここに来る度に、
怠惰グッズが増えています。。。
今日新たに目にした怠惰グッズをご紹介しましょう。
・・・・・・。
これはなんと呼べばいいのかな(汗)
巣?
巣にしか見えません(爆)
よく、ペットのとかであるよね(爆)
台座と、大きなカゴの骨組み、そしてでっかいふかふかクッション。。。この3パーツで構成されています。
(台座にそれぞれを乗っけるだけ(笑))
・・・っていうかデカっ( ´д`;)
妹がどこぞの店で一目ぼれして衝動買いしたらしい。
血は争えないな。。。
個人的にはこのデカさのソファーを○Fまで狭い階段をえっちらおっちら運んだ妹の絵を想像するとオモロイ(をい)。
人が座るとタタミ約1畳分を占領してしまいます(汗)
・・・と、ちょっと迷惑そうに書いてみましたが、かなり座り心地良くて気に入りました(爆)
今はツレがそこに収まって、「どかない」と言っていますが、後で無理やりどけてワタシがドーブツの様に丸くなって寝てやろうと決めています。
ぎゃあ、ぎゃあぎゃあぎゃあ。。。
妹と母は絶えず騒いで笑っています。
やっぱり実家は楽しいなあ。。。^^;
かなり妹はオカシナこと言ってますが(汗)。
さて、そろそろタイヤ替えに行きますか^^;
(余談)
さっき、フと自分の腕を見たら・・・
真っ白で、細かくてキモい模様でびっちり・・・(汗)
皮ムケた・・・( ´д`;)
ちょっと待ってよ。まだ4月だし。。。
すごいぜ、沖縄効果。。。(#゚Д゚)
2005 04 30 02:16 午後 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
2005.04.29
新しい発見
とうとうGW突入。
いい御天気。
・・・っていうか暑いよ^^;(汗)
私は現在本読みながら、洗濯チウ^^
ちょっと前は、洋服の整理をしてた。。。
そうしたら・・・
見覚えの無い服が有るわ有るわ・・・(笑)
特にスカート。
まいくろは滅多にスカート履かない。
・・・履かないくせに、これからの季節に使えそうなスカートがこんなに出てきた。。。
もっと違う暖色系のとかも買えばいいのに。。。
んん、こんなの持ってたっけ??
一体いつ買って、いつ履いてるんだろう。。。
全く記憶にございません。。。_| ̄|○
まるで「新しい発見」をしたようなキモチ(違)
きっと「既に持っている」ってのは忘却の彼方だから増えて(買って)いくんだな。。。
2005 04 29 03:41 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.04.27
亀ではない。
ピグレットって知ってる?
くまのプーさんに出てくる、脇役(?)の子豚(?)なんだけど。。。。
私は、コイツ、何故だか亀だと思ってた。
いや。
言い訳させてくれる?
最近プーさんだのなんだのと一緒に居るこいつの胴体は「ピンク」なんだけど、絵本とかクラッシック版のぬいぐるみとかの胴体は「渋い緑」なの。
いやいや。
耳ついてるでしょ?
とか、
っていうか亀だって手足ピンクじゃないでしょ!
とか、
「ピグレット」って名前で気づけよ!ゴルア。
・・・っていうのは、解っています。
解っていますとも。
でも何故か、私のノーミソは頑なにソレを「亀」だと思い込もうとしていた。原因不明に。
※豚にあるまじきサイズだってこと位か。おかしいのは。
おひるのひととき。
GWをどう過ごすかワクワクの同僚O嬢が買ってきた雑誌に、ディズニーのページがあったので・・
思わずまいくろはこの強烈な思い込みをポツリと洩らしてしまった。。。
まいくろ:「プーと一緒にピンクのちーさいのおるやん?」
O嬢:「うん。名前忘れたけど」
まいくろ:「これ、何に見える?」
O嬢:「ぶたー」
まいくろ:「・・・私、これ、亀だと思い込んでたんだよねー」
もうこの後は人格を否定されてるくらいの勢いでバカにされました(爆)
いや、うん。。。。
亀ではないのは解ってる。解ってるんだけど。。。
豚にだって見えないよ!!( ´д`;)
・・・前々から「恥ずかしい思い込みだなあ」と思っていたことを、ついにここでも発表してしまった。。。
(しまい)
2005 04 27 03:52 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2005.04.26
なくしもの
そもそも今日は毎度毎度の月度締めで忙しく、特に楽しいことも無かったのだけど・・・
今日はとても大事なものをなくしてしまいました。
まだ戻ってくる可能性もゼロではないけれど。。。。
うううううう。。。
うおおおおおおおお(咆哮)
みんなオラに力を分けてくれ━(゜∀゜)━!! ←ナニカ違。
・・・・..・ヾ(。><)シ ←そしてなぜか逃。(爆)
・・・とりあえず、キゼツ。(笑)
おやすみなさい。。。。
2005 04 26 09:55 午後 | 固定リンク | コメント (15) | トラックバック
2005.04.24
タイル絵付体験&練馬ナイト
さて、すっかり遅くなってしまいましたが昨日の体験レポを。
昨日は、Walking along the riverの黒陣馬様に、【スペインタイル絵付け】のお試しコースにお誘いいただいたので、習いに行って来たのです^^。
一通りご挨拶をしたところで、早速タイル絵付けの体験。
素焼きのタイルに、下絵をつけ、それをマンガン+油で溶いたものでなぞって、それに釉薬を塗る。
窯で焼いて出来上がり。。。というものなのですが。。。
いやー。久し振りにホンモノの筆(笑)を持ちました。
それが嬉しくて嬉しくて。。。^^
あっという間に夢中になってしまいました。
これがまいくろが選んだ図柄のお見本と、作業中のタイル。
左)最初にチョイスした7.5cmタイル。難しかったんだコレが^^;
右)2枚目のチョイスはシンプルキュートなニンジン柄(笑)
釉薬の様子といい、板に乗っける作業といい、以前やっていた「七宝焼」にとても似ていたのですが・・・
素焼きに釉薬を乗せると、あっというまに水分だけ無くなって釉薬が乾いていく・・・綺麗に盛るのが七宝焼きよりずっと難しかったかも(笑)
最初に選んだ7.5cmタイルの図柄。。。。
後から判ったけど、ほんと身の程知らずで選びました(爆)
釉薬がはみ出た所を針でカリカリどけてたら・・・
折角綺麗に盛った釉薬割れる。
盛る。割れる。盛る。割れる。。。キシャーヽ(`Д´)ノ(爆)
かなり根気がいる作業ということがわかりました。
でも、そういうの意外とスキスキな子なので、もう楽しくて楽しくて(笑)^^
※にしても、センセイの作品ときたら!こんなの出来るなんて!!とホントに驚き。流石!素晴らしかったです^^。
あと、嬉しかったのが・・・
数年ぶりにA型っぽい!と言われたこと!(爆)
そうか、もしかしたら、「絶対A型じゃないよね」って言われるようになった頃と、こういう作業を人前でしなくなった頃と同じかも。。。(笑)
皆みてーみてー。まいくろはちゃんとA型なのよー(爆)
それはおいといて。。。
あんまり夢中でやってたら、黒陣馬先生から「もうそっちはそこそこで切り上げて、ちーさいのもう1個作りんしゃい(笑)」とのお言葉。
根気の居る作業を何時間も続けていた反動で、シンプルキュートなニンジンチョイス(爆)
(でも、かわいいでしょ^^?)
「反動が。反動が。」と騒いでいたら、皆(※)に笑われました^^
てへ。(笑)
※このタイルのお教室にはまいくろの他、陶片木様、ぶんぶん様も参加されていました^^
あっという間に、4時間が終了。。。。
焼き上がりが本当に楽しみです。
教えてくださった黒陣馬さま、本当に楽しい体験が出来ました。
ありがとうございました^^。
*** *** *** *** ***
さて、お教室が終わったあとは、タイル教室のメンバーに加えて、com様、TOKIKO様も合流して練馬ナイト(飲み会)に突入!(笑)
結局今回、お会いできた皆さんって、全員初対面だったのですが・・・話も楽しかったッタラなかったです^^
飲んで食べてしゃべって。あっというまだったなあ。
(全員主婦だから、お料理一つも、やんやと盛り上がってそこもツボだったかな(笑))
#どこかで「皆酒豪」という話も出ているようですが。。。(爆)
この後、陶片木様とぶんぶん様、TOKIKO様はお帰りに。
私と黒陣馬様、com様はカラオケに(爆)。。。
(com様お疲れ様でした^^;)
こちらも、楽しい時間を過ごせました。
心身ともにおなかいっぱい!^^*
イメージどおりの方、イメージと違った驚きを得た方、色々でしたが・・・もうね~、本当に皆さんイイ人たちばかり^^。
こんな素敵な方たちと、こうやって、知り合いになれて、面と向かって実際ご挨拶できて、よかったああ。。
と、つくづく思った夜でした^^。
*** *** *** *** ***
つうわけで、長々になっちゃいましたが、それだけ盛りだくさんの一日だったのです!濃ゆい一日でした^^。
きっかけを下さった黒陣馬様、
そして、陶片木様、ぶんぶん様、TOKIKO様、com様!
とっても楽しかったです^^
ありがとうございましたm(_ _)m
2005 04 24 08:47 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
関係修復?
※モブログ投稿
催しものの解散後、時間が遅かった事もあって、より近いツレの実家にお世話になることに。
(ツレは先に実家に戻っていた。)
ここには、例の私の事が大嫌いなニャンコが……。
お!?
今日は目が丸い!
関係修復?(笑)
(でも、決して目をあわそうとしてくれませんが(爆))
早くお家に帰って昨日の出来事の記事UPしーよおっと♪
2005 04 24 11:26 午前 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.04.23
楽しかった一日
※モブログ投稿
今日はとある催しもの(?)があって、沢山の体験と、「はじめまして」をしました。
(詳しくはまた記事をUpします^^)
その後飲み会と、カラオケ(爆)。
先程解散しました(^O^)
お疲れ様でしたー。
これは記念の「しゃぶしゃぶPizza」の図。
おいしかったー!
(どこかで同じPizzaの写真を見るかも?…笑)
うー。心身共に満腹。。。。
お休みなさーい<(__)>
2005 04 23 11:02 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
2005.04.22
私の眠りを邪魔するな!2
朝。。。
通勤の電車の中の話。
座って乗り換えナシの1本なので、いつもの如く「意識不明通勤」(爆)。
すぐ近くには、野球部(?)らしき高校生のオトコノコが2人立っていた。
薄れゆく意識の中で聞いた会話は、私を呼び戻す(?)のに充分だった!(おおげさすぎ)
男子生徒A:「あー。もうオレのこのフサフサした髪の感触も味わえないんだな~」
男子生徒B:「これから暑いし、いいじゃん」
男子生徒A:「っていうかさー。ボウズにしてっと、だんだん髪硬くなってかね?」
まいくろ: (ええっΣ(゜Д゜)そうなの?!)
これでまいくろの意識はもう会話に釘付け。
髪が短くなった分、硬く感じるだけなんじゃないのか?!
でも、男子生徒Aは、「ボウズにするとだんだん髪質が硬くなる」を力説。
更に会話は続く。
男子生徒B:「いいリンス使えよ」
男子生徒A:「ボウズにリンスつかっても意味なくね?」
あっ。かわいい!(笑)
かわいいかも!(笑)
トリートメントじゃなくて、“いいリンス”ってとこが、なんだかまたかわいい(違?)。
※先だってのエントリーにyas-msa様がコメント下さった会話の可愛さを感じるって・・こういうのかな・・・?(違?)
しかし、次の駅で彼らは降りてしまった・・・
もうちょっと聞きたかったなあ・・・と思いつつ、まいくろの意識はまた薄れていったのだった。。。^^;(笑)
(しまい)
2005 04 22 10:15 午前 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.04.21
私の眠りを邪魔するな!
おひるのひととき。
いつものように、同僚O嬢、派遣M村ちゃんと仲良くお昼ご飯。
しかし、まいくろは、つい先日決算処理が終わったばかりなのに、もう月末の締めがやってきてヘロヘロ。
「わしゃー、昼寝しる。邪魔するでねーぞーヾ(`д´)ノ」
と、テーブルに突っ伏し、お昼寝モードに突入。。。。
残りの2人は、某フリーペーパーの『武将のふるさと愛知』という記事を一緒に見て盛り上がっている。
※私も、突っ伏す前に、その記事に
源頼朝、豊臣秀吉、織田信長、徳川家康
の絵が並んでいたのは見ていた。。。
(記事を読んでは居なかったので内容(※)については詳しくは解らず^^;)
そこで、私はウタタネモード状態に転落(爆)
しかし、薄れ行く意識の中で、驚くべき会話を聞いた。
M村ちゃん:「へええ。この人たち皆、愛知に縁あるんだー。」
O嬢:「皆同じ時代の人たちだっけ?」
M村ちゃん:「そうじゃない?」
がばっ!!
まいくろ:「取りあえず、頼朝さんだけでも除けてやってくれ」
ばたんきゅう。。。
スゴイ勢いで、意識を呼び戻され、起こされました。。。( ´д`;)
でも、それはイカンて。流すわけにイカン。
いや、ワタシも歴史は好きなところしか全然覚えらんないけどさ。
ゼイハァ。。。
そして、まいくろは、再び意識を失ったのでした。。。(笑)
(※)ちょっと調べてみましたが、あのフリーペーパーに書いてあった記事はここと内容が同じだったみたい。
2005 04 21 01:49 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2005.04.11
トンカツ…
※モブログ投稿
今日は会社の『常○線友の会』の皆さん(…っつても斜め前の席のSさんと、同僚O嬢の三人。笑)で、Sさんお勧めのトンカツやさんへ…。
…って私の下車駅なんですが(爆)。
全く店の存在知りませんでしたf^_^;。
待つことしばし。出てきてびっくり。
なんすかこの肉は…(/ロ゜;)/
食べ終わった頃にはかなりヤバイ状態に(汗)
もう半年はトンカツ要らない…(´д`;)
いや。トンカツは悪くない…。
Sさんがビールのツマミに
「カニコロッケ(しかも巨大。更に何故か目玉焼き付)」
なんか頼むからいけないんだ。。。
何故アゲモノ×アゲモノ。。。_| ̄|○
2005 04 11 09:46 午後 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
うわて
※モブログ投稿
更衣室での同僚O嬢との会話。
O嬢:「まいくろちゃんに話したいことがあったんだ!」
まいくろ:「なんだ急に。」
O嬢:「ここみて。」
まいくろ:「…切れてるな。マブタ…。どうしたよ。」
O嬢:「眉毛切ってたらハサミで切った。」
まいくろ:「………。」
そこに毛は全く生えてないですが?
どの毛を切ろうとしたよ。明らかにマブタをハサミで捉らえにいってます(縦に切れてた。爆)。なかなか思い切ったね。
大概私も鈍くて痛い目にあうタイプだけど…やっぱり彼女の方がウワテかも(笑)。
2005 04 11 06:54 午後 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック
2005.04.08
念願の…。
※モブログ投稿
酔った勢いでPEPSI diet twistのオマケのボトルキャップに、懲りずに挑戦(爆)。
念願の「METTO」Get!
………なにか違う…。。。。_| ̄|○
2005 04 08 11:53 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.04.07
無駄な努力
今日のまいくろは、大阪に日帰り出張しておりました。
(先程帰宅)
で、寂しいのでモブログでも・・・と送信したのですが、何度やっても駄目。
今日メンテナンスしてたなんて知らなかったのです^^;
結構懲りずに、っていうか・・・ストーカー並に送信(爆)
無駄な努力記念に、モブログしようとした写真、飾っておこっと(笑)
今回もまっっったくノンビリしている暇はありませんでした。。。とほほ。
大阪は雨降っているかも・・・なんて思っていたのですが、向こうに到着した頃にはあがってました。ラッキー♪
でもかなり暑かったな~^^;
※うーん。それにしても、なんだか色々変わっていますネエ・・・。
使っているうちに慣れるかな?^^
2005 04 07 10:15 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.03.31
ここのカレーが好き。
※モブログ投稿
大分仕事のめどが付いて来たので、久々に日比谷の「おいしいカレー工房 ひつじや」で夜ご飯。
ここのSoup Curryとナンが大好き(^O^)
(ナンとライスはオカワリ自由!)
花粉症に効く薬膳Curryとかもあったよ(笑)
※他、かなりいろんな種類の薬膳カレーが揃ってます。
いつかチャレンジ。。。とは思ってるんだけど、ホラ、私、気に入ったのを食べ続けちゃうタイプなので^^;(笑)
2005 03 31 08:15 午後 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック
これなぁに?
※モブログ投稿
天下大将軍
地下女将軍
【9:45pm追記】
帰ってきてから調べました。
将軍標。。。
韓国の村の入り口とかに立てる魔除け(厄除け)みたいなものらしいですね^^
トーテムポールみたいなものなのかな?
知らなかった。。。
(というか、ビルの中に突然立ってたので気になっちゃったのでした)
2005 03 31 08:09 午後 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック
2005.03.26
これじゃない
※モブログ投稿
今週末も忙しいといいつつ新潟に来ています。
(またも降雪中(汗))
PEPSI diet twistのオマケのボトルキャップ…
「METTO」が欲しかったのに「LUIGI 1up KINOKO」が出ちゃった…(..)
うーん…だからってもうPEPSI飲みたくないしな〜(笑)
そもそもボトルキャップ自体、一気に飲み切っちゃう派なので使わないんだけどf^_^;
#あ。ギザギザなのはカメラのせいじゃないよ(笑)(キャップもギザギザで面白いのだ!)
2005 03 26 07:05 午前 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.03.25
今日のラッキーポイント
朝のひととき。
「めざましTV」の今日の占いカウントダウンで、乙女座は一位!
隣の部屋で準備しながら、その乙女座の解説(?)を、ふんふん♪と聞いてたら…
「今日のラッキーポイントは“きんききっず”です!」
・・・って聞こえた。
まいくろ:「え~?KinKi Kidsぅ~?」
(またレアなラッキーポイントだなあ)
そこで、TVにかじりついていたツレに・・・
ツレ:「なに言ってんだ。にんにくだってよ。」
と、ツッこまれた。。。。
うーん。惜しいっ(え)。。。
そろそろ禁断の「綿棒で血が出るほど耳掃除」が必要か?(嘘爆)
※まいくろは、去年8月綿棒で耳を掃除しすぎて酷い目にあっているのです。なつかしいやね。
2005 03 25 09:17 午前 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック
2005.03.23
変なトコロが…
※モブログ投稿
昼前から、左前腕の妙なトコロが攣りそうになったままです(汗)
どうすりゃいいのさ(笑)( ̄▽ ̄;)
(追記)
写真の矢印よりもうちょっと肘関節よりかなあ。
手の甲を上に向けたまま肘を曲げようとすると、ムッチャ攣りそう。
(手のひらを上に向ければ曲げても平気)
どうしたんだ。腕!
2005 03 23 12:39 午後 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック
2005.03.17
戻ってきたブーム
携帯を新調したのですが・・・
いまいちカメラの勝手が違って慣れない私。
色々弄っているうちに・・・
戻ってきました。あのブームが(爆)
今回のテーマは「より上手に顔を掴んでみよう」です。
う~ん。。。かなりバカップルですね・・・(´Д`;)
今回はどちらかってーと、前回私を散々バカにしたツレの方が一生懸命。・・・段々色々なパターンに凝りだすツレ。。。
しまいには私が余所見している間にこんな写真まで・・・
Σ(゚д゚lll)!!!
ひどすぎやしませんか(爆)
割り箸入ってます。
鼻に。深々。。_| ̄|○
(近所の焼き鳥やにて)
それにしても、今思うと、先代の携帯SH505isのカメラは使いやすかったな~。。。。(’’
2005 03 17 10:15 午後 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック
近っ
朝、また例の外歩きアメショーに遭遇。
ブーツにスリスリ寄ってきた。
(夏は猫パンチ食らわすくせに!笑)
…ってゆーか、近っ!(笑)
2005 03 17 12:35 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.03.10
気になるところMEMO
お昼のひととき。
貰ったフリーペーパーに目を通していたら・・・
品川プリンスホテル内に『エプソン品川アクアスタジアム』なるものが登場するという紹介記事が。
(全然知らなかった^^;)
ショーの出来るイルカプールや、アシカプール、2万匹の海水魚が泳ぐ水族館、熱帯魚の水槽を見ながらご飯が食べれるレストラン・・・他諸々用意されているとか。
へえ。ホテルの敷地内にね~。。。どんな感じ?と興味津々。
ちなみに、この『エプソン品川アクアスタジアム』、平日も夜10時まで営業するのだそうで^^。
OPENは4月8日。
もう少しですね^^
ちょっと行ってみたいな~。
でも暫くは混み混みだろうなあ~。
ノンビリ見れる頃を見計らって行ってみようっと♪
2005 03 10 01:11 午後 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック
9:22
いつも不思議に思うんだけど、ふと時計を見ると9:22。
今日、先ほども「9:22」と表示されたPCの時計を見た。
ほぼ毎日、意識せず、時計を見るたびに9:22。
昨日も見た。多分一昨日も。
でも必ず午前中の9:22だけ。
へんなの。
(922・・・。9/22は自分の誕生日ではあるんだけど。。。)
2005 03 10 09:37 午前 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.03.08
黒いニットとボクの胸元
今日は黒いニットを着ている。
アンゴラが混じっていて、なかなかお気に入り。
・・・なのだが、これ、何度洗っても毛が抜ける。
そこが難点。
先程、FAXを送信しているとき、フと自分の胸元を見た。
ちょっと深めのVネックの胸元。
そこに見たのは。。。
黒々とした胸毛。。。_| ̄|○
オノレに蓄電された静電気で、黒い毛ふんわり寄せ集めてみました(笑)。。。みたいな。
ちょっと長めでちりちりしてる黒いアンゴラちゃんの毛が、いい感じで本物っぽい(爆)
おい~↑ w(゜o゜)w
Vネックからチラリと覗く、うっすら胸毛。
ハズカチー(爆)
2005 03 08 02:09 午後 | 固定リンク | コメント (11) | トラックバック
2005.03.07
今日は飴ちゃん。
バレンタインデーにチョコレートを餌付けしてくれたキヨスクのおかーさんが、今日は飴ちゃんをくれました。
ありがとう^^。
いいことありそうな予感。。。
(コドモみたいだな(笑))
それにしても、新しい携帯に替えてから、モブログするときの画像のサイズがどれにしたら、ジャストかまだよく解らないなあ。。。(’’;
2005 03 07 11:58 午前 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック
2005.03.05
買っちゃった。。。
あれれ???
思っていた(予想していた)金額の約半値に近い金額で売っているのを見かけて、ついつい機種変更してしまった。。。( ´д`;)
(もともと使っていた携帯と同じメーカーのもので、これの購入は考えてはいたんだけど・・・)
ぼくには『比較検討』という言葉はないのか?(笑)
初めての「黒いケータイ」。。。
かばんの中で、「ない、ない(#゚Д゚)!!」って、探しそう。。。。(爆)
2005 03 05 11:48 午後 | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック
2005.03.04
オヤスミを言おう
今日の関東地方、未明から昼辺りまで雪。。。。
今年は関東でもちょくちょく雪が降るなあ。
折角積もった雪があったので・・・
今日の終わりのご挨拶。
オヤスミナサイ!!よい週末を^^
(傘の先でグリグリ。「!」マークは私の足跡で(笑))
ちなみにまいくろは、久々に週末を関東で過ごすのだ^^(笑)
メデューサになりかけた髪の毛をカットしてくるのだ^^
嬉しいな~♪
※あれ?でも良く考えたら・・・この記事で書いたヘアクリップ・・・
使えなくなっちゃうんじゃないの?(爆)
2005 03 04 09:26 午後 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック
2005.03.01
フードファイターズ
(まずは前置き)
新潟ローカルのボード仲間に10tトラックの運転手をしているM氏がいます。
【週末から今日までのM氏のスケジュール】
土曜日・・・朝:新潟荷積み⇒昼:横浜荷降し⇒夜:9:00pmにはゲレンデに居た(爆)
日曜日…一日滑走 ※ナイターまで。(えええΣ(゚д゚lll))
月曜日…新潟荷積み
本 日…千葉県成田市(成田空港)に荷降ろし…
…なんつータフさだ( ´д`;)
M氏はほぼ毎週こんな生活をしています。。。
基本的に高速は使わず全部下道なんだそう。
しかも、何故か今シーズン、ほぼ毎週アナタをゲレンデで御見かけしているような気がしていますが?(爆)
いつ寝てるんですか^^;;;
んでもって、夕方、そのM氏から連絡が。
「折角千葉まで来たのでそっちまで行くから、一緒にご飯食べよう」って。
ワタシとツレが帰るまではM氏、暫し睡眠タイム。。。。
そして・・・・
7:00pmに、M氏、ツレ、私の3人が集合した時(M氏のトラックはしかるべき場所に駐車して、M氏をウチの車で回収(笑))に、更なる驚愕の事実発覚!
成田で荷物があったので、それを明日の朝までに長野市某所へ届けることになったそうで(爆)。
荷物を積んできていました^^;;ひいい。
で、明日また会社に帰ったら明後日荷物を届ける行き先が決まるんだって。
「そろそろ関西便がアタリそうな気がするな」
・・・とメチャメチャ爽やか笑顔で話すM氏。
えええ。死んじゃうよ~・゚・(ノД`)・゚・。
*** *** *** *** ***
さて。前置きはここまで。
M氏と、ツレと、3人で入った店は、僕らの地元の・・・
「カムジャタン(豚背骨と肉&ジャガイモ鍋)」」専門店。
なんでも韓国の老舗“シンガネ”で修行を積んだ店主が、日本人では初めてカムジャタン専門店として、暖簾分けしてもらったそうで。
さあさ。食べましょ食べましょ♪
あ。でもちょっと待ってね。
うちら、お客様来ると、すぐ頼み過ぎちゃうからね。
セーブセーブで行こうや。
つうわけで・・・
・海鮮チヂミ・・・1皿
・大根とツナのサラダ・・・1皿
・カムジャタン・・・3人前
・雑炊セット・・・3人前
・ウーロン茶
を頼む事に。
(ん?セーブしてない?^^;)
お店のお兄さんが、オーダーを聞いて一言。
「3人でしたら、雑炊セットは2人前がいいと思い